応募書類の挨拶状における言葉の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 応募書類を送る際の挨拶状について、どの言葉を使用するか悩んでいます。具体的には、「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければ幸いです」と、「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければと思います」という文についてです。どちらが適切かご意見をいただきたいです。
  • 「幸い」という言葉を挨拶状に使用することに違和感を感じています。また、「いただければと」というフレーズも不自然に思えます。どのような表現がより適切であるか教えてください。
  • 応募書類の挨拶状で使用する言葉について悩んでいます。「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければ幸いです」と「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければと思います」という表現にどのような違いがあるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

応募書類の挨拶状における言葉の使い方について

企業に応募書類を送る際に挨拶状を付けるのですが、 その中に書こうと思っている1文についてお尋ねしたいことがございます。 どちらが良いのかご意見を頂きたいです。 それぞれについて私が思うことも記述します。 (1)「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければ幸いです。」   ⇒”幸い”という言葉をこのような場面で使用することに    少し違和感を感じます。 (2)「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければと思います。」   ⇒”いただければと”というフレーズ自体が不自然だと思います。    ”ば”の後には(1)のように形容詞が続くべきではないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。  

  • pas2
  • お礼率100% (28/28)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

採用担当者です。 >(1)「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければ幸いです。」 >  ⇒”幸い”という言葉をこのような場面で使用することに >   少し違和感を感じます。 【幸い】 [名・形動] 1 その人にとって望ましく、ありがたいこと。また、そのさま。しあわせ。幸福。「不幸中の―」「君たちの未来に―あれと祈る」「御笑納いただければ―です」 2 運のいいさま。また、都合のいいさま。「―なことに明日は休みだ」 3 (「さいわいに」の形で)そうしていただければしあわせだと人に頼む気持ちを表す。どうぞ。なにとぞ。 ’幸い’=ハッピーと捉えてしまうとちょっと違和感があるかもしれません。 「幸せ」と言うと大げさですが 下の『クッション語』の一種と捉えてみた方がいいですね。 人間関係をスムーズにするためにちょっと丁寧に挟む言葉です。 http://www.akya7.com/manners/bk8.html >(2)「是非一度、お話をお伺いする機会をいただければと思います。」 >  ⇒”いただければと”というフレーズ自体が不自然だと思います。 >   ”ば”の後には(1)のように形容詞が続くべきではないのでしょうか? 「機会をいただければ」の後に「…」が省略されています。 「言わずとも察する」日本人的悪しき風習です。 というわけで(1)の方が正しいです。

pas2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えて頂いたURLも参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

どちらでも良いですが、1のほうが丁寧に感じます。 「お話の機会を頂戴できれば、幸いに存じます。」という書き方も。自分が幸いなのですから使って構いません。 もっとも、書類は面接してもらいたいために送るので、この文面を書いたくらいで優位に立てるわけではないでしょう。 参考までに。

pas2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#103906
noname#103906
回答No.1

こんにちは 私の国語能力が低いのかもしれませんが 1、2ともに悪い印象が見当たりません。 書類を受け取る人間も「国語」の先生では ありませんので、よほど稚拙な文章でない限り 悪い思いは感じないはずです。 事実、私も応募書類を目にしていますが、 質問者さんのような文章を添えていただいたとしても 選考には関係してきません。 (実際の選考担当者は、規定の書類を見て判断しますので 添え文を目にすることは少ないと思います。) 御自身の力を全力で発揮できることをお祈りします。

pas2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記の件についてはあまり気にしすぎないようにします。 他の書類に重要な部分がありますのでそちらの作成に 力をいれようと思います。

関連するQ&A

  • 応募書類の返却について

    転職活動中です。 先日、応募書類を送った後、即日で送り返して来た企業がありました (以前の活動時も一度ありましたが)。いくら何でも即日 (到達は次の日でしたが) は無いのではと思いましたが、これには「おたくなぞ箸にも棒にかからないよ、こんなの送って来んなよ」みたいな他意が込められていますか。それとも単に処理が早い会社というだけでしょうか。 また、以前 Yahoo! 知恵袋で、結果の連絡だけで応募書類が返って来ないことにひどく憤慨している人がいたので少し驚いたのですが、(曰く常識が無い、個人情報をなんだと思っている等)、応募書類は必ず返却すべきだと思いますか? 私の感覚だと、自分が時間をかけて作成した書類をそのまま返されるのは、突っ返されるような印象があり、また今どき企業の個人情報の扱いはうるさく悪用も考えにくいことから、募集をしたのはそちらなのだし応募書類は責任持ってそちらで破棄して下さいよ、と思うのですが、私の感覚の方が普通じゃないでしょうか。 以上3点、よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人票記載の応募書類

    お世話になります。 昨日初めてハローワークを利用し、いくつか求人票をもらいました。 気になる数社に応募することにしたのですが、本命の一社以外は 応募に必要な書類として履歴書と職務経歴書の2点があります。 朝一で郵便局へ行くつもりですが、ミスはしたくはありません。 記載されている書類以外は送らない方がいいでしょうか? また、何か挨拶文などは添えた方がいいでしょうか? ハロワを利用して就職したことのある知人と昨晩話すことがあって、 挨拶文などナシに書類だけで構わないと言っていました。 実際人事の方は挨拶文などの手紙を付いているか付いていないか 気になさるものでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 書類送付の挨拶文、一通?二通??

    書類送付の挨拶文を作成しているのですが、送付の書類が3種類、 それぞれに2~3枚ずつある場合、「記」としたあとどのように記すかどなたか教えて頂けませんか? 2枚でも、同じ種類の書類であれば一通と数えるのか、 それとも、2枚=2通と記して良いのか、 普通に、2枚、と表記してしまって良いものなのか。 明日の朝一で送る書類です、、、 どなたかご存知の方いらしたら教えて頂けると幸いです。

  • 「同じ」という言葉について

    「教えて!goo」の利用は初めてですが宜しくお願いします。 「同じ」という言葉についてですが、厳密には形容詞ではないにしても、 これがかかる名詞を形容する言葉である言葉には間違いないと思うのですが、 私はどうもこの言葉に関していささか違和感を感じます。 例えば、 「二人は同じクラスの生徒である」 という文ですが、 この文における「クラス」は複数として捉えてよろしいんでしょうか? 実際は一つのもの、つまり同一のものであっても、 概念においては2つで比較した結果、イコールであった、と。 つまり、この文においては それぞれが「クラス」というものに所属していたが、 それぞれの「クラス」を比較した結果、一つのものであった。 と考えてよろしいのでしょうか? 日常的につかわれている言葉でも、概念的に捉えると意外と複雑な言葉だと思うのですが、どうかご教授お願いします。

  • バイトの応募

    バイト探してて一度受けたところがありました。ですがその時は希望したところが応募したタイミングが遅くてもう埋まっちゃってたみたいで他のところを勧められたのですがそこは自分の希望の条件とは合わなかったので断りまた機会がありましたらと言われ電話を切りました。ですがその企業から自分の希望の条件に合う求人が新しく出てました。応募したいのですが一度断ったところだしな~と引け目を感じてしまいます。ましてや断って一ヶ月も経ってません(笑) 皆さんなら応募できますか?勇気がなくて応募に踏み出せません(^_^;) また同じ企業の求人に再度応募するのってアリなんですかね?やっぱり一度断ったところはもうきっぱり断つのがいいのですかね?

  • 書類応募した企業の志望動機

    ある企業に応募書類を送付しました。 ハードルが高そうなのと書類選考で落ちるだろうと思っていたので、志望動機を控えずに送ってしまいました。 どうやら書類選考が通ったらしく、今度、面接なのですが、志望動機を聞かれたとき、書いたものを覚えていないのでなんとこたえればいいのかわかりません。。 盆ミスで情けない話なのですが、こういう経験した方っていらっしゃいますか? またこういう時、どうやって対処されましたか?

  • 送付済み応募書類に誤りがありました

    こんばんは。皆さんのアドバイスをいただきたくお願いいたします。 先日、志望企業に応募書類を送付したのですが、記載内容に誤りがあることに気付きました。 具体的には志望動機に「来たる平成22年」とすべきところを「来たる平成21年」としてしまいました。志望動機は1,300字ほどです。志望企業は平成22年度より新規事業立ち上げのため新規採用を募集しており、全国で3000人以上の応募があるかと思います。 私の対応として、 (1)(場合によっては事前に電話をしてから)謝罪文と合わせ志望動機 の差替えを送る。 (2)差し替えを送るのは企業の余計な仕事を増やすことになるので、 このまま静観する。 このどちらかかと思いますが、皆さんのお考え、アドバイスを頂戴いたしたくどうぞよろしくお願いいたします。

  • 求人への応募書類について

     転職活動をする際、企業に応募書類を送ると思います。だいたいは、履歴書と職務経歴書の2点セットが提出書類だと思います。  この前、ある会社の求人票を見ていたら、応募書類の中に「前職の源泉徴収票」が明記されていました。思いっきりプライバシーを侵害していると思うのですが、不用意に個人情報を収集することに問題はないのでしょうか? (こういう会社ってブラックだと思いますか?←ここは回答を頂かなくも構いません。(笑))  入社した後であれば、何らかの手続きなどでそういうものが必要になってくる場面もあるかもしれません。ただ、今回は入社どころか書類選考を受ける段階であって、面接にさえ呼ばれない可能性だってある段階だということです。  例えば、入社して勤務し始めた後に年末調整の手続きで前職の源泉聴取票が必要になってくる場合もあるとは思います。しかし、それだって年をまたいだ転職(=前職の退職日と新しい会社の入社日が違う年である場合)だったら、前職の源泉徴収票なんて要らなかったような気がします。(もちろん、会社を頼らず自分で年末調整の手続きをするという前提で、ということです。) よろしくお願いいたします。

  • 応募書類送付前に確認するべきか教えてください

    現在、転職活動をしており主に転職サイト経由で応募してきました。 初めて転職サイトを経由せずに、直接応募したい企業求人を見つけ応募しようと思っています。 求人ページには募集要項が記載されており、記載されている住所へ直接書類を郵送するように指示が書いてあります。また、送付後には送付した旨を連絡するように指示が記述されていました。 書類の準備などは進んでいるのですが、送付手続きをする前に 現時点で本当に募集をしているか確認の電話またはメールをするべきか(求人ページの更新が滞っているだけで、実際はしていない可能性はないか確認した方が良いか)悩んでいます。 細かすぎる質問かもしれませんが、 採用担当経験のある方や応募経験のある方等にご回答をお願いいたします。

  • 再応募の期間が満了しないうちに応募してしまった

    私は,現在転職活動をしています. ある大手企業の分野違いの求人に人材紹介会社経由で1度応募して,書類選考で落とされました. 数ヵ月後,その大手企業から,私のキャリアにあった求人が出されていました.再応募は1年以内は遠慮して欲しい旨が書いてあったのですが,それを承知で応募しました. もし,この辺を指摘されたら,職種が全く違うので,どうか,再応募の部署で頑張りたいことを伝えたいと思っているのですが,書類選考結果が5日経ってもきません.前の応募の際には2日足らずで落選通知が来たのですが,再応募の件は無視されて,ちゃんと書類選考をしてもらえていると認識しても良いのでしょうか?それとも,今回は再応募の確認に時間がかかっているだけなのでしょうか? また,何があっても,1年間は待たないといけないものなのでしょうか?別の職種でできそうだと採用の方が判断された場合は,1年以内の再応募でも認めてもらえるものなのでしょうか? 大手企業などにおいて採用の御経験がある方に御回答いただければ幸いです.