• 締切済み

基本給を大幅減額の内示

正規採用になって、16ヶ月57歳の営業職です。社員数20人程度の小さな会社です。 業績不振(会社と本人)を理由に12月の賞与60%ダウン、そしてこの3月の給料から13%ダウンの内示が口頭でありました。 賞与のダウンはわかりますが、基本給を一方的に大幅ダウンすることが可能なのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.3

20人程度の会社ですと、労組のあるほうが珍しいと思いますし、労基局に話をしても、No.1の方のいうような感じで進展しないんだろうな、と思います。 一方的に、というのは当然出来ないわけですが、今の経営状況も含めて直接の上司だけでなく、社長も含めて納得のいくまで説明して貰う、というのが今できることだと思います。

in1234567
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

原則的に、労働条件の不利益変更には、労働者の同意が必要です。 そういう内示で理解を求めたって事で、社員がOKなら問題にならないです。 通常は、 ・業務の効率化などで対応してもらう。 ・経営者や役員の報酬などからカットしてもらう。 ・そうせざるを得ない理由として、会社の財務状況の開示、経営者や役員の資産状況の開示などを行い、理解を求める。 ・賃金カットを行う期間、解除する条件を明示してもらう。 など、団体交渉を行います。 通常の場合は、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

in1234567
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

こういうのは経営者的な考え方と、労働者側の考え方があります。 営業職をされているのであれば、経営的な見方と言うのも普通は出来ると思いますけど・・・ 労働者側の考えとしては、基本給の減額と言う事で労働争議を起こせば良いでしょう。 労働基準監督署、労働局に訴えてそれをやめさせる事は出来る可能性があります。 一方的に下げる事は出来ませんからね。 しかし、次に経営者的な判断で行けば、会社の売り上げが下がっている、その営業担当の成績が落ちている。 で、あれば、経営状態を理由にして30日前に通告し会社を解雇すると言う方法もあります。 30日分の給与相当分を受け取って即時退職と言う事も出来ます。 労働基準監督署だって、今の雇用情勢で退職すると次の就職が難しいのは判っています。 景気悪化と言う事だと、会社側は、労働局に対して、 「会社をつぶして社員全員を失業者にするのと、給料を減らして雇用を続けるのはどちらがいいのか?」 と言われたら、強く言えないのが現実の話となります。 どっちが良いのかと言う話になります。 でも、賞与が60%ダウンと言うのはまだ良いほうですね。 賞与100%カットと言う会社も現実的には多いご時世です。

in1234567
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 会社側の業績不振とは、言葉だけで赤字の実態が理解できませんので 今の自分に何が出来るか考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本給を減額された

    会社から業績不良のためと解雇通告されました。 そこで退職金の事で質問です。 この会社は9月から給料を基本給の一割カットすると通告してきて、特別減額と言う名目を作り、基本給の一割を減額していました。 ですから給料明細を見ると、基本給は変わっていないのですが、例えばですが、基本給20万、特別減額-20,000と言った具合になっています。 会社は退職金はこの減額した金額で計算すると言っているのですが、明細では基本給は変わっていないのでおかしいのではないかと思うのです。 どうか詳しい方、教えてください。

  • 賞与減額と年休について 質問です

    賞与について教えてください。 賞与を2ヶ月支給すると契約書にうたった場合、 会社の業績不振、本人の働きぶり、能力などで、賞与が 寸志になった場合、会社は、契約不履行で、訴えられるなんてことは ありますか? 賞与の位置づけってどのようなものでしょうか 全く違う話ですが、年次有給休暇について質問です 契約書に年次有給休暇について規定しない場合、指導などが はいりますか もし、規定しなくとも、半年がたち、8割いじょうの出勤率なら 有給が発生するというように考えていいのでしょうか

  • 基本給カット

    以前働いた会社で給料を未納のため、 社長に請求のメールしました、下記の返事が来ています。 >>会社業績が悪ければ賞与なし、基本給カットもあります。 >>以前支払った賞与は、彼方に未払ったの給料です。 それは、正しいですか?? 契約書には”賞与は基本給料の4ヶ月分とする”と書かれています。

  • 不当解雇ですか?

    去年6月27日に営業職、本社と営業所がある会社の営業所に入社し11月30日に業績不振で営業所がなくなるということになり首ということになたのですが。 業績不振になったのはその営業所の所長の職務怠慢に寄るところが大きく話も社長からではなくその所長から営業所がなくなるのでということで職を失いました。 この場合私自身には会社に対して大きな損害を与えたわけでもなく一方的のような内容でした。 また話をされたのが2,3日前のことでしたし、いまだに解雇通知もきません。 雇用保険はかけてありましたので失業給付はもらえるのでしょうか? もしくは解雇手当はもらえるのでしょうか? 実は12がつ3日の日に交通事故にあい、いまだ仕事が出来ないので法律的にまだ解雇になっていないということであれば相手の保険で休業損害がもらえるので助かるとも思います。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。助けてください

  • 給料を減額される際の流れ

    私の会社は主に営業職と事務職に分かれております。私が入社した時期は営業職の手取りが平均22万。事務職だと2万減の20万です。ただ、入社の時期により、本当に異なります。例えば業績が良かった時期なのか営業で26万の手取りで入社させてもらえた同時期の事務職の手取りは24万。逆に営業が手取り18万ぐらいで計算されている時期に入社した事務職は16万ほどです。そして営業から事務職へ移動になる場合ですが、これも異動の時期によるのでしょうが減額される人とされない人が居ます。減額の幅も様々です。そして私は営業職から事務職へ6月から異動しました。異動の際、所属エリアのエリア長より「給料が1.2万下がるけど、それでも移りたいか?」「はい」「まぁ、女の子だし、そっちが良いか・・・」と口頭でのやり取りがあり、他エリアの店舗の事務職として働き始めたのですが、新エリアのエリア長に「前のエリア長から1・2万下がると聞いていますが、具体的には幾らですか?」と聞いたところ、「変わらなかったと思うけど本部に戻って確認して連絡します。」と言われたまま連絡がなく、給料日が来て営業の頃と同じ給料(手取り22万円)が振り込まれていました。つまりは私に関しては給料の変更が無かったという事で理解して宜しいのでしょうか?私が一番危惧しているのは、本当だったらやはり2万円減額の手取り20万になる筈が会社のミスで減額されず、10ヶ月が経ち、今まで多く支払っていたから、その分を差し引いて今月のお給料は0円です!と言われる事です。また、最高で-2万程の減額は覚悟も納得もしてはいますが、入社時期により手取り16万円の事務職の方も居ます。それだと現在から-6万円になり、そうなる事が分かっていれば異動しなかった。という部分もあります。万が一、事務職に異動した事を理由に-2万円以上を減額されたような場合は訴えて減額を2万円以内にする事は可能でしょうか?

  • 内示もなくいきなり転勤を告げられました

    販売職の会社員です。今日は、休日で休んでいたところ電話で転勤を告げられました。日にちも、もう決まっており7月1日から勤務するようにとのことでした。今までの転勤時には必ず内示がありました。今回は上司から全くその様な話が無く突然のことだったので驚きと怒りが込み上げてきました。 このような場合の皆様の考え方を、お聞きしたく書き込みしました。

  • 会社が営業不振になる前に休んでくれと言われた

    私の会社は50人以上の従業員がいますが。今回営業停止15日間の業績処分を受けました。 会社が営業不振になる傾向があるので何人かは休んで欲しいと言われ、実質給料カットですね。 休んでくれないと一方的な給料はカットできないので、会社が苦しくなると言われた。 これって会社のエゴでは無いですか。 本当に休まないといけないのでしょうか。 給料は55%は保証するといってますがこれも、矛盾するのでは? 苦しいから、我慢してくれと言われた。 だったら社員全員で同じ我慢をしないといけないのでは、なんで数人の人だけ我慢しないといけないのですか

  • 業績不振による賞与未払いの正当性

    業績不振を理由に、賞与(※)を100%カットされています。 ・業績不振がどの程度なのか、会社から数字は未提出  (上場してないので,そう言う資料がないのかも) ・(※)の部分→会社とは年俸制(残業代なし)で契約しているため、賞与と言っても年俸を16分割したうちの2ヶ月分の支払い この状況で、(1)と(2)について専門家の見解を聞きたいです。 (1)従業員規則に「賞与は業績に応じて」とあるのでカットできるのは納得できますが、業績不振がどの程度であっても、賞与のカット率は自由に決められますか? (検索したら100%カットは違法と言うページも見つけたので) (2)年俸契約で16分割なので賞与ではなく賃金の一部かと思うのですが、法的にはどう扱われるでしょう?

  • 賃金減額の通知

    業績不振のため、社員に給与を減額する旨を口頭で伝えたところ、減額した給与水準では生活ができないので退職した、と申し出がありました。 4月より職安へ雇用保険の資格喪失手続きをする場合、退職事由を明らかにする書類を添付しなくてはいけないようですが、賃金減額の通知書のサンプルや文面はないでしょうか?

  • 従業員の評価

    零細企業経営者です。 賞与の時期に従業員に金額明細だけを渡しているのですが、 これだと、賞与の額が少ない場合、会社の業績が悪いのか、 本人の評価が低いのか分からないので、本人の評価を伝えた 方が良いと思うのですが、どのような方法で、伝えたらいいのか 悩んでいます。  ・小学生の通信簿みたいなものを作って渡す?  ・面接をして、口頭で告げる? 一般的にはどのような方法で行っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう