健康保険の任意継続について

このQ&Aのポイント
  • 健康保険の任意継続とは?被保険者ではなくなるリスクとは?
  • 任意継続の手続きのタイミングと、保険証の使用可能期間について
  • 被保険者である場合のメリットと調子が悪い場合の対応
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険の任意継続について

健康保険の任意継続について 現在はけんけんぽに加入しています。 先日お仕事が終了したばかりです。 健康保険は任意継続の予定で、その手続きは全く進めていません。 (縁があればすぐにでも同じ派遣会社で就業したいとは思います) はけんけんぽのホームページでは下記明記してあり、 >お仕事を終了すると、通常は終了した日の翌日に被保険者ではなくなります。 >被保険者でなくなると、保険証は一切使用できません。 誤ってでも保険証を使用した場合には後日全額請求されるとあります。 現状では私は被保険者ではない状態だと考えますが、 今後、任意継続の手続きをとった場合、 さかのぼって「お仕事終了日翌日~新しい保険証が届くまで」の期間、 被保険者であるとみなされますでしょうか? 実質的には保険証が通常通り使用可能ということになりますか? もしみなされるのであれば調子が悪いところがあるので今日にでも病院に行きたいのです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・手続き期間はご存じな様なので(申請書で申込む場合は、20日以内必着)  例:1/15に退職したとして、これから手続きをした場合    1/16からの加入になります・・保険証は1/16から有効になって空白期間は出来ません:保険料は1ヶ月分の納付になります(2/10までの分)    以降の保険料の納付は、毎月10日までになります・・次回は2/10まで ・この場合、保険証が届くまでに診療を受ける場合   診療所で診療を受ける時に、今健康保険の切替え手続き中である事を伝えて下さい   診療所の方では、一旦全額(保険診療分の10割の事)を支払って下さい、後日届いた保険証を持ってきてくれれば、差額を返却します・・になります・・   いつまでか(保険診療請求の締め日があるので)を確認後、その日までに、新しい保険証と領収書を持参して7割分の返却をして貰って下さい   その日にちに間に合わなかった場合、診療所がその様な対応をしていなかった場合は、健康保険の事務局に領収書を添えて還付の手続きをする事になります 療養費支給申請書と説明(はけんけんぽ) http://www.haken-kenpo.com/kakusyu/todokede/ryouyouhi_p.htm

rredeyee
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく解説いただき、具体的に手順が把握できました。 以前社保→国保の切り替えで保険証がなかった際、一旦全額負担→新保険証届き次第再来院で清算、と案内されましたが、期限内に再来院できず国保事務局にて還付の手続きをしました。 おそらく同じ手順での手続きになるのだとイメージできました。 空白期間は出来ませんというお言葉に安心です。 休職中というこの期間、せっかく時間的にはゆとりがあるのに 病院に行けないのかと重い気持ちでしたが、楽になりました。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

20日以内に申出書を協会けんぽの支部に提出する必要があります。 >さかのぼって「お仕事終了日翌日~新しい保険証が届くまで」の期間、 被保険者であるとみなされますでしょうか? 実質的には保険証が通常通り使用可能ということになりますか? 自己判断するより協会けんぽで確認してください。 最悪、自己負担で保険が効かないこともあり得ます。 最近では、病院も本人の申し出では融通利かせませんので、、、。 回答者はアドバイスできますが、責任は取れません。

rredeyee
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓口が土日祝お休みだったもので。 恥ずかしながらお仕事終了と同時に被保険者でなくなっていたのも 昨日の夜知りまして…。 今日は病院は我慢すべきですね。

回答No.1

任意継続に加入するには、喪失後、必ず○○日以内の申請が不可欠ですよ。 期限が過ぎたら、国保に加入することとなります。辞められたのが、先日とありますので、派遣けんぽのホームページで日数を確認してください。任意継続の保険料は、前払いです。(事業主側は翌月払)未納月が発生しなければ、いいのですが…。

rredeyee
質問者

お礼

ありがとうございます。 申請は20日以内でして余裕があります。 前払いですか…仮に保険料納付日が2月に入った場合は 2月いっぱい無保険もしくは国保でしょうか。 それなら任意継続にこだわらず国保に加入する日まで病院に行くのは我慢した方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 任意継続について

    現在、はけんけんぽ加入の派遣会社にて就業中です。 今月20日で契約終了し21日からは政府管掌の健康保険組合加入の派遣会社での就業になります。 21日からの仕事で2ヶ月ほどトライアルの場合、 こちらから希望すれば政府管掌の健康保険に加入できるとの回答を得ているのですが、 はけんけんぽの任意継続の方が断然保険料が安いです。 この場合、任意継続の手続きを踏み、 新しい派遣会社での健康保険加入はトライアル後にしてもらうことは可能でしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、厚生年金と健康保険は セットで考えなくてはいけないものですか? (新しい派遣会社でも厚生年金はすぐに天引きされるらしいのです) 厚生年金は新しい派遣会社で払い、健康保険は任意継続、と分けて対応することは不可能なことですか?

  • 任意継続のほうが安いから国保よりいい?

    現在、はけんけんぽに加入しています。 契約終了するのですが、 任意継続しようか国保か悩んでいますが、 任意継続のほうが国保より安いので、任意継続しようと思っていますが、 なにか知っておいたほうがよいことはありますか? 国保にあってはけんけんぽにない給付等がありましたら、 教えて下さい。

  • 健康保険の任意継続について。

    健康保険の任意継続について。 交通事故にあい、9月10日に職場を退職しました。しばらく社会復帰が難しいので健康保険を任意継続する事にしました。 しばらく職場から任意継続の書類がこなくて、足を骨折して頭を打ったので直接協会けんぽまで行くのは難しいので書類がくるのを待ちました。すると9月の5週目あたりに書類が届き、数日以内の9月後半に書類を郵送したところ10月1日に届いていればよかったのですが10月2日に届いたので1日間に合わず資格取得手続きができませんでした。 遅延理由書が入っていたのでその日に速達で送ったのですが、受理されそうですか? しばらく社会復帰が難しいので任意継続したかったので困っています。 あと結果はどうやってわかるのでしょうか?

  • 任意継続の健康保険

    1月末に退職し、健康保険ははけんぽの任意継続にしています。2月分3月分は支払ったんですが、その後4月分からの振込用紙が届きません。何回も電話したのですが繋がらないので何故こないのか聞きたいんですが、何か不備があったのでしょうか?誰かご存知でしたら教えてください。4月分が迫ってるので用紙が届いていないのはおかしいですよね?はけんぽに聞くのが良いんですが今は終了してますし明日は祝日。もう少し待ったらくるんでしょうか。

  • 任意継続→派遣会社の健康保険へ、やってもらえる?

    このたび紹介予定派遣として、まずは派遣会社に就業することとなりました。 これまで約半年、前職の会社の健康保険組合の任意継続としていましたが、来月から派遣会社で厚生年金も含め社会保険に加入することにしました(3ヶ月ですが)。 年金手帳や雇用保険被保険者証は、派遣会社に提出しましたし、国民年金→派遣会社の厚生年金は派遣会社側で手続きしてもらえるようなのですが、 健康保険については、従前の健康保険組合に終了の旨を連絡しなければいけないのでしょうか。 それとも、年金同様に派遣会社側で手続き(すなわち任意継続の終了についてまで派遣会社で手続)してもらえるのでしょうか??

  • 任意継続健康保険について

    去年の暮れに正社員を退職して、健康保険は政府管掌(社会保険事務所)の任意継続健康保険を利用しております。 先月の上旬より派遣として働いているのですが 任意継続健康保険料が毎月10日までの支払いですので保険料を支払ったのですが、昨日になって派遣元より派遣健保の健康保険証が届きました。加入年月日は今月の一日になっております。 働く際に今月末までは、試用期間だからということで 保険関係は加入しないはずでしたが、健康保険証が 届いてしまい困惑しております。 保険料は支払ってしまったし、政府管掌の任意継続健康保険の有効期間はいつまでに なるのでしょうか?

  • 任意継続健康保険について

    会社で入社・退社手続きを担当しています。 退社手続きで 退職者に「任意継続健康保険に加入されるか」を確認する項目があるのですが 任意継続健康保険を希望された場合に会社側ががやるべき手続きを教えて下さい。 任意継続健康保険に加入するには 「任意継続被保険者資格取得申請書」に必要事項を記載し 退職者が本人の住所地周辺を管轄する社会保険事務所に手続きに行かなければならないのですが 私がやるべき事は (1)任意継続健康保険とはどんな保険かを説明する。 (2)手続きの方法を説明する。 (3)「任意継続被保険者資格取得申請書」をダウンロードして渡す。 (4)退職者本人の住所管轄の保険事務所を探して教える。 (1)~(4)のどこまででしょうか? また(1)の「任意継続健康保険はどんな保険か」 と説明する際にどのように説明すれば理解して頂けますか? 私の説明が悪いので 退職者の方にあまり理解して頂けないのと 私自身も国民年金保険ではなく任意継続健康保険にしたらどんなメリットがあるのかが良くわかりません。 薦めるべき保険なのでしょか? 皆さんはどう説明されていますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 任意継続から国民健康保険への切り替えについて

    独身で扶養家族なしの40代です。 先月末に職場を退職し、協会けんぽの任意継続の手続きをし、保険証が届いたばかりです。 任意継続と国民健康保険を比較し、おそらく保険料は任意継続の方が高いのですが、健康診断のことを考えると安くなると思っていました。 よく調べたつもりでしたが、国民健康保険の健康診断は無料であると書いてあり、任意継続の方はいくらか払うことを知り、 任意継続を選んだ理由が健康診断の金額だけのため、 任意継続から国民健康保険に変更したいと思い始めました。 制度では2年を待たず任意継続の資格喪失ができるようになったと思うのですが、例えば1ヶ月分は任意継続で保険料を支払い、その後国民健康保険に変更などは可能なんでしょうか? あと、特別な内容を含まない健康診断を受けたいのですが、任意継続と国民健康保険で内容等の違いがあったりするのでしょうか? もしおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 健康保険任意継続制度について

    このたび会社を退職することになりました。あと15日ほどで退職日を迎えます。健康保険は任意継続制度を利用しようとしているため、会社に健康保険任意継続の申請書を送ってもらうことになりました。そこで質問ですが、 (1)健康保険任意継続の場合でも、今の健康保険証は会社に返却しないといけませんか? (2)(1)が返却する場合、健康保険任意継続申請後は新しい健康保険証が作られ、送られてくるのでしょうか? (3)現在かかりつけの医療機関がしばらく続く予定で、退職日に健康保険証を返却した場合、申請手続きができるまで医療機関に健康保険証の掲示を言われた場合、どうすればよいのでしょうか? (4)HPでみると「加入を希望される方は、資格喪失日(退社日の翌日)から20日以内に、健康保険組合に申請書を提出し、保険料を納めなければなりません。」とあります。退職前から健康保険任意継続申請をしておいて、退職後にすぐに医療機関で使えるようには出来ませんか?

  • 任意継続保険

    文章がややこしいかも知れませんが、お許し下さい。 主人が6月30日で退職して、すぐ、再就職が決まりましたが、健康保険出来るまで2、3週間掛かると聞いてたので、それまで、任意継続保険手続きを10日にしました。 7月6日に新しい仕事に行ってます。その時点で健康保険加入になってました。 7月13日に保険証貰ったらしいです。 任意継続保険止めても、6月分は払わないといけないのでしょうか?保険証は届いてません。