• 締切済み

デザインのセンスがいい建設会社を教えてください!

デザインのセンスがいい建設会社を教えてください! 今新築の住宅のデザインを勉強してます。 大手のサイトは良く見て回ってるのですが、これイイってデザインの建設会社のサイトがあれば教えてください。

  • maxrx
  • お礼率0% (0/17)

みんなの回答

  • neko-paw
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

建築のデザインは個人の時代感覚によって左右されます。必ずしもあなたが今現在「良い」と思うデザインがあなたの人生において最良かどうかは「洋服の流行」みたいに軽薄なものかもしれません。大切なのは自分の家族に絶対に必要な「価値観」なのです。建設会社をお探しなら、やはり伝統と実績に勝るものはないでしょう。いくつかの有名な会社を当たって、担当者やその上司の経歴を調べれば信頼は湧いて来るでしょう。 しかし、デザインにどうしてもこだわるなら「設計」と「施工」は別物と解釈しなければなりません。どんなに強固な建築物でもデザインが気に入らなければつまらないし、どんなにデザインが気に入っても構造に問題があったら取り返しがききません。 一般に設計者は「日本建築学会」と「新日本建築家協会」や、ただの「建築士会」、「建築士事務所」などが存在します。あたりまえですが「日本建築学会」が一番審査が厳しいのですが、「学会員であっても必ずしも一級建築士ではない」ことと「一級建築士であっても必ずしも経験豊富ではない」という事実です。 結論から言うと「一級建築士は余っている」と言う事です。むしろ、経験が豊富で実績のある建築施工監理技士のほうが一般の住宅などでは良い意見や提案をしてくれる場合がありますし、一般住宅の設計は二級建築士で十分なのです。やたらと「一級建築士」を見せびらかす人は疑ってかかったほうが良いでしょう。建築基準法に則った「箱」なんて誰にでも造れます。 そうなると、施工会社選びは先述の方法と「モデルハウス巡り」をして販売会社に「本当の設計者」を聞き出したほうが良いかもしれません。施工会社は設計を外注している事が多々あるのです。必要に聞いて「設計者」を教えてくれない販売会社や施工会社の担当者はあてにしないほうが良いでしょう。良識のある会社は「設計者」を教えてくれます。 それと、デザインは建築の世界では(特に一般では)「建設業における仕上工事」に分類されます。もし、構造に至るまで「こだわりたい」ならそれなりの予算がかかるので覚悟が必要です。仕上ですから下手をすると建築士なんかよりインテリアデザイナーのほうがよっぽど良いデザインをする事が多々あります。(学歴や職歴を調べて下さい、専門学校なら桑沢デザイン研究所以下は無視したほうが良いです。就職先が中途半端だと経験も中途半端です。) 最後に建築士、施工監理技士、デザイナー、施工会社全てに言える事ですが、100年に一度と言われるこの不況で実績のある人が「いなくなっています」。例えばテレビCMなどを大々的にやっている大手住宅メーカーが「担当者レベル」で本当に信用できるか?ともし問われたら私は「否」と答えるでしょう。何事も「一期一会」なのです。やっぱり…。 ですから、いくつかの会社を当たって「良い担当者」に巡り会い「良い設計者」、「良い施工者」を探し出すのはやはり個人の「価値観」に頼るしかないのです。気に入らなければいくらでも探せば良いのです。「日本建築学会」から探すも良し、「モデルハウス巡り」をするも良し。最後はあなたの「価値観」しだいなのです。 建築やデザインとは「お客様の財産を預り、付加価値を付けてお返しする」ことなのです。高い所から判断基準を定めても間違いはありませんので、気に入るまで「わがまま」を言ったほうが良いですよ。

  • wimnk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

モダンな感じで、ここなんかどうですか? http://www.sakura-kensetsu.co.jp/ 今までの事例なんかもサイトに載ってますよ。 モデルルームがあるので、近ければ見に行ってみてはいかがでしょうか。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

ミサワホーム http://www.misawa.co.jp/index.html 水澤工務店(和風) http://www.mizusawa-inc.co.jp/

関連するQ&A

  • 土地探し、建設会社選びについて質問です。

    こんにちは。二年後くらいまでに、新築を建てたいと思っています。  本当はすぐにでも建てたいところなのですが、今住んでいる家のローンがあと500万円残っています。あと一年で完済を目指しています。今のローンが終わったら、新築を建てたいと思っています。  そこで、土地を探したいのですが、建設会社さんを通して探してもらうのと、直接、不動産屋をめぐって探すのはどちらがいいのでしょうか?  もし、建設会社さんを通して、気に入った土地が見つかった場合、その会社に建設をお願いしないといけないんですよね?不動産屋でも、購入時にけっこうな手数料は取られるといいますし・・・。  なにぶん、一年後じゃないと購入できないので、どうしたらよいものかと・・・。試しに、一昨日、住宅展示場に行ってお話をきいたら、『そこには今はいい土地がないし、新たに分譲する予定も今のところ聞いていないよ』、と言われたので、一年待つのは、そんなに焦ることではなさそうですが。  また、新築のために、今のローン完済、がんばるぞ!という気持ちを奮い立たせるのと、建てるときの建設会社選び、間取りやデザインの参考なればと思い、色んなメーカーの住宅展示を見てみたいのですが、早くて一年後にしか購入できないような者が行くと、嫌がられますか・・・?  一昨日、某大手メーカーさんとお話をしたら、『いくら来年ローンを返せる見込みがあるからって、新しい家のこと、もう考えちゃうの?』みたいな、無言の圧力があった気がしまして、見に行きたいのですが、なんか尻込みしてしまいます・・・。  また、このメーカーさんで建ててよかった!などの、お勧めのメーカーさんがありましたら是非教えてください。見るだけタダなので、そういうメーカーさんのお家を、この機会に是非見てみたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 建設会社について

    注文住宅で新築して、既に着工していますが、保証のこととかをすっかり見落としていました。その建設会社のHPをみましたら、「住宅性能保証制度登録」とありました。 これについて、いろんな掲示板みてもピンときませんでした。 ここで質問なのですが、この「住宅性能保証制度」とは建設会社が登録していれば、こちらは登録しなくてもいいのでしょうか? 契約時になにか交わさなければ適用されないのでしょうか? 建設会社とは保証の件はほとんど話がなかったので、今ごろになって不安になってきました。 よろしくおねがいします。

  • デザインセンスが古い会社の中でも成長できるのでしょうか?

    DTPオペレータ歴6年の者で、現在、文具・グッズデザイン方面でを希望して転職活動をしていますが、 自分の実力が中途半端なので応募先に困っています。 この方面は求人が少ないので、どこでもいいから潜り込んだ方がいいのですが、 やっと条件や仕事内容が良さそうな会社を見つけてHPで商品を見てみたら、 失礼ですが90年代初頭に流行したようなデザインばかりだったので応募をためらっています。 だからといってセンスが良い物を作っているのはやはり大手なので、 その方面のデザイン経験のない自分が入れる見込みは薄そう…と思い 一体どこに応募したらいいのやら混乱してきています。 前の会社では、お手本になる先輩もおらず、デザインのスキルアップにも限界があったので、 次の会社こそはデザイナーとして尊敬できる方がいたらいいなという考えもあります。 どこでもいいから端から応募する人がいる中、 求人数も少ないのにセンスが合わないからためらうなどという考えは甘いのかな?とも思うので 皆さんの考えをお聞きしたく思います。

  • Webデザインのセンスを磨き方

    パッと見て素敵だなぁと感じるサイトを作りたいのですが、なかなか難しいです。 例えば、他の素敵だと感じるサイトをまねて、(全部まねる訳にはいかないので)箇所箇所を自分なりに変更したりすると、おかしくなってきます。服のセンスなどは友人に誉められたり、(ピーコのファッションチェックのように)「これの○○がおかしいから、△△に変えたほうがいい」など的確に分かるのに、Webデザインとなると、おかしい事が分かっても、何故おかしいのかさっぱり分かりません。 雑誌や本なども結構読んできました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1.どうやってWebデザインのセンスを磨かれましたか? 2.センスがない人=努力しても磨かれない人はいると思いますか?又、センスのなかった人が、努力して素敵なサイトを作られた例などあれば教えてください。 (今回の質問では、タグの綺麗さや、SEOやコンテンツの充実度などは抜きにした"センス”についてお願いします)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 丸和建設と七呂建設の評判をお聞きしたいです

    鹿児島市内で新築の一戸建てを検討しています。 今検討している住宅会社は ・丸和建設 ・シンケン ・七呂建設(イシンホーム) です。 家を建てるのは急に検討することになったのです が、どなたかこの3社の中で建てられた方いらっしゃいますか? シンケンさんはいろいろ評判は聞くのですが、丸和建設さんと七呂建設さんはあまり聞かないので…。 予算、土地、デザインはそれぞれあるかとは思います。 担当の方や会社の評判など少し気になったので、教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • GUIのデザインセンスの磨き方を教えてください

    Webアプリケーション、Windowsアプリケーションにかかわらず、自社受けで業務アプリケーションを作る事が多いのですが、 かねてから、「自分はデザインセンスが無いなあ・・・」 と悩んでいます。 今まで特に客先からクレームがくるということは無かったのですが、自分ではいつも罪悪感でいっぱいになってしまいます。 (お金があれば、デザイン部分はデザイン会社に頼んだりするのだと思うんですが。) 窓の杜やvectorなどのソフトウェアライブラリのサンプル画面を見て勉強していますが、その他何か良い方法、参考になる文献などがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本のデザイン会社について

    私は今、デザインの勉強をしています 二年前に一年間のデザイン学校に通っていたのですが、自分の能力に自信がなかったので就職にはいたりませんでした 今は個人でイラストレータのソフトを使って勉強しています そろそろ会社に就職してみたいと思っているのですが、日本にはどのようなデザインの会社があるのでしょうか? 大手だけでなく小さな会社も、紹介してもらえないでしょうか

  • パワーポイントのデザインセンスを学ぶには?

    パワーポイントのデザインセンスを学ぶには? いまパワーポイントを勉強していますが、 操作方法は大体分かるようになっても、 肝心のデザインセンスがまったくありません。 もっと説得力があって、色使いなども綺麗に、 見栄えが良くレイアウト出来るような、デザインセンスはどうやって学べばいいでしょうか? 本屋さんではみんな操作方法を説明してるだけで、 こういう場面ではグラフを使った方がいいとか、 こういう場面では動画のように絵を動かして、表現力のある感じにした方がいいとか、 そういうのをどうやって学んでいけばいいでしょうか? パソコンスクールに行っても、操作方法は教えてくれるでしょうが、 デザインの仕方まで教えてくれるのでしょうか?

  • デザインセンスの磨き方

    美術系の大学を卒業し、4月からパッケージデザイナーとして契約社員で働いています。 デザインと同時に商品企画も行われている部署で、企画の仕事にも興味があり、課長から「頑張れば企画で社員になれるよ」と言われたため、何度か企画書を提出しました。 しかし本日、デザインのチーフが「○○(私)はデザインセンスが無い。デザインの勉強もしてないくせに、企画案なんて書いてる暇無いんじゃないの?」と言っているのを聞いてしまいました。 課長もチーフから同じ事(○○はデザインの勉強もしてないくせに~)を言われたらしく、課長からもこれからはデザインに専念するように言われました。結局、私が出した企画案は他の方の名前で使われる事になるそうです。 確かに私は大学時代も彫刻専攻だったため、デザインの勉強をしていません。自信があるのはデッサンくらいです。なぜデザイナーで入れたのかも分からないくらいです。 私がしっかりとデザインできていたらこんなことにならなかったのかと思うと、悔しくてたまりません。なんとかして、チーフに文句を言わせないくらいの一人前になりたいです。 企業でデザイナーとして働いてる皆様、お知恵をお貸しください。 ・デザインする上で、常に気をつけていることはなんですか? ・参考になりそうな本やウェブサイトなど、ありましたら教えて下さい。 また、街でパッと目についたパッケージや広告は記録するようにしていますが、記録するだけでなく、ここを気をつけて見るといい、というアドバイスなども頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • デザイン会社を辞めました。

    デザイン会社を辞めました。 倒産が理由です。 そこで新たなデザイン会社を探している中、 あるデザイン会社のサイトが目に止まりました。 個人的な見解ですが非常にセンスが良く、 worksを見る限り相当レベルの高いデザイナーが 在籍していそうな感じでした。 (他のデザイン会社のサイトを見ても看板であるはずのサイトが おかしかったりとなかなか踏み込めません) またハローワーク等にあるデザイン会社は 良かった試しがないので敬遠しています、、、。 そのサイトにはリクルートページには今は募集していませんとの事でしたが、 電話をして、作品だけでも見て頂く機会を作っていただきました。 もし作品や実力を気に入れば、外注扱いになるようでした。 そこで疑問が。もし採用されたとして、外注とはどのような形態になるのでしょうか? 仕事は家で?仕事はコンスタントにくるのか? 歩合制といっても月にどれくらい稼げるのか? やはり外注として受けてしまうとフリーとして活動して、ほかの外注を 掛け持ちしないといけないのか?等頭が痛くなってきます。 ただそのデザイン会社の外注ならば、やりがいも出そうですし、 がんばれば正式に正社員として雇われるんじゃないかという期待もあります。 同じ様な境遇の方おられましたらアドバイスをお願い致します。