• 締切済み

パートタイマーの解雇手当について

雇用契約を結んでいないパートを解雇する場合 解雇手当は必要でしょうか? また、解雇するに当たって、解雇予告は必要なのでしょうか?必要書類等がありましたらお教えください。 是非皆様からの回答をお待ち申し上げております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.5

雇用契約を結ばないことは労基法違反でありますが、雇用している場合は、労基法が適用されますから、パートであっても、下記の解雇予告除外事由に該当する場合以外は、30日前の解雇予告は必要です。 解雇予告がも30日未満の場合は、30日との差について、解雇予告手当の支給が必要になります。 1.日々雇い入れられる者(1ヵ月を超えて引き続き使用される場合を除く) 2. 契約期間が2か月以内の者(所定契約期間を超えて引き続き使用される場合を除く) 3.4か月以内の季節的業務に使用される者(所定契約期間を超えて引き続き使用される場合を除く) 4.試用期間中の者(14日を超えて引き続き使用される場合を除く) なお、労基法では、解雇予告の条件を満たせば解雇は自由にできますが、正当に解雇理由がない場合は、不当解雇になり、労働者が不当解雇として、解雇撤回などを求めて訴訟を起こす場合があります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/kaiko/yokoku.htm
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.4

30日前に予告しなければならないことになっています。 もし、30日に満たない場合、満たない日にち分の給料を払わなければなりません。(例、10日前に解雇通知の場合、20日分の給料になります。 実際自分は10日前に解雇通知が下駄箱に入っていて、抗議しましたがダメでした。労働基準局に相談し20日分の給料をもらえました。会社側はかなり怒られたようです。当然ですが。)

回答No.3

パートタイマーも、アルバイトも、もちろん正社員も、労働基準法の適用を受けます。 期間を定めていない者を、パートタイマーだからといって、いきなり首を切るのは労働基準法に違反しています。 『期間の定め』については、いくつかの種類がありますので、ここでは省略します。 事業主は、30日前の解雇予告、または、30日分以上の解雇予告手当を支払う義務があります。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

追加です。解雇には合理的かつ相当な理由が必要で従業員には具体的な理由を説明する必要があります。また、解雇についての規定をあらかじめ就業規則に明示しておく必要があるかと思います。 また、下記ページには解雇予告が必要でない場合と、解雇できない場合についてが解説されています。

参考URL:
http://business.msn.co.jp/e-somu/business/parttimer/parttimer05.html
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>雇用契約を結んでいない 法的には結ばなければなりませんので、結ばないから解雇予告手当てかいらないという理屈は通りません。 パートであっても解雇予告手当は必要です。

参考URL:
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/roukiQA/roukiQA053.html

関連するQ&A

  • 解雇予告手当について

    解雇予告手当について 勤めていた会社を突然解雇されました。 雇用契約書を見ると、突然解雇の場合は 解雇予告手当として、平均賃金の30日分を支払うと約束しているのに、 私の勤務シフトが週2日程度の出勤を繰り返していたため、 会社は、週2日計算として、平均賃金の8日分しか支払わないと言います。 会社の言い分は正しいのでしょうか??

  • 解雇と解雇予告手当

    私は先週半年間働いていたコンビニエンスストアをその日に解雇されました。理由は私の無断欠勤です。交通事故に遭い、連絡できなかったとはいえ他の従業員に迷惑をかけたことは事実なので仕方がないと思ったのですが、即日解雇の場合解雇予告手当てがもらえるということを知り、店長にその旨をメールにて伝えました。 以後はそのメールに対する返事です。 「法律のことは知っています。不当解雇をするつもりはありませんでした。面接のときに著名してもらった契約書にも解雇予告について書いてあります。私があなたを退職させるのではなく解雇とした場合、解雇するとした時点で解雇予告手当ては払わなければいけませんが、私はそうしていませんよね。メールでは何なので給料渡す際に詳しくお話します。誰も絶対払わないなんていってません。法律法律といっていますが法律はモラルが守られているのを前提に決められているのをご存知でしょうか?道路交通法は法律です。でもモラルなしなら法律はどのようになってしまうのでしょうか?そこのところ考えて言動よろしくです。」 店長が一体何が言いたいのでしょうか?私には無断欠勤した人に対して払うものなのどないという風にしか聞こえないのですが・・・。 また契約書とありますが、解雇予告手当てがもらえない契約というものも存在するのでしょうか? また解雇予告手当を確実にいただくにはどのように言えばいいのでしょうか? 長々とした文章最後までお読みいただきありがとうございます。 みなさまの知恵をお貸しください。

  • 傷病手当金と解雇予告手当について

    わかる方教えて下さい。 現在傷病手当金受給中の者です。 会社には契約社員として勤務をしているのですが、5/20で契約が満期となります。 次回も契約を更新する意思を会社の方には示しているのですが現在病欠中の為、契約更新出来なくても仕方のないことと思っております。ただ、解雇される場合を考えたとしても現時点で30日前という期間が過ぎており、解雇が言い渡されたとしたら、解雇予告手当が発生すると思いました。 そこで疑問ですが、もし今後、解雇を言い渡された場合、傷病手当金受給中なのですが、一緒に解雇予告手当を受け取ることが出来るのしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 解雇予告手当について

    宜しくお願いします。派遣社員として6月末が就業開始日で勤務し始めたのですが3日前に口頭で突然当日に解雇を言い渡されました。契約期間は最初の試用期間は6月末から7月末でその後は3ヶ月ごとの更新になります。契約時に試用期間中は解雇予告手当は支払われないといったような内容の別の書面に署名させられたような覚えもあります。(雇用契約書の控えはありますが試用期間中についての書面の控えは受け取っておりません)労働基準法では試用期間でも「14日を経過している場合、解雇予告手当の請求の対象になっている」ようなのですが別に「2ヶ月以内の期間を定めて契約をしている短期労働者は請求できない」という規定もあるようです。突然解雇を言い渡され生活もできなくなってしまうので解雇予告手当を請求しようか考えているのですが私の場合、①解雇予告手当を受け取る事はできるのでしょうか? ②またそれができないにしても解雇を言い渡された日(3日前)から残りの7月末までの日割りの給料を請求する事はできるのでしょうか? あまり法律に詳しくないので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 労働基準法第20条・21条の解雇について。

    奈良労働局のホームページ http://www.nararoudoukyoku.go.jp/03roudou/01kizyunhou03.html には、 (4)試の使用期間中の者に対する解雇について、 (4)は14日を超えて引き続き使用されている場合には、解雇予告または解雇予告手当の支払いが必要となります。 と書かれています。 これは、試の使用期間中の者に対する解雇の場合、 例えば、雇用契約で12月1日~12月31日までの契約なら、 雇用開始の12月1日から数えて14日目の12月14日~12月31日に解雇する場合は、「解雇予告または解雇予告手当の支払いが必要」だが、 雇用開始の12月1日から数えて14日目に至らない12月1日~12月13日までに解雇する場合は、「解雇予告または解雇予告手当の支払い」は不要という意味でしょうか。 詳しく解説したサイトがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 有期雇用契約の解除(事実上解雇)に伴う解雇予告手当ついての質問です。

    有期雇用契約の解除(事実上解雇)に伴う解雇予告手当ついての質問です。 私は飲食店でアルバイトを2007年5月頃から続けています。 先日、廃棄の商品を無断で食べたことを理由として 契約解除をするとを言われました。 まだ、正式な通知は来ていませんが近いうちに通知されると思います。 契約解除とそれに伴う手当を受け取れるか否かについての質問です。 少々ややこしい部分もありますがご了承ください。 ※雇用契約内容※ 勤務先は2ヶ月以内の雇用契約を結び、1ヶ月ごとに更新されている有期労働契約です。 今までの契約更新は自動的に行われており、 特にこちらは手続きをしなくても更新されていました。 私は2007年から3年以上に渡り働き続けてきました。 その間、契約更新に関する手続きはしたことはありません。 (自動的に更新されていました。) 次の契約満了日は2010年9月10日です。 このような契約の中、先日前述のように期限切れの商品を1度食べてしまい、 このことが店長に伝わり、雇用契約の解除をするかもしれないと言われました。 この時に「就業規則違反に伴って受けるペナルティに関して不服を申し立てません」 という内容の書類にサインをさせられました。 ここでいうペナルティに関して店長に聞くと「雇用契約の解除だ」と言われました。 1. 仮に本日から9月10日(契約満了日)までの間に契約解除の通知が正式に来た場合、 これは契約解除の予告が契約満了日から30日以内です。 私は2007年ごろから、1年を越えて継続勤務をしているので、 契約解除をするには30日前には解除予告をする必要があると考えています。 この時、解雇予告手当は受けられるのでしょうか? 2. ただ、気になっているのが前述の 「就業規則違反に伴って受けるペナルティに関して不服を申し立てません」 という書類にサインしてしまったことです。 私は「ペナルティ」とは「契約解除」のことであると理解しているので 解除予告手当とは別問題だと思っているのですが、 この書面にサインしてしまったことによって 解雇予告手当が受けられないということは考えられるでしょうか? 3. 仮に手当が受けられる場合でも、 (自分なりに調べた結果、解雇予告手当が不要な即日解雇が認められるためには 労働基準監督署の認定が必要であると分かりました。 監督署の認可が出ていた場合はもちろん手当は受けられませんが。) 認可が無い状態でも、 就業規則違反を理由に会社側が手当の支払い拒否をすることは考えられるでしょうか? 以上の3点についてお伺いしたいです。 複雑な状況な上に、長文になってしまいましたがどうかよろしくお願い致します。

  • 契約社員で、懲戒解雇で、解雇予告手当は、、?

    履歴書の経歴詐称がバレて、懲戒解雇になりそうです。 現在、契約社員で残りの契約期間が10日ほど残っています。 会社としては、30日前の解雇予告するつもりのようです。しかし、私としては、居心地も悪いですし、即時解雇で解雇予告手当を30日分貰うか、3月末の契約期間満了日まで働いて退職したいです。 具体的に例を挙げて質問致しますが、 3月21日に懲戒解雇予告の通知を受けて、4月21日まで働くのと、契約社員の雇用契約に則って3月31日まで働くのと、どちらの主張に優位性がありますか? また、後者の主張の場合、懲戒解雇かつ契約社員の期間満了でも、残り20日分相当よ解雇予告手当も会社から貰えますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 解雇予告手当てを支払いたくない

    私は現在店長としてアルバイトを雇用しておりますが、あるアルバイトが私に対して「バカヤロー」とか「てめえ」とか暴言を吐いて困っております。 私が「年上に対してその口のききかたはなんだ!」と叱ると 「おめーを年上と思ったことなんかねーよ」とのたまう始末です。 私は即刻解雇しようと思いましたが、上司からこの場合は解雇予告手当てを支払わなければならなくなると忠告されました。 しかし、雇い主である私に対して平気で暴言を吐く従業員を解雇するのに解雇予告手当てを支払わなければならないのは納得いきません。 支払わないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 解雇予告手当 について

    「やむを得ず解雇を行う場合でも、30日前に予告を行うことや、予告を行わない場合には解雇予告手当(30日分以上の平均賃金)を支払うことが必要がある」 ということを最近知ったのですが、 1年半ほど前の解雇について、解雇予告手当の請求をしたいと思うのですが、 この場合、少額訴訟ということになるのでしょうか。 また、消滅時効はありますでしょうか。 ご教示いただけると、助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当について

    いまアルバイトで雇用されている会社から、私がいる部署ごとなくなるから辞めてくれと言われました。 一週間後には無職になります。 30日以内の解雇予告だと解雇予告手当がでると聞いたのですが、会社からは他の部署に移動を提案されました。移動が嫌なら退職してくれ、との事です。 他部署への移動を提案されている場合は、解雇予告手当は発生しないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう