• ベストアンサー

forsythia の語源

レンギョウ(連翹)の事を英語でforsythiaと言うそうですが、 語源はどこにあるのでしょうか? ジーニアスには語源まで載ってないので…… ご存知でしたら教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.2

William Forsythというスコットランド人から来ています。詳しくは参考URLで見て下さいね。

参考URL:
http://www.electricscotland.com/history/other/forsyth_william.htm
may-river
質問者

お礼

ありがとうございます。 Forsythさんはスコットランドの人なのですか。 スコットランド人は イギリス人の同類に扱われると嫌な顔をするそうですね。 URLも拝見しましたが(一瞬 英語ばっかりで辟易したのを別にすると) 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.1

英国の園芸家 William Forsythia の名前が語源です。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/438028/436151/476377/476489/
may-river
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の名前を植物の名前に遺すなんて羨ましいです。 子々孫々が困るかもしれませんが(笑)

関連するQ&A

  • TOYの語源

    英語の語源は何を見れば調べられるのでしょうか? 英語の語源辞書を検索しても「TOY」の語源については見つかりませんでした。どなたか、「TOY」の語源を知っていましたら、教えてください。

  • 語源

    Wの語源はYを2つ重ねたものですか?昔英語の先生にそういわれました。 ちゃんと語源を知ってる人がいれば、教えてほしいです。

  • 「かわうそ」の語源

     動物の「かわうそ」の語源を教えてください。 英語名の「otter」は、「water」と同語源だそうですが、日本名の「かわうそ」も、水に関係があるのでしょうか。  また、漢字変換すると、「川獺」「獺」と両方ありますが、どう使い分けるのでしょうか。

  • 語源を教えてください.

    始まり:と:初めの違いについて   始:どんな語源からきていますか?   初:どんな語源からきていますか? 使い分けはどの様にするのでしょうか?又その英語の意味はそれぞれどのような言葉ですか?教えてください.

  • 「cat ice」の語源

    英語で「cat ice」は、「薄氷」という意味だそうですね。 この言葉ずっと気になっていたのですが、なぜ猫の氷で薄氷なのでしょうか? 猫なら薄い氷の上を歩いても割れないから、とか…? 語源は何でしょうね。 ご存知の方、教えてください!!

  • florenceの語源は何なのでしょう?

    florenceという言葉はずっと花の事をいっている英語だと思っていたのですが、辞書を引いてみると「フィレンツェ」と書いてありました。何十年も勘違いしていた自分が恥ずかしい(汗) でも何で勘違いしてたのかな?と考えるとflowerが頭に浮かびました。flowerが語源になっていれば、強ち間違えではないのでは?と自分に言い聞かせることができるのですが…(笑) あと何故フィレンツェがflorenceなのか?と言う疑問。花の都か?!(それはパリだろ) florenceの語源は何でしょうか?どこから来た英語なのでしょうか?イタリア語の花という意味があれば私的には万事OKなのですが。 ご存知の方いらっしゃったら、是非教えて下さい。

  • 語源

    臓器提供者をさす「ドナー」という言葉の元になった「donate」の語源は仏教用語で語源を同じとする日本語に「檀家」や「旦那」があると聞いた事があります。 語源になった仏教用語をご存知の方がおられましたらお教えください、よろしくお願いします。 また、他に適当と思われるカテゴリーを見つけられなかったのでこちらで質問いたしましたが、板違いでしたらご指摘ください。

  • 葉巻の語源って???

    葉巻はある生物に姿形が似ているところから名前がついたそうです。その語源となった生物、どなたかご存知ですか??

  • 水の語源

    もし知っている方がいたら 是非、教えてほしいのです。 ”水”の語源 netで調べたんですけど いまいちピンときません。 ちなみにどういうものだったかというと ”みづ”⇒”満出” ”充足” ”実” 等 ”身(生命を)繋(つなげる)” これが諸説だそうです。 たとえば”学ぶ”の語源は”まねぶ” マネをすることで、自分のものにしていくこと。 というお話があります。 ”ありがとう”⇒”有難し” ”有難い” ありえない事、奇跡的に嬉しい事があった時に 神様へ感謝する言葉だそうです。 こんな感じで 動植物に不可欠な”水”の語源を知っている方いませんか? よろしくお願いいたします。

  • persimmonの語源は?

    柿は英語でpersimmonと言いますが、語源をご存知の方 教えてください。 柿はフランス語なら日本語のままkakiなんですが、英語だとpersimmonという単語がありますからね。