病院での問診票の書き方について

このQ&Aのポイント
  • 病院での初診時には問診票に病歴や薬の情報を書かされますが、その後の診察で医師が問診票を見ているのか疑問に思います。
  • 問診票に書いた情報を医師に再度聞かれることがあり、なぜ2度手間なのか不思議です。
  • 過去に複数の病院を訪れた経験から、問診票の情報が医師に伝わらないことが多いようです。看護師や経験者の意見も聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院で書く問診票を医師は見てない?

いつも思っていた疑問です。 初診の際に必ず病歴や今飲んでいる薬を書かされます。 知って欲しいのでもちろん書きます。 その後診察で呼ばれ、お医者さんにじゃあ薬を出しましょう、 となった後に「今飲んでる薬ある?」と聞かれます。 「○○以外に飲んでいる薬ある?」と聞かれたことはないです。 さっき問診票に書いたんで2度手間なんですけど、 とは言えないので、言うと、カルテに書きます。 もちろん言えば済む話ですが、 怖いのは言いそびれると書かれる様子がないことです。 これは過去に様々な病院に行っていますが、 どこの病院でも高確率でこういった事が起こります。 お医者さんは問診票を見てないんですか? なんのためにいちいち書いたのかわかりません。 看護師さんとか経験者の方に内情を聞きたいです。

noname#104244
noname#104244

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

看護師です。 再確認だと思います。 高齢者は特にですが、書くのが面倒で・・・・。 と、いつも適当なんです。 それと、もう一度話してもらうと、このときのこの薬は・・・。 と、いろいろ思い出し話し出すことがあります。 また、書いてないけど、書けないけど、こんな病気で、こんな薬飲んだとか、 いろいろ話し出します。 そうすれば、既往歴だけじゃなくて、未病とか体質とか診断できることもあるし、 薬の処方の参考になります。 薬の副作用で生じた病気を発見できることもあるんですよ。 でも確かに患者側からしたら、2度手間で面倒ですよね。 問診表は、自分の専門分野か?他科がいいか?自分で診れるか? 事前検査は必要か?緊急性はないか?など確認するために見ています。 また字が書けるか(鉛筆を持てる筋力があるか、文章になっているか、 問いの返答が違わないか、認知度など) 文字が見えるかなども見ている科もあります。 話ベタで緊張して話せない人は、問診がかなり有効なこともあります。

noname#104244
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうして病院のお医者さんは、読まないのに問診票を書かせるの?

    病院によっては診察の順番を待っている間に問診票を書かせる所がありますが、 せっかく「診察に来た理由や症状や既往症や手術歴など」を丁寧に