• ベストアンサー

マフラー交換について

この頃、NAにすごく太いマフラーをつけている方を よく見かけますがあれって意味あるのでしょうか? ターボなら馬力が上がるって聞いたことがありますが。 私が思っているのは、 1.うるさい 2.燃費が悪くなる 3.低回転時のトルクが細くなる など、デメリットが多いと思いますが メリットについて知っている方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsushi01
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

NAでのデカΦマフラー交換メリットですね・・・ (同時にデメリットでもありますが) 1:目立つ 位じゃないですか? 運転してても、止まってても、車好きな僕はおっきなマフラーには思わず目が向いてしまいますからね。 ただ、内燃機関の教授が授業でおっしゃってたことで 「NAでも内圧の調整すれば、馬力上昇効果がある」との事を言ってましたね。そんな改造してる人、滅多に居ないと思いますがw

その他の回答 (9)

回答No.10

こんばんは! >NAにすごく太いマフラーをつけている方… テールエンドだけ太い場合もあります。テールエンドの形状や太さは、あまり性能に関係してこないので、何も気に する必要はないと思います。とは言え、メインパイプよりも細いテールパイプは、排気抵抗になるのでパワーダウン につながりますね。 NAにメインパイプの太いマフラーを取り付けた場合、もちろんhideki20さんのおっしゃるように低回転域のトルク が細くなってしまい、市街地などでは走りにくくなってしまいます。 しかし、サーキットなどで高回転域を多用する場合、ある程度太いメインパイプのマフラーの方が、レスポンスも良 くパワーも出るため、太いタイプを使うこともあるようです。 燃費に関しては、低回転域のトルクが細い分、高回転域を多用することになるので、その分燃費は悪化するでしょう が、パイプが太い・細いだけでの燃費変化はあまりないと思います。 音量に関しても、排気抵抗が少ない=音量アップということなので、これは致し方ないですね。 個人的に、保安基準対応のモノであれば特に文句はありません。が、もちろん夜間などはあまり回転を上げないなど の心配りは必要ですよね。

noname#108708
noname#108708
回答No.9

インテRにインナーサイレンサーを取り外しできるマフラー着けてましたが、外した時は確かにあまりに抜けが良すぎてトルクが細くなりましたね。燃費は変わりませんでした。大口径でも性能で確かな物を作るメーカーを選べばまた違うかもしれませんが・・。

hideki20
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。 皆さんの意見を参考にしての私なりの結論ですが、 1.うるさくなる 2.見た目だけ と言うことになりました。 しか~し!! 馬力と低速トルクについては、意見がわかれているみたいですね。 絶対私の意見が間違いないという方は、再度解答願います。

回答No.8

以前、NAのS13にターボ用マフラーをつけた事があります。 この経験から説明させていただくと… 1.うるさくなる。   が、消音材の質による。   ターボの発生音とNAのそれとはまるで違うからだ。 2.燃費は乗り方次第でしょう。   低回転時のトルクは変わらないからね。   ただ、ブン回すと伸びがいいだけに、   燃費悪くなってるね。   とは言え、若干の差ですよ。 3.高回転での伸びが良くなった分、   低回転時のトルクが細くなったような気がするだけ。   なんも変わりません。気のせいですよ。

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.7

流れはよりエネルギーの高いところから、低いところへと流れます。 マフラーの排気も同様で、熱と圧力の両面から考察しますと、まず熱ですが、より高熱の所から、温度の低い方向への流れます。よくエキパイに遮熱テープを巻きつけたりしますが、これも排気されたばかりの熱がすぐに冷える事で、排気効果が落ちるのを防ぐ為です。横置きFFなどでは、特にグリルからの走行風などにより冷えてしまいますので、より効果があります。 圧力の面からですと、より圧力の高いところから低いところへスムーズに流れますから、後ろに向かう従って、少しづつ太くして行く(メガホン形状)が理想です。それと排気圧に適正な太さがあります。太すぎると排気圧がスカスカで、排気がスムーズに流れません。これは、排気ガスを人間で創造してみましょう。 今凄い人ごみの中(排気ガス)にいて、少しでも空いている場所へ行きたくて、せっせと歩いて行こうとしますが、もともとスカスカで歩き安いとあまり急いで歩かなくなります。 ただ、吸気系のパイプもそうですが、最高出力に合わせてパイプ径を決めなくてはなりませんが、このままだと低中速の排気圧が低くなりますので、パイプ途中に太い部分を付ける事で、"圧力の停滞"を意図的に作ります。これも人間で言えば、スウススと流れる途中で、広くなった所があって、そっちに行く事で小さな人ごみが出来て、人の圧力が高くなります。 ではこの太くなった中間パイプがある事で、最高出力付近では邪魔になるかと思いますが、"速い流れ"では排気の流れが直線のままで、太くなった所に逃げないよう、その太い部分の長さ調節する分けです。 結論ですが、排気圧が適正でない太すぎるマフラーでは、燃費が悪くなり、トルクも細くなりますが、音が大きくなると言う点では、サイレンサー内部で圧力不足で吸音材に吸われないと言う部分もありますが、大抵は太いマフラーが音がうるさいサイレンサーが装備されている事に由来していると思われます。

  • eralglay
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.6

>1.うるさい そのとおり! >2.燃費が悪くなる 私の場合、音が大きくならないようにアクセルを控えめに していたら、燃費が良くなった!(笑) >3.低回転時のトルクが細くなる 某雑誌の特集で、NAにターボ用の太いマフラーを装着して 実験していましたが、低速トルクの測定結果は純正と同じだったと 記憶しています。

回答No.5

 出口が太いマフラーですね。出口の径はパワーには関係ありません。  関係あるのは、メインパイプ径です。NAなら、どんなマフラーでも、ほとんどが60Φmmと思います。  ですから、出口の太さは、見た目重視です。  さらに、メインパイプ径が太くなると。 ・メリット : 高回転の吹けがよくなる。 ・デメリット : 低速トルクがなくなる。要するに街乗りで遅くなる。  さらに、サイレンサーが小さくなると。 ・デメリット : うるさくなる。        : 低速トルクがなくなる。 ・メリット  : 高回転の吹けがよくなる。

回答No.4

さて?真面目に効率や材質にこだわった物なら良いんですが・・・ 下記の有名なメーカーの技術情報などが、参考になるかと? 少なくとも「車検対応品」を使って欲しいものですね。 「うるさければ良い」なんて考え方は、それこそ昔の 「カミナリ族」(ふっるーい!)と同じですね。 時代錯誤もいいところです(笑)

参考URL:
http://www.fujitsubo.co.jp/mc-mech/
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.3

それは暗にVIPカーにも言えると思いますよ。 重い車体は出足が大事ですし・・・ 僕はターボ車ですが僕でもメインで絞ってました。 ターボ車ですら下がスカスカになりますからね。 たかがマフラー一つでも実にセッティングが難しいのが実際のところでしょうがそんなの考えてるひとあまりいないと思います。 NAでのメリットといえば難しいでしょ。

  • synos036
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.1

メリットは ハッタリがきいてカッコイイ(と交換した人達は思っている)からではないでしょうか。 きっと、性能や経済性なんて二の次ですよ。見てくれだけです。 ちなみに私は純正マフラーのまま・・・。

関連するQ&A

  • マフラー交換について(ターボ編)

    ターボ車のマフラー交換について教えてください。 1.低速トルク 2.馬力はどの位上がるのか 3.吸気も良くしないと意味がないのか 4.燃費 また、吸気のみ良くした場合はどのようになるのか も教えてください。

  • マフラー形状とクルマの性格(?)

    どーもです 今回はマフラー形状によって 変化があるかについて聞きたいと思います。 それも内径を”太くする”ではなく”細くする”場合の メリットとデメリットについてお伺いしたいと思います。 ※”細くする”とは ・純正品のマフラー・パイプ内径よりも細くする ・もしくは、タイコ部分の内径を絞る と考えていただきたいと思います。 自分の予想では ・低速トルクの向上(最大トルク数値は上がらないにしても、最大トルクの発生回転数が低くなる) ・低速トルクの向上により、低回転域での燃費の向上 ・高回転域でのノビがなくなり、最大馬力数値の減少 ・排気音が静かになる。 という仮説を立てましたが・・・ 実際のところどうなのでしょうか? リサーチのような質問で申し訳ないですが、ご経験に基づくご意見などをお聞かせ願えないでしょうか?

  • NAにターボのマフラーは?

    NAにターボ車のマフラーって取り付け可能なんですか?またメリット・デメリットがあったらおしえてください☆

  • マフラー交換の効用

    車はBD5 RSターボです。 中古で買って、社外マフラーがついていました。 よく、マフラーを買えると低回転でのトルクが少し細くなるといいますが、これはなぜでしょうか? マフラーの特性にもよると思いますが、そういう話を良く聞きます。 同じようにスバルのターボ系に乗っている人が、僕の車に乗って言うにはやはり1個目のターボの盛りあがりが小さいかなと感じるそうです。 でも、レッドゾーン直前でもうひとつ盛りあがりがあってその時はかなり効きます。できればそれがもっとレッドゾーンの手前できいてくれるといいなあとおもいます。 純正にすれば元にもどる(少し低回転側にパワーを振れる)のでしょうか?

  • ターボ車をターボ無しに

    今乗っている車は2500のターボ車なのですが燃費が悪くて仕方ないのです。ほんとは同じ車の3000NAが欲しかったのですがなかったもので。町乗り5キロです。 そこで燃費を稼ぐ為にターボ車のターボを効かない様にする事は出来るのでしょうか?馬力は落ちても構いません。 どういった技を使えばいいのでしょうか? そういうキットってあるのでしょうか? そうした場合メリットデメリットありましたら教えて下さい。

  • マフラーを交換しようと思うのですが…。

    c33ローレルRB25DEに乗っているのですが、 社外品のマフラーに交換しようといろいろなメーカーを探したのですが、 ターボ用ばかりで、NA用が見つかりません。 しかし、ターボ用でも取り付けは問題なく出来るようです。 ターボ用はメインパイプの径が大きく、NAではどうかと思うのです。 何かいい方法がありましたら、教えてください。 デザイン的にはN1マフラー(アペックス)がいいと思っているのですが…。

  • R34Skyline(NA)のマフラーについて聞きたいのですが

    私は、今R34スカイラインクーペの25GT-V(NA)に乗っているんですが、マフラーを変えようかなと思って、NA用のマフラーをインターネットで探しているんですが、なかなか見つかりません。ターボ用のマフラーは、たくさん見つけることができるのですが・・・。一つだけ柿本改のものであったんですが、メインパイプの直径が小さくて気に入りませんでした。やはりNA用のものはなかなかないんでしょうか。すいません、教えてください。あと、別にターボ用のマフラーでもR34のNAに取り付け可能なのでしょうか。私が聞いたところによると「可能かもしれないけれど、トルクが下がるかも」といわれ、どれぐらいの変化が現れるのか少々困惑しています。そこで皆さんの意見を聞いて、ターボ用でも、ぜんぜん大丈夫ならすぐに変えてみたいんです。どうか皆さんよろしくお願いします。

  • アルトのマフラー

    スズキ アルト (HA11S)F6Aキャブ搭載車に乗っています。 マフラー交換を検討しているのですが、オークションなどで調べるとNA用よりターボ用のほうが数も多く比較的安いものが多いです。 純正のワークスのマフラーをつけるのはイヤなのでできれば社外品をつけたいのですが、NA用は高いのでターボ用にしようかと考えています。 NAにターボ用をつけるとどのような不都合、不具合が出るのでしょうか? 燃費が悪くなる、爆音になるというのはは聞いたことがあります。 狙っているのはK6Aターボ用なので他に不都合、不具合がないか不安です。皆さんのお知恵をお貸しください。

  • マフラーについて

    ターボ/NA兼用っていうマフラーはどういう事でしょうか?普通ならターボ用のマフラーをNAに付けたら加速が悪く音も大きくなるんですよね?そのせいで車検に通るマフラーでもNAに付けたら通らなくなるんですか?

  • アコードワゴン(CE-1)のマフラー交換について

    マフラー交換を検討しているのですが、NAで交換するとトルクが落ちる、AT車だと音がうるさくなるといったことを聞きました。 自分の車をマフラーを純正から交換した場合予測されるデメリットとはどういったものでしょうか? また、マフラーによって異なるとは思うのですが、お勧めのマフラーなどありましたら教えてください。