• ベストアンサー

TVで放送する洋画って・・・?

noname#4275の回答

  • ベストアンサー
noname#4275
noname#4275
回答No.6

 レンタルビデオ店に於いても、吹き替え版の需要はかなりありますが、そもそもレンタル店に来る方は、比較的映画が好きで、何よりビデオデッキを持っている人ということになります。しかし現実テレビで映画を見る方は、必ずしもそうでない方が多いのです。  ビデオの普及率は未だに70%に達しておらず、むしろDVD等の普及もあって減る傾向にあります。  多重放送やデジタル放送では、好みで使い分けるという選択肢があったりしますが、まだテレビ視聴者における吹き替え需要は圧倒的に高いです。  また放送時間帯においても、年齢層やジャンル層で使い分けます。  もうひとつ翻訳家の問題があります。翻訳家は製作会社と契約しますので、人気翻訳家の翻訳はどこでも使えるわけではありません。  翻訳は、省略ではなくいかに日本人に伝わる表現にするかという極めて難しくセンスを必要とする仕事です。しかも一秒に4文字という凝縮条件があります。  さらに声優人気もいまだに高いものがあります。この俳優はあの声優でなければ、というファンが意外と多いのです。例えばC・イーストウッドは山田康雄(故人)、ロジャー・ムーアは広川太一郎以外考えられない!とか・・・。  声優業界、翻訳家業界、配給会社、製作会社、放送局、そして視聴者に挟まれてかなりのリサーチとミーティングが行われます。民放のゴールデンで字幕放送に踏み切るのは冒険過ぎるのが実情です。

関連するQ&A

  • 洋画を観るとき

    映画館で洋画を観るとき 字幕ですか? 吹き替えですか? 私は絶対字幕です 吹き替えだと その外国人役者の生の声が聞こえません 生の声が聞こえないという事は その役者の演技が 伝わってこないからです 私にはそう観じます 皆さんは字幕、吹き替え どちらでしょうか?

  • 洋画の吹き替えの作り方について

    TVなどで放送されている洋画の吹き替え版の作り方について教えてください。 大学の卒業論文で映画の字幕版と吹き替え版の訳し方の違いについてをテーマにしています。字幕を作る方の文献は色々とあるんですが、吹き替えに関するのがないので困ってます。 

  • テレビの洋画放送は何故吹き替え?

    映画が大好きなのですが 民放で放送される洋画は何故『吹き替え』なのでしょうか? 字幕の方が私てきに嬉しいのですが・・・。

  • TVの洋画番組の吹き替え

    TV番組の洋画の吹き替えは、放映する局ごとに行っているのでしょうか? たとえば、A局とB局で吹き替えは変えているのか、放映時点で、吹き替えを依頼したものを借りるなり、買い取るなりしているのでしょうか?

  • 映画は字幕派?吹替派?

    最近映画館で上映される洋画は、字幕版より吹替版の方が回数が多い。 私は外国語は全くわからないが、俳優の生の声が聞きたいので「字幕派」だ。 吹替版は、声が余りにも俳優のイメージとかけ離れブチ壊しになる事がある。 皆さんは、字幕派?吹替版?どちらでしょうか?

  • これまでずーーーーーーっと地上波放送で過ごしてきましたが、ケーブルテレ

    これまでずーーーーーーっと地上波放送で過ごしてきましたが、ケーブルテレビの導入を考えています。 具体的には映画専門チャンネル(洋画のみ)ですが、字幕のみというのを聞いたことがあります。 映画はいつも吹き替えで見るので、字幕なら導入する気は一切ありません。 吹き替えのチャンネルってありますか?どこですか? ないなら今まで通りDVDで見ます。 あとついでなのですが、BSとCSってどう違うのですか? NHK総合とNHK教育のようなものですか?

  • 洋画の吹き替え

    地上波で洋画を放映するとき、なぜ必ず吹き替え版でしか放送されないのでしょうか? 私は断然字幕派で、吹き替えと言うだけで見る気を失ってしまいます。 子供向けの番組なら吹き替えで放送する意味が理解できるのですが、明らかに大人向け(変な意味ではなく、一般向けと言う意味で)の内容の映画でも、全て吹き替えで放送しなければならない理由と言うのがあるのでしょうか? CSやBSのように、字幕スーパーで放送していただけると本当にありがたいと常々思っているのですが・・・・下らない質問ですみません。

  • TV放送する映画は字幕に出来ますか?

    TV放送する映画って日本語吹き替えでどうしても声が合わないと思いませんか? 副音声にすると英語だけになって何しゃべってるかわからないし。 私が気になってるのは、よく映画やアニメが始まるとき画面の左下に《字幕》と出ていますよね、それってどうゆう意味なんですか字幕が出来るんじゃないんですか?

  • 洋画の吹替えについて

     洋画の吹替えについて質問です.  洋画を吹替えで見ていると,叫び声や泣き声,笑い声などは吹き替えらず,外国の俳優の声のままになっていることがよくあります.  これはなぜなのでしょうか.私はこういうシーンに出会うと一気に現実に引き戻されてしまい,興醒めもいいところなのです.吹替えしている声優もプロなのですから,そういった声もうまく吹き替えられるはずです.  何か理由があるのでしょうか.

  • 洋画(特にアメリカ映画)でいつもは字幕派だけど、この作品だけは吹き替え

    洋画(特にアメリカ映画)でいつもは字幕派だけど、この作品だけは吹き替えで観る!という作品があれば教えて下さい。 できれば理由も一緒にお願いします。