• ベストアンサー

セーターの襟ぐりの減らし目について。

はじめまして。 今セーターを編んでいまして、襟ぐりのところで質問があります。 減目をしていくんですが、編み目記号の本を読むと「右上2目一度」と「左上2目一度」とありますよね? この二つの違いが分かりません。 たとえば右の襟ぐりは右上2目一度、とか決まっているものなのですか? それともその都度変わっていくものなのでしょうか? 簡易編み図なので記号が書いていないのでさっぱりわかりません・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105137
noname#105137
回答No.2

編み方参考 日本ヴォーグ社 http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/code/index.html 1です。上記の編み方を見ると分かりやすいですが、 襟ぐりの編み淵を、増し目せずに作り目をして編み始めとする時は、 右側に右上、左側に左上にしたほうが綺麗に仕上がります。 並太以上の太い糸を使う時は、 減らし目の淵を拾うと淵目が引きやすく伸び穴があきやすいので、 右側に左上とせずに、わざと左に左上とする事があるのです。 文字にすると難しいですね。 実際に編んでみて見てみるのが、一番分かりやすいと思います。 もしもちょっと変だなと思ったら、逆にしても良いでしょう。 その型紙の通りにどうしても作らなければならないような、 編み物資格の課題品なら、型紙通りに編んで提出しますが、 それ以外なら、極太糸でない限りは、 どちらを上にしても大きな差は出ませんので、 私はその都度ごとに、糸や編み目に合った編み方をして作ります。

miikame
質問者

お礼

リンクまで貼っていただきありがとうございます。 よく分かりました。 あと、あまりこだわらなくてもいいんですね! 初心者なのですごく考えて進めずにいました。 とっても助かりました、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#105137
noname#105137
回答No.1

右上2目一度は、右側にある目を上にして2目を一度に編んで1目減らす方法 左上2目一度は、左側にある目を上にして2目を一度に編んで1目減らす方法 右の襟を減らすなら、右上2目一度にすれば、 左側の目が下側にくるので、減らした目が伸びずに目立ちません。(左側は逆) 右側を減らすのに、 左側の目が右側の目にかぶって減っていたら変ですよね。 例えばメリヤスで編んている目が、 減らし目の最後の段までメリヤスとして綺麗に残る為に、 減らす側の目を下にして編むのが一般的な決まりです。

miikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 という事は、右襟を減らすときは右上2目一度、と大体決まっているととらえていいんでしょうか。   今基礎本の詳細編み図を探して見てみたら、右の襟が左上2目一度になっているものがあったのですが・・・ これは特殊ってことですかね??

関連するQ&A

  • ラグラン袖のセーターの裏目の減目について

    ラグラン袖のセーターの身ごろを編んでいるのですが、 袖の減目のところで、表目の編み図を見ると 「端2目たてる減目」となっていて、 減目は一段ごとで最初に2目表目を編み、左右それぞれ「人」「入」の記号になってます。 そこで裏編みも同じ、左上2目一度、右上2目一度でいいのでしょうか? 裏は逆にしなくてもいいのでしょうか? どなたか、教えていただけますか。

  • 編み目記号について2

    こちらで先日質問させていただいたのですが、編み図を載せたほうが説明しやすいと思ったので追記です。 カタカナの「ト」を右斜め上に向けたような編み目記号なのですが、どういう編み方のものなのかわかりません。 左上二目一度が右上を向いているといった感じなのですが・・・。 左上二目一度とは違うように思うのですが、同じ意味なのでしょうか?

  • セーターの袖ぐりの減らし目

    編み図に何も記号が書いてないので、袖ぐりの減らし目の方法が分かりません。1目減らすなら2目一度で編めことは分かるのですが、2目や3目減らしたい場合、3目一度や4目一度で編めばいいのですか?それとも2目一度を何回か繰り返せばいいのですか? 教えてください!

  • 編み物の2目一度と3目一度について

    透かし模様の入ったショールを編もうとしています。 左上2目一度、右上2目一度、右上3目一度があるのですが、編み図では、どれも一つのマスの中に記号が入っています。(複数目にまたがっている記号ではない) この場合、2目一度は、その記号のある一つ前の目との2目一度なのでしょうか?それとも、後ろの目との2目一度なのでしょうか?(左上と右上で違ったりしますか?) 3目一度は、記号のある目の両脇と一緒に3目一度にすれば良いと思っているのですが、これは正しいですか?(左上/右上/中上でそれぞれ違いますか?) ※それぞれの編み方は本で確認して分かっています(と思います)。編む目の"場所"の見方が分かりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 編み図

    あまり編み物をしないのですが、 ちょっと時間が空いたので、チャレンジしようと思うのですが、 編み図が解読できません。 添付写真はセーターの編み図なのですが、裾の赤丸の部分は、 減目?増し目?何をするのかさえわからないんです。 それと脇の記号2つは何を表わしているのでしょうか? どこかの段のみ【裏目】【左上2目一度】をする という意味でしょうか? うん?どの段を??????? この2か所なのですが、わかる方がいらっしゃったら 教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 棒針 透かし編みの編み目記号について

    編み目記号が、本に載っていないので困っています。 ほかのサイトなどで調べてもこのような編み目記号は載っていませんでした。 添付した模様編みの符号図の下から7段目、 トの逆向きの記号です。 「右上2目一度」とは違いますよね。 縦斜め線は1升だけですし、横斜め線は2升です。 流れ的に減らし目だろうとは思うのですが、 どういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棒針編みセーターの増やし目について

    こんにちは。 セーターを編もうと思い、本を買いました。 そうしたらそこに、 5号針で110目作り目をし→変わりゴム編み→六号針に変え→ 1段目で126目に増し と書いてあります。 編み図はそこの部分は省略されていて、設計図?みたいなところには 「均等に(+16目)」と、ねじり増し目(裏目)の記号が書いてありました。 針を持ち替えていきなり均等に増し目?とあっても なんのことか全然わかりませんでした。 均等に、とはどういう意味なのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 2目ゴム編みのセーターの編み方について

    全体が2目ゴム編みのセーターを本を見ながら、初めて編んでいます。 前身頃、後身頃を編み終え、袖を編もうと思っています。 そこでわからないのですが、袖を編んでいて2目ゴム編みにする場合、 袖は少しずつ増し目をしながら編むので、 その場合の編み図がわかりません>< 本には袖の編み図が載っていないのです。 目が増えれば、その分2目ゴム編みの位置がずれていくのですが それでいいのでしょうか?? 模様が少しずつずれていってもいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 編みもの セーターの編み図でわからないところが・・

    編みもの セーターの編み図でわからないところが・・ 今日、本と毛糸を買ってきました。初心者です。 裾から2目ゴム編みで編み始めます。 と書いています。 編み図を見ると、その2目ゴム編みの1番下の右端に「llーーll」左端には「ll-ll」 とあります。 これはなんですか???

  • 編み目記号 編み方

    編み図に/ の記号がありますが、どのような編み方か分かりません。 順番としては右から『右上2目一度』が2回、『かけ目』1回 そして / 、『かけ目』一回、『表目』一回、『かけ目』一回、\、『かけ目』一回、『左上2目一度』2回 が一パターンとなっています。 \ および / がどんな編み方を示しているのかご存知の方、よろしくお願いいたします。