• ベストアンサー

 モデル体重を目指しているのですが・・・。

 モデル体重を目指しているのですが・・・。  身長は正確な数値だと173.2cmなのですが  いつも体重がモデル体重の数値に近付くと眩暈などの  あまり良くないと思われる体の不調が起きてしまいます。  健康状態を保ちながらモデル体重を維持したいのですが  運動も食事も普通にしており、何故眩暈が頻繁になるのか分かりません。  以前も眩暈に加えて手の震え・精神面の不安定などが起きてしまいました。  正直このままだと以前の二の舞になってしまいそうで怖いです。  あまり我慢しているつもりはないのですが・・・何か良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ファッションモデルならBMI=16くらいでしょう。健康状態を保ちながら…であれば、栄養バランス特にたんぱく質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルを十分に摂取し、炭水化物は相対的に減らすことです。  体重を落とすために食事量を減らすと、食事によって得られていたこれらの栄養素まで欠乏してしまい、いろいろな健康障害を引き起こします。ですから大事なことは、食事を減らすことによって体重を落とすのではなく、多種多様な食材を食べて必要な栄養は確保しながら体を十二分に動かし(たとえばたっぷりと有酸素運動をしてエネルギーを)消費することが重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も身長高いので気持ちものすごくわかります!!! 健康に悪いとかそういうのじゃないんですよね(^ω^;) 身長高いと痩せないとかっこわるいですもんね(^ω^;) でもそれだけ体に負担がかかるなら諦めて引き締めに力を入れたらどうですか?リンパマッサージとか♪ 筋トレはよっぽどしないと筋肉質にはならないみたいなので筋トレもやってみていいと思いますヽ(´∀`)ノ 私も普通よりは痩せてると思いますがもっと痩せたいのでリンパマッサージ頑張ってます♪ 暇ができたらランニングも始めるつもりです♪ お互い頑張りましょうヽ(´∀`)ノ

noname#29333
質問者

補足

リンパマッサージ?初めて聞きました。 早速ネットで情報を探してみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5

モデル体重?  何ですか? そのカルト宗教みたいな信仰は・・・ 人間の体は、骨もあります 筋肉もあります 脂肪もあります 要するに、同じ体積で重さの違う組織があるのです。 体形が全く同じでも、脂肪が多ければ軽く、筋肉が多ければ重くなります。 わかる? モデル体重を目指しても、体形が違えば意味がないでしょ? それよりも体形重視でいくべきではありませんか? 太っているのとたるんでいるのは違います。 痩せているのと引き締まっているのも違います。 最近の女性は、体重神話に惑わされて、 痩せているのにたるんでいる人が多いですね。 「ガリプヨ」と呼んでいます。 ま、あなたの身長から計算すると、56キロ以下は危険体重ですので、 気をつけてください。

noname#29333
質問者

補足

ガリブヨ…。自分はまだガリではないと思うのでブヨブ…(;_;) 最近寝てても中途覚醒します。(汗) きっと御腹が減ってだろうと…苦笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 世にはモデルのBMIが16だとかの、もう犯罪といっていいような情報を流す輩がごろごろいて困ったものです。ファッションモデル先進国のイタリアやスペインなどではBMI18未満のモデルは出場禁止なんですよ。本人も不健康で早死にするし、周囲にも間違った理想体重のイメージを与えちゃうからなんですね。まったく他人の生命を軽視する低すぎるBMIを勧めるバカはとっとと世の中から消え去って欲しいものです。  で、もしそのモデル体重とやらがBMI18.5未満なんであれば、そういった症状は当たり前です。めまいだとか、手が震えるとか、精神面がおかしくなるとか、そういう症状は行き過ぎた低体重では当たり前のように起こってきます。前にBMI14の女性と話したことがありますが、まったく正常な会話が成り立ちませんでした。あまりな低体重の人にはよくあることです。体重が低すぎれば、どんな生活だろうと無意味です。健康は度外視だし、老化も早く長生きもしません。精神に異常をきたす事だって、よくあります。  今、身長・体重はどうで、どのくらいの体重を目指そうとしているのですか?

noname#29333
質問者

補足

今の身長は173.2で、体重は59kgです。 理想体重は55kgですね…。 体脂肪は23.5でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

>あまり我慢しているつもりはないのですが・・・何か良い方法はないでしょうか? あきらめることです。すでにあなたの体が答えを出してるじゃないですか。眩暈等の体の不調はあなたの体の悲鳴です。それを無視してやるのなら止めませんが。

noname#29333
質問者

補足

そうですよね…。 でも街を歩いてると自分よりも細身で素敵な女性が沢山いて羨ましくなってしまいます。 回答ありがとうございました。(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29456
noname#29456
回答No.1

モデル体重って俗に言われる体重は、 BMI=17とか18とかになる体重です。 どっちにせよ「健康を害する痩せすぎ」です。 実際、質問者様は「モデル体重に近付くと不調になる」ということですし、 それは「そんなに痩せるな!」という身体からの警告と言えます。 BMIが18.5以下の「痩せすぎ」となる55.5kg以下の体重は目指さない方がいいでしょう。 …以上、「まっとうな回答」でした。 質問者様が求めていない方向の回答でしょうが。 でも回答者としては、 「健康を害する」ような内容の回答はちょっとできません。

noname#29333
質問者

補足

今の体重が59kgぐらいなので、そこから55~56程度にもっていく方法を探してました。 が、以前に55キロだった時点で精神科通院になりました。 今のところまだ痩せすぎではないと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康体重、女優体重、モデル体重

    以前、何かの本か、テレビなどで、  健康体重は身長-100 女優体重は身長-110 モデル体重は身長-115 というのを見ました。 これについて、何か知っている方いますか?本当に、女優やモデルはこのくらいの体重が一般的なのでしょうか?

  • 体重が…

    私は、身長のわりに体重が少なくて… 「ブレスローの提起する健康7か条」の1つ 『適正体重を維持する』がどうしても… 何をやっても体重が増えません。 適正体重になるためには12,3kg足りないのですが これって筋トレとかしか対処方法ないんですかね? 筋力トレーニングについての知識もあんまりなくて困ってます…。 やる時間帯、どんな運動、どんな方法か…とかです。

  • メンズモデルもガリガリ?

    メンズモデルもガリガリ? メンズファッション誌(chokichokiなど)に出ているモデルさんは身長に比べて、体重がものすごく低いような気がします。 モデルさんたちは服を脱いだら、ほとんど脂肪・筋肉共になくガリガリなのでしょうか? また、あの体重を維持するということはとても小食だと思うんです。そうなるとメンズモデルも、よく女性モデルさんで問題となる健康に悪い職業なのでしょうか?

  • 正しい体重の増やし方

    私は高校二年生、身長159cm体重29キロちょっとです;ここまで痩せてしまった原因は拒食症です…。今は頑張ってたくさん食べて体重を増やそうとしているのですが、ただやみくもに食べて脂肪だけが増えて、太りやすい体質になるのは嫌だな…と思うんです;私が理想にしているのは、引き締まってきれいなモデルのような体型です。実は少しモデルになる夢もあって…。筋肉もなくなってしまっているので、運動もしたいのですが、今の体重で運動するのは危険なんでしょうか??正しい体重の増やし方を教えてください!!!!!

  • 体重を維持するには?

    中2の女子です。 私は軽く太っていたのですが なんとかダイエットで 普通の体型になる事が出来ました! ですが このダイエットを辞めたら また前みたいに太ってしまうのでは? と思い、なかなか食事制限のある ダイエットを辞める事が出来ません。 親からは もう辞めなさい、拒食症になる と言われているのですが 今辞めたらまた前みたいになるから辞めたくない といつも言ってしまいます。 あまり食事での我慢もせずに 体重を維持する事が出来る よい方法がありますか? 身長はもう少しずつしか伸びてないので 伸びないものとして下さい。 部活はバレー部に所属中です! 運動は適度にしています。 どんな食事をすれば リバウンドせず体重を維持出来ますか? お願いします。

  • 体重2

    ダイエットの維持のことで悩んでいます。 男22歳身長160cmの体重53kgです。 色々質問してきましたが実際言うと昨年4月から8ヶ月かけて80kgから53kgまで減量しました。 なんとか5ヶ月キープしているのですが、人に比べ圧倒的に食べる量が少ないです。運動もしていない52歳の母親(52キロ)よりも確実に食べていません。 カロリーなど気にして外食するのも恐いです。 そこでこの体重を維持したいのですが、どれくらい食べればいいかわからないんです。 食事量を増やして有酸素運動をすればいいと思うのですが、デスクワークで運動時間がほとんどとれないです。 なので必然的に食事制限による体重維持しかないと思います。 今はだいたい毎日1200kcal~1300ほどとっているみたいです。 基礎代謝など含め教えてください。 若いので2000kcalとか2500kcalとかとっても大丈夫とか言われますが、どうかなぁと思います。 そこでいまの体重を維持するにはどうすれば良いですか? 筋トレをして基礎代謝をあげるとかがいいんでしょうか? 減量後→維持のことでなんでもいいので教えてください。

  • 身長と体重の比について

    私は先日、健康診断のついでに身長と体重も測ったのですが、 数値がそれぞれ164.8cm・54.1kgでした。 そこで質問です。 この体重、果たして身長から見て軽いのでしょうか? また仮に軽いとした場合、健康にダメージはありますか?

  • 体重を落としたいです

    僕は高校1年生です 中学校で部活を引退してから 今まで家の都合上運動が出来ませんでした (部活などができませんでした) その間にどんどん体重が増えてしまいました泣 以前に比べてかなりお腹も出てきてしまい 今後、部活に入るのにも体が重そうで困ってます…。 肥満って言うのもなんか健康じゃないみたいで 嫌なのでどうにか体重を落としたいです。 現在、僕は身長177cm、体重87kgです 運動なんかをして体重を減らしたいと思うのですが どんなメニューでやれば良いでしょうか? ランニングを週○回、○分間とか 筋トレ○○を○回とか教えていただければ幸いです (食事については別に質問するのでここではいいです) あと何kgくらいまで 体重を落とせばいいのかも教えてください よろしくお願いします

  • モデルの様な体系になるには。

    身長170cm体重58キロの男です。 体格は俗に言われるソフトマッチョ系です。 体脂肪率は16%くらいです。 自分では一般的な体系だとは思っていたのですが、 顔の肉付きが酷いことが最近気になりだしました。 男のモデルの人や、イケメンと呼ばれる芸能人たちの顔を研究していると、ほんとに顔の肉も少なくアゴ周りもシャープだなとつくづく思いました。 さらに詳しく調べてみるとそういう人たちは身長175cmくらいでも 体重が54キロだとか(塚本高史がそうでした)、僕と同じ身長の人でも49キロ(V6の岡田准一)だとか、ちゃんとごはんを食べているんだろうか? と思ってしまうような体重です。 僕は顔の肉が気になるので、効果的とされる顔ヤセの体操など少しやっていますがやはり憧れのモデルのようなシャープな顔立ちになるためには僕の身長で50キロほどまでに落とす必要があるのだと思いました。 モデル体系の方というのはどのようにしてあのような体系を維持しているのでしょうか? やはり厳重な食生活や運動、顔の表情筋の運動を欠かさずやっているいるのでしょうか? 普通の人には到底まね出来ない努力の結晶なのでしょうか。 僕の顔の骨格自体は上で記載した人たちのような彫の深い感じで似ています。 オススメのエクササイズや体重の落とし方、あの芸能人はこうしているといったお話があれば教えてください。 ちなみに家ではたまに筋トレしているくらいです。 宜しくお願いいたします。

  • 体重、身長。体格?モデル体重?

    160cm 50kgの女子学生です 今高校生なのですが、 中学生の時は160cm 45kg くらいでした。 今、雑誌などで160cm で43kg とか、44kgのモデルさんとかよく見ますが、 すっごくスタイルが良くて、 全然私の中学生時代の体型ではありません… 体重はあまり変わらないはずなのに(泣) やはり、身長体重が同じでも、骨格の違いで見た目って凄く差があるのでしょうか?? あと、やっぱり大学までに45kgには落としたいので オススメのダイエット方法教えてください! 食事制限は、ほどほどで、運動を中心に教えてください! 週3回、一時間ほど走ってます。