• ベストアンサー

厳しい転職、粘り続けたほうがいいか

現在32歳で、昨年末に退職し、転職活動をしています。 事務職で探していますが事務経験はトータルで2年半くらい、決して立派な履歴ではなく、資格もある程度事務に必要な基本的なもの(エクセルワード・簿記2級など)をもっているくらいです。 いろいろあり、雇用の厳しさをわかっていながらの退職で、長期戦も覚悟で探すつもりでいました。 しかし、やはり倍率はかなりのもので、採用されやすいところは、生活が困難なほど給与が安いとか、交通費も出ないとか、場所や時間帯が厳しい、等々なところになってきます。 2社採用されたところもありますが、どちらも給与は安く(貯金もできず切り詰めても難しいほど)何かと不安定なところだっため、迷った挙句断ってしまいました。 将来を考えると、もう少し条件の固い、長続きもしそうな会社に入りたいのはやまやまです。 しかし、同じように思っている人ばかりだし、こう厳しいと、かなり条件が悪くても、とりあえず採用されたら行ってみようかとも思えてきました。 自己都合退職で、4月からしか雇用保険もでないので、とりあえず収入ゼロで貯金を切り崩しているよりはと思ってしまいます。 また、早く働きたくなってきて焦っているのもあります。 これから3月まで一番求人が増える時期といいますし、もっと今の貯金があるうちは粘って、何十社でも受け続けるか。 生活がカツカツ以下のアルバイト雇用みたいなものでも、早く決まりそうなところへ、今度は断らずにいってみるか。迷っています。 もしもアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MISTER_ED
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.2

こんにちは。 自分も転職で苦しみましたので、お気持ちはよくわかります。 結論から言うと、気に入る、長く勤めたいと思えるところが見つかるまで、頑張って、探し続ける方が良いと思います。 とりあえず、取ってくれるから・・・と行って、行きたくない会社に行ったとしても、結局、また辞めることになる可能性が高いです。 不景気ですが、職はあります。 頑張って下さい。

durararira
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、以前の職場は、雰囲気などが最初からよくなく続けられるのか心配だったのに、他に見つからないかもと焦って入って、結局予感があたってしまいました。 同じことを繰り返すことになりますね。 まだ探し続けようと思います。励まされました。

その他の回答 (3)

  • udedokei
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

こんばんは。 厳しい状況での就職活動はご苦労も多いかと思いますが、頑張って下さい。 退職の理由は何だったのですか?次のお仕事を選ぶにあたって、求める条件に順位を付けて考えてみましたか?漠然としているとなかなか決められずに、迷ったり焦ったりするばかりです。誰しも優良な会社で、給料が良い仕事につきたいですからね。前職よりも収入アップしたいとか、社員数人の地味な中小企業でも落ち着いた気持で働ける仕事が良いとか。 給与が高いところは、それなりに苦労というか、プレッシャーや仕事量の多さも覚悟しなければなりませんよ。バリバリした方々の中で自分もやっていけそうか考えて下さい。また、生活費カツカツ状態では困るのは目に見えています。あまりに余裕のない生活だと気持も荒んでしまいます。ただし専門職でなく、平社員からのスタートなら、今までの経験を考慮してもらっても、退職時の給料より下回る事もあるでしょう。個人的には、給与よりも職場環境を重視した方が良いと考えます。 現在32歳なのであれば、焦って次の内定先に決めてしまうよりも、先のことも考えてもう少し探してみたほうが良いのではないかと思います。貯金が減っていくのは覚悟していても、実際減っていくのを見ると不安になりますよね。アルバイトしながら求職を続けてみてはいかがですか?フルタイムのバイトだと転職活動に支障があるなら、短期のバイトを探してみれば良いと思います。週末だけとか、イベントとか。スーパー等で見かける試食、試飲販売とかあるんじゃないかと思います。仕事する感覚や、他の人と接し方も忘れなくて良いと思います。 焦る気持ちはあると思いますが、お友達やご家族に相談しながら、自分を追い込み過ぎずに頑張って下さい。

durararira
質問者

お礼

次の仕事を選ぶにあたって、以前は職場の雰囲気が悪くパワハラやセクハラ発言、不当解雇なども横行していたため、今度は雰囲気を重視したいと思いました。入ってからでないとわからないことも多いでしょうが、前は最初からここは雰囲気が悪い、いづらそうだ、と感じながら入ってしまったので…。 給与の高いところは、ほとんど受けていません。私の地域では他の条件がまともであれば月給15万円からで応募が殺到するようです。それ以下とか、通いにくい条件がつくと応募が減りますが…。 ある程度低くても仕方ない、と思っていますが、やはりあまり余裕のない生活になってもいけないですね。 短期のアルバイトだと、就職活動がしやすいですね。ありがとうございます。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

私も経験があります。転職の際、一旦無職になると、貯金が一時的にかなり減ります。アルバイトしながら活動するのもいいと思います。  再就職であれば、ここで頑張ってみたいと思えるところでないと続かないと思います。賃金もありますが、職場環境のほうが重要と思います。  また、地方に目を向けてみるのも手です。

durararira
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、バイト的な条件の会社に就職するなら、普通のアルバイトしながらでも、本格的に長く勤めたいと思えるところを、じっくり探したほうがいいなと思えてきました。 職場環境は大事ですね。以前は最初から雰囲気が悪いと思いながら入社して失敗したので、今度は雰囲気を重視したいと思っています。 いろいろな面から挑戦してみたいと思いました。

回答No.1

私は、大袈裟ですが、「生涯この会社で働く」と思える会社に出会うまで活動をした方がいいと考えます。 お給料もその一つの要因です。 あまりに安く、生活や貯金に困るようなところであれば、これから先お給料が上がることもそんなにないと思われるので、スタートがそこそこの賃金である会社に入社すべきだと思います。 妥協して、やっぱり他の会社にしたい・・・と転職を何度も繰り返していくうちに、「転職回数が多いので」という理由で書類選考さえ通過しなくなることもありえます。 今のご時勢では難しいところですが、転職回数は増やさない方がいいと実感しているので、多少の妥協は必要ですが、それなりにお給料の出るところ、また、労働環境のよさそうなところを選ぶべきだと思いますよ。

durararira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。最初は長期戦覚悟だったのに、給料が安くても条件がある程度まともだと、今は一人の募集に50~60名の応募がある状態みたいで、実際書類選考で落ちることも少なくないです。 面接にこぎつけてもまだすごい倍率なので、「応募してもまた同じことかも」などと弱気になり、もっと条件が悪くても採用されやすいところに行きたくなったりしました。 でもやはり長い目で見た方がいいな、とあらたに思い直すことができました。

関連するQ&A

  • このような転職はよくないでしょうか。

    23歳、女です。 大学を卒業後、SEとして就職し、情けない話ではありますが、 たった10ヶ月で仕事などを苦に自殺未遂をし、 短期入院後、田舎の実家に戻り、現在の会社へ転職しました。 現在の会社では営業事務をしております。 雇用形態は正社員、給与は手取り13万程度、年間休日:75日以下 (有給休暇は実質なく、休日は基本的に日曜日のみ、連休はお盆2日・年末年始3日)です。 転職理由は休日の少なさです。 人間関係も良好ではありませんが、それはどの会社でも選択できませんので、 休日や福利厚生は選びたいと思いました。 転職先は工業所の事務です。 雇用形態は正社員、給与は手取り15万程度、社会保険完備、年間休日125日(土日祝日)です。 新卒で入社した会社を10ヶ月で退職し、2社目も9ヶ月での退職予定となります。 このような経歴で高待遇の転職先を決めるのは、かなり長期化すると考えておりましたので、 早期で内定を頂き、贅沢ではありますが、正直困惑しております。 事務で完全週休2日制というのは高倍率だと聞きますし、 採用枠1人に選ばれたのはとても幸運なことだと思うのですが、 間違った考えをしておりますでしょうか。 前回の転職時の無職期間は半月程です。 退院後すぐ転職活動を始め、とにかく仕事に就かなくてはと焦ってしまい、 条件を選ばず転職してしまいました。 とても後悔しています。 安易に転職しすぎでしょうか。 ご意見を宜しくお願い致します。

  • 転職が上手くいかず職歴虚偽をしてしまいました。

    はじめまして。 質問させて頂きます。分かる方がいらっしゃれば回答を宜しくお願い申し上げます。 本題に入るのですが、 私は21歳(H19年4月)~22歳(H20年3月末)までは正職員として勤務。 H19年~H20年3月末 退職 その後は無職で、精神科に2回入院しており、中々主治医から仕事をしてもいいという許可もおりず、 自宅療養しておりました。 H20年9月~H22年2月末まで A社パート勤務(雇用・労災・厚生年金保険とかの加入なし) その合間に2回目の入院。 H24年2月~H254月末まで B社パート勤務(雇用・労災・厚生年金保険とかの加入なし) このB社に勤務し始めた際にパート勤務であり、1つでは収入に困ると思い、掛け持ち勤務をパートでしておりました。 今年に関しましては、2つ掛け持ち勤務をB社とサービス業を去年度からしていたのと、4月末でB社とサービス業を退職した為、短期で4月23日から5月10日までの間でC社に1週間研修勤務し退職。 A社・B社・C社とも同じ職種ですが勤務先が異なるというだけです。サービス業に関しましては、職種も異なります。 私が転職活動をして何度も何度も落とされ不採用通知や、不採用の電話がかかってくるため、 もう27歳であるという事や正職員1年勤務後は保険証が父に扶養されてるという事(国民健康保険) もあり、焦ってしまい、解雇となるリスクも承知しながらも履歴書の職歴を虚偽してしまいました。 それは 私は21歳(H19年4月)~22歳までは正職員として勤務。 H19年~H20年3月末 退職 H20年9月 B社で勤務 H25年4月末 B社 退職 という内容です。 A社のパート勤務を伸ばし、退職し、辞めた後の期間(ブランク中)は入院し通院してましたが、その合間もB社で今年の4月末までパート勤務してたことにしました・・・ よって手元にあるのはB社の源泉徴取があり、今年度の給与額・4月末で退職した事は記載されてます。 このような事をした理由はA社を退職した後にブランクがある事や、転職回数が多いと言われ、何回も不採用でした。 B社にまとめてしまった事や実質B社では1年3カ月の勤務しかしていないのに、A社のパート勤務やブランク期間もB社でうめた為、B社の源泉徴取で就職年月日は記載はされてなく、退職の年月日のみ記載されております。 C社に関しましては、1週間の勤務でしたが、源泉徴取は一応金額的にはいらないと思いますが、 11月ごろに退職者には郵送していますと事務の方がおっしゃっていました。 そして、サービス業の方に関しましては、源泉徴取すらないので、連絡はしようと思っています。 文章が下手くそで上手く伝わらなかったら申し訳ございません。 先週、受かるか分からなかったのですが、先に書類選考(履歴書・職務経歴書)を郵送後に面接と 電話があり、面接まで至りました。その履歴書の職歴と職務経歴書の箇所を虚偽してます。上記に記載しています通りです。 先日、面接が終わり、給与の話までされ、今週中に連絡をしますとの事を事務長さんに言われました。その給与説明や有給等の説明をされたのは面接が終わり、見学も終わった後に別室でありました。 面接では、履歴書通りに、正職員勤務1年という事や、H20年9月 B社で勤務~H25年4月末 B社 退職 という内容(パート勤務)は伝えました。 ですが、掛け持ち勤務(パート同士)をしていた事とか伝えられなかったです。 面接が終わり、見学も終わり、給与の話等がされた際は事務長さんと私のみでしたので、 国民年金に関しては1年しか正職員勤務していないため、20歳の学生時代は父が支払ってくれた事と正職員の期間は21歳~22歳、は自分でといいますか、給与天引きの事をお伝えしました。 そうしましたら、事務長さんが、ウチでは国民年金は自分で納付して貰ってるからという事をおっしゃっていました。私が「国民年金は30歳までは勤労学生にもあたり、年金機構に問い合わせをした所、 払わなくても・払ってもいいと言われました」と伝えたら、事務長さんが「払ってないと将来困るから、その正職員21歳~22歳まで払っていた分はいいけど、現在27歳の私に対して、うちで頑張って働いたら5年分は取り戻せるというような事はおっしゃっていました。 A・B・C社ともパート勤務(雇用・労災・厚生年金保険は加入していない勤務先)であり、今回受けた所は職種は同じであり、雇用形態が正職員になるという事です。 