• ベストアンサー

結婚式と披露宴の費用について

結婚・妊娠を控えている女性です。 どうして良いか分からずアドバイス・意見を求めています。 私と彼にはお金がありません。 でも私の両親が「こう言う時の為に」と私名義で貯金してくれていたのです。 私はその貯金の中で出来る範囲の結婚式と披露宴をしたいと思っています。 したい理由は小さい頃からの夢、一人娘として父親とバージンロードを歩きたい(父本人も望んでいます)、親戚へ彼を紹介したい、仲のいい友人へ報告したい、からです。 あとはけじめとなる気もするので、責任や覚悟をもう一度自分で持とう、とも考えているからです。 彼の両親も結婚に反対ではありません。結婚の報告をした時は一人娘さんだし結婚式は挙げた方がいいだろうね、といった内容の事も発言されてました。でも、結婚式と披露宴の費用を自分たちで工面していないのにやる必要はない、と言う考えの方が実は強いようで こちらのやりたい理由なども関係なく、お金がないならやるな、出来ないのは自業自得だ、と言われました。 彼自身は、基本的にはご両親と同じ考え方ですが、私の為に式をやってあげたい気持はあるようです。ただ、会場探しの段階で特にいくらぐらいまでに納まる場所にしよう、とか具体的に意見してくれた事は何もありません。今から別の所を探すとなっても、協力する気はあまりなさそうです。 私の両親は、「私たちが娘の為に貯めたお金で結婚式をあげてはいけないものなのか?」となっています。 全額、私の家で負担することに問題はありません。特に派手にするつもりもありません。ただ、小さい子連れや、彼の実家が遠方、私が妊婦なのでそういった配慮や設備も整っていると言う点からホテルで探した結果、140万くらいでした。 ちなみに式は私が8ヶ月になる頃までに、と考えています。それまでにはあと3ヶ月ほどしかありません。会場に空きはありました。 全額私側で負担すれば、式を挙げることに彼が賛成してくれるかは、3日後の話し合いで決まると思うのですが、全く落ち着かず妊娠中にも関わらずとてもストレスを感じ、毎日泣いています。彼の両親と結婚する訳じゃないんだし彼さえそれで良ければ挙げよう、と私の両親は言っています。 彼のご両親に言われたことも最もだとも思うのですが、なんだか式を挙げることが凄くダメなことのように思えてきてしまいます。言わば私の両親のお金で式をする事はそんなにダメな事なのでしょうか? 挙げるとなれば、今後付き合いの濃さや頻度は分かりませんが彼のお家と気まずくなってしまいそうな気がします。だからと言って、挙げなければそれで仲良くなるとも思わないのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.5

これは二人の貯金がないことが原因なんですよね。 そして彼のご両親は自分たちが肩身が狭い思いはしたくはないが、援助するのは価値観としてはあわないと。 新婦家の料金で行うとなると、それは快くないでしょうね。 質問者様のご両親のおっしゃるように彼さえよければなんていっているとこじれて向こうのご両親は欠席するか、もしくは親せきの連絡一切してくれず、家族だけっていうことも考えられますよ。 一つの方法としては思い切って挙式のみにするという方法はどうでしょうか。 親族は招待せずに報告だけする。お友達は参列してもかまいませんが挙式後に解散ということです。 これですとかかる費用は挙式料やヘアメイク、衣装。 だいたい挙式が10万~20万で、ヘアメイク、衣装など含めれば総額で50万ほどです。 披露宴をやるのに比べて疲れません(打ち合わせもほとんどないし、ゲストを呼ばないからすぐできるのでおなかが大きくなる前も可能です) 50万はかかりますが、衣装代やヘアメイクなどは新婦負担ですし挙式料半額とタキシードと考えれば20万ほどで彼の支払いは済むのですから万が一ブライダルローンを組んでもそんなものでしょう。

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 ブライダルローンなんてものもあるんですね。初耳でした。 まだまだ他の方法を探して諦めずにいきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

失礼ながら率直に申し上げますと、自分の蒔いた種なんだから仕方ないね・といった感じです。 そもそもお金がないのに妊娠し結婚式までとは・・すごいですね。 ただ、新婦側親御さんのお気持ちはわかります。 いくら自立していない子供だからといって、花嫁姿を見たくないわけではないですよね。 kotaxxx様のご両親が、いざという時のため(まさに今)に貯金してあったものであれば、それは挙式の費用にまわしても問題ないかとは思います。 経済的に自立できていなくても式を挙げたがるカップルは今はたくさんいらっしゃるので・・・。 ただ、相手側の親御さんのお気持ちもわからなくもないです。 さすがに新婦側だけにお金を出させるわけにもいきません。 でもうちでも半分払うのはちょっと・・・といった感じでしょうか。 ご祝儀の問題もあります。 お金のない二人であれば、挙式のお金も出してもらい、ご祝儀は自分達でいただく方法もあります。(もしくはお金を出した側がいただく) あとただの私の推測なのですが、新郎側ご両親とkotaxxx様は元々付き合いはあまりなかった状態で妊娠・結婚されたのでしょうか。 また、恋愛結婚だから結納は・・という考えも少しハテナ???です。 結納する・しないは新婦側の考えが左右されるものだと思っていましたので、新郎側から結納を渋る?というのは、少し新郎側のご両親も常識的ではないような気もしました。もしくは新郎側ご両親の経済もキツキツだったり。 〉こちらのやりたい理由なども関係なく、お金がないならやるな、出来ないのは自業自得だ、と言われました。 →というのも、ごもっともなような気もします・・。 ここでお金を散財させるよりは子供のためにかかるお金を・・と、今一時のこと(結婚式)とりも、この先ある未来を優先(出産・育児)したほうがよい・と、新郎側ご両親様はお考えになっているのかもしれません。 あとおそらくですが、新郎側両親はそこまでkotaxxx様の花嫁姿を楽しみにはしていないと思います。実の娘ではないですし、いきなり息子をもっていってしまった女・なので。(どこの家もそうかもしれませんが) 衣装代もあきらかに花嫁のほうがかかります。 しかし折半するのもイヤだし、新婦側に出してもらうのもうちのメンツが・・・といった感じでしょうか。 主にお金がかかるのは披露宴です。 ドレスを着てバージンロードを歩くだけであれば、挙式のみだと経済的です。 せめて妥協してドレスだけでも・・というなら、フォトウェディングでいいと思います。 まさか出産・育児までスネをかじろうとは思っていませんよね・・・?? 自立したい気持ちがあるなら、答えはすぐに出てくると思います。 今のこの状況なら、式を挙げてもあげなくても親交の度合いは変化がないか、または「親のスネをかじって無理をして」と下がるかのどちらかだと思います。 ただ、お子さんが生まれたら変化はあるかもしれません。お孫さんの誕生ですから。 出産されてから経済的に自立し「自分達で(お膳立てはしてもらったが)頑張ってきた」ことを皆様に見てもらう結婚式にするのもアリかとは思います。 よく話し合ってください。 かなりキツイ意見で申し訳ありません。 ちなみに、どこのカップル・その両親含めても経済的な問題は必ず揉める関門です。うちもそうでした。(親の援助は断っていますが別問題で)

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 これからよく話し合ってこの関門を突破したいと思います。 ありがとうございました。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

少し前までホテルでプランナーやってました。 状況が違いますが、1組だけ新婦側が費用全額負担を予定されていたカップルがいたのを思い出しました。 新婦側の意向で結婚式と披露宴を行いたいので、費用はこちらで負担するつもりだと、新婦とご両親で見えられました。 いざ、ここでしようと決めていただいた際、新郎側にも会場を見せておきたいとのことで、新郎とご両親の6人で改めて会場を見に来られました。その際、新婦側からのご希望で見積もりは新郎側にはお見せしませんでした。 しかし、新郎側は3人揃って乗り気じゃありませんでした。会場、式のスタイルや料理など、説明をすればするほど表情が曇るんです。 その日は申し込みをせず、解散となりました。 その日の夕方、新郎のお母様から電話がありました。「私たちは恥ずかしながら費用の負担が出来ない(経済的な理由のようでした)ので、聞く権利もないかもしれないが、見積もりはどうなっているか?」と言う内容でした。 新婦側のご意向を伝えた上で、新郎側の希望をヒアリングしました。「披露宴の際、新郎側の出席者や私たちの料理や引き出物まで負担してもらうのは、筋が違うと思いながら、負担できない自分たちが不甲斐無い。逆はあっても、こういう例は少ないでしょう?でもあちらは家がご立派だから、あちらのご都合を優先しなければとも思う」とのことでした。 了解を得、新婦さんにだけ、新郎側のご意見を伝えました。 「そのようなつもりはなかった。私たちの希望ばかり押し付けて、話し合いはしなかった」と仰って、数日後ご両親と新婦さんでまた来られた際「披露宴の費用負担について気になるなら、折衷案をこちらで考えてきた。ホテルには申し訳ないが、式をした後に、両家の食事会をしたい。新郎側とも昨日話し合いの場を持ちました。」と変更の依頼がありました。 結果、結婚式の費用は新婦側が負担され、(衣装などが新婦の方が高いのだからということで)食事会はご両家で折半されました。 状況が違ってはいますが、根本は同じだと思います。 十人十色の希望が、まったく同じにシンクロすることは稀です。 みんながどこかで妥協して、歩み寄る必要はあると思います。 彼に、どうしてご両親が反対するのか、根っこの理由を探ってもらい、折衷案を提案してはいかがですか?上記の例で言えば「披露宴の費用負担に恐縮していた」ことから「費用を負担しなくて済む食事会に変更し、式は希望を通させてもらった」というような具合です。 新郎側のご両親とのお付き合いは、あなたがしていくのです。あなたのご両親がしていく比率とはまったく異なります。彼の希望だけで、というのは、あなたも今後が不安だと思います。その点をあなたのご両親にも説明すれば、ご納得されると思いますよ。 今は心が辛くとも、「不安の原因」は何なのか、見つめなおせば、結論を導き出すのはそう難しいことではないと思いますよ。 彼も、費用負担のことを考えれば、意見などしにくいと思いますよ。協力して欲しいと希望を伝えれば良いんです。彼にも不安を平等に負担してもらいましょう。 ふたりの赤ちゃんのためにも、ここが踏ん張りどころだと思いますよ。

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 とてもためになるお話でした。 双方が納得出来るよう、よく話し合いたいと思います。

回答No.3

>けじめとなる気もするので、責任や覚悟をもう一度自分で持とう、とも考えているからです。 だからこそ新郎側のご両親は >結婚式と披露宴の費用を自分たちで工面していないのにやる必要はない といわれているのではないですか 結婚して家庭を持つ。子供を育てていく。 その最初の段階から親のスネをかじっているわけですからね 式を挙げちゃいけないなんていわれていません やるなら自分たちでお金貯めて、自分たちでやりなさい。というだけです 結婚してから式される人もいますよ 出産すればお金だってかかります 自分たちに貯金がないという状況で本当に親になる覚悟なら、 子供のために少しでも貯金しておきたいと思っても不思議はありません 新郎ご両親はそういうことを言われているのではないでしょうか

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 これからの方がお金はかかりますもんね。 よく彼と話し合って決めたいと思います。

回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 No.1の方と重複するところもありますが、似たようなケースを経験したので回答させていただきます。 まず、お住まいの地域が分かりませんが、結納は終わりましたか? 結納金を結婚式の費用に充てる方は非常に多いです。 全額kotaxxx家が費用を持つということは、新郎側のご祝儀もすべて回収できるんですよね? 一般的な式場は代金前払いですので、新郎側が回収できるご祝儀分をkotaxxx家が貸してあげるという段取りでしょうか? あまりよろしくない考えですが、ご祝儀で賄える披露宴のやり方もたくさんあります。 確かに新郎側の言い分も理解できますが、質問内容を読んでいるとkotaxxx様が極端に不利な気もします。 一人娘が嫁に行くなら結納金でなんとかなりそうだし、逆に彼を婿にもらうなら、結納金がわりに費用全額負担もありかもしれません。 近いうちに話し合いを持たれるとのことですので、費用の分担方法を徹底的に話し合われた方が良いと思います。 最後に私も新郎側は「お金もないのにムリに挙げる必要はない」と反対してましたが、当日は号泣でしたよ。

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 最後には彼に号泣してもらえるくらいの結論を出せるように よくよく話し合いたいと思います。

kotaxxx
質問者

補足

結納はなしになりました。 そもそも彼のご両親の考えでは、結納自体どうなの?って感じみたいです。理由は私たちが恋愛結婚だからだそうです。 昔から聞く嫁入り道具と言いますか、家電などについても特に新しいものを持たせる必要もない、それも2人で徐々に買い揃えればよいと言われました。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

正直な方ですね。 というのは、ちょいとおつむの働きが鈍い事を指します。 失礼を申し上げましたが、婚礼や披露宴は、挙式する二人が費用全部を負担なんかしません。もし、全額負担しなけりゃならないとお考えなら、時代に乗り遅れた落ち零れの仲間入り予備軍だと自覚してください。 ご祝儀が入るでしょ。貧乏人はつながりが濃くても呼びません。お金持ち、ソレもご祝儀を見え張って、踏ん張ってくれる方をご招待するのです。 親類が気まずくなっても構いません。貧乏人は貴方たちのデメリットにはなってくれてもメリットには絶対ならないからです。 ドライにならなくては世の中面白おかしく過ごせません。 あなた方が貧乏人とランクしたため、疎遠になっても、あなた方が親類中で群を抜いたらみんな尻尾を振って、悪口なんか爪の垢ほども言ってないとニコニコしながら、群がってきます。 利用します。何とか出来ますよ。

kotaxxx
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 以前に既婚者さんに、ご祝儀でなんとかなるよ!ってアドバイスも受けた事があり、彼にも伝えましたがいくらか分からないものをアテにするなんて、と言われ効果なしでした。 殆ど親戚メインなので確かに高額は期待できないかもしれませんが… 良く彼と話合いたいと思います。

関連するQ&A

  • 挙式・披露宴の費用

    彼氏と結婚の話が出ています。 彼も私も、あまり貯金が無いので彼は 『役所へ婚姻届を出すのみで、挙式も披露宴もなし。』 といいます。 私も、最初はお金もないしそれでもいいかな?って思ってたんですが、回りの友人や年の近い親戚の結婚式を見たりすると、やはり一生に一度の事だから簡単でいいから私も結婚式を挙げたいと思ってしまいます。 家族と血縁関係の濃い親戚だけで小さな結婚式でいいから挙げたいって思ってしまうんです。 結婚情報誌なんかを見ると、ご祝儀で結構まかなえたりして、全額自分達で負担しなくても式を挙げる事が出来たというものも見たりします。 ウエディングドレスのみでお色直しなし。 神前式でも人前式でもこだわりません。 結婚式の相場を教えていただけませんか?

  • 結婚式&披露宴に関して

    初めまして。20代半ばの男です。宜しくお願い致します。 去年秋に婚姻届を提出しました。 私達と両親同士の意向もあり、今年秋に式&披露宴を行う予定です。 しかし、気になっているのは費用です。 ゼクシィによると式を予定しているホテルは120人:約300万円で、支払いは式後のようです。 田舎の為に親戚は可能な限り招待する必要が有るため、人数的には最低でも200人です。(8割は親戚になると思います^^;) 現状での貯金は約120万です。婚約&結婚指輪は購入済みで、他に大きな出費の予定はありません。ローンもありません。今から約半年の間に少しでも貯金を増やすつもりですが、全額カバーは到底できないと思います。 ※考えとしては良くないですが、ご祝儀を考えると現状でも式&披露宴は可能でしょうか?贅沢はしませんが、親戚が多いので料理等はあまりケチれないです。 実際に式&披露宴を行った方々の意見やアドバイス、その時の貯金額や費用等を参考程度に教えて頂けると幸いです。。。 ご回答の程、宜しくお願い致します!

  • 結婚式の費用のことですが

    来年、結婚することになりました。 双方の両親にそれぞれ挨拶が済み、あとは両家の顔合わせをすることになっている段階です。 現在、彼と結納や結婚式について話し合っている最中です。 結納は彼家の希望でしないことになりました。 結婚式や披露宴については、私は式はしたいけど披露宴はしたくないと思っていて、彼も同じ意見です。 彼のご両親は費用も嵩むしお金を出す余裕がないということで式・披露宴については消極的なんですが、私の両親は「簡単でいいからやりなさい」と言っています。 簡単とはいえきちんとした形で式や披露宴をやるともなればそれなりに費用はかかってきます。 そんなにたくさん貯金ないから…と両親に伝えると、一生に一度のことだからお金のことは心配いらないと言われました。先に結婚した兄弟が式のみで披露宴をしなかったもので、私だけはと思っているようです。 嬉しい反面、負担をかけることが申し訳なくもあり、何といっても彼のご両親はどういう反応するのかと心配でなりません。こっちの親だけ援助してもらうとなると、彼や彼のご両親の立場だってあるし…。どう切り出していいものか。 こういった場合、うまくバランスを取るいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚費用について

     今年の11月に結婚が決まりましたが、結婚費用のことで悩んでいます。  私は一人っ子で、実家は会社を経営しています。彼は会社役員の息子で、3人兄弟の真ん中です。兄弟の中では1番に結婚します。  うちは小さい会社ですが、多少裕福な生活が出来るくらいは波に乗っているので、以前から両親は私がお婿さんをもらって、ゆくゆくは後を継いでもらえれば、と思っていたようですし、私も出来ればそうしたいと思っていました。彼は、いずれはうちの仕事を継いでもいいけど、婿に入るのは嫌だという考えで、彼の親も婿養子には絶対にやらないと言っています。  結局私が嫁に行くのですが、結納は私達もお互いの両親も、あまり意味がないという考えで割愛しました。結婚後の新居は結婚が決まる前にうちが購入した一戸建て(私も貯金を全額出しました)。家具もだいたい揃っています。披露宴会場も決まりました。が、その披露宴の費用で、両家の考えが食い違って困っています。  ほとんど貯金のない彼と、マンション購入で貯金を使い果たしてしまった私。結婚までに出来るだけ貯金をして、なるべく出そうとは思っていますが、足りない分を援助してもらうのにあたって、彼の両親は披露宴はあまりお金をかけたくない(あまり出せない)、私の両親は、二人の為にわざわざ来てくださるお客様の為に出来る限りおもてなしをしたいし、親族中心(親族も裕福)の披露宴なので、あまり節約して恥をかいても…という考えで食い違っているのです。私も自分の両親と同じ考えです。うちとしては、そういった方針はこちらのわがままですし、その分費用も多めに負担しようと思っているのですが、それをあちらのご両親の気を悪くしないで提案するにはどうすればいいでしょうか…。  しかし、新婦側が披露宴費用負担から、住まいまで用意までするなんて、みなさんどう思いますか?

  • 結婚式と披露宴について

    私には結婚をしたい彼が居ます。向うもそのつもりで付き合ってくれているのでそれはいいんですが、問題が「式」と「披露宴」についてなんです。 私は両親が離婚し父は四人の子供が居るにも関わらず誰の結婚式にも呼ばれません。(母だけ呼ばれるので父は来れないみたいです) ちなみに私以外の姉妹は三人とも結婚してしまいました。 父は結婚式のお金は出しても呼ばれないことに何も言いませんが私は一度でいいから父に式と披露宴を見せてあげたいのです。 そこで今の彼氏なのですが、バツイチで以前結婚式も披露宴も挙げているのでもう一度はやりたくないといいます。 二度目の結婚式と披露宴がやりにくいのは解かるのですが、どうすればよいのかが私には解かりません。 みなさんでしたらどうお考えになりますか?

  • 披露宴について

    前回、海外挙式での悩み事に回答ありがとうございました。 次ぎに起こった問題なのですが、披露宴をやるやらないで 彼と彼のご両親がもめています。 彼は披露宴をやりたくないといい、彼のご両親は披露宴をやるべき といってもめてます。 私は披露宴やることには反対してないのですが、貯金はあまりないので 親に頼ることになってしまいます。 それも披露宴をやりたくない原因らしいのですが、彼の義妹がその件で 「披露宴をやるべきだ」と意見をいってくることにも 気に入らないみたいです。 彼と彼のご両親がもめずに結婚できればいいといってるのですが 彼に披露宴をすることに納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 互助会を使って披露宴をするかどうか

    今年、同居して2年になる彼と結婚することになりました。   できちゃった婚などではないので、急ぐ必要はありませんが、もうすでに同棲しているということで、私の両親が『結婚するなら早い方がいい。いつ子供が出来るかも分からないのだから』と言っています。   私も、このまま同棲を続けていると、けじめがないままダラダラと行ってしまいそうなので、今年中に結婚する事は、彼とお互いの両親と話し合って決めた事です。   しかしお互いに貯金がたくさんあるわけではなく、両親を当てにするつもりもないので、『披露宴などは諦め、式だけ上げよう』と先日、結婚式場に行って相談したのですが、彼の亡くなったご両親が結婚式場の互助会に入っていたらしく、40万円ほど結婚資金を積み立ててくれていたようなのです。   見積もりを出してもらうと、その積立金を使って披露宴をした場合、80万ほどの値引きになるということで、ご祝儀代などを合わせれば披露宴は十分に出来る、というお話でした。   私も最初は披露宴なんて出来るわけない、と思っていたのですが、実際に結婚式場を見学してみると花嫁さんはとても幸せそうで、披露宴、いいなぁ~って思い始めてしまったんです。   しかし貯金もないのにご祝儀を当てにして披露宴をする、というのはお門違いだというのは、当然分かっています。   彼の両親代わりである伯父さん夫婦も、『お金がないのに、無理して披露宴なんてする必要ない。式だけなら上げられるんだから』と言っています。   でも私と彼の意見としては、出来るものなら披露宴をしたいと思っているんです。諦めたら、これからの結婚生活でつらい事があった時に、我慢強くなれない気がするんです。     御世話になっている伯父さん夫婦の意見を聞かないわけにはいかないですし、彼の亡くなったご両親の積立て金とご祝儀を当てにして披露宴をしたい、と言うのはやはり場違いな望みで、私のわがままなのでしょうか。     また、伯父さん夫婦は『互助会は安くなると言うけどあれはぼったくり。騙されたこともあるから互助会のお金は使うな』と言っています。 伯父さんの言うとおりなのでしょうか?

  • 披露宴のある結婚式をあげるべきか?

    披露宴のある結婚式をあげるべきか? この度結婚することになりました。 そこで結婚式についてどうするか迷っているというか、考えています。 まず嫁はスタンダードな結婚式を望んでいたようです。(披露宴ありの結婚式) 私は嫁がやりたいならやる、やりたくないならやらないというスタンスでした。 やりたいと言っていた以上、嫁よりやる気をだしていると思います。 お互いの両親に挨拶をするとき 嫁の両親からは、お金がかかるからという意味をこめてなのか 式だけやって、あとは友達とだけなんかやりなさいというスタンス。 私の親は、ありきたりの結婚式(友人たちいる感じ)がいやらしく、 別でやったほうがいいじゃないという感じです。見栄をはるな。 まあ言わばお互いの両親は結局考えはどうあれ、同じ意見という感じです。 この意見を聞いて、私たちは少し考えるようになりました。 来年の春を予定してるのでまだまだ準備もしておりませんが。 ただ、今20代後半なので、まわりで結婚式が多くなってきています。 結婚式はあるいみ見栄のものですが、 親族で式っぽいのをちょっとやって、友人のみで披露宴兼2次会という形は なんだかなぁ、という気もします。 (自分でもくだらないと思ってますが、見栄だと思います) と言っても、正直嫁の好きなようにやらせてあげたいという思いはかなりあります。 会社を経営してるのでお金に関しては今のところ全く問題ありません。 友達には私の結婚式は盛大そうとも言われました。 その反面、あえてそのように開くというのもいいかなとも感じています。 (周りは一般のサラリーマンですが普通の披露宴のある結婚式やってます) 変な性格でごめんなさい。 また、親の言い分も一理あるとも思ってますし、その方が賢いともおもいます。 さらには私にはこの先見栄というものが敵な気もするので、いい機会かなとも。 他人にどう思われるかということを意識しすぎて馬鹿を見る気もします。 みなさんはどう考えていますか。 またはどうしたらいいと思いますか? もし、お金がなかったらローン組んでやろうとかいう考えは全くもってません。 自分で書いてて思ったことは、無理して披露宴のある結婚式をあげる必要はないとは思います。(何の無理かはわかりませんが) ただ女性は後を引く問題でもありますよね(笑) 嫁も私が親もこういってるしそのほうが賢い、またはよく考えればそうじゃない?と言えば納得しそうです。もともと親の意見に反対してるワケではありませんが、最初はやりたいと言っていたので。 ただ、前に言った通り、彼女の思い通りにしてあげたいのです。 今の現状なら、最初の考えはなくなると(なくす)と思います。 来月友達の結婚式(披露宴あり)です。いろいろ考えてしまいそうです。

  • 披露宴をやらない結婚式について

    来春できちゃった結婚することになりました。しかし貯金が無い為、披露宴をやらない形で「挙式+食事会」といった形でやろうと思っています。親族が中心の全員で30名を招待する予定です。 チャペル会場費用+食事会場費用+料理+フリードリンク+写真代で50万円というお得なパックを利用し、ドレスやタキシード、メイク、ブーケ、ベール等を合わせて30万。合計で80万くらいと予想しています。しかし結婚後の子育ての為、挙式にかかる費用はなるべくなら祝儀でプラスマイナスゼロ、と考えているのですが。いかがなものでしょうか?披露宴をやらない結婚式の祝儀は少ないと聞いたことがあります。やはり祝儀だけでは無理があるでしょうか? また、なにか削れる費用があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 披露宴等をやらない結婚式

     今年、目黒のサレジオ教会で結婚式を挙げる予定なのですが、私(男)と彼女で話し合った結果、結婚式だけ行い、その後の披露宴や披露パーティー等は一切行わず、シンプルにしようという事になりました。  ところが、その話を両家の両親にすると、「披露宴やパーティーをやらずに、そのままお帰り願うのは式の出席者に失礼だ」と一喝されてしまいました。  私自身は、最近の結婚に関する儀式は昔とは違い、形態も様々で、例えば、海外で行う人や、身内だけで行う人、さらには式等はあけず婚姻届を役所に届けるだけで済ます人も結構いるので、私達が考えている形態もありではないかと考えているのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?  また、サレジオ教会は、普通の教会や、ホテルの内部にあるチャペルとは違い、とても荘厳な雰囲気のある素敵な教会なので、出席者にとっては、その後の披露宴等がなくても、それなりに楽しんでもらえると思うのですが、どのように思われるでしょうか(もし自分が招待されたとしたら参加する気になるでしょうか?)ちなみに、出席者からは祝儀等のお金は一切受け取りません。

専門家に質問してみよう