• ベストアンサー

介護保険で購入出来る物。

いつもお世話になってます。 オムツなどは介護保険で購入できますが、 今回デイサービスでの話になります。 介護2の方で歯が全くなく口腔ケアに使用するために ガーゼやイソジンガーグルを購入をしようとなりましたが、 その方はあまり、お金もないため買ってきてとは言えず、 これから先もそんな方がふえたり する可能性も考えて介護保険で購入できないのかと オーナーに言われ・・・。 すみませんがお答えどうぞ宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.2

介護保険でいう購入は「特定福祉用具販売」となりますが ・入浴補助用具(シャワーチェア等) ・腰掛便座(ポータブルトイレ) ・移動用リフトの吊り具部分 ・特殊尿器(自動採尿機) ・移動浴槽(ゴムプールみたいなお風呂) と品目が決められています。基本は「在宅での自立・介助(の環境整備)」に必要だが 福祉用具貸与(レンタル)では向かないもの(汚染などの理由で)と なります。 これ以外に介護保険での「購入(に対する補助)」はありません。 オムツ支給や補助は介護保険ではなく、自治体ごとの高齢者支援事業に なりますので、それが無い市町村ももちろんあります。 今回のご質問を拝見する限り、デイでのケアに必要な消耗品として必要 だという事なのでしょうか? もしそうであれば、それは事業所側で準備するのは仕方がないような気も するのですが・・・ ディスポマスクや手指消毒アルコールと同じでは? 口腔ケアに対しても僅かながら加算もありますし、その中で事業所側で 準備するのが普通ではないかと思います。 とケアマネとしては思ってしまいました。 しかしこのあたりは事業所の経営方針によることでしょうから、何とも いえないんですけどね・・・ ただ少なくとも介護保険の対象にはなりませんので、どうしても事業所で 負担できないのであれば、利用者さんから直接徴収するより他ないですね。 評判は落ちるかもしれませんが・・・^^;

vincentg
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 やはりそうですよね、備品として施設で購入するばきですよね。 利用者さんには利用だけで一杯一杯なので言えません・・・。 もう一度オーナーさんと話てみます。 ありがとございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>介護保険で購入できないのかと →介護保険適用によって、1割負担や何らかの助成が可能か?という解釈でよろしいですか? 介護保険適用になっている用具は限られていますので、保険適用外のものとなります。

vincentg
質問者

お礼

そうですか、介護保険適用にはできなですか・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口腔清拭について、教えてください。

    看護学生です。 実習も大詰めに入ってきました。 今回は、意識障害のある患者さんの口腔清拭を行うための計画をたてています。 出血傾向があり、今まで口腔保清をあまり行っていなかったようで、今は絶食なのですが、それまでの食べ物の残渣物、口腔内の皮膚がめくれたもの、舌苔、また出血した後の血液のかたまりなどが付着している状態です。 出血傾向があるため、歯ブラシは用いず、スワブや指にガーゼを巻いて行おうと思っています。 口をあけてください、というと辛うじてあけてくださいます。 ところで、感染予防のためにも、イソジンを用いて口腔清拭をしようと思っているのですが、そのためのイソジンは、消毒用のイソジンを用いるのでしょうか?それとも、イソジンガーグル? 一体どれくらいに薄めて使用したらいいのでしょうか? イソジンで清拭したあとは、もう一度水だけで絞ったガーゼで清拭したほうがいいのでしょうか? でも、そうなるとイソジンの効果が消えてしまいますか? 一日3回を計画していますが(学生が行うのは、朝と昼の2回)、そのうち何回をイソジンを用いた口腔清拭にしたらよいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どうか、ご教授願います。

  • 要介護なのに介護してもらえない

    父88歳母84歳、練馬区から介護認定2と3がもらえてます。 しかし息子と同居という理由で訪問介護や病院付き添いなど なんのケアーもしてもらえません。 私も普通に働いていますので1日家にいて 面倒を見ることができません。 両親・私共に何年も介護保険料を払っているのに 何の恩恵もないのは不公平ではないでしょうか? ケアマネジャーによると、紙おむつ代の補助・デイサービスの補助 ぐらいしか得るものがないという話ですが、他になにか 手伝ってもらえることはないのでしょうか。

  • 介護保険サービス

    高齢の両親がいます。母は3年前に要介護者となり、今までに訪問看護や、短期入所生活介護などのサービスを受けてきました。今回の質問は父のことです。父は85歳まで車の運転をしていました。運転を止めてから足腰が弱り、考えた末に要介護度を受けさせました。結果は要支援2です。問題はその後です。父自身に介護保険サービスを受ける気持ちがなく、ケアマネージャーもつけていません。これは本当はいけないことですよね?以前、母のケアマネージャーから「要介護、要支援の認定だけを受けて、介護保険サービスを受けていない人もたまにいます。今すぐに必要なくても、具合が悪くなった時に必要な介護保険サービスを受けられるから、認定だけを受けるのでもかまいません。」と言っていました。父はちなみに要支援2の認定を受けてからの方が元気になり、今では要支援1でもいいかと思うくらいです。娘としては週に1回くらい、デイサービスやデイケアに通ってもらいたいけど、無理強いはダメと言われて。介護保険サービスを受ける受けないに関わらず、ケアマネージャーはつけないとダメですか?

  • 要支援認定された後の介護保険不使用について

    デイサービスなどの介護施設の利用について教えてください。 デイサービスですので、介護保険の適用になりますが、 要支援や要介護の認定を受けた場合、 当然介護保険を使えば施設の利用料は安くなるのですが、 施設を利用する場合、要支援認定を受けていても、必ずしも介護保険を使わなくてもいいでしょうか? 要はケアマネージャーを通さず、実費で施設を利用することってできますか?

  • イソジンうがい薬について

    11ヶ月の子どもに規定量に薄めたイソジンうがい薬をガーゼに染み込ませて口腔ケアをしても大丈夫でしょうか❓

  • 要介護5の介護保険

    72歳の父が今年始めに、脳梗塞になり、救急病院からリハビリ病院を経て、自宅介護となりました。 保険看護、訪問リハビリ、訪問の医師、デイサービスを週3日利用しています。 お尋ねしたいのは、要介護5の介護保険限度額についてです。 1ヶ月のデイサービスの利用料は、36000円越えてます。 ケアマネさんは、まだ余裕あると言われるけど、限度額はいくらなのか、よくわかりません。 ケアマネさんに、なかなか電話つながらないので、介護保険に詳しい方おられましたら教えてください。 それから、介護度の検査?は、何年ごとですか?

  • 介護保険について

    入院中の母が先日、要介護3の認定を受けました。申請を受けたのが埼玉なのですが、退院してプラン作成までの間1ヶ月程 埼玉の介護老人保健センターにミドルステイという形でお世話になる予定なのですが、その後千葉の私の自宅に連れて来た場合、介護保険は使用できるのでしょうか?又、すぐにデイサービス等を利用する事は可能でしょうか? 私も仕事を持っていますので長く休む事は出来ません・・・母も一人で留守番は出来ないと思いますので、介護老人施設を出たら、すぐにデイサービスに通わせたいのですが・・・どなたか御詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 介護保険施設に早く入居させてあげたい

    両親が日常の生活困難となりました。 現在デイサービスを受けていますが、ボケはじめたこともあり介護保険施設への一刻も早く入居させてあげたいと考えています。 調べたところ3年以上待ちの状態もあり、焦る思いです。両親のもとに帰るにしても、3ヶ月に1度がやっとで、介護保険とケアマネージャーが頼みの状態です。 何とか早く介護保険施設に入居できる方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 介護保険、どのように利用していますか?

    介護保険を利用している方へ、どういう風に利用しているかお聞きしたいと思いました。 ヘルパーさんやデイサービスの、回数や利用時間など参考に教えてほしいです。 私も今、母の介護で介護保険を利用しています。これから結婚をして実家を出ることになりそうなので、サービスの内容も見直そうかと思っています。近距離なので、こまめにはお世話しに行くつもりなのですが、母にも私にも負担にならないように計画したいなぁと考えています(^-^) 結婚してからの介護の経験談なども、良かったら色々聞かせてください!

  • 介護保険の利用

     私の母が認知症と診断され、来週ケアマネージャーが来ます。 (1)介護保険料は介護保険を利用していても払い続けなくてはいけないのか。(現在56歳)また、病院で診察する際は、医療費負担は健康保険のときより安くなるのか変らないのか。 (2)家事全般(父が行う)、歩けるが一日中布団で横になっている。トイレとごはんを食べる時のみであとは何もしない。家族が望むのは、サービスの利用によって、今の状態から少しでもいい方向に向かってくれればいいと思っていますが、パンフレットを見たところ、利用できそうなサービスがないような感じでした。 してもらいたいことは、例えば入浴サービスは本人が嫌がってもしてくれるものなのでしょうか。風呂は嫌がって入らず家族が手伝うといっても拒否しずっと入っていません。介護サービスでは無理やりでも風呂に入れてくれるんでしょうか。糖尿病の持病があり、血圧も高めです。運動(歩く)をした方がいいと思いますが、本人にやる気はありません。 (3)歯が悪いこと(歯を磨いていない)や、足の爪水虫がひどいことをケアマネージャーに言うのは意味がないのでしょうか。(サービス外?) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう