SonyのPCM-D50を使ってデータをPCにコピーするとノイズが発生する問題

このQ&Aのポイント
  • SonyのPCM-D50を使用してレコーダーからPCにデータをコピーすると、大きなノイズが発生する問題が発生しています。
  • ノイズは通常の録音レベルを大きく超える音量で発生し、ノイズが入る時間は0.5秒から3秒程度です。また、ノイズが発生する直前には音飛びも発生します。
  • この問題はレコーダー内部に保存されたwavファイルでは発生せず、PCにコピーした時のみノイズが発生します。他の録音機器ではこの問題は確認されていないため、PCM-D50に問題がある可能性が高いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

SonyのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」を使っています。

SonyのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」を使っています。 データを、レコーダーからPCにコピーすると、大きなノイズが発生します。 以下に症状を説明いたします。 ▼PC iMac(Intel) OS10.5 ▼接続方法 iMac背面のUSBポートへ、USBケーブル(レコーダー付属品)のみを介しレコーダーを直に接続。 USBハブは不使用。また、背面のUSBポートは2つのポートで検証済み。 ▼録音 録音品質は96kHz 24bit、44.1kHz 16ビットでノイズを確認。 レコーダーの内部メモリーに保存。 会話、演奏などの録音でノイズを確認。 ▼ノイズについて 通常の録音レベルを大きく超える音量で「キギギキギギ!」と入ります。(添付画像を参照) ノイズが入る時間は0.5秒~3秒程度。 また、ノイズが入る直前には音飛びが発生する事もあり。 「あいうえお」と言っているのに「あい・・・ぇお」となっている。 ノイズは必ずのるわけではない。 1トラック5分程度の録音でのる事もあれば、1トラック1時間程度の録音でのらないこともある。 ▼ノイズが発生するタイミング レコーダーの内部に保存されているwavファイルにノイズが発生したことは今まで一度もない。 Macにコピーした時のみ、ノイズが発生。 変換や上書き保存はせずにQuickTime Playerで再生するとノイズが確認できる。 GarageBandにデータを読み込んで波形を確認してみるとノイズが確認できる。 ちなみに、MacのFinderから、接続しているレコーダー内のファイルをQuickTime Playerで再生すると正常に音が聴ける。 ▼おかしいなと思う点 あるトラックにノイズが発生した場合、同じトラックを再度レコーダーからMacへコピーをするとノイズがのらない。(またはノイズがのる箇所が違う。) 同一トラックを同じようにコピーしても、波形が違う。 PCM-D50を購入して2ヶ月程度は、正常に使えていた。 ▼PCM-D50に問題があると思う理由 他の録音機器(オリンパスのICレコーダー)ではこの症状は確認できないため。 デジカメ、文書データなど、USB接続をしてデータをコピーした場合にコピー元とコピー先のデータに変化が出るのはPCM-D50を使った時のみであるため。 ▼この質問の添付画像について エラーが出たデータの波形:赤色 正常なデータの波形:青色 ※赤色波形の上に青色波形を乗せて、どんなノイズが発生しているか分かりやすくしました。 この波形は同じトラックのデータを2度Macにコピーした際のものです。 以上です。 Sonyのサポートさんに、上記の内容を送信したのですが下記のようなお返事をいただき、どうも納得ができず、こちらに質問させていただきました。 ーーー ▼サポートさんからのお返事 ーーーーーーーーーー ・録音中に本機をこすると、雑音が録音されます。 ・容量の小さなファイルが多数記録されているメモリーに録音すると、  雑音が入ることがあります。  メモリー内のファイルをパソコンに保存してから、  本機でメモリーをフォーマットしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 電話で相談窓口への問い合わせもしたのですが 「そのような事は起こらないと思います。」 とのお返事でした。 確かに自分でもそう思うのですが、実際に不具合が起こっているので 同じような経験をされたかたがいればアドバイスをお願いいたします。 また、もしMac側に問題があるとしたら、どんな事が考えられますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

状況を見るに録音は正常でデータ転送が異常のようです。 さしあたって、機械に適当なデータを転送してそれをまたMacに戻してみたり、機械に転送したデータをMacから見てみて、データが壊れているかどうかを試してみることをお勧めします。画像データが分かりやすくてよいでしょう。 考えられる故障個所としては機械本体かケーブルですが、繋いだ状態でMacから見て正常ということはケーブルは正常である可能性が高いです。 ただ、もしかするとデータの移動が高速になった時のみエラーが出るような故障がケーブルに発生している可能性も考えられます。

tonbi_curr
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仰るとおり、複合的な条件でノイズが乗っていると 思いますので、状況をできるだけ詳細に記録して 修理に出すことにしました。 実はケーブルについては2本のケーブルで この症状を確認しているので、やはり機器が あやしいかと思うのですが・・・。 修理に出してしまったので、もう アドバイスいただいてもこちらで何かが できないため、ここで締め切ることにいたします。 このたびは、ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして♪ う~ん ほんとに不思議な状況ですねぇ。 ▼おかしいなと思う点 あるトラックにノイズが発生した場合、同じトラックを再度レコーダーからMacへコピーをするとノイズがのらない。(またはノイズがのる箇所が違う。) 同一トラックを同じようにコピーしても、波形が違う。 これらか考えられるのは、ファイルを転送するたびに、内容が変わってしまうと言う事で、デジタルデータの転送自体が出来ていない事に成ってしまいますね。 一応マニュアルも見てみましたが、 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3277770021.pdf データ転送においては特殊な事は無さそうですね。 本体メモリーからメモリースティックへコピーして、カードリーダー等でメモリースティックを読み込んでみたら状況が変わるのでしょうか? たとえばUSBケーブルの接触不良(実際に見た目正常でもダメな時は有りますけれど)だとしたら、ファイル転送自体が失敗に成るはずなので、とても不思議な状況と思います。 ヒマを見て、私もじっくり検索してみますね。 似たような症状が出て、解決された等の方からのご報告に期待します♪

tonbi_curr
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マニュアルまでご確認いただき感謝いたします。 一通り調べてみても分からないので 納得感はありませんが、修理に出してみる ことにしました。 今回は、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リニアPCMレコーダorスマートフォン外付けマイク

    音楽、会議の録音をしたいと思っています。 リニアPCMレコーダーを使えばそれで済むのですが、疑問が浮かびました。 スマートフォンに外付けのプラグインパワーに対応したマイクを取り付けてリニアPCM録音ができるアプリを使うと リニアPCMレコーダーを買わずに、マイクだけでできるということになるのでしょうか。 スマートフォンで録音したほうが、すぐにクラウドを使ってバックアップをとりやすかったり、データを送ったりできるしと、利点があるのかなと思います。 一応、自分のスマートフォンはSoftbank 104SHです。 どうかよろしくお願いします。

  • SDカード対応のPCMレコーダーについて

    SDカード対応のPCMレコーダー (ICレコーダーのような感じのもの)を購入しようと思っていますが、 SDカードに録音して音声をパソコンに取り込んで、 それからまたCD-Rにコピー保存することは可能ですか。 やったことがないので、購入前に念のためお聞きします。 宜しくお願いします。

  • リニアPCMとビデオカメラの接続はできますか?

    そもそも的外れな質問だったらごめんなさい。 まともに使ったことはないのですが、 「SONY リニアPCMレコーダー PCM-D50」を持っています。 高音質で録音ができる装置であるというくらいの認識しか ないのですが。。。 今回、canonのデジタルビデオカメラ「iVIS HF G10」を購入したのですが PCM-D50をビデオカメラに接続して高音質で映像を撮影する なんてことは可能なのでしょうか?

