• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特に疲れるようなことはしてないはずなのに、疲れて何もできません。 )

疲れて何もできない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 特に疲れるようなことはしてないはずなのに、疲れて何もできません。学生であるにも関わらず、学校から帰ってくると疲労感に襲われ、集中力が低下してしまいます。休日も昼過ぎまで寝ているにも関わらず、出かけても疲れが溜まるばかりです。
  • 疲れる原因を考えてみたところ、身体的な疲労だけでなく、精神的な要素もある可能性があります。考え事や悩み事が多く、頭がいっぱいになってしまっているのかもしれません。勉強に関しても同様で、家でも学校でも十分に集中できないため、成績が下がってしまっています。
  • 疲れや集中力低下の解消法としては、まずはしっかりと睡眠をとることが大切です。十分な睡眠を取ることで体力を回復させることができます。また、ストレスや悩みを解消するために、趣味やリラックスする時間を作ることも効果的です。さらに、自分自身のペースで学習を進めることや、勉強のやり方を見直すことも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

一番人生が輝くときにおかしいですね、勉強やクラブ活動に興味がないのではありませんか。普通楽しいことをしているなら睡眠を削ってでもしている時期ですよ。 楽しくて楽しくて仕方がないから、寝ている時間が惜しいからそう思うのです。それが寝てばかりというのは少しも面白いてと思っていないからでしょう。 もしくは栄養不足からではないですか?野菜や果物をきちんととってビタミン不足になってませんか。ビタミンB類が不足すると疲れが取れないですよ。それは豆類で補いましょう。 以上でないとすると慢性疲労症候群かもしれません。お医者さんで聞いてください。

noname#108440
質問者

お礼

確かにその通りです。おかしいと思われるかもしれませんが、興味のあるものはないかもしれません。 自分でもおかしいと思っていて、どうにかしようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#104436
noname#104436
回答No.2

精神的な可能性もあるかもしれませんが、病気の可能性も考えた方がいいと思いす。私の母親わ、今までと同じ事をしていて、急にだるさや倦怠感を感じるようになったそうですが、病院で調べたところ甲状腺機能低下症でした。一度病院に行くのも損はないと思いますよ。うつ病の1つの症状に疲れやすくなるってのもありますし。色んな原因を探った方がいいと思います。

noname#108440
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活の意味ってあるのでしょうか?

    中学校は部活が強制です。 しかも、土日も部活ばかりで、疲れます。 だから、勉強する暇もないのです。勉強すると睡眠時間が減って、 疲れもたまりまくっているので、かなりきついです。 部活によっては、勉強よりも部活重視で、終わりの会が長引いたり、委員会があって遅れたりすると怒られます。先生が熱心過ぎるところがほとんどです。 家から学校までは遠く往復1~2時間。移動も自転車や徒歩で勉強ができません。 勉強する時間は授業しかないのですが、つまらない。応用問題を全然してくれない。 部活によって学力低下が起きていると思います。 (まぁ部活だけではありませんが、部活も原因の1つだと考えます。) そのうえ、部活で精神やらなんやら身に付くとか言われていますが、 部活のせいで、教室内にグループができて、居心地が悪すぎます。 グループ同士が悪口を言い合い、イジメになり、不登校になる人がいます。 運動部は文化部を差別し……『スクールカースト』です。 部活がイジメの原因にもなっていると思います。 海外は部活がなく、チームなどに自主的に所属しているという環境らしいです。 とても、羨ましいと思います。 なぜ日本は部活が強制で、進学に関わり、生徒を縛り付けるのでしょうか? 部活の意味ってあるのでしょうか?

  • 朝型に変えたい。

    私は来年度から受験生です。なので生活を夜型から朝型に変えたいと思っています。 今は学校から帰ると夜の1時ぐらいまで勉強して7時に起きています。 最近は夜1時に寝て、目覚ましを朝5時にセットしているのですが、すぐに止めてまた寝てしまいます。 勉強が遅れているので出来れば睡眠時間は4~5時間が良いのですが少ないでしょうか。 テスト期間など、短縮授業で昼に帰ってきたときは、14時ぐらいから勉強を開始するのですが、 勉強を始めるとテンションが上がって眠れなくなってしまいます。 そして、途中に1時間ほど仮眠を挟んでですが、夜中の3時4時まで勉強していて、 睡眠時間が2,3時間になってしまうことが多かったです。 ですが、睡眠時間が少なくても集中力は落ちませんでした。 なので夜1時に寝て朝5時に起きるのも無理ではないと思うのですが、どうしても二度寝してしまいます。 休日は特に酷くてお昼まで寝てしまいます。 どうすればいいでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • 部活やめたい・・・

    僕は高校で野球部に所属しています。 うちの野球部はとても制服の着こなしなど学校生活にうるさいです。 なにも自由にできなくて堅苦しくて嫌なんです・・・。 しかも毎日、朝練もあり僕は勉強もやりたいので毎日睡眠時間が4~5時間です。(学校は家から15分くらい) そういうこともあり授業では結構寝てしまっていて最近勉強についていけてません。 しかも部活内でも何人かは嫌われてます。 学校で授業を終わってすぐ帰れる人を見ていつもいいなあと思い、複雑な気持ちのまま部活に向かいます。 バイトをやっている友達などもいつもお金をたくさん持っていてうらやましいです。 ぼくは勉強もやりたいしバイトもやりたいし遊びたい! こんなかたっくるしいのはこりごりです。ぼくはどうしたらいいのでしょうか?

  • 寝ても寝ても眠い

    高校2年女子です。中学の時は感じなかったのですが、高校に入ってから寝ても寝ても眠くて疲れやすいです。 普段の睡眠時間は 平日6~7時間+週2程度、昼寝4時間 休日12~16時間 です。 睡眠時間が短いのでしょうか。 高校の勉強もあり、なかなかこれ以上、睡眠をとるのは難しいです。 授業やテスト中も爆睡でとても困っています。 高校生の睡眠時間や何かいい解決策があったらよろしくお願い致します。 ちなみに文化部で週1しか活動していないので、特別疲れる事をしているわけではないです。

  • 学生の頃にしなくて&して後悔したことを教えてください

    私は今高校一年生で、そこそこの進学校に通っていますが、中学の時とは違い、大体成績はクラスで真ん中です。部活は文化系の部活に属しており、学校外活動では地域の区のボランティアサークルに所属しています。 休日はほとんどサークルの活動で、勉強する時間が減ると思い、やめようと思っていますが、なんだか最初とは違いかけがいのない場所になってしまい、やめようにもやめれません。(辛いときもあるけれど自分の中で大きな存在になっているのは確かです。。) 今日はもう一年の終わり、大晦日。 今までの人生の中で一番早い一年だったと思います。まだどこか気持ちは中学生です。 私は気づきました。不満もあるけれどなんだかんだいって今みたいに自由に過ごせる時間って、高校生・・学生の間だけじゃないかと。 大学は国立行きたいから勉強をもっとするべきだと思いますが、高校の勉強は中学とは比べ物になりません、それは全国の高校生も同じだと思いますが、何かと自分に言い訳してあまり言うほど勉強してません。 学校の周りでバリバリ勉強している子を見て、焦りをひしひしと感じました。 皆さんはそういう自由に過ごせた時(高校、大学、中学でもいいです)は何をしていましたか?またしなくてorして後悔していることを教えてください。 駄文&長文でごめんなさい。わかりにくいところもあるかもしれませんが・・・。

  • 部活をやめたい

    毎年全国にいくような運動部に所属しています。 とてもキツいと、有名?です。 脚を使う競技なので、主にふくらはぎが疲れます。 また、練習時間が平日は放課後~午後9時ごろまでで、休日は朝9時~午後7時ごろまでします。休みの日はありません。 そして来年度からは高2なのですが、このまま行くと、大学受験が本当にとても心配です。学校の授業で、周りの子が私が部活をやっている間にも勉強しているのを実感します。 先生は「空き時間に勉強しろ」とおっしゃるのですが、毎日疲れてすぐ眠りに落ちてしまうし、家に帰ってからの勉強時間がとれません。電車内等でも、暗記ものしかできないので演習ができません。 練習は死ぬほどキツくて、精神的にも不安が多く、先生も厳しいし、勉強もできていない状態で、やめる・あるいはマネージャーになろうかと思っています。 しかし親には続けろ、と言われるし、自分でもやめたら後悔するんだろうな、とか考えます。 部活で全国に行くのが入部当初の夢だったので、もし全国でよい成績をおさめられたら今辛いのもきっと達成感になるんだろうなぁ、と考えると惜しい気もします。 また、中1の時にバスケ部をやめていて、高校になってもまたやめる、というのは少し恥ずかしい?気もします。 転部も考えています。 考えているのは、定休が毎週水・日の文化部です。 やはり今の部活を続けるべきでしょうか。 自分で決めることだとは思いますが、何か意見ありましたらお願い致します。

  • 少ない睡眠時間で体力回復

    いよいよ一週間後に試験の迫った高校1年生なのですが、 部活や勉強でどうしても寝るのが夜遅くなってしまい、 翌日の学校がきつく、ついつい眠ってしまいがちです。 そこで、何か、少ない睡眠時間で体力回復の方法。 または授業中の眠気覚ましの方法などありましたら教えて下さい。

  • 退部したいのですが・・・意見をお願いします

    初めまして。現在高校二年の者です。私は、前期選抜で高校に入学しました。部活動を利用してのでの前期選抜です。 その学校の部活動は県内でも強豪な方の学校であり、練習も厳しく毎日遅くまで練習があります。 その練習の負担で勉強時間がなかなかとれず、入学当初成績は上位に居たのですが、今では後ろから数えた方が早いくらいです。 自分は家計の事情もあり国立大学を目指しています。 しかし、今の偏差値と勉強時間では国立大学は不可能で、そのため退部したいと顧問の先生に相談したのですが、退部はさせてくれないとの事でした。 部活があるとその次の日の予習やら宿題やらだけで手一杯で、受験や模試の勉強をする暇がありません。睡眠時間を削ることも試したのですが、遅い時間になると集中が持たない上に次の日の授業で睡魔に襲われ、部活では体力が持たなくなるという悪循環です。 因みにですが同じ部活の友人は専門学校やスポーツ推薦や就職希望であり、特に点数は気にしないようです。 どうしても、部活を辞めたいのですがどうしたらいいでしょうか。 家の人も、自分の意見には賛成の方向です。 家庭でも模試や定期考査の結果を見せるたび色々言われるのでストレスになってます。

  • 今の生活に不満をもっています。

    最近、みんなが就職に向けてそれぞれ色々と行動に移しています。私もまずいと思ってこないだ辺りから勉強をしています。学校の授業の合間に勉強すると短時間でもかなり進むのですが、家だと学校の1/3も進みません。学校へ行って帰ってきたら睡眠をとってバイトに行って睡眠したらあっという間に1日が過ぎるのでできるだけ、学校にいる間には勉強するようにしていますが、友人にあったりすると一緒に帰っちゃったり、たまーに鬱病みたいに勉強したくないときもあるので波が激しいのですが、勉強を1分以上はするという目標で頑張っています。ですが、休日の追い上げの甘さ(図書館は遠いので敬遠していましたし、学校は休日は閉じています。 なおかつ、家には家族がいるので勉強ができません)と周りに同じことを考えている同士がいないために凄くプレッシャーが掛かって押しつぶされそうです。そんなプレッシャーから逃れる方法、もしくは和らげるような方法があれば教えてください。あと、これはおまけの質問ですが、休日は書いてあるように勉強するだけの空間がありません(現在は家で少々夜に勉強をする程度、しかし、まったくと言って良いほど進まない)遠くても図書館に行くべきでしょうか??図書館でなくても他の空間で休日、勉強を過ごしたことのある方がいましたらそちらの情報もお願いします。

  • 睡眠時間について

    県立高校へ通う1年生です。睡眠時間について悩んでいるので、こちらへ投稿させていただきます。 私は最近まで、ずっと1日7~8時間の睡眠をとっていました。けれどもそうすると、部活のある平日は勉強時間が1時間もありません。成績は低迷しています。そのため、勉強時間を平日なら2~3時間とるため、睡眠時間を5時間20分にしました。 睡眠時間を減らしてみると、今まで感じられていた日中の疲労感はないに等しく、心配していた部活への影響(陸上部で中長距離です)も全くありません。 生活していて眠いですが、睡眠時間をたくさんとっていたときも同じだったので、眠いのには代わりはないし授業中は眠らないようにしています。 テストは2週間後なので睡眠時間を減らしての学習の成果はまだ確かめられていませんが、やはり減らしてはいけないということをよく聞くので今の行いが逆効果になっていないかがとても心配です。 大体12時に寝て5時20分に起き、朝練で30分~40分のジョギングをして授業をうけ、午後練をがっつりして帰宅といった生活です。 少し早めに寝て4時台に起き、勉強してから出かけることもあります。 朝は眠くなく頭はすっきりしています。 どちらかと言うと朝型で、早起きは苦にならないタイプです。 私は完璧主義なところがあり、睡眠時間を減らして活動していると頑張っている感がとてもあり毎日充実しています。 けれどもやはり学習面の効果が心配です。 内容が重複していてすみません。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S5010の背面印刷で印刷物が右側にずれてしまう問題が発生しています。
  • 紙を右にずらして印刷を試みましたが、斜め入りして上手く印刷されません。
  • EPSON社製品のPX-S5010の背面印刷で印刷物がずれる問題の改善方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう