• ベストアンサー

私が悪いのでしょうか?

cookiesamhの回答

回答No.3

まず、どうしてこんなことになったのか? 娘さんが旦那様の頭をリモコンで叩いたことがことの始まりですよね? それってどうなんでしょう…?? 2歳だと微妙なところですよね。 分からずやってしまった…分かっていてやっている…。 どちらにしても、父親に対する行為ではありませんね。 もしうちの子供がそんなことをしたら2歳でもこっぴどく怒ってましたね。 でも質問者様も注意していたんですよね? それなのに>こういうことがよくある というのはどうしてなんですかね? 旦那様も我慢の限界だったんじゃないですか? それでやり返すのも、物に当たるのも 旦那様父親としてどうなんでしょうという感じですが。 旦那様に>「いつも娘を殴ってるお前に言われたくない」 と言われてますが、いつも殴っているのですか? 子供は母親の写し鏡です。 質問者様にお子様の育て方のことで何らかの不満を感じられます。 その辺はどうなんでしょうか?? 質問者様の気持ちは同じ妻・母親の立場からして、 すごく分かりますよ。 子供と遊んでくれない…など。 でも旦那様、どう遊んであげれば良いのか分からないのではないでしょうか? 何々してあげて、と具体的にアドバイスしてあげていますか? >どういうのがいい父親でいい夫なのか解らないでいます。 それは自分に父親が居ても居なくても、 みんな同じでみんなが抱える問題なんじゃないのかな? そして、これだという答えはないように思います。 質問者様が良い夫だと思えるなら、良い夫だし、 お子様がお父さんのことを大好きだったら良い父親なのではないですか? 旦那様も悪いですが、意固地になっているのかな? まずは質問者様から歩み寄ってあげて、 しっかりと育児・お子様について話し合った方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 共働きでの生活。。。

    現在、共働きで1歳半の子供が一人います。 私が甘えているのかもしれないのですが、毎日の生活に不満を感じています。 ストレスがたまってしまい、毎日イライラしてしまうのです。。。 共働きの方は家事の分担とかはどうされているのでしょうか? 収入でいえば主人の半分ぐらいしかないので、家事は私がするべきなのでしょうか。 朝7:15出発 保育園に連れていき出社、迎えに行き18:00帰宅の毎日です。 主人は6:45出発、18:00か20:00帰宅です。 主人がしてくれることは、だいたい夕食の食器を洗うことです。 あとは子供の面倒を見てくれることです(私が家事をしているとき)。 早い日には子供をお風呂にも入れてもらいます。 あと、家事、掃除等は私がやっています。 こんなものでしょうか。 毎日忙しいのに子供と遊ぶ時間がほとんどありません。20:30には寝ねてしまい ますので、急いでご飯を食べさせ、お風呂に入れるくらいです。 休みは月6日しかないので、休みの日には主人に子供を見てもらって、掃除 とか食事の支度家事をして、でかけますが、でかける時も車の運転はいつも 私で、主人は子供と後部座席にのります。 私としては、休みの日とかでも私が子供を見て主人が家事をしてくれたり、 せめて運転はしてもらうとかしたいのですが・・・私が甘えているだけでしょうか。 子供も私がイライラしたりして怒ってしまうので、主人のほうに行きたがります。 母親失格ですね。 皆さんは、どのようにされているのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。 後悔したくないので、仕事をやめようかとも思いましたが、主人がうんといいません。 いつも決めごとは私にまかされるのですが、生活を切りつめなければいけなく なるのがいやみたいです。

  • 同居生活疲れませんか?

    ホントに疲れます。台所・お風呂すべて一緒で同居してる方、どうやって自分の心やすらぐ場所を作ってるんですか? 私は同居して3年目です。今年3歳になったばかりの娘がいます。主人の両親に大きいばあさんに、私と主人と娘の6人家族です。 私は、フルに朝は7時すぎにはでて帰りは7時前です。週に1度は夜勤もあり、帰りが夜中の12時まわることもたびたびです。 なので、保育園の送り迎え・晩御飯の準備はすべてお母さんがやってくれます。(うちの晩御飯は5時すぎで早くて、私は間に合わない) 仕事の日は、完璧にやってくれるので助かりますが、その分、私が休みの日は、もちろん私がすべてやります。晩御飯が早いということもあって、3時からご飯を作るので、1日が家事で終わってしまいます。で、一緒の家だから、いやみは毎日のように言われます。 仕事の日は忙しく、朝は5時おきで、帰るまでフル稼働です。帰ってからも、自分の娘の面倒で息つくひまがありません。休みの日は、家事のプレッシャーにおしつぶされそうになりながら、おちつくことができません。 主人は、朝は7時前にでて夜は5時すぎには帰宅してるけど、まったく、家事はしないです。言ってもきれられるだけで。 昨日、お母さんのあまりの冷たい態度に、ぶちきれて、なんでそんなに私と娘につめたい態度とるん?私がいないときは、娘の面倒をよくみてくれるけど、私がいると、態度がかわり、娘も適当に無視するし、私にはぶっきらぼうな態度とるし、ホントわけわからないのです。 お母さんの言い分は、私がいるときは、孫の面倒はみたくない、休ませてくれ とのことです。 うちは、だいだい日本の家庭で、男は外で働き、女は家事をする といった感じなので、私が仕事の日は、お母さんは家事で疲れ果ててるようです。 でも私が仕事やめたら、主人の給料だけではやっていけないし、おじいさんも自営で収入少ないし。 実は一番かせいでるのは私なんです。 でも、家族あっての仕事で。お母さんに助けてもらってるのは事実。 月に1回でいいから、私の休みの日に、休みって感じさせてもらえるような休日を作ってもらいたい。 でもわかってもらえない。 私(嫁)には休日はない!!って、はっきり言われました。 あ~、つらい。 誰の目も気にせずに、だらだらビデオみたい。 でもできない。 みんなどうやって自分の時間を作ってるんですか? 私と同じような状況のかた、教えて下さい。

  • 父親と子供の関係...

    1歳になったばかりの娘がいますが、ものすごいママっ子で、父親(主人)になつきません。 主人は平日は仕事で朝30分ほど会えるのですが、出かける準備などで顔を合わす、という程度。夜は帰宅も遅いのでまず会えません。 土日は丸二日一緒にいますが、娘のものすごーく機嫌のいい時だけは10分ほど二人きりで遊べますが、私の姿や気配がするだけで、たいていの場合泣きながら私の方によってきます。お風呂も主人が入りたいというので任せていますが、最初は楽しそうに入っているのに、途中からいつも大泣きして、上がってくる娘をなだめながら着替えさせたり、本当に大変です。 もちろん寝かしつけは私でなくては無理。主人がいることで寝ないこともあります。 私としては、せっかく娘と主人が一緒にゆっくりできる土日くらいは、仲良くしててもらって、ついでに私は平日おろそかになる家事をしっかりやりたい、これで一石二鳥!なんて思ってるのですが、そうも行きません。 思うように行かないため私はどんどんイライラし、主人に当たり、それを察知して娘もグズる...悪循環です。 皆さん、父親とお子さんの関係ってどんなもんですか?もしこうすれば良いなどのアドバイスがあればお願いします。1歳という年齢は、こんなものなのでしょうか。

  • 旦那に子育てを…

    4ヶ月の娘がいます。 育児に家事にすごく大変で 旦那は仕事の帰りが遅いので あまり娘の面倒が見れない状態です。 しょうがないとわかっていても 仕事から帰ってきた旦那を見ると テレビを見てのんびりとご飯食べたり ゆっくりお風呂に入れたり 携帯をいじっていたり すやすや眠れている姿を見ると 腹がたはちます。 自分は何もかもゆっくりできないのに ずるい!!と思って イライラが爆発して喧嘩になってしまいました。 そしたら旦那が 『そんなにゆっくりしたいなら俺が家事育児変わってやるよ!!』 と強気で言ってきてそこで私もイラっときて 『できるもんならやってみろ!!』 と言い返しました。 そしたら旦那が 『やるからこの日子供置いて実家に帰りな』 と言ってきました。 けれども 娘が夜中ミルクで泣き出したら 旦那は気付くのかな?と不安になってきました。 普段、夜中泣くと言っても娘は うーうーと言いながら指しゃぶりを するので声が大きくないので 旦那は一切気付きません。 育児の大変さをわかってもらいたいのですが、任せても大丈夫なのでしょうか? とても不安です。

  • 最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。

    最低な母親、最低な妻ですか?率直な意見が聞きたいです。 私25歳、主人35歳、9ヶ月の娘がいます。 正直、私には家事育児は向いていません。が、精一杯頑張っています。 主人は理解ある人で家事育児に凄く協力的で、特に、娘の面倒をよく見てくれます。言わなくてもオムツを替えてくれたり、例えば私が1日居なくても心配なく預けられる程です。 しかし、そんな主人を見て、友達が『女として、母親として、妻として恥ずかしくない?』と聞いてきました。 家事育児に関して、体調が悪い以外で主人に頼んだ事はありません… 重労働の仕事が終わり帰宅したら娘を見てくれ、家事などさせてくれて、休みの日はゆっくり寝ていいよと言ってくれる主人…感謝しています。毎日主人の負担にならないように、家事育児をしているつもりでした。就寝前はマッサージしたり… でも、友達に言われた言葉が頭から離れず、私は駄目な人間なのか、甘えているのか…と考えら落ち込んでいます。 友達の言う通り、私は恥ずかしい人間ですか?

  • 共働きの家事分担。

    私はフルタイムで働いており19時に帰ってきます。主人の帰りは19~24時の間なのでいつもバラバラです。いつも帰ってきて夕飯の支度などすぐ終わらせて、22時には寝れる体制に入れるのですが、24時近くになって主人の迎えがあったり、真夜中に主人のご飯の支度や相手などして、その後に夜食の片付けなどして、やっと寝れるのが深夜2時頃です。 主人が先に帰ってきてる時は、待たせないように、早く寝れるようにと、帰ってきて大急ぎで洗濯・夕飯・風呂の支度を済ませ、一人で家事をやってるので、一息つくヒマがありません。最近は24時までに寝れるようにと、火をつけっぱなしでゴミ捨てしたり、主人に「ご飯は?早くして~」なんて言われると余計に焦ってしまってゆっくり出来ません。その間は主人はヒマそうにしてるので少しくらい手伝ってくれれば良いのにって思います。 休みの日は、昼まで起きてくれないので、布団干しや掃除が出来ません。 みなさん仕事と家事の両立はどうされてますか?

  • 何回言い続ければ

    私は専業主婦です。主人は子煩悩な父親です。子供は3歳と1歳です。 主人の仕事がある日は子供と顔を合わせる事はありません。 休みは週に2日あります。ここからが質問です。 有り難い事に、主人は育児も家事も頼めばしてくれます。 家事はあまり得意ではないため、簡単な作業をお願いします。 休みの日、起床後、子供たちを着替えさせ、ご飯を食べ、食べさせ、後片付けをし、掃除、洗濯。 と、いつも同じ工程です。 頼めばしてくれます。 しかし頼まなければ、何をしていいか分からず戸惑います。 「男はそんな事するわけねぇ」なんて考え方ではなく、 何をしていいか毎回分からないようです。 じっと立ち、私の指示を待ちます。 なので、「食器下げてくれるかな?洗濯干すから」と言えばしてくれます。 言わなければ何もしません。 最近この生活スタイルになった訳ではなく、子供が産まれ3年はこのスタイルです。 何故、分からないのでしょうか? 毎回指示する事が違えば戸惑う気持ちも分かりますが、 毎回同じ頼み事をしています。 唯一、子供のウンチが出た場合は臭うようで自ら交換してくれます。 このような主人には一生言い続けなければなりませんか? 新入りのバイトかよといつも心の中で絶叫してしまいます。 じゃあ頼まなければいいと言う回答以外のアドバイスお願いします。

  • 子育て中の過ごし方について。

    子育て中の過ごし方について。 もうすぐ7ヶ月になる娘の子育て中です。今は仕事はしていません。 一日はだいたい、三度の炊事、買い物、洗濯、掃除、部屋の整理、子供の面倒(ご飯、おっぱい、だっこ、遊んだり、お風呂)などをして過ごしています。たまに、赤ちゃん対象のイベントに出かけたりも。 基本はこのように過ごしているのですが… 勤務から帰ってきた主人からは決まって 「今日は一日何してたの~?」と、聞かれます。 何してた…と聞かれて、面白く語れるほどの一日を毎日過ごしているようには思えず、いつも曖昧に答えてます。私自身は家事全般好きだし、子供も好きなので毎日楽しいのですが…。もっと、一日の時間を有効利用して自分の趣味とか、役に立つことをしたほうがいいのかなぁ。 子育て中の皆様だったら、なんて答えます? 私は「○○子と楽しく過ごしてたよ。」とか、「今日は一日ぐずってたよ。」とか、子供の様子を報告したりしています。 ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 私たちの子育て、これでいいんでしょうか?

    6ヶ月の娘がいます。 私は専業主婦、夫は仕事を辞めて大学院の学生をしています。 夫は家にいて勉強することが多いし、育児にとても協力的で、 子育てというか、毎日娘の世話を二人でしているような状況です。 私が家事をしたい時は夫に見てもらっているし、 夫が出ている時はもちろん私一人で面倒を見ていますが、 ご飯を作ったりとかは夫が帰ってから出来るので、 家事のために娘を一人にする、ということがありません。 ふつうは旦那さんが働いていて、昼間はママ一人で育児ですよね。 (もちろん、専業主婦の場合ですが) そうすると、どうしても家事のためにあかちゃんを一人にすることがでてきますよね。 たとえば、リビングに寝かせておいて、ご飯作ったりお洗濯したりだとか。 それで赤ちゃんが急に泣いたりして、でも家事の手を止められなくて、すぐに抱っこしてあげられないこともありますよね? 我が家にはそれがないんです。 もちろん一人遊びをしているときは、敢えて手を出したりしませんが、 いつもそばにいるので、ぐずったら飛んでいけます(笑)。 それで、質問というのは。 泣いたらすぐに抱っこしてくれる、 いつもずっとそばにいる、 放っておかれることがない、 このような状態で娘は我慢するということを覚えられるのでしょうか? 実際、少しでも私たちが娘にかまってあげないでテレビを見ていると、 「私に注目して!」と言わんばかりに、ぐずります。 そして相手をしてあげると、ニコニコご機嫌になります。 別にこの育児に不満があるのではないのです。 いつも娘のそばにいて(父親までもが)、大事にしてあげられる。 娘はたいていはご機嫌で、よく笑うし、よく飲むし、よく寝るし、 本当にかわいいと思っています。 ただ、この育児の結果、娘が我慢できない我がままな子にならないかなぁって、ちょっと心配になったものですから。 ちょっとは泣いても放っておいて、 我慢させたり、泣いてもすぐに誰かが来てくれるわけではないと、 そういう状況も理解させるようにした方がいいのでしょうか? ご意見お待ちしています。 ありがとうございました。

  • 産後うつについて

    11ヵ月の娘がいます。 夫と3人暮らしですが、夫の稼ぎだけでは足りなく共働きしています。二人とも8時間勤務ですが、主人の会社は早く終わる事がよくあります。私は土日祝がお休みです。 保育園のお迎えだけは主人なのですが。。 保育園にいれるまでは“おふろ掃除するし協力するから”なんて言いながらも それは最初の1週間だけで。 今では仕事から帰るとソファーにねっころがり、お菓子を食べ、ゲーム(DSや携帯)ばかりで、娘が泣いていてもお構い無しです。 せめて、ご飯を作っているとき、洗い物をしている時、シャワーに入ってるとき、洗濯をしている時くらいは見ていてほしくお願いしてもゲームばかり。。泣いても構わず。 頭に来たのが、 この間私が体調を崩したとき、38℃の熱があったにもかかわらず、何もしてくれず普段通り家事をしていました。 その後主人も熱をだし寝込んでしまいました。私はまだ熱があるなか、娘の看病は当たり前ですが、旦那の世話までさせられ。 具合が悪いわりにはテレビを見ておやつを食べの生活。 疲れてしまったんでしょうね。。 そこから あたまがボーっとして考えられなくなり 訳もなく涙がでたり 少しのしっぱいでひどく落ち込んだり 暑くないのに汗がふきでたり。。 娘にたいしては変わらず接してますが、主人に対しては苛立ちが止まりません。 せめて、もう少し事を手伝ってくれれば こんな気持ちにはならなかったんじゃないかなと思います。 昔の女性は家事も育児もこなしていたのに こんな考え方は甘ったれているのかもしれませんが。。 毎日5:30に起きて、仕事行く準備して、ご飯支度して主人と娘に食べさせて、洗い物、オムツ交換に着替え、余った時間で掃除、保育園に送って 18時に仕事が終わり家に着くと 食事の支度、主人と娘に食べさせて、洗い物、自分と娘のお風呂、娘を寝かし、洗濯たたんで、洗濯物干して。。 仕事するようになってから家では座って食べる時間はありません。 キッチンで余り物をつまんだりしています。 なんで私一人だけが頑張ってるんだろう。。 なんでなにもしてくれないんだろう。。 こんな毎日が疲れました。。 そして、もうひとつ。 娘を旦那の親戚に会わせるのが嫌なんです。。抱っこされるのも。。 自分の親には大丈夫なんですが。。 病気なんでしょうか。。