• ベストアンサー

ヒモ状態の彼氏

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

>行くところがない(お金も)彼氏と別れたいのは 冷たい事なのでしょうか? 普通ですよ。 不安といっしょに愛想が尽きたと言うことでは無いですか?(少しは未練があるようですけど) それで、質問者さんは彼と別れたいの? なら、別れちゃいなさい 出て行く気配がないのでしたら、こちらから出て行ってはいかがでしょう 賃貸契約も質問者さんが契約しているのでしたら、 名義変更して彼が契約しているように変更してもらいましょう

acqua-1974
質問者

お礼

有難うございます。この先どうすんだろうって、不安が大きくて。私が引っ越すのも考えてみます。

関連するQ&A

  • 彼氏とお金のこと

    わたしは年上の彼氏と1年半付き合っています。 彼はフリーター、わたしは学生です。 現在、お互い家はあるのですがわたしの家で同棲しています。 今悩んでいることは生活費のことです。 食費はほぼ二人で割り勘というか、半分ずつ出しています。ただ、光熱費(電気、ガス、水道、ネット料金…)はわたしがだしています。だんだん寒くなり、暖房が欠かせない時期になってきました。おかげでうちの光熱費はぐんとあがり、支払いが苦しくなってきています。いまなんとかやってこれてるのは、奨学金だけでなくわたしの実家からの仕送りのおかげです。家族には同棲していることは内緒にしているので、なんとなく罪悪感で心が痛みます。 彼は自分のアパートの電気やガス、水道は契約を切っていて、いまは家賃だけを払っている状態です。わたしの家だからわたしが払うのが当然のことなのかもしれませんが、最近どうも納得できません。一緒に住んでいるのだから半分とまではいかなくとも、少しはだしてくれてもいいんじゃないかな、と思ってしまいます。 でも、お金を払え、なんて自分から言うのは気がひけます。わたしの理想としては、彼から「自分もだすよ」といってくれることです。そんな気配は少しもないのですが・・・。 どうしたらいいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏はケチ?しっかり者?

    彼と新居を用意して同棲を始めました 彼の会社は同居人がいても住宅手当を支払ってくれる会社 家賃の5割が住宅手当として支払われます 同棲前に、金銭管理について話しました その中で彼は、家賃は8万円ですが、4万円手当が出るから、残りの4万を半分ずつ支払おう、つまりわたしが払う家賃は2万でいいよと言ってくれました。 しかし同棲を始めた途端にその話はなぜか消え?? 家賃4万円を当たり前のように請求されました。 話しが違うと言っても、彼はそんな話はしていないと言います。住宅手当の4万円は俺のものというような言い方でした。 確かにそうかもしれませんが、彼の話から同棲すれば家賃が安くなると思っていた私からしてみれば、1人暮らしの時よりも家賃が上がってしまいました。 ちなみに基本給は彼の方が少し多いです。そして彼は住宅手当分で私より4万円多くもらっています。 他光熱費や食費などは完全割り勘です。外食も割り勘。食事はほぼ毎日朝昼晩、自炊をしています。自炊するのはほぼ私で、食事の片付けから洗濯掃除なども、同棲前はお互い仕事の合間で協力しながらやると話してたんですが、彼氏の仕事が忙しく帰りが遅いこともあり、基本私がしています。彼氏は休日に月2、3回夕食を作ってはくれます。 家事は私が負担している面もあるので、もうちょっと考えてくれてもいいのにな…というのが正直な気持ちなのですが、彼氏に言っても理解してもらえません。 どう思われますか? 女性の皆さんには、こういう彼氏、どう思うかお聞きしたいです。

  • パラサイト彼氏

    いま彼氏と一緒に住んでいます。 と言うか、彼が住み着いてます。 家賃も入れないし、食費も光熱費も私持ちです。 彼には自分で借りている部屋があるので、家賃のことは目をつぶっても、 せめて食費くらいは、と思うのです。 私の方が収入もあるのは確かなんだけど、それでもいっぱいいっぱいなので 払ってとは言うのですが、はいはいと言うだけです。 こんな男ってどうでしょう? 私はだらしないってキライなので、けっこう我慢してるんですが・・・。

  • 同棲してい彼氏について

    私は3年前に株で儲けて働かない時期が2年ほどありました。 その働いていない時期に今の彼に出会い、 私の住んでいる高級マンションに呼んで豪華フルコース料理を作り、毎日彼と生活していました。 この時の家賃、食費、光熱費は全て私です。 しかし、私が財政難になりました。 彼に相談した所、いいマンションには住ませてあげられないし、食事も節約しなければならないけど、 俺がマンション借りるから一緒に住もうと同棲生活が始まりました。 彼に負担をかけたくなくて正社員で働き始めました。 久しぶりに働いた私にはしんどくて辛いですが、彼の為に朝食を作り、お弁当を用意しています。夕飯は私の帰りが19時時から21時で遅い時もあるので半々で作っているのですが、先日その事で激怒されてしまいました。 前は毎日豪華な料理を作って待っててくれたのに、毎日手抜きご飯で愛情が感じられない。 本当はこんな家住みたくなかった。かわいそうだと思ったから一緒に住んだのに全然楽しくない‼ 私の家にいた時は貯金できたのに今はギリギリの生活だし食事もまともに作ってくれないし、一緒に住まなきゃ良かった!と言われました。 しっかり家事やりたいからアルバイトにしようか?と提案したところ、「家賃と食費と生活費渡してくれるなら。」と言われました。 私が何かあった時養ってくれない気もしてきました。 3年前は彼より私の方が収入が倍で全てを養っていましたが、 今は彼の収入の半分しかないのに しっかり金銭の要求はされ、家事も求められます。 彼のお母さんは自営業でしっかり稼ぎ家事もします。 それを求めないでと話しても理解してくれません。 同棲している女性側は仕事も家事もしっかりしていますか? うちは家賃が6対4 光熱費は彼 雑費は半々 食費は半々 食事の用意、掃除は私。 お風呂掃除、洗濯は彼。 同棲している方の意見お聞きしたいです。 また、話しは少しずれますが、 一緒に住んでから避妊をしてくれなくなりました。一緒に住む前は徹底してくれていたのに。 一緒に住んで大事に思えなくなったと言う事でしょうか?

  • 第三者からみた彼氏を教えてください。

    彼氏のことで相談です。 彼氏とはもうすぐ3年目のお付き合いに突入します。今年の4月から同棲を始めました。 同棲を始めたのは、彼氏が資格をとるために予備校に通うので金銭的に一人暮らしが出来ないからです。家賃や光熱費(全部足して8万ほど)はわたしが出しています。かわりに、食費代ということで毎月2万円彼氏からもらっています。 わたしも彼氏が近くにいたほうが会うことが出来るし、以前より自炊もよくするようになったので、食費や交通費の面でいえば随分負担が少なくなりました。 でもこのことを親しい友人に話すとありえないと 反対されます。 友達としては家賃を半分払うのが当然だし、まずそんな状態で会計士の資格を取ろうと考えていることに腹が立つようです。 わたしは、気分にむらが多く、精神的に彼にすくわれていることが多いので、お金のことだけ取り上げて彼のことを判断できません。 第三者からみたら、彼氏どういうふうに見えますか? そんなにありえない人に見えますか?

  • こんな彼氏とあなたならどうしますか?

    26歳女性です。 付き合って4ヶ月くらいの彼氏がいます 彼氏は24歳・大学3回生で中国人の留学生です。 今、一緒に暮らしています。 同棲のきっかけは、彼氏のアパートに冷蔵庫 も洗濯機・テレビもなく、夜働きながら、学校に通い、あまりに無茶な生活をしていたので 私から一緒に暮らそうと言ってしまいました。 彼氏に金銭的余裕はないので、家賃・光熱費は 私が負担しています。食費の8割位は彼氏が負担してくれています。(2万程度?)ただ、 元々私が1人暮らししていたアパートなので、 私の金銭的な負担もだいぶ減って助かっています 最初はお互い家事も協力し、仲良くやってきたのですが・・最近、彼氏は一切家のことはやらず 私のパソコンでゲームばかり。(現在夏休み。バイトは週5日位行ってます) 私は、平日は仕事。帰って夕飯を作り、彼氏をバイトに送り出してから片付け。週末は家の掃除 と、午後から掛け持ちでやってるアルバイトに。 たまに土曜日休みで家にいても話しかけると、 邪魔するな(ゲームの)といわれ、ご飯作ってと言われ、片付けもめんどくさいと。 このままでは、彼氏は私に甘えすぎて、だめになってしまいます。本当は頑張れる人なので、どうにかしてこの状況を変えたいのです。 時々甘えてご飯作ってとか言えば作ってくれますが・・この夏休み大切な2ヶ月間を、無駄にゲームに明け暮れて・・。一度削除してみたら怒られました・・ もう、一緒に暮らせないと言うべきでしょうか? (でも別れたくありません。)しかし、今彼氏は 就職活動を控えて大切な時期、私の援助がなければ、学校・ばいと(私立なので学費が大変)・ 就活・家事、すべて1人でこなさなければならず、その負担で日本での就職が決まらなければ それは私も困ります(末永くお付き合いしたいので) 客観的に見てあなたならどうしますか? 私はどうしたらいいのでしょう・・。 一度話し合って、結婚までの覚悟を持ってお付き合いをしてくれるなら、 このまま2人で暮らそうかと思いますが、 女が結婚話を出すのは相手に失礼かと思い言い出せません。

  • 同棲生活費

    結婚を前提に付き合っている彼氏と同棲を考えています。 まだお互いに若く、収入は少ないです。二人合わせて30万円程だと思います。 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など お金がかかることがたくさんあります。 同棲をしている 同棲をしていたみなさんは だいたい収入はどれくらいで 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など どれくらいしましたか? 参考にしたいので 詳しく教えてください>< また同棲するときの決まり事やしなくてはならない事、 出費等の節約術など 同棲生活に関するものなら なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲の生活費

    けっこう価値観の違う人と同棲生活をしようと思ってるのですが、 お互い、超・超・ビンボーなので 倹約倹約で生活していかないといけないのですが 実際、生活費どれくらいかかっていますか? 家賃以外で。 食費、光熱費、電話代、インターネット代etc・・・ お金がないと愛も冷めそう。。。 カリカリしてしまいそで。

  • 同棲してる彼氏が生活費いれてくれません

    私はバツイチ30代で、高校生の子供と、付き合って2年の40代の彼氏がいます。付き合いだして半年で私の家に彼がいつの間にか住むようになりました。 家賃、食費、光熱費、もろもろ全て私が払ってます。最初は1人増えただけだから・・・とあまり気になりませんでしたが、最近になってそれが原因でだんだん嫌いになってきました。学費などで、そんなに余裕はなく少し位払ってもいいんじやない?って。彼が払うのは自分の携帯代など、個人的なものだけです。ごはんの支度、買い物、後片付けもせず、パチンコしたり、イビキかいて寝てるのを見てると、すごく腹立たしく思えてきました。でも悪い人じゃないし、私とは絶対別れないと言ってるので「出ていってくれ」とは言いづらくて。生活費をいれてくれれば、私も彼に対しての気持ちが変わってくるんじゃないかと。でも、今まで、お金の話をした事がなかったので今更何て言ったらいいのか。相手が不快に思わない、納得のいく言い方で伝えたいんです。どういう風に「生活費いれて」と伝えるのがベストでしょうか?皆様アドバイスお願いします。長文ですいません。

  • 現在同棲して半年の彼氏がいます。

    現在同棲して半年の彼氏がいます。 家賃・光熱費・食費は彼氏持ちで、 その他雑費は私が払い、 料理・洗濯・掃除など家事全般は私がしています。 お互い仕事をしているので毎日家事に追われています。 昨日ネットゲームを帰宅してから寝るまでずっとし続けていて、 (いつもではありません。私も30分ほど一緒にしましたが、 食器を洗ったりお風呂に入ったりしなきゃいけなかったのでやめました) 私は一緒に寝たかったのに一向にお風呂に入る様子もないので つい怒って「私は毎日自分の時間もないのに!」と言ってしまいました。 彼氏は「家事はそんなに一生懸命やらなくていいよ。」と言ってましたが、 「そういうわけにもいかないよ。」と言い返しました。 その後2人とも眠りに着き、今朝はお互い普通に出勤しました。 後で考えると、毎日仕事も大変な上、食費などはすべて彼氏の給料から払ってくれているのに 息抜きのゲームにまで文句を言ってしまうのは大人げなかったかなと思い、帰ったら謝ろうと思います。 でも、家事をしていることについて文句を言ってしまったことについては大変後悔しています。 私も少しストレスが溜まっていたのだろうと思います。 この先どのようにすれば彼氏と上手くやっていけるのでしょうか?