• ベストアンサー

歌い方とかを聞きたいのですが…

lemon0624の回答

  • lemon0624
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.2

>音の高さは出るのですが、 >声が詰まったような感じで、 >苦しそうに聞こえるようです。 これは間違いなく、喉をきつく締めつけて歌っていますね~^^; 歌の発声では、 喉に力を入れてはダメです! いっさい力を入れないで出せる音が 歌として使える声です。 出せる音が歌に使える音ではないですから。 透き通っているかどうかは その人の声質なので何とも言えませんけど、 高い声を出すには、発声をちゃんと勉強しないと無理だと思いますよ^^; 高い声は声帯をかなり鍛えないと出せませんから。 ネットのマニュアルとかはよく分かりませんけど プリントアウトしたものをバインダーで売ってるのは 怪しいと思います。

関連するQ&A

  • いつもは上手く歌えるのに・・・?

    カラオケに行ってきました。そこでいつもCDかけて歌ったり、普通に歌うとある程度しっかり歌えます。けど、カラオケになるとなぜか、 いつも低音で歌えてるところが高くなってしまったりします。 きんきんした声というのかな!?(常にTOSHI(X)さんみたいな感じになってしまいます)音程もカラオケだと外れてしまいます。 JOYSOUNDの採点機能でも70-80点くらいしか出ません。 自分では、本人の歌がカラオケではないから、ずれちゃうのかな? とかオモイマス。なにかアドバイスなどください。。。お願いします。

  • X JAPAN TOSHI サン

    X JAPAN の ヴォーカルのTOSHIサンはすごく高くて綺麗な声を出せるのに、普段しゃべるときは普通の男の人の声ですよね?やっぱりあそこまで高い声を出せるというのは才能なのでしょうか?それともTOSHIサンは色々練習などをしたのでしょうか??

  • 男性はある年になると声変わりをしますが、 たとえばX JAPANのtoshiなど森山直太郎 はかなり高い声がでるのですが、それは ただ単に才能なのですか?それとも練習すれば ある程度の声はでるのですか? そしてもしもある程度まで練習すればでるのだったらやり方 ご存知だったら教えてください

  • 高音

    僕はカラオケに行くとX JAPANなど声が高い歌を歌うのですが、高音がどうしても弱く迫力のあるものにならないのです。(一応、声が出るときはちゃんと出ますが。) 例えばX JAPANのボーカルの声を聴いていると、高音でも、とても力強い声がでています。あのような声を出せるようになりたいのですが、どんな練習が良いのでしょうか?

  • カラオケが上手くなりたい

    歌が上手く歌えるようになりたいです。 高音は少しは出るのですが、喉で無理やり出しています。 なので無理して声を出している感じがして聞くに耐えないです。喉もとても痛くなってしまいます。 BUMPの天体観測、ウーバーワールドのSHAMROCKが辛うじて歌えるレベルです。 また一定の音以上は出せないです。無理をすると声が裏返ってしまいます。 カラオケが上手い人は良く「腹から声を出せ」と言いますが、腹から出すという意味が掴めません。 歌がうまくなるには、これが出来ないといけないようなのですが・・ トレーニングをする方法もあるようですが、家でやったらとても恥ずかしいし 一人の時間も少ないので、する機会もそうないと思います。 ネット等で色々と調べてみても、○○筋を活かす など難しいことばかり書かれていて良く分からないのです。 どうしたら喉に負担をかけずに上手く歌えるのか、アドバイスお願いします。

  • 亀田戦で国歌を歌ったX JAPANのTOSHIさんについてどう思われましたか?

    見た方に質問です。 歌うとは聞いていて期待はしていたのですが、非常に声がかすれていて聞き苦しいなと思いました。 あれ斉唱っていうより国歌絶叫ですよね・・・?どこの世界に国歌を絶叫する人いるんだろうという感じで聞いていたのですが。 X JAPANとして出たからだと思いますがちょっと変でしたよね?どう思いましたか? あとHEATHさんはあの場にいた意味あったんですか?ただTOSHIさんの後ろに突っ立ってただけですよね?

  • X JAPAN

    3月末に十数年振りのX JAPANのライブに行ってきました。ボーカルのTOSHIは噂で宗教活動をしていたと報じられてましたが、解散後一切の音楽活動をしていなかったんでしょうか?だとすれば、何故現役当時と変わらない声量が出たのでしょうか?1カ月そこそこ練習したから声が出るってことはないはずです。解散してからずっ~とカラオケボックスでも行って声を出していたんでしょうか? それから、ベースのキースとギターのパタは解散してから今まで何をして生計を立てていたのでしょうか? くだらない質問で済みません。

  • まともに1曲歌えない

    今まで30数年間カラオケに行ったことも無く歌がうまいとか下手とか 声が高いとか低いとか考えたことも無かったのですが つい最近付き合いで初めてカラオケに行ったところ、どの歌を歌っても 1曲まともに通して歌えないことが分かりました。 というのも、曲の中で音の低い所は低い声になり過ぎて声が出ず 音の高い所では高い声になり過ぎて声が出ず、といった感じなのです。 どんな曲を選んでも低すぎ・高すぎで声の出ない所があります。 通して歌おうとすれば最終的には「アタマから通して裏声」といった感じになってしまいます。 声量がないからこういう事になるのでしょうか? 自分が音を外して低く歌いすぎたり高く歌いすぎたりしてるんでしょうか?

  • カラオケで全く歌えない(文章を読む感じから脱却したい)

    カラオケで全く歌えない(文章を読む感じから脱却したい) iPodなどで音楽を聴くことはとても好きなのですが、カラオケに行っても全く歌えません。 周りはに無理強いする人は居ないので、時々ついては行きますが、たまーに歌ってみても、 まったく無理です。2人ぐらいが大声で歌っている時ハモル程度です。 たまに、一人で詠っても、ほとんど、文章を読んでいるような感じで途中でキャンセルしてしまいます。 うまくなくても良いし、音が外れるなどでも構わないのですが、何というか、最低限リズムに乗っているというか、歌として文章を読むことが出来れば良いのですが、どのようにしたらよいでしょうか? ちなみに、サビの部分だけは、声を大きくしたり、小さくしたりするだけで、何となく、それっぽく聞こえるような気がしています。 何か、参考になるお話でもいただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 歌について質問します。

    歌について質問します。 私はカラオケに行くとたまに音が外れたり声がおかしくなったりします。 アカペラや家でカラオケ機(?)で歌うのは大丈夫です。 原因は音負けしないためか、友達の話し声に負けない(?)ためかと考えています。 何かカラオケで歌ったものを自分で確かめる方法はありませんか? そして、歌を上手く歌うコツ(アカペラ含み)とかあったらアドバイス程度でいいんで教えてください(><)