• ベストアンサー

PCの画面上でCMYKの色を設定し、Jpegで保存したところ色味が全然

PCの画面上でCMYKの色を設定し、Jpegで保存したところ色味が全然違います。画面上で見ていた色と全く違う色になりました。画面上の色で印刷したい場合はどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

プリンターにデータを送るまでRGBデータのままにしてください。 家庭用のインクジェットプリンターはRGBデータをプリンタードライバーがCMYKデータに変換してプリントします。 CMYKデータをプリンターに送るとドライバーがそれをまたCMYKに変換しちゃうから、色がおかしくなるんです。 あと、モニターやプリンターのキャリブレーションを合わせてトータルでカラマネージメントをしないと、画面で見たとおりの色は出ません。 出すには専用の機器で調整が必要です http://www.i1color.jp/prd03.html

gogo3500
質問者

補足

まだプリントしていないのですが、ある色をCMYKで保存(JPEG)しただけでモニターで見ている色とは別の色に変換されてしまうということでしょうか?

その他の回答 (5)

noname#105101
noname#105101
回答No.6

どんなソフトで、どんな画像を、どんな設定でJPEG保存したんですか? どんな機器(プリンタ?)で印刷したいんですか? プリンタの場合、カラー設定は確認しましたか?

gogo3500
質問者

補足

言葉足らずですいません。イラストレーターで作った画像(カラー)Jpeg,Tiffで画質:最高、形式:ベースライン最適化、解像度:高解像度で、プリンターはEpsonです。プリンターの設定は色はカラーでカラーは自動補正となっていました。 

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

そのデータはなんのソフトで見たんですか? CMYKなJPEGはあるからそれはまあいいです(^_^; 印刷屋に断られるけどね(^_^;

noname#142909
noname#142909
回答No.4

CMYKにすという事なら印刷屋に出すのかな それならなぜJPGなの やっている事が間違ってる様な気がする 何をどうしたいのか答えて

gogo3500
質問者

補足

印刷することを想定し、知り合いからある色をCMYKかDICなどの色見本のNOで送ってほしいと言われたのですが、デスクトップ上で見ている色とJPEGとTIFFでRGBとCMYKの両方で保存してみたところ、色味がかなりデスクトップ上のものとは違っていました。実際にCMYKで印刷(Epson)してみたのですが、デスクトップ上の色とはかなり違います。これはしょうがないことなのでしょうか?仮に普通のPCで見た色が気に入って使いたいと思った時などはどうしたらいいのでしょう?

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

モニタと印刷はそもそも色の表現方法が異なる(モニタはRGB)ので、 完全一致はなかなか難しいのです。 ですからそれぞれにカラーマネジメントと呼ばれる機能を使って近づけていくのですが、これもまた全て同じ訳ではなく、使っているプリンタやソフトによって様々です。 ちなみにXPに実装されているシステムはこんな感じです。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/colorcontrol.mspx

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

使用しているパソコンモニターはキャリブレーションしていますか? CMSは考えていますか? そういうことを全くしたことがない、或いは全く知らないのであれば画面の色と印刷の色が異なるのは極々当然の結果です。 カラーマネージメントについて少し勉強しましょう。 奥が深くお金がかかる世界です。

関連するQ&A

  • CMYKで作業してJPEG保存で色が変わっちゃう

    色々調べたのですがどうしてもわからなかったので質問です。 WIN2000で、Photoshop5を使用しています。 提出がCMYKを指定されていたので 最初からイラストはCMYKで塗りました。 完成したので、JPEG保存したのですが、フォトショ以外の画面で見ると 色が蛍光色のように明るくなってしまって困っています。 「WEB用に保存する」項目もフォトショ5なので無いので、何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします!

  • イラストレータの色(dicNoでCMYK印刷)

    はじめまして。 イラストレータの色に関して質問させてください。 macのclassic環境でイラストレーター9利用です。 DICの色見本帳から拾った番号でイラレのdiccolorのカラーパレットから色を載せて cmykでデータ保存しました。 これをcmykで印刷に出した場合、色味は反映されるでしょうか?

  • 特色(パントーン)とCMYKの色味

    お世話になっております。 手配されたロゴがパントーン指定のものでした。 その後パッケージデータなども手配され 手配されたロゴ以外でも他の使用物からもロゴを引っ張って使っていたのですが、 パントーンのところもあり、CMYKに変換されたものありの状態でした。 (イラレ上でパントーンをCMYK分解した数値とまったく一緒) …で、印刷では特色も強制的にCMYKに変換されるものだと思っていたのですが 入稿し、校正が出て来て驚き。色味がまっっっったく違ったのです…。 確認でイラレでオーバープリントプレビューした時が校正のものと一致しておりました。 特色が強制的にCMYK変換される=色味はある程度保持されるというのは間違いなのですね。オーバープリントプレビューで特色をCMYKにしたら色は保持されていました。 この原因って何なんでしょうか…? また、手配されたロゴが特色だった場合、レギュレーションがなかったら こちらで勝手にCMYKに変えていいものなのでしょうか? 経験が浅くて申し訳ないのですが 分かりやすく教えて頂けますと今後助かります。 文章も下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • CMYKで、PC画面上の色と実際に印刷される色の違いについて

    photoshop5.5を使用し、CMYKモードで作業しています。 RGBにはある程度慣れているつもりですが、CMYKは今回初めて扱っています。 オンデマンド印刷用のデータを作成しています。 たとえば黒を表現したくて[CMY:0/K:100]を指定した場合、自分のPC画面上では濃い灰色になっているのですが、印刷をすればきちんと黒になるのでしょうか。 また、他にも使いたいと思っている色があり、手元の色見本帳で指定されている通りの数値をカラーピッカーで入力すると、やはり画面に現れるのは微妙に違う色なのですが、これも印刷すれば色見本帳のものと同じ(近い)色になるのでしょうか。 画面上の色と印刷に出る色が違う、という事は知っているものの、 実際どの程度変わるのか、 画面で灰色に見えているものが本当に黒く印刷されるのか、 という点に不安を覚えながら作業しています。 初歩中の初歩な質問で恥ずかしいのですが、ご回答お願い致します。

  • PhotoShop6:CMYKでの色味が…。

    PhotoShop6.0を使用し、フルカラーイラストを描いています。 作業モードは、RGBではなくCMYKモードで作成しています。 例えば、ある箇所を塗りつぶしたい場合や、文字の色を変える場合、カラーチャート?(ツールバーの 色のボタンをダブルクリックすると出てくる、グラデーションになった色見本)から色を選択しますよね。 ここで、どうしても原色が使用できないのです。 例えば、カラーチャートで原色の黄色や青を選択すると、どうしてもくすんでしまいます。 これはディスプレイ上の表示だけでなく、インクジェットプリンタでの印刷や印刷所へ発注した場合も そうです。(原画がくすんだ色なので、当然と言えば当然なのですが…) カラーチャート上の色は原色のまま、鮮やかな発色なのですが、実際にその色を選択し、範囲を指定して 塗りつぶしたり、文字を書いたりすると、くすんでしまうんです。 (レイヤー上に色を乗せると、くすんでしまいます) ツールバーに表示される"現在使用している色のボタン(?)"は、ちゃんと選択した原色で表示されています ので、ディスプレイの表示色設定がおかしいとも思えません…。 CMYKモードで原色を使うには、どうしたら良いのでしょう? できれば数値での指定ではなく、実際に色を目で見て選択し、そのままの色をレイヤーに塗りたいのですが…。 レイヤーはCMYKモードで編集していても、カラーチャートはRGBで表されているのでしょうか?? 超初心者なので、非常に判りにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。 *ちなみに、RGBモードでは原色での色塗りが可能ですが、どうしてもCMYKで作成する必要があるのです…。

  • photoshop画像をjpegで保存した時の色の変化

    初めまして。初歩的な質問かもしれないのですが、似たような質問の回答を見てもしっくりこなかったので質問させていただきます。 photoshop CS で絵を描き、jpegで保存した後にそのjpeg画像をプレビューで見ると色味が描いていた時と変わってしまいます。 例えば暗めの緑に塗ったはずなのに明るめの緑に見えたり、薄紫色がピンクに近い色になってしまったり、肌色が黄色っぽくなったりと 色全体が明るくなってしまいます。 解消法を自分で調べてみて、photoshopの「ビュー」メニュー>校正設定でモニタRGBのところにチェックを付けると jpegで保存した時と同じ色味でphotoshop上で作業ができたのですが、それだとカラーピッカーで見て選んだ色と、 実際にキャンパスの上に載せた色が違ってくるので作業しづらいのです。 校正設定を変える代わりに「編集」メニューのカラー設定の部分を「WEBコンテンツ作成用設定」にしても、 カラーマネジメントポリシーの部分を「作業用RGBに変換」にしても、解決できませんでした。 自分で見て色味が変わっているという事は、やはりWEB上にその画像を載せると 他の方からも変わった方の色味で見えてしまうということですよね? 既出な部分もあるかも知れませんがご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • CMYKの色の決め方

    (a)RGBで作成してインクジェットプリンターで印刷した色と、 (b)IllustratorでそのRGBの色をCMYKに自動変換した色 がかなり異なるのですが(aよりbがくすんだ色)、 (a)の色をIllustratorのパレット(CMYK)で探してもなかなか出てきません。 そこで質問なのですが、 【質問1】 (a)と(b)の色が異なるのは、RGB→CMYKの自動変換が各々異なるからなのでしょうか? ※(a)明るい色、(b)暗い色になります。 【質問2】  (a)のような(明るい)色を出すためには、どのようにCMYKの色を探せばよいのでしょうか?  一般論に換言すると、CMYKの色を決定する際には、何色にするかはどのように判断するのでしょうか?色見本帳のようなものを参考にするのでしょうか?  普段WEBで色を扱うことが多かったのですが、モニター(RGB)と印刷される色(CMYK)では色が異なるので、一般的にどのように皆様が色を決定しているかご教授頂きたく投稿させて頂きました。  宜しくお願い致します。

  • CMYKカラーの印刷の色がおかしいです(EPSON PMA700)

    EPSONのPMA700という複合一体型のプリンターを使っています 私は普段アナログで描いた絵をスキャンしてPhotoshop上でCMYKに変換してから プリンターで印刷した出力見本をつけて印刷用データとして作成しているのですが、 CMYKで印刷するともの凄いビビットなカラーで出力され 元の画像の色とほど遠い色で印刷されてしまいます。(まるで蛍光みたいに) インクの目づまりかと確認したのですがそうではないようです。 photoshop7.0のCMYKカラー設定は Japanstandard v2です プリンターのカラー設定の調整がうまくいってないのでしょうか… このプリンターに買い替えてから色味の確認がまったくできなくて 困っております(モニタが液晶なので紙上で確認したいのです…) よろしくお願い致します…! マシン環境は MacOSX10.3です

  • illustoratorのCMYKの%色指定

    会社でWinのXPでillustoratorのCS3を使用しているのですが、 CMYKのカラーを%で指定しても、指定通りの色が表示されませず、困っています。 色の濃いものでも280%以下で指定したいのですが、 どうしても280%以上になってしまいます。 ネットで色見本のようなサイトがあり、その数値を入力してもどの色味も全く違った 灰色かかった色味になってしまいます。 他のPCで同じ%で指定すると、きちんと指定通りの配色になるのですが、、、、、 色指定で入稿しなければならない場合が多く とても困っています。。。 どなたか改善方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • イラストレータで作ったデータをJPEGで保存すると、写真が白っぽくなってしまいます

    通常使っていないイラストレータを使って年賀状をデザインしてみています。しかしイラストレータCS (11.0.0)でデザインし、JPEGで保存すると、せっかくの写真が白っぽくなってしまいます。 手順は  ファイル→データ書き出し JPEGを選択 →JPEGオプションで画像を最高画質、カラーモード:CMYK, 解像度:高解像度 にしています。 年賀状用として印刷を考えてCMYKにしているからでしょうか。画面でどう見えようとそれは気にしないでCMYKにすべきなのか、どうぞご教示ください。