• ベストアンサー

紙の消毒

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

厳密には滅菌と消毒は違うのですが、方法としては蒸気滅菌、煮沸滅菌、化学殺菌、放射線殺菌、紫外線殺菌、日光殺菌などがあります。最近、磁力を応用した方法も発見されました。 確実なのは蒸気殺菌ですが、紙は良いとしても糊などが熱に耐えられるかですね。煮沸も製本した本では止めたほうがよいでしょう。放射線は機材がないと無理ですし、紫外線や日光は頁ごとに行わなければなりません。化学もですね。どれも一長一短ですね。 ちなみに化学消毒では、薬剤も考えなけばいけませんね。グルタール、次亜塩素酸ナトリウム、ポピドンヨード、エタノール、逆性石鹸などがありますが、脱色したり着色したりしますのでね。 ところでどのような病原体を消毒したいのですか。それによっても方法は異なりますよ。

adviser
質問者

補足

回答ありがとうございました。 それと補足が遅れてすいません。 殺菌したいのは具体的にはないんですが コレラとかSARSとか天然痘か そういう致死性が高いものです。

関連するQ&A

  • カビのついた書類や本の消毒方法を教えてください!

    こんばんは。 本棚にカビが生えてしまいました…。 そして、その中に入れていた多くの書類や本にもカビがついていました。 ほかのものなら漂白剤やエタノール等で消毒することも可能ですが、 本や書類のような紙類だと、エタノールなどを使うと ぬれてブヨブヨになってしまうのでできませんし、どうしたら良いのでしょうか? 捨ててしまいたいほど気持ち悪いのですが、 カビが生えたからといって捨てられるものではないので、綺麗に消毒してからまた使いたいのです。 何か良い方法はないものでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 消毒薬の作り方

    お世話になります。 よく病院とかにおいてある、プッシュタイプの消毒薬が欲しかったのですが、最近の新型インフルエンザの影響でどこにも売っていませんでした。 そこで、擦り傷の時とかにつけたエタノールを買ってきて、自分で作ろうと思ったのですが、消毒用エタノールも無く、無水エタノールを購入しました。 無水なので、刺激が強すぎるかな?と思い、薄めて消毒用にしたいのですが、何パーセントくらいに薄めればよいのでしょうか? やはり、無水エタノールを直にでは刺激が強すぎて肌に良くないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 消毒用エタノールについて

    消毒用エタノールについて教えていただきたいことがあります。 脱脂綿に消毒用エタノールを含ませて「アルコール綿」を作成する場合に使用する以下のようなエタノールを探しています。 脱脂綿にエタノールがある場合は赤色、エタノールが蒸発してしまったら無色になる消毒用エタノールです。 よろしくお願いいたします。

  • 消毒用と無水の違いは?

    豆乳ローションを作ろうと思っています。 本によっては、消毒用エタノール(アルコール)とか、無水エタノール(アルコール)とかかれています。 1.この二つは同じものですか?違うものですか? 2.違うものの場合、その違いはなんですか? 3.どちらが効果的ですか? ご存知の方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 消毒用エタノールとファブリーズ

    消毒用のエタノールと、市販の「ファブリーズ」のような除菌効果のあるスプレーとでは、除菌力はどのくらい差がありますか?どちらが効果的ですか? 室内で犬を飼っているのですが、そのトイレやサークルやそれらの周りを清潔にしておきたいのです。もちろん自分の手も。今はエタノールをスプレー容器に入れて噴射したり、染み込ませたタオルやティッシュで拭いたりして使っています。

  • 消毒用エタノールを飲むと酔っ払いますか?

    消毒用エタノールを飲むと酔っ払いますか? 冷蔵庫の消毒のために薬局で消毒用エタノールを買ってきましたが、 これを飲むと酔っ払いますか?

  • 消毒について

    市販で売られている消毒用エタノールには、効能に創傷部位の殺菌消毒と書いてあるものもあれば、エタノールは創傷部位には禁忌(高刺激性)と書いてあるものもあります。どちらが正しいのでしょうか?

  • 消毒用エタノール

    お世話になります。 消毒用エタノール液IPと 消毒用エタノールB液IPの違いを教えてください。 「B」がついていると何がどう違うのでしょうか? 後、一般的に売られている 消毒用エタノール(飲用不可と書かれていない)は 酒税がかかるため高くなっていると書いてありました。 確かに飲用不可と書かれている消毒用エタノールは安かったです。 もし、この飲用不可と書かれている消毒用エタノールを飲んだら どうなりますか? 濃度は濃くてお風呂に500mLです。

  • 消毒

    アルコール消毒と エタノール消毒は 同じ意味ですか?

  • 消毒剤を携帯する場合

    消毒用エタノールなどの消毒剤を携帯用のプラスチック製スプレー容器に入れる場合、 どの素材の容器でも大丈夫でしょうか? 手や靴下にスプレーしたいのですが、消毒用エタノール以外に適した 消毒剤もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう