• 締切済み

ガソリンタンクの保管

ガソリンタンクを外して(別色のタンクを購入したため)保管したいのですが、錆を防いだりする為どのような処置をしておけばいいですか?ガソリンの残等で事故の可能性も有ると聞いています。そのあたりの良い処置もあれば指導ください。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

事故を防止するために キャップとドレンコックを完全に取り外す 残っているガソリンをできる限り取り除く タンクの奥までホースを突っ込んで空気を送り込んでガスフリーをする ガソリンがなくなっても臭いはかなり長期間残る できればガス検知器で残ガスを調べる これらの作業はガソリンスタンドのサービスピットで行えばいいと思います そうすればガス検知器も備えてあるので好都合です メーターで指示する検知器は爆発下限界を100%で表示します 60%以下なら大丈夫でしょう 保管は乾燥した場所で、としか言えませんね 完全にさびを防ぐことはできませんが十分に乾燥させてから機械用のさび止め塗料を塗っておけばかなり防げます

uenta
質問者

補足

ありがとうございます。機械用の錆び止めってことは?塗装するのですか?最使用するときは?どうすれば??いいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリンタンクの錆について

    バイクのガソリンを満タンにせず、中途半端な状態では、何ヶ月くらいで錆が発生するのですか?また、新車のガソリンタンクの錆防止剤なども売っているのですか?いいのがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • ガソリンタンク内は、なぜ錆るの?

     今日、タンク錆び取り剤「花咲かG」の緑色を買ってきました。でも、これのコーティング弱いらしいからPOR-15などの防錆塗料すぺきでしょうかね。  それにしてもガソリンタンク内は、なぜ錆るのでしょうか?ヤマハ製なので錆にくいと思いガソリン満タンにして2年放置しただけなのに。水分が原因でしょうか?  それなら水抜き剤を入れて置けば錆びない?それともガソリンをたまに入れ替えれば良いでしょうか?再度、錆びない良い工夫はないでしょうか?

  • ガソリンタンクを外して錆落し 引火の危険を回避

    ジムニー(4年式)を買いました。 長く乗ろうと思うのですが、錆がひどいです。 特にリアゲートを開けてすぐのところのフロアなんかは大穴があいています。 突き当て溶接で穴を直そうと思っているのですが、その前に徹底的に錆落しをしたいと思っています。 しかしフロアの真下にはガソリンタンクがあるため、フロアの裏の錆を落とすにはタンクを外す必要があります。 錆落しにあたっては、サンダー、ベルトサンダー等を用いるつもりなのですが、どうしても火花が飛びます。 ガソリンに引火して火災が起こると困りますので、対策をしたいのですが、どのような方法がよいでしょうか。 ライン内の燃圧を抜き、タンクを外し、残燃料を携行缶に移した後、数日放置すればガソリンは気化してしまうので引火の心配はなくなるのかとも思っているのですが、いかがでしょうか。 もしかするとタンクにも錆が発生しているかもしれませんのでタンク自体もサンディングする必要が出てくるかもしれません。 よい方法などがあれば教えていただきたく思います。

  • ガソリンタンクの錆び

    先日GOO-netでヤマハTZR50を買ったのですが、ガソリンタンクにかなりの錆びが有ったのでそれを指摘して納車までにはきれいにしてくる約束だったのですが、いざ納車されると錆びはまったく取れていないので、納車に来たバイクショップの社長に聞きましたら、「タンク内の錆びは取れないけどこれ以上錆びない処理をしました。」といっているのですが、本当にタンク内の錆びはとれないのですか?今ほかに指摘した部分が直ってないので取りに来させてクレームで直させていますが、タンクの錆びは処理しないと思います。もしほかの所で錆び取り処理を頼んだらいくら位しますか?

  • ガソリンタンクの流用

    はじめまして。ガソリンタンクについて質問です。 (1)型番ZR400C-0616**のガソリンタンクをZR400C-0360**の車体に取り付け可能でしょうか。 (2)ガソリンタンクが錆びがひどく交換を勧められました。塗装の関係、今のままがいいですが、中のコウティーングで再使用可能でしょうか。また可能であれば予算はどれくらいでしょうか。 くだらない質問かも知れませんが困ってます宜しくお願いします。

  • ガソリンスタンドで入れてくれるガソリンタンク

    都内ではガソリン不足も落ち着いてきましたが東北に行くときに知人の為に都内でガソリンを購入して持っていきたいのですがスタンドでは車に直接入れるか、特殊なタンクではないと入れることが出来ないとの事、その「特殊なタンク」ってどんなものですか 出来れば写真が見たい。 価格は? どこで購入出来ますか?

  • ガソリンタンクのサビ取りについて

    10年以上前のバイクなのですが、燃料フィルターが錆で詰まってしまいました。 それで、タンクを外してガソリンを抜いてみたらタンク内がかなり錆びていました。 水道のホースを突っ込んで洗ったら嫌というほど錆びた鉄片やごみみたいなものが出てきます。 給油口からのぞいて少し錆びてるなと思っていたのですがこんなに錆びてるとは思いもよりませんでした。 今日の夕方から、錆取りの「花咲G」を使ってタンクの錆取り作業を行っているところです。 20倍に薄めて丸1日置いておくつもりです。 そこで質問なのですが、 元のガソリンにも錆が混じっているようです。 このガソリンは布で濾すなどしたら使えますか? また、使えない場合どうやって処分したらいいでしょうか?ガソリンスタンドで引き取ってもらえますか? 錆取り処理したら錆は完全に取れるでしょうか? もう少し長い時間処理したほうがいいでしょうか? 廃液はどう処理したらいいでしょうか? 下水に流しても問題ないでしょうか? 錆取りは初めてなもんで宜しくお願いします。

  • ガソリンタンク

    こんにちは。 かなり以前のことですが、テレビのある自動車番組で、錆の原因になるので、ガソリンタンク内はなるべくガソリンで満たされている方が良く、あまり乗らない車でもこまめに給油した方が良いということを言っていました。 私の場合あまり乗らない(警告ランプが灯くまでには1ヶ月以上かかるでしょう)ので、その話を守って、いつもまだ4割くらい残っているところで給油しています。 本当にこの事は、基本的にその方が良いのでしょうか。私の車はH20年式ですが、最近のタンクは樹脂製だとも聞きます。樹脂製だとしても、結露などの可能性もあるなら、ガソリンで満たされている部分が多いほうが確かに良い気はしますが、どうなのでしょうか。

  • バイクのガソリンタンクの錆

    私の主人がモンキーRを所有しておりますが、2年間ガソリンを入れた状態で玄関内に放置しておりました。今日タンク内を見たら錆だらけの状態でした。タンク内の錆を落とす方法を知りたいと言っております。バイクに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 車のガソリンタンクの錆び取り

    普段乗車している軽なのですが。 ガソリンタンクの錆びを取る良い方法を教えてください。 かなり奥の方まで錆びています。