• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブロニカS2無限遠について、ピントグラスとは、どの部分にあるのですか。)

ブロニカS2無限遠について、ピントグラスとは、どの部分にあるのですか。

このQ&Aのポイント
  • ブロニカS2の無限遠について、ピントグラスはどの部分にあるのでしょうか?ヘリコイドは関係ないのか、気になります。
  • また、ピントグラスの周囲に使われるモルトが劣化すると、ピントグラス面のピントとフィルム面でのピントがずれることが考えられます。
  • さらに、ブロニカECTLのヘリコイドとレンズの交換を繰り返していたら鏡にヒビが入ってしまいました。セロテープを貼っても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

質問1  ファインダーをはずすとピントグラスがむき出しになります。(添付画像参照) カメラ前部の小さな銀色の長方形型のレバーではずれます。 また、ヘリコイドをはずして、のぞき込めばそちらからも見えます。 ピントグラスの上下にモルトプレーンが使われているようです。  ヘリコイドについてはECTLで試して問題が無ければ、直接の原因では無いと思います。ただしS2の側で、しっかり固定できているかはチェックしてください。 質問2  EC以降のタイプはピントグラス交換式になりましたが、S2は固定式です。ファインダーをはずすと小さなプラスネジが見えるので分解は可能なのかもしれませんが、構造が不明ですので、正しい手順はわかりません。また交換するモルトの最適な厚さもわかりません。 やるなら自己責任でやってください。私自身は10年に1度程度で、業者でオーバーホールをしてもらっています。 質問3  理屈の上では、ミラーを挟んで、ピントグラスとフィルム面が等距離になるように調整されるのが理想ですが、現実のカメラでは必ずしも一致しません。その為、ファインダーでピントがあっていてもフィルムではあっていない、またその逆でファインダーでピントがこなくとも、フィルムではあっている現象は起こり得ます。また中版以上のフィルムサイズでは、フィルム自体のたるみでもピントずれはおこります。  なお、このずれはどんなカメラでもおこる現象であり、問題はそのずれが実用面で影響がでるか、どうかの差です。昔の写真雑誌では必ずテストされた項目で、差が少ないカメラは「優秀」とされました。手元にある範囲では、ブロニカのカメラでも、若干のずれは生じています。 質問4  ブロニカのカメラは、S2までと、EC以降でミラーの構造を大きく替えました。EC以降はミラーが、メインとサブの分割作動式になっていますが、ミラー自体はあくまでファインダーへ画像を導くものであり、フィルム面でのピントには影響しません。したがってセロテープで修理しようが、写真には影響無いでしょう。しかしファインダーのすみの、みえ具合が悪くなるでしょう。ファインダー全面の画像が見えなくなることは無いでしょう。  ただし、あくまでも簡易的な修理ですので、以降のトラブルへの対処も含め、自己責任で行ってください。  ブロニカを本当に気に入ったならば、きちんとした業者で整備することをおすすめします。 http://nikomat.org/priv/camera/mednikkor/bronica/bronica.html http://www.isuto.co.jp/

usagi13
質問者

お礼

ご丁寧に写真まで添付して回答して頂き、有難う御座います。やはり、専門の業者に依頼して、修理しようと思います。ネットで購入することじたい、リスクが伴うのは当然でしょうが、私は田舎に住んでおりますので、東京のような中古店は、ありません。座ったまま商品を探すことが出来て、写真ではありますが、ある程度見ることができるネットは、便利でついつい利用してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロニカS2の無限遠の確認とモルト劣化について

    ブロニカS2の無限遠の確認とモルト劣化について  中古のブロニカS2を購入したいのですが、ネットで調べたところ注意事項に、無限遠が出るかどうか確かめることとありました。この出るとは、どのように操作して、どのような状態のことを言うのですか?  また、ピントグラスの固定部分にモルトが使用され、痩せてしまうと、ピントがズレると書いてありました。安いと思って買うと、モルト交換しなければならず、かえって高くなってしまうと思いますが、たとえば、オーバーホール済みとか、整備済みとかであれば、モルト交換がされていて、ピントもチエック済みと考えても良いのでしょうか? そのモルトとはどのような正体のものですか? 中判の初心者ですので、わからないことばかりです。どなたか、教えて頂けないでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ブロニカS2は無限遠が出ないのは普通ですか。

    ブロニカS2は無限遠が出ないのは普通ですか。 私は、中判の初心者ですが、ブロニカS2をネットで、(私の住んでいるところには、それらを扱っている中古店がないのです)2台購入(優良品、良品)しましたが、いずれも無限遠が出ていませんでした。そこで、モルト交換済み、点検済みの商品について、購入前に質問したところ、無限遠についての回答ではなく、神経質なかたは、入札しないで下さいとのことでした。 S2は多少のピントのズレは普通ですか? 今回S2は、29,000円と31,000円でした。オーバーホールは、1台30,000円だそうです。それならば、ボディだけを、3台買ってピントの合うものを探した方が良いのか、買ってしっまたS2の1台をい整備に出したらよいのか、どちらがベストでしょうか? 何か良い、アドバスがありましたら、宜しくお願いします。

  • Mamiya RBセコール 100-200/5.2 CW のピント合わせ

    Mamiya RBセコール 100-200/5.2 CW のピント合わせについて教えてください。 マミヤRB用のレンズの中でこのレンズにはヘリコイドがついています。蛇腹の繰り出しを無限遠にセットしてヘリコイドでピント合わせを行う方法でよいのでしょうか? 中古品の購入を検討しているのですが詳細な説明が検索できずに困っています。 よろしくお願いいたします。

  • カメラの無限遠について

    タイトルの通り、カメラの無限遠についてなのですが考え方がいまいち理解できません。 この無限遠ということなのですが、仮に無限遠になる距離が20m超になるレンズの場合20mの場所にある被写体にピントを合わせても100mにあるものにもピントが合い、逆も同様と言うことなのでしょうか?またこれは被写界深度のような見なせると言ったものではなく光学的に厳密に結像しているのでしょうか? 上の話に、半分かかるような話ですが無限遠の場合でもピント面は存在するのでしょうか?

  • デジイチでレンズを無限遠調整する方法

    先日からペンタックスのマニュアルレンズのメンテナンスについて質問してる者です。 経緯は↓こちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2606725.html で、分解する前に知識を仕入れておくべくいろいろと調べてるのですが、ヘリコイドを外すとなれば組み付け時に無限遠調整をしなければならいことが分かりました。 正確に合わせるには“コリメーター法”という調整方法を用いるらしいのですが見つけた記事はどのサイトもフィルムカメラで行っており、フィルム面にピント合わせの摺りガラスやプラ板を貼って調整するのでデジカメでは不可能?のように見て取れます。 私はデジイチ(分解するのはこれに使用するレンズ)とM42マウントのフィルムカメラ(望遠レンズあり)しか持ってません。 こういう場合、正確に無限遠を合わせるのは無理なのでしょうか? ※とてもコアな世界の質問だと思うので、メーカーに修理に出すとか、素人がレンズを分解するものではない、などの回答は無用です。

  • α58のピントについて

    α58の本体を最近購入しました。AFでオートモードで撮影するときれいにピントが合った画像が記録されているのですが、P、A、S、MのモードでAFでピントが合いシャッターを押すと一瞬液晶にきれいな画像が現れたと思ったらコンマ5秒遅れぐらいでピントがずれた画像が記録されています。 レンズはソニーのレンズです。なぜオート以外はピントがずれた画像が記録されるのわかりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • アルパのスイター50/1.8のピント精度について

    アルパ7に所有のスイター50/1.8をつけて撮ると,必ずピンぼけ写真(ファインダーで見たピントよりも後方にピントが合ってしまう)になってしまうのです。 ボディの精度の問題かと思い,アルグラー135/3.2で試してみたところ,無限遠でも最短でも綺麗にピンとの合った写真が撮れていました。 特定のレンズに限ってファインダー面とフィルム面での結像にズレが生じることがあるのでしょうか?

  • MFズームレンズでのピント合わせについて

    MFズームレンズでのピント合わせについて NewFM2(スプリットマイクロ式/K2型)で使おうと思い『Ai-S 28-85mm F3.5-4.5』を購入しました。 ニコンのサポートに電話したいのですが、仕事の関係上すぐには出来ないので、メールで問い合わせをしています。 待っている間にいろいろ試してみました。 わかったことは、ピントリングの距離目盛りは焦点距離50mmの時のものだということです。 50mmよりも望遠側では、無限遠のものにピントを合わせたとき、ピントリングの距離目盛りは無限遠までいきません。 50mmよりも広角側では、無限遠のものにピントを合わせようとすると、ピントリングの距離目盛りを無限遠までまわしても真ん中のスプリットが合いません。 まだフィルムを入れての試し撮りをしていないのですが、壊れているのでしょうか? ちなみに、焦点距離28mmでは1.5メートルくらいよりも遠い被写体にピントを合わせようとしても、ピントリングを無限遠までまわしてもスプリットが合いません。

  • オーロラ撮影時のピント合わせについて

    一眼レフでオーロラを撮影された方に教えていただきたいのですが、 オーロラのピント合わせにAFは使えないと聞きました。 MFでピント合わせをする場合、たとえば10mmのとき予めピントを無限遠に合わせておいても、ズームするとピントが狂るいますが、オーロラ撮影中に例えば17mmで無限遠に合わせるにはどのようにしたらよいでしょうか。 カメラはキャノンのEOS60Dを、レンズはキャノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を持っていきたいと思います。なお、EOS60DのISO感度は6400です。 持参するレンズについてもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 暗いところでのピントあわせ

    先日、キヤノンのEOS-1D MarkIVを購入しました。 それまで使っていたEOS 7Dと比べて、高感度画質のノイズがすくなく、満足していたのですが、一つ上手くいかないことがあります。 それは、高感度が必要な暗い場面で、EOS 7Dと比べて、ピントがあわないのです。 例えば、水族館で、水槽の中の魚にピントが合いません。 夜の空港で、滑走する飛行機にピントが合いません。 街灯の下の野良猫に、ピントが合いません。 どの場面でもEOS 7Dを使っていたときには、ピントがあわないというストレスは感じていませんでした。 AFモードは、どの場面でも、AIサーボを使用し、レンズは、タムロンA09、EF600mmF4、EF70-200mmF2.8などを使用しています。 EOS-1D MarkIVは、上級者向けの機種ということで、使いこなしが難しいのかな?と思うのですが、そのような暗い場面で、ピント合わせをうまく行う方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう