• ベストアンサー

仕訳を教えてください

今まで、青色申告していました。 メインの仕事は、システムエンジニアを請負契約で しています。 2009年9月までは、請求書を切っていたのですが、 2009年10月からは、支払い先から税務署のお達しで 給与として払い、源泉徴収しなさいと言われたとの事です。 ですので、10月分から給与明細が送付されてきました。 9月までの分は、売掛金/売上高の普通預金/売掛金で処理してました。 10月からは、売上処理も経費計上もなくなり、 入金時だけ普通預金/事業主勘定で仕訳ければよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>入金時だけ普通預金/事業主勘定で仕訳ければよいのでしょうか… 青色申告の対象である「事業所得」がなくなったのなら、仕訳そのものが無用です。 青色申告決算書は 9月末で締めればよいです。 9月分の「売掛金」や経費の「未払金」などが残ったままでも、税金の計算には関係しませんのでかまいません。 もちろん、12月いっぱいまで記帳するというのもアリですが、その場合は源泉税や社保等を引かれる前の金額で「事業主借」、源泉税や社保等を「事業主貸」とします。 ・給与が確定する日に【未収金 10万円/事業主借 10万円】 ・振り込まれた日に【普通預金 9万円/未収金 10万円】 ・振り込まれた日に【事業主貸 1万円/未収金 1万円】

sakuramots
質問者

お礼

mukaiyamaさん、ありがとうございます。 この仕事の他に、細々と売上があるので 青色は継続するつもりなんですが。 給与明細が振り込まれた後に送られてくるので、 振り込まれた日だけの仕訳でも問題ないでしょうか? ソフトへの入力は、年1回まとめてやってるので、 教えていただいたとおりでも可能ではあるんですが(^^ゞ ちょっとでも入力の手間を省きたいので。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>入金時だけ普通預金/事業主勘定で仕訳ければよいのでしょうか? はい。給与が事業用の口座に振り込まれるのであれば、仕訳は 普通預金/事業主借 です。 しかし給与は給与所得であり事業所得ではないので、事業用の口座ではなく生活用の口座に振り込んでもらう方が良いです。 給与が生活用の口座に振り込まれるのであれば、仕訳は不要になります。

sakuramots
質問者

お礼

hinode11さん、回答ありがとうございます。 >しかし給与は給与所得であり事業所得ではないので、事業用の口座ではなく生活用の口座に振り込んでもらう方が良いです。 給与が生活用の口座に振り込まれるのであれば、仕訳は不要になります。 なるほど、そういうことですね。 先方に頼んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 割賦販売 対照勘定法の仕訳

    割賦販売 回収基準・対照勘定法の仕訳に関して独学していて、仕訳の方法を2通り見つけました。 両方とも自分なりに考えて納得できるのですが、両方合っているのでしょうか?どちらの仕訳をしても正しいでしょうか? (1)100,000円(原価60,000円)の商品を20,000円x5回払いで販売した。 (2)第1回目の入金が普通預金口座にあった。 (1)割賦売掛金 100,000 / 割賦仮売上 100,000 (2)割賦仮売上 20,000 / 割賦売上 20,000  普通預金 20,000 / 割賦売掛金 20,000 私なりの考え方 (1)売上を仮計上 (2)入金確認時に仮計上の売上を実際の売上に計上。入金分の売掛金を減らす。 (1)割賦売掛金 100,000 / 割賦仮売上 100,000 (2)普通預金 20,000 / 割賦売上 20,000  割賦売掛金 20,000 / 割賦売掛金 20,000 私なりの考え方 (1)売上を仮計上して備忘記録をする。 (2)入金確認時に売上として計上。売上仮計上時の備忘記録を逆仕訳で相殺。 各勘定ごとに転記すれば同じ結果になると思うのですが、仕訳時はどちらでもいいのでしょうか?

  • (簿記)この現金割引の仕訳は・・

    簿記の質問です。 「売上勘定の借方に売上割引200円が記帳されている」という問題があります。 売上割引勘定が、営業外費用に計上する費用項目であることは承知しています。 しかし、この問題を見て、実際行った仕訳(誤処理)が、 現金預金××/売掛金×× 売上  200 となることがどうしても理解できません。 私は 売上200/売上割引200 だと考えてしまいます。 おそらくドツボにはまってしまっていると思われるので、どなたかわかりやすく、又補足などありましたら加えて教えていただけると助かります。

  • 売掛金の仕訳について

    簿記の売掛金の仕訳について教えてください。 医療関係で開業しました。保険請求ということで毎月売掛金が発生しているのですが、記入ミスなどで請求した金額の一部が請求出来ず、再度正しい情報で請求するという作業を行っています。 ここで質問なのですがこういう場合の簿記上の仕訳はどうしたらいいのでしょうか? 例)11月に30,000円の売掛金が発生。 12月に5,000分ミスが発覚し、12月末にミス分5,000円と12月の売上40,000の売掛金を計上。 11月○日  売掛金 30,000 / 売上30,000 12月●日  ???? 5,000 /  売掛金 5,000 12月△日  売掛金 45,000 / 売上 45,000 上記のような感じになるんでしょうか? ちなみに????はどの勘定科目にしたらいいのか分かりません。

  • 簿記の仕訳について質問

    フリーランス(ライター兼翻訳者)ですが,今年から青色申告しようと思い複式簿記始めましたが以下の仕訳について教えて下さい。 1) 請求書を出さないでクライアントが計算して入金してくる場合。(厳密には納品した時点で売掛計上すべきなのはわかっているのですが) 例 (源泉徴収は省略)   ア 普通預金 9000円 売上げ9000円 イ 普通預金 9000円    売掛9000円 私はアでいいんじゃないかと思っているのですが(尚,請求書を出す仕事もあり,その場合は,     売掛10000円      売上10000円 として,入金時に売掛を貸方計上しています。 2) 配偶者を専従者にしましたが,その場合の給与と源泉徴収税の仕訳の仕方。 例   専従者給与90000 普通預金90000 専従者給与10000  源泉徴預かり10000 (←これは負債?) 3) 2)で税務署に税金を納めるとき例えば(簡易で年2回にしています)     預かり源泉税支払60000 普通預金60000 こんな感じでいいんでしょうか。

  • 仕訳を教えてください。

    こんにちは。 2年前にTaiwanの顧客に対して預託売上を行っていましたが、その当時のシステム上、預託販売がきちんと管理されていませんでした。 現在のシステムになってから、顧客のところには、もう在庫がないにもかかわらず、当社では売上が上がっているという事が発覚し、この売上分をマイナスする処理を行いたいと思います。 そこで、その仕訳なのですが (1) 売上 / 売掛金 (2) 損  / 売掛金 のどちらで処理をするかで困っています。 2年もの前の売上を今期で修正することに問題はないのか? もし、問題がないなら、(1)で処理したいのですが、問題のある場合は、(2)で計上するがその際、雑損or前期の修正損、その他、何か適切な勘定があるのか? という事を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 簿記3級の訂正仕訳

    :現在簿記の訂正仕訳を勉強しているものです。 このような問題がありました。 「売掛金200,000を現金で回収した際、誤って売上に計上してしまった」 これの誤った仕訳が、 (売上) 200,000   (現金) 200,000 でした。 これが理解できません。 正しい仕訳が (現金) 200,000  (売掛金) 200,000 に対して、売上に計上とは何か分かりません。 僕は、誤った仕訳を (現金) 200,000  (売上) 200,000 としてしまったので、訂正仕訳どころの騒ぎではありません。 皆様の知恵をお借りしたいのですが、売上に計上となると、どうして収益減少、資産減少の間違いを示すことになるのでしょうか? これは、資産増加に対して売掛金でなく、売上で相手勘定をとったということとは意味が違うのでしょうか? どうかご教示の程よろしくお願い致します。

  • 仕訳の仕方を教えて下さい。

    バイマに商品を出品しています。 売れた売上金は、売掛金で処理し、入金があった時に売掛金から販売手数料を引かれて、口座へ振り込まれますが、その場合、帳面上の仕訳伝票ではどう処理すればいいのですか? 普通預金  売掛金 手数料  売掛金 となるのですか? 教えて下さい。

  • 仕訳が分かりません。助けてください。

    仕訳が市販のテキストと習ったこととが違うので、難しいです。 委託販売の仕訳 (当座預金処理として)当座預金/売上と習いましたが、 テキストでは(売掛金処理として)積送売掛金/積送品売上となっています。売上の科目が違うのでよく分かりません。 試用品の仕訳 試用販売契約ってなんですか? 試用品/試用仮売上と習いましたが、 テキストでは試用販売契約/試用仮売上となっています。さっぱり分かりません。 割賦販売の仕訳 割賦売掛金/売上と習いましたが、 テキストでは割賦売掛金/割賦売上となっています。売上の科目が違うのでよく分かりません。 未着品売買の仕訳 当座預金/売上と習いましたが、 テキストでは売掛金/未着品売上となっています。売上の科目が違うのでよく分かりません。 どちらで仕訳するのが正解ですか? まったく違う仕訳をしているようでよく分かりません。教えてください。

  • 売掛計上ミス?

    前任が退任し、残務処理をしております。 早速ですが、売掛で商品を販売し、売掛金/売上で仕訳しております。ここまでは普通なのですが、先程計上したものが入金になった際に、普通預金/売上で2重計上しておりました。決算を超えていますのでどのように処理すればよいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 売掛金 仕訳について

    回答お願いします。  建設の個人事業主です。 10月分の報酬が12月に支払われます。 報酬¥390,000の内、 17日に¥300,000円 残りの¥90,000を12月中に支払いたいのですがといわれ承諾しました。 弥生のソフトには売掛帳から売上高¥390000円と記帳しています。振り込まれたら、売掛帳から、相手勘定科目に、預金/300000 下の段に、未収金/90,000とするのでしょうか? 残りを支払われた時の仕訳も教えていただきたいです。  

専門家に質問してみよう