  • リニアPCMとハイビジョンカメラの音質の差

    いくつかの店舗で、店員さんに質問しても、「ちょっとわかりませんねー」とか、「そういう使用方法を聞いたことがないので正確な答えができません」・・・など、明確な答えが得られなかったので、こちらで質問します。 リニアPCMレコーダー(オリンパスやソニー、ローランドなどたくさんありますよね)の音質とハイビジョンビデオカメラの音質は、やはり違いますか??? もちろん精密に考えれば、電子回路のノイズを抑えるために回路を別けるとか、録音のために便利な機能がたくさん装備されているなど、そういった違いがあるし、もちろんPCMレコーダーに総合的に軍配が上がるのでしょうが・・・ ただ、もしビデオカメラで、24ビット96kHzとか、せめてCD並の16ビット44.1kHzで音声を記録できるのなら、同じ何万円も出すのなら、ビデオを買って、録音(録画ではなく)にも使用できた方がいいのかなぁって気がするのです。 録画もできて、録音(PCMレコーダー代わり)も可能なら、一石二鳥だと思いますが、どうですか? あまり聞いたことがない使用目的なので、もしこういった使用経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • sony PCM-D50 vs H4n

    はじめまして。 私はドラムを叩いている者なのですが、手軽に自分の音を録ったりUPしたりしたいと思い、ハンディレコーダーの購入を考えています。 用途としてはドラム単独録音やバンド練習録音、ライブ録音等です。 タイトルに挙げたsonyのPCM-D50とZOOMのH4nはかなり大きな値段の差がありますが、それほどまでに音質に違いはあるのでしょうか。 リニアPCMは非常に音がクリアだとは聞いたことがありますが・・。 また、H4nはコンデンサーマイクを差して使うことができるということなので、例えばキックとスネアにマイクを立てて、正面にH4nを立てる という使い方もできるのでしょうか。 ドラム単独録音をメインに、バンドやライブも録音するという用途だと結局どちらが良いのでしょうか・・。 それぞれの利点を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • リニアPCMレコーダー録音時に推奨する接続端子は?

    リニアPCMレコーダーについて質問します。リニアPCMレコーダーで録音し、その後音声ファイルをパソコンへ転送してから、音楽用CD-Rに焼いて再生して楽しむ場合ですが、下記の2例の場合に関して、どちらの方が良い音質で録音できるのか御回答下さい。 ・例1 DVDソフトやフルーレイソフトに収録されている音楽等の音声のみ録音したい場合、「録音側」であるリニアPCMレコーダー側は「LINE IN端子」(ライン イン端子)につなげますが、再生側は、DVDプレーヤーないしブルーレイプレーヤー本体にある、赤と白のステレオ音声出力用のRCA端子(いわゆるピン端子、ピンプラグ・ピンジャック)に録音ケーブルをつなげた方が良いのでしょうか。それとも、DVDプレーヤーないしブルーレイプレーヤーをつないで普段視聴しているテレビ側のヘッドホンジャック(ステレオミニ)につなげた方が良いのでしょうか。 ・例2 カセットテープ・MD・USB等でラジオを録音できる機能が無い、あるいはその機能が壊れているステレオミニコンポを使用してラジオを録音する場合、「録音側」であるリニアPCMレコーダー側は「LINE IN端子」(ライン イン端子)につなげますが、「再生側」は、ステレオミニコンポに付いている赤と白のステレオ音声出力用のRCA端子(いわゆるピン端子、ピンプラグ・ピンジャック)に録音ケーブルをつなげた方が良いのでしょうか。それともステレオミニコンポに付いているヘッドホンジャック(ステレオミニ)につなげた方が良いのでしょうか。 *例1と例2共に、実際の演奏やイベントを録音する場合はリニアPCMレコーダー側は「MICジャック(ステレオミニ)」につなげますが、再生機器からの録音時は「LINE IN端子」(ライン イン端子)につなげるのは分かるのですが、要するに再生側の機器には、赤と白のステレオ音声出力用の「RCA端子(いわゆるピン端子、ピンプラグ・ピンジャック)」と「ヘッドホンジャック(ステレオミニ)」の2種類のステレオ音声出力端子が存在しますが、リニアPCMレコーダーで録音する場合、どちらの端子につなげて録音した方が良い音で録音できるのか教えてください。ちなみにリニアPCMレコーダーの録音音質(音の良さ)は音楽CDと同じレベルの「44.1kHz 16ビット」で録音する場合です。ファイル形式はWAVファイルになります。もちろんこれは、DVDプレーヤー等の再生機器やリニアPCMレコーダーの性能等にも左右されると思いますので一概には言えないかもしれませんが、一般論としてどちらのほうが良い音で録音できるか教えてください。イメージ的に、再生機器側の「ヘッドホンジャック(ステレオミニ)」につなげた場合、録音ケーブルは音圧を抑えるため、つまり録音時の音割れを防ぐために、「抵抗入りケーブル」を使う事になりますが、「抵抗入りケーブル」を使うという事は、「音圧を人為的に抑える、言い換えれば無理に音圧を下げる」という行為であれば、元の音源の良さの全てを録音できない、つまりあまり良い音で録音できない感じがしますが、これは間違いでしょうか。あるいは、再生機器側を「ヘッドホンジャック(ステレオミニ)」につなげて録音する場合は、リニアPCMレコーダー側は、実際の演奏やイベントを録音する時に使う入力端子である「MICジャック(ステレオミニ)」につなげれば良い音で録音できるのでしょうか。 当方オーディオ分野は疎いため、広い心で御回答いただけると助かります。

  • PCMフォーマットってなに?

    自分は新しくミニコンポを買おうと思っていて、パソコンに保存してある曲をCD-Rにコピーしてミニコンポで聞こうと思っているのですが、そのコンポのサイトの注意書きに、「音楽用CDで利用されているPCMフォーマットで録音された音楽用CD-R/RWに対応。」と書いてあるのですがPCMフォーマットとは、またPCMフォーマットで録音するってどういう意味なんでしょうか?ちなみに、iTunesを使っています。また、おすすめの音楽用CD-R/RWがあれば教えてください。

  • ICレコーダーの録音データ破損

    ICレコーダーで録音したデータが、 80分ほどあり48分で再生が出来ない状態になってます。 ICレコーダー→USBメモリー→PC に保存して、最後まで聞けたんですが、途中で再生出来なくなってしまいました。 WindowsMediaPlayerとRealPlayerで再生しようとすると録音時間は、80分とでます。 データの復元は、可能なんでしょうか?

  • PCMレコーダーとデジカメとの接続方法。

    PCMレコーダーとデジカメとの接続確認、です。 デジカメの動画機能をより積極的に使い始めました。 PCMレコーダーやマイクを外部マイクにすると、録音音質向上するようなので、 レコーダー購入前の勉強中です。 次回のちょっと意識した撮影予定がもうすぐですので、購入を急いでいます。 カメラ側マイク端子3.5mmとレコーダー側ヘッドフォン端子3.5mmを 接続するものと思っていたのですが、これ間違いですか? 正しくは、レコーダー側ラインアウト端子3.5mm端子をカメラ側ヘッドフォン端子に接続なのでしょうか。 ネットでいろいろ調べましたが、最終判断ができません。 というのも、ラインアウト端子3.5mm端子が必須となると、 レコーダーによっては、ラインアウト端子3.5mm端子機能を持たないことがあるため、 商品選びの基本条件が変わってくるからです。 よろしくお願いいたします。

  • PCM録音で保存したデータの復旧

    先日不注意でスマートフォン(Xperia A)を水没させてしまいました。 現在代替機を使用しています。 結局本体は全損らしいのですが、SDカードが何とか生き延びていました。 「PCM録音」というアプリで行った会議の録音データがどうしても必要で、何とか戻せないかと思っています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kohei.android.pcmrecorder&hl=ja アプリのページによると、データはSDカードのPCMRECORDERフォルダに保存されるとあります。 なのでSDカードを代替機に挿入しPCM録音をインストールしたのですがデータが現れず。 USBケーブルでスマホとPCと接続してSDカードのデータを見てみたのですが、PCMRECORDERフォルダがありません。 おかしいなと思って新たに録音してみたりもしたのですが、やはりPCMRECORERフォルダは現れず。 しかし何となく一度本体からSDを抜いて再度PCとスマホを接続してみると、本体ストレージのほうにPCMRECORERフォルダが出現し、新しく録音したデータだけが入っていました。 正直何が起きているのか分からず、手におえません。 Xperiaの仕様上の問題なのか、SDカードにデータを保存しようとすると代わりに本体ストレージに保存されたりすることってあるのでしょうか? だとしたらデータは諦めるしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう