• ベストアンサー

職場恋愛後…

qazawsxの回答

  • qazawsx
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

職場恋愛に一番怖いところが出ちゃいましたね 振っても振られても、別れても顔を合わせ続ければならないというのが 怖いところなんですよね ラブラブで突き当てる最中は何も問題ないんだけど さて、今回の貴方と彼女の破局は貴方が振ったんでしょうか それとも彼女が貴方を振ったのでしょうか 質問内容を見るに貴方は平然としているあたりから 貴方が彼女を振ったというパターンと読み取りました だとしたら在職中は現在の状態が続くと思って間違いないと思います

noname#135647
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場恋愛で別れて…

    職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 上司も聞いたようで、喧嘩両成敗ならまだしも自分だけ仕事に影響すると悔しさで涙が出てきます。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 なぜ、こんな風にこじれてしまったのか。悲しくなります。 しばらく、こんな状態が続いています。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 職場恋愛後…こんなことしますか?

    何度か質問していますが…、しばらくこんな状態が続いています。 職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 上司も聞いたようで、自分だけプロジェクトからはずされて、悔しさで涙がとまりません。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに自分が黙っていることを良いことに、職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 みんな相手の一方的な話を信じているのでしょうか?それとも表面上あわせているだけでしょうか? 一方的に言われるほど悔しいものはありません。自分にも言い分はあります。だからと言って反論すると相手と幼稚な同レベルになり、泥沼化していきそうです。 二人だけのこと(恋愛)に事情を知らない第三者を交えて欲しくありません。逆恨みでしょうか。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 職場恋愛後…

    何度か質問していますが、こういう人なんだと思い、相手にしないようにしていても納得いかず腹が立つときがあります。 職場恋愛で一方的に別れ話をされ、相手の気持ちを受け止めて黙ってあきらめようと思っているのですが…、仕事上での連絡がなかったり、上から目線だったりと露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、職場の何人かに話したようで、無責任なことを言われたり、ニヤニヤされると、話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑心をもってしまいます。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。話がこじれたわけではないので、相手がこんな対応をすることないと思います。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 職場恋愛の彼女と別れてしまいました。

    職場恋愛の彼女と別れてしまいました。 僕がふられたのですが、職場で会う以上、接することもあるので普通に接しようと約束もしたのですが、自然と彼女を避けてしまいます。 やはり僕の方に彼女への未練があるせいか、急に何事もなかったかのように振る舞う心境にはなれていません。 当然のことながら彼女もそんな自分の態度に気付いて、避けるようになりました。 まだ2か月前からの出来事ですが、普通に同僚として接することができるには、時間がかかりそうです。 一般的に言われる、時間が解決するというのは本当でしょうか? 別れた恋人と会うことなんて初めての経験ですので、意見を聞いてみようと思いました。

  • 職場恋愛後の対応は?

    何度か質問していますが、こういう人なんだと思い、相手にしないようにしていても納得いかず腹が立つときがあります。 職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、職場の何人かに話したようで、無責任なことを言われたり、ニヤニヤされると、話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。話がこじれたわけではないので、相手がこんな対応をすることないと思います。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 職場恋愛…?

    職場恋愛がこじれて、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。男女のことで片方だけが悪いなんてことはないと思います。それに当人同士にしか分からないことも多くあると思います。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、職場で同僚に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。こんな時どう対応しますか?

  • 職場での恋愛

     職場恋愛がこじれて、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。男女のことで片方だけが悪いなんてことはないと思います。それに当人同士にしか分からないことも多くあると思います。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、職場で同僚に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。こんな時どう対応しますか?

  • 社内恋愛での悩み

    狭い職場内で社内恋愛をしています。 彼とは同期で、もともと仲がすごくよかったのですが、関係をもってからは周囲に言われたりかんぐられたりするのも嫌というのもあるせいか、彼は少しそっけないです。 そのことですごく腹が立ちます。 彼が社内のほかの女性とは笑顔で楽しそうに話しているのに、私にはタメ口というのもあるし、身近すぎるせいか愛想ないです。 彼からしたら私もたまにそうなのかもしれませんが、上司ほどには愛想はふりまけませんしご機嫌もとりませんが、謙虚さを装って話すようにしています。 でも一緒に遊ぶ前日ぐらいからは社内でも優しくなるし、遊んだ跡は3日後くらいからまたそっけない態度にかわり、なんだか振り回されている感がありかなり腹が立っています。 彼を無視しようにも狭い職場内ですし、ふいんきがわるくなります。 前に私をどう思っているのかかなり腹が立ち、本人に態度のことで言ったり、無視したりして一時期距離をおいてみたら社内のhじゅいんきが悪くなってしまいました。 彼のことはどうしたらいいでしょうか? せめて普通に接してほしいのですが、うざがられるのも嫌だし、こんなことでやきもきしてしまう自分もすごく嫌です。

  • 職場恋愛がうまくいかなかったとき…

    職場恋愛で同僚から友達としてつきあっていた人がいます。その人を好きになり気持ちを伝えて、「うれしいです…」と言ってくれたのですが、結局はつきあうことはできませんでした。その後、行き違いや誤解からけんかになり、避けられるようになってしまいました。あんなに好きだった相手なのに、そんなことをされるとものすごく腹が立ってしまいます。避けられるととてもつらくて、結局自分も相手を避けるようになってしまいました。はっきり言って顔も見たくなければ、挨拶もしたくなく、もう二度と関わりたくない。 二人の間にどんなことがあり、相手がどんな態度を取っていても、職場で会えば挨拶をしなければならないのかも知れません。相手の対応にも波があって、愛想よく挨拶をしてくることもあれば、こっちが会釈しても無視されることもあります。挨拶されてもムッとしてしまい、挨拶をかえしたくないときもあります。仕事上でも失礼な対応をされることもあるのですが…。 おまけに、相手が言ったか言わずか、同僚から「一方的全面的にあなたが悪いと言われているよ…」と言われて、腹が立ってしまいます。男女のことで片方だけが悪いなんてことはないと思います。悔しさと情けなさで涙が出てきます。これ以上、泥沼化させたくないので自分は何も言わず黙っているのですが…。仕事上で接していても「まだ未練があるんじゃないか…?」と言われたり、相手もそう思っているのではないかと思ったり。と思えば無責任に「(アプローチを)がんばってね」なんて無神経な人もいます。 こんな相手の態度に腹が立つことも多くて、はっきり言ってどうしたらよいのか分かりません。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?気持ちをどのように整理しますか?相手はどんな気持ちなのでしょうか?経験談があれば教えてください。

  • 職場恋愛だからでしょうか?

    告白してアプローチをしていたのですが、自然消滅した彼女がいます。告白の返事は「(告白されたの)初めてですね。何回か遊んでから。」でした。しかし、誘っても1ヶ月先になったり、その予定ですら、1週間前にキャンセルされたり。メールの返信も一週間後になり自然消滅しました。告白への明確な返事もありませんでした。その後、彼女が異動してきました。 しばらく無視されたり避けられたりで挨拶もままなりませんでした。でも最近、仕事で融通をきかせました。それから、彼女のほうから話をするようになりました。 仕事の融通は、以前の彼女の対応を思い出し、自分の都合のいいときだけと感じ腹も立ったので、最初は融通をきくつもりはありませんでした。しかし、恋愛と仕事は別だし、仕事全体の流れを考えてのことでした。彼女への好意からではなかったつもりです。 しかし、一方では、自分では気持ちの整理をつけて切り替えたつもりが、彼女が誰かと付き合っているような噂を聞いたりすると動揺する自分がいます。でも、これまでの彼女の態度を思い出すと腹も立ちます。 自分の気持ちは複雑です。みなさんだったらどう対処していますか?