今現在、父の扶養に入っており、保険証が国民健康保険である事も事務長さんには伝えました所、 うちで勤務が決まれば、その保険証は貴女のお父様の会社に返し、お父様の方で国民健康保険の手続きを再度、会社側でして貰えるはずだからして貰ってくださいねとの事でした。 面接中はその事務長さん・同じく勤務をする予定になる職種の上の役職の方2人・院長1人でした。 長く働いてもらわないと困るという事や、貴女を1から未経験分野のことを教えるにあたり時間も労力もかかるため、直ぐに辞められると困るとは院長先生から言われました。 B社の源泉徴取には退職年月日と給与は記載されているのですが、仮に、採用となった際、 B社の源泉徴取を決まった会社に渡した場合、入職してた年数を虚偽している為、その1枚の源泉徴取でバレてしまうのかと思ってます。退職年月日は嘘はついていないのですが、そのB社の今年度の退職した際に1カ月後に自宅にきた源泉徴取には入職といいますか、就職した年月日が記載されてなく、退職した年月日と雇用主・会社名・給与のみです。 そして、掛け持ちでパートをしてた事をまだその受けた所には誰にも言っていない為、 もし採用となった際には、早めに言わなければ、源泉徴取がサービス業・1週間勤務したC社が役所にこれだけ支払ったというのがあると思いますので、源泉徴取も各々から郵送にて送ってもらうつもりです。 去年に関しましては、パート勤務3つ掛け持ちしていたため、自分で確定申告にしにいった際に、 市役所にもより、普通徴収にして欲しい旨を伝えたらしていただけました。それでも年103万円はこえれなかったです。 もし、採用となれば、パート⇒正職員になる為、給与も変わり、今現在の所得なのですが464、130円(今年1月~4月末に退職したB社・サービス業やその後に1週間勤務していたC社の給与を合算したもの)であり、130万円の壁も超えてしまうのは把握しております。 去年同様に、パートの分に関してのみは、もし採用が決まれば掛け持ちしていた事も事務長さんにお伝えし、自分で確定申告をしようと思っています。それはB社とサービス業・C社の分がある為です。 会社側がそれを許してくれるものなのかもわからないですし、大体の会社は会社側が年末調整も行い、確定申告もするという仕組みだと思います。(正職員1年しかしてなかった為、5年前の事であり、記憶があいまいで申し訳ございません) 採用となれば、B社の源泉徴取はいるでしょうし、退職年月日や給与等しか記載はされてませんが、 9万程の収入の為、464,130円にならない為、不審に思われ、そこから調べられ、B社の職歴を虚偽した事が判明してしまうのではないかと思っております。 どうしたらいいのか分からないため、長文で申し訳ないのですが、質問させて頂きました。 バレないように出来ればしたいと思っており、そこの会社に入りたいという一心でしたという重さもあり、 もし「採用」となったら、バレるのも時間の問題なのかとも思っております。バレずに働いてる友人が他の職種でいますが、その子はその子であり、会社の規模や職種も異なるので、今も6年間ずっと続いているのだと思います。 何かバレないようにする事や、発覚したら解雇は覚悟していますが、出来るだけ避けたいので、 どう紛らわしたらいいのか教えて頂ければと思います。来年の確定申告が済めば、バレないのかとも 思ってますが(今までパート勤務であり雇用・労災・厚生・社会保険に加入する程、勤務おらず、そういう保険制度も設けていなかった為です。) 悪い事をしたと思い、昨日から客観視したら、明らかに違法であるが、入社したいのは山々です。 親から1人立ちもしなきゃいけないし、鬱の通院もあったり、弟が社会人2年目であり大手に入職しているため比較されている自分が惨めであり、4月から転職活動をしてましたが、14個受けて、14個不採用でした。 もうこのような事はこういう場所をお借りして相談もしている事もあり、悪い事でもあるという重さもある為、一切致しません。この前受けた、会社のみ、職歴をそのようにしてしまいました。 皆様、何かアドバイスを頂けたらと思ってますので、宜しくお願い致します。 人事担当の方や、そういう事をした経験がある方、そのような経験をした仲間がいる方でも何でも構わないです。何処で、発覚してしまうのかと思ってますし、発覚しない場合もあるとのグレーゾーンの為、 なるべくバレたくはなく、決まればそこでその分を取り戻す様に、頑張りたいと思っています。

  • 転職 履歴書の詐称

    お世話になります。  2011年2月に、会社(A社)が給料を払えないので、  一旦辞めて、別の会社(B社)に移籍したら、  そこから給料を払うという話しを社長からされ、  一旦A社を退職し、B社に3月から雇用ということ  になりました。  実際にB社に雇用されている状態ですが、  会社の場所が変わった訳ではなく、A社の名前で  仕事もしています。  転職活動をするにあたり、履歴書をA社在職のままで提出しました。  採用の内定を頂いたのですが、源泉徴収票の提出などを求められた  場合、給与の支払者がA社ではなく、B社となるので、詐称されて  いるとなってしまいます。  私の中では、給与の支払者は変わったが、なんら普段の仕事の  変わりはなかったので、履歴書にはそのまま書いてしまったのですが  これは詐称になるんでしょうか? また、ばれるものなのでしょうか?    以上 よろしくお願いします。

  • 転職で詳しいかた!

    現在A社で働いていますが、コロナで5月は全て休業です。B社から採用をいただき、6月1日から入社と言われていて、A社を早く退職したいのですが、総務部も交代で休みで退職手続きに応じてくれません。 離職票はいらないのですが、退職時に必要な書類や保険がどうなるのかが知りたいです。B社はとても親身になってくれていて、6月1日から保険もかけてあげるよと言ってくれています。自分の国民年金手帳、社会保険離脱証明書、雇用保険被保険者証などは6月に入ってから送ってもらっても間に合うものなのでしょうか?また有給が10日くらい残っているはずなのですが、有給消化しなくていいから退職させてほしいとは訴えています。もし本来通り5月は休業、6月に有給消化してから6月10日以降に退職日をされてしまった場合、B社で6月1日から働いていた場合はどうなるのでしょうか。 つまり、A社で退職の手続きが完了しておらず、退職日もわからないまま、B社で6月1日から働いても大丈夫ということでしょうか? その場合は、A社が6月10日以降の退職日にされた場合だと、二重で働いていることになりますが、これも問題ないですか? そしてその場合は、給与が二ヶ所から同時に出てお得ということですか?

  • 同業種への転職についてですが・・・

    今年の5月に退職をしたのですが、就職を考えています。 20年程前にA社で営業⇒B社で事務⇒C社で事務をしていたのですが、 A社へ事務での履歴書を送付しようか悩んでいます。 B社・C社は障がい者採用でした。 今回も障がい者採用で応募を考えています。 同業種への転職は何度も可能なのでしょうか?

  • 転職した方がいい?

    大学卒、CAD経験6年で、独学で簿記の勉強をして、簿記2級を取得してから、経理へ転職しました。経理では未経験で月20万でしたが、会社の都合で、CADに回されてから18万に(2万も)減ってしまい、さらに残業も付かなくなりました。納得行きません。 経理もCADも出来ない事務職の女の子(高卒・無資格)より安い給与になってしまい、頑張っても努力が報われない事が非常にショックで過呼吸発作を繰り返すようになりました。明らかに会社に原因があります。 転職も考えてますが、慣れない環境で、また精神的不安定になるのが怖くて、なかなか転職に踏み切れません。 また「給与が減らされるんじゃないか」と不安に思うようになり、やはり転職すべきでしょうか?

  • 私の転職回数、多いでしょうか?^^;

    30歳の女性です。 精神障害者手帳を持っています。 23歳で大学卒業後 A社:約1年(契約社員、販売) B社:2年半(契約社員、営業アシスタント) C社:5ヶ月(社員、体調を崩して退職、受電業務) D社:4ヶ月(派遣社員、データ入力) E社:現職:1年半(在職中、一般事務) 5社なので、多いかもしれませんが、 契約社員や派遣社員なので、どうかな、と思いました。 あと、こちらの都合ではありますが、 病気でやめたりもしているので・・・ 現在の会社は給与が安く、 今後の昇給も見込めないので、 挑戦したい仕事(障害者採用)があるのですが、 長続きするか不安で 転職回数が気になりました。 よろしくお願いします。

  • 転職で不採用の為、履歴書の職歴を虚偽

    分かる方がいらっしゃれば回答を宜しくお願い申し上げます。 出来ればバレたくないです。 本題に入るのですが、本当の履歴書に関しては、 私は21歳(H19年4月)~22歳(H20年3月末)までは正職員として勤務。 H19年~H20年3月末 退職 その後は無職で、精神科に2回入院しており、中々主治医から仕事をしてもいいという許可もおりず、 自宅療養しておりました。 H20年9月~H22年2月末まで A社パート勤務(雇用・労災・厚生年金保険とかの加入なし) その合間に2回目の入院。 H24年2月~H254月末まで B社パート勤務(雇用・労災・厚生年金保険とかの加入なし) このB社に勤務し始めた際にパート勤務であり、1つでは収入に困ると思い、掛け持ち勤務をパートでしておりました。 今年に関しましては、2つ掛け持ち勤務をB社とサービス業を去年度からしていたのと、4月末でB社とサービス業を退職した為、短期で4月23日から5月10日までの間でC社に1週間研修勤務し退職。 A社・B社・C社とも同じ職種ですが勤務先が異なるというだけです。サービス業に関しましては、職種も異なります。 私が転職活動をして何度も何度も落とされ不採用通知や、不採用の電話がかかってくるため、 もう27歳であるという事や正職員1年勤務後は保険証が父に扶養されてるという事(国民健康保険) もあり、焦ってしまい、解雇となるリスクも承知しながらも履歴書の職歴を虚偽してしまいました。 私は21歳(H19年4月)~22歳までは正職員として勤務。 H19年~H20年3月末 退職 虚偽内容 H20年9月 B社で勤務 H25年4月末 B社 退職 という内容です。 A社のパート勤務を伸ばし、退職し、辞めた後の期間(ブランク中)は入院し通院してましたが、その合間もB社で今年の4月末までパート勤務してたことにしました・・・ よって手元にあるのはB社の源泉徴取があり、今年度の給与額・4月末で退職した事は記載されてます。 このような事をした理由はA社を退職した後にブランクがある事や、転職回数が多いと言われ、何回も不採用でした。 B社にまとめてしまった事や実質B社では1年3カ月の勤務しかしていないのに、A社のパート勤務やブランク期間もB社でうめた為、B社の源泉徴取で就職年月日は記載はされてなく、退職の年月日のみ記載されております。 C社に関しましては、1週間の勤務でしたが、源泉徴取は一応金額的にはいらないと思いますが、 11月ごろに退職者には郵送していますと事務の方がおっしゃっていました。 そして、サービス業の方に関しましては、源泉徴取すらないので、連絡はしようと思っています。 文章が下手くそで上手く伝わらなかったら申し訳ございません。 先週、受かるか分からなかったのですが、先に書類選考(履歴書・職務経歴書)を郵送後に面接と 電話があり、面接まで至りました。その履歴書の職歴と職務経歴書の箇所を虚偽してます。上記に記載しています通りです。 先日、面接が終わり、給与の話までされ、今週中に連絡をしますとの事を事務長さんに言われました。その給与説明や有給等の説明をされたのは面接が終わり、見学も終わった後に別室でありました。 面接では、履歴書通りに、正職員勤務1年という事や、H20年9月 B社で勤務~H25年4月末 B社 退職 という内容(パート勤務)は伝えました。 ですが、掛け持ち勤務(パート同士)をしていた事とか伝えられなかったです。 面接が終わり、見学も終わり、給与の話等がされた際は事務長さんと私のみでしたので、 国民年金に関しては1年しか正職員勤務していないため、20歳の学生時代は父が支払ってくれた事と正職員の期間は21歳~22歳、は自分でといいますか、給与天引きの事をお伝えしました。 そうしましたら、事務長さんが、ウチでは国民年金は自分で納付して貰ってるからという事をおっしゃっていました。私が「国民年金は30歳までは勤労学生にもあたり、年金機構に問い合わせをした所、 払わなくても・払ってもいいと言われました」と伝えたら、事務長さんが「払ってないと将来困るから、その正職員21歳~22歳まで払っていた分はいいけど、現在27歳の私に対して、うちで頑張って働いたら5年分は取り戻せるというような事はおっしゃっていました。 A・B・C社ともパート勤務(雇用・労災・厚生年金保険は加入していない勤務先)であり、今回受けた所は職種は同じであり、雇用形態が正職員になるという事です。 今現在、父の扶養に入っており、保険証が国民健康保険である事も事務長さんには伝えました所、 うちで勤務が決まれば、その保険証は貴女のお父様の会社に返し、お父様の方で国民健康保険の手続きを再度、会社側でして貰えるはずだからして貰ってくださいねとの事でした。 面接中はその事務長さん・同じく勤務をする予定になる職種の上の役職の方2人・院長1人でした。 長く働いてもらわないと困るという事や、貴女を1から未経験分野のことを教えるにあたり時間も労力もかかるため、直ぐに辞められると困るとは院長先生から言われました。 B社の源泉徴取には退職年月日と給与は記載されているのですが、仮に、採用となった際、 B社の源泉徴取を決まった会社に渡した場合、入職してた年数を虚偽している為、その1枚の源泉徴取でバレてしまうのかと思ってます。退職年月日は嘘はついていないのですが、そのB社の今年度の退職した際に1カ月後に自宅にきた源泉徴取には入職といいますか、就職した年月日が記載されてなく、退職した年月日と雇用主・会社名・給与のみです。 そして、掛け持ちでパートをしてた事をまだその受けた所には誰にも言っていない為、 もし採用となった際には、早めに言わなければ、源泉徴取がサービス業・1週間勤務したC社が役所にこれだけ支払ったというのがあると思いますので、源泉徴取も各々から郵送にて送ってもらうつもりです。 去年に関しましては、パート勤務3つ掛け持ちしていたため、自分で確定申告にしにいった際に、 市役所にもより、普通徴収にして欲しい旨を伝えたらしていただけました。それでも年103万円はこえれなかったです。 もし、採用となれば、パート⇒正職員になる為、給与も変わり、今現在の所得なのですが464、130円(今年1月~4月末に退職したB社・サービス業やその後に1週間勤務していたC社の給与を合算したもの)であり、130万円の壁も超えてしまうのは把握しております。 去年同様に、パートの分に関してのみは、もし採用が決まれば掛け持ちしていた事も事務長さんにお伝えし、自分で確定申告をしようと思っています。それはB社とサービス業・C社の分がある為です。 会社側がそれを許してくれるものなのかもわからないですし、大体の会社は会社側が年末調整も行い、確定申告もするという仕組みだと思います。(正職員1年しかしてなかった為、5年前の事であり、記憶があいまいで申し訳ございません) 採用となれば、B社の源泉徴取はいるでしょうし、退職年月日や給与等しか記載はされてませんが、 9万程の収入の為、464,130円にならない為、不審に思われ、そこから調べられ、B社の職歴を虚偽した事が判明してしまうのではないかと思っております。 どうしたらいいのか分からないため、長文で申し訳ないのですが、質問させて頂きました。 バレないように出来ればしたいと思っており、そこの会社に入りたいという一心でしたという重さもあり、 もし「採用」となったら、バレるのも時間の問題なのかとも思っております。バレずに働いてる友人が他の職種でいますが、その子はその子であり、会社の規模や職種も異なるので、今も6年間ずっと続いているのだと思います。 何かバレないようにする事や、発覚したら解雇は覚悟していますが、出来るだけ避けたいので、 どう紛らわしたらいいのか教えて頂ければと思います。来年の確定申告が済めば、バレないのかとも 思ってますが(今までパート勤務であり雇用・労災・厚生・社会保険に加入する程、勤務おらず、そういう保険制度も設けていなかった為です。) 悪い事をしたと思い、昨日から客観視したら、明らかに違法であるが、入社したいのは山々です。 親から1人立ちもしなきゃいけないし、鬱の通院もあったり、弟が社会人2年目であり大手に入職しているため比較されている自分が惨めであり、4月から転職活動をしてましたが、14個受けて、14個不採用でした。 もうこのような事はこういう場所をお借りして相談もしている事もあり、悪い事でもあるという重さもある為、一切致しません。この前受けた、会社のみ、職歴をそのようにしてしまいました。 皆様、何かアドバイスを頂けたらと思ってますので、宜しくお願い致します。 人事担当の方や、そういう事をした経験がある方、そのような経験をした仲間がいる方でも何でも構わないです。何処で、発覚してしまうのかと思ってますし、発覚しない場合もあるとのグレーゾーンの為、 なるべくバレたくはなく、決まればそこでその分を取り戻す様に、頑張りたいと思っています。

  • 転職ができるか不安です。

    三十代半ばの女性です。無職で、事務職希望で転職活動をしていますが、受けたい会社が見つからず、焦っています。給与面など前職と比べてしまいます。条件がよいところは、倍率も高く、この歳では書類で落ちそうです。最近、もう一生無職かもしれないと思い、辛くて体調を崩して、寝れなくなってしまいました。転職しても、そこでうまくやっていける自信もありません。三十代の事務職での転職はかなり厳しいのでしょうか。前職よりかなり給与が下がっても、仕方ないのでしょうか。

  • 転職がうまくいかず辛いです

    転職がうまくいかず辛いです 昨年末に4年勤めた小さな会社の従業員全員に裏切られる形で退職しました。 それからというもの毎週最低でも3回はハローワークに行き仕事を探していましたが、前職で受けた心の傷もあり「自分にはムリだ。自分は何もできない」という思いが心の中にあり、応募する勇気が出ずに半年間がすぎてしまいました。 半年が過ぎこのままではいけないと思い始め、やっと企業に応募する勇気も出たので応募してみたものの面接までは行くのですが採用という壁を越えることができません。 面接で必ず聞かれる前職の退職理由と8ヶ月のブランク期間に何をしていたのかという質問、そして私の年齢(30代半ば、しかも独身)がネックにもなっていると思います。 もともと事務職で、これからも事務職を希望しています。 前職を退職してから簿記の勉強を始め3級を取得、11月の2級受験の勉強をしていますが、8月ものブランクで「簿記の勉強をしていました」では弱いですよね。 田舎なので何十社もエントリーできるほどの求人数もありません。 実家で暮らしているので親にも申し訳なくて心苦しいです。 この1ヶ月ほど苦しくて苦しくて仕方ありません。 面接官に言われた言葉が胸に突き刺さってしまい、面接を繰り返す度に苦しさが増していきます。 寝ていても、うなされるように目が覚めてしまうこともありますし、日中 家で一人でいるときが気を紛らわせることもできなく一番辛いです。 私は何もできない。就職もできない。この先どうしよう。私は生きている価値があるのか。 強迫観念にとらわれながらハローワークに通っています。とても苦しいです。