• 締切済み

雅楽について

今度、運のいいことに雅楽の演奏会に無料で招待されることになりました・・はっきり言って生まれてはじめて鑑賞するので「雅楽」って何?っていうレベルです・・ そこで鑑賞する前に知識として持っておいた方がいいことや、雅楽のことをやさしく教えてくれるHPとかありますか? 少しでも雅楽を楽しみたいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

笙(しょう)や篳篥(ひちりき)などの音色を聴くと、なぜか雅(みやび)な気持ちに…。 こちらがいいんじゃないかと思います。 http://www.gagaku.net/home.html 宮内庁にもページがあります。 http://www.kunaicho.go.jp/culture/gagaku/gagaku.html 演目はたぶん、こんなの?? 還城楽(げんじょうらく)や胡蝶(こちょう) http://www.youtube.com/watch?v=KUbj9z3SLYg http://www.youtube.com/watch?v=XGqLO7NsnkQ 有名どころで、東儀秀樹さんが雅楽師です。奈良時代からつづく雅楽の家系出身だそうです。楽器は篳篥でこういうのはポップで聴きやすいです。 http://www.youtube.com/watch?v=Nzj1OHr8Bp8

関連するQ&A

  • 都内で雅楽の演奏会がありましたら教えて頂きたいです。

    都内で雅楽の演奏会がありましたら教えて頂きたいです。

  • 東京芸術大学 雅楽

    私は現在、40代後半の者で、5年ほど前から地元の雅楽会等で雅楽の勉強をさせてもらっております。年齢を考えますと大変恥ずかしいのですが、芸大の邦楽科・雅楽専攻で勉強をしてみたいと思っております。その奥深さや魅力に接して以来、もっと真剣に勉強をしてみたいと思うようになったからです。そこで質問なのですが、私のような年齢、雅楽歴の人間でも合格は可能なのでしょうか。聞くところによりますと、芸大を受験・合格するような方々と言うのは、例えばどこかの権威のある会や教室等で勉強しているとか、有名な先生の元で勉強している方が多いと言うことを聞いたことがあるからです。センター試験対策としましては、既に地元の予備校に通っておりますし、地元の雅楽会につきましても、地元の神社等で精力的に勉強をさせてもらっております。地方の人間ではありますが、もし上記のような条件等が必要なようでしたら、東京へでも通うつもりでおります。お忙しいところ誠に恐縮ですが、ご助言等を頂けるようでしたら嬉しいかぎりです。宜しくお願いします。

  • 神前挙式での「雅楽」はどんな意味がありますか?

    神前挙式での「雅楽」はどんな意味がありますか? たまたま外国人と行った神社で挙式をしており、神主さんや巫女さん達の行列も見ることができました。 雅楽の生演奏もきけましたが、そこで外国人観光客に「あの音楽にはどんな意味が?」と質問され、 「祝っている」「神様をお呼びして挙式しようとしている」と答えてしまいましたが、あたっていますでしょうか? お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 日枝神社、巫女舞、雅楽に詳しい方いませんか?

    赤坂の日枝神社でなんですが、雅楽の演奏に乗って 巫女さん2人が新郎新婦、御親族の前で舞っているのを 見たことがあるんです。 おもしろい!って表現は適当ではないと思いますが とても良かったので、今でも時々、思い出しては”おもしろかった~”とひとり悦に入ってます。 あれはなんと言う舞いなのか? あの曲(雅楽)は何と言う曲か? ご存知の方、教えて下さい。 日枝神社に直で聞けば!? ・・・という回答はご無用です。あしからず。

  • 神社神前式に雅楽生演奏をつけるかで悩んでいます

    ちょっとうじうじ悩んでしまっているのでご相談させてください。 近々、神社にて神前式をします。 その結婚式にて、雅楽の生演奏をつけたいな(ネットでそういうシーンを見て)、と思うようになりました。 式場の担当者に相談したところ、雅楽をつけると10万円プラスだそうです。 そこで一応「つけない」ということにしていますが、まだちょっとあきらめきれないでいます。 私の気持ちとしては、 ・10万円はちょっと高いなぁ(予算的には出せるのですが悩んでしまう金額です。数万円だったら迷わずつけています。) ・つけなかったら後で「やっとけばよかったかなぁ」と思う可能性がある ・その反面、つけたら後で「ここまでやらなくてもよかったかなぁ」と思いそうな気もする ・たぶんつけなくても満足するけど、引きずってしまっている。 まとまりないのですが、すっぱり思い切れない自分にケリつけたいと思います。 雅楽有り・無しの神前式に出た経験のある方、結婚式関係でこういった悩みを持った方、ご意見・後押しをお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 懸賞サイト

     いろんな懸賞サイトがありますが、なかなかあたりません. 本当にあたる人はいるのですか? また、サイトによってはHPの感想を書いてくださいとかありますが、たくさん書けばあたりやすくなるってことはありますか、ありませんか? 個人的には運は悪くないと思います. 少し前コーラの懸賞(?)・・クジで映画の無料鑑賞券が当たったり 学校のある会でX-BOXが当たったり(確立は約1/120) ほかは100円で少し大きめの人形が当たったり・・・(ゲーセンで・・・) えっそんなんで運が悪くない、そうかーな・・・悪いのでは・・・・という人もいるかも知れませんが・・・・・  1日に多いときは20~30件は応募します.・・・ほしいものしかしないんで・・・少ないかもしれませんが・・・・

  • 招待チケットを入れる封筒

    今度、中学校の吹奏楽部の定期演奏会があるのですが、 来賓の方々に、演奏会の招待チケットをお渡しすることになっています。 演奏会の案内状と招待チケットを封筒に入れ、手渡しする計画なのですが、封筒の書き方を教えていただけないでしょうか。 手渡しなので、住所は書かずに宛名だけでよろしいでしょうか? それとも、宛名は書かずに、「演奏会のご案内」というような書き方のほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 舞楽・蘭陵王について

    雅楽、舞楽についてまったく知識がないのですが、 ひょんなことから「蘭陵王」について調べてほしいと言われ、ネットであちこち探しました。 義経のオープニングでちらっと出ていることや、有名な舞楽の演目であることなど・・・ 自分自身、雅楽(舞楽)に非常に興味がわいたので ぜひその舞台を見てみたいと思うようになりました。 しかし、これまたあちこちネットで探しても、 舞楽というものが「いつ」「どこで」鑑賞できるのかというはっきりとした手がかりがありません。 しかも「蘭陵王」が見たい。という目的があるのでなおさらです。 いろんな神社やお寺の季節のお祭りなどで、鑑賞できる機会があるというのはわかりました。 大学や、あるいはお金を払って公演会を見ることもできるとのこと。 しかし、そういった舞楽そのものの公演予定を網羅できるような情報というのはどこで仕入れたらよいのでしょうか? ふつう、一般のコンサートや映画なら雑誌とかチケット屋とかいろんなところをチェックしていたら情報が入ると思うのですが・・・ 詳しくご存知の方、おられましたらぜひお教えください!

  • 小中高の吹奏楽部の演奏会鑑賞ってツライですよね。

    小学校、中学校、高校の吹奏楽部の演奏会って付き合いで鑑賞するのツライですよね? コンクールの競う形式とか、1、2曲なら「おお!」と思いますけど演奏会をされると、 長時間だし、途中で出るのも招待してくれた子に悪いし。 1回は我慢できても、毎年だとキツイですね? いや、本音そうですよね?あなた個人とかでなく一般的に言って。

  • 神前結婚式を挙げられた方への質問

    当方、とある神社で雅楽を奏している者です。 神前結婚式で、 雅楽の生演奏を伴なう式を挙げられた方、 またウェディングプランニングをされている方に質問ですが、 雅楽の演奏のクオリティ、演奏者に関しての不満・クレームなどはあったでしょうか? 何故、このような質問をするに至った背景について説明致します。 現在、当方の属する雅楽団体ですが、 結婚式や神社祭典等での演奏のクオリティが御世辞にも高いとはいえない状態です。 また、演奏について指摘しようものなら臍を曲げたり、 「俺は○×先生にこう習った!」と高く出られたりします。 (こういった態度を示すのが殆ど65歳以上の高齢者である事を補足) また、演奏者の側の一部に 「世間は雅楽なんてものは知らないから、音が鳴って雰囲気が伝われば十分」等という ひどい認識も根底にあるように思います。 雅楽奏者の東儀秀樹さんが登場するようになってから、雅楽に対する認識が世間で高まっているように思います。 現在の神前結婚式における雅楽演奏の実態把握をしたいと思い、質問させて頂きました。 回答を宜しくお願い致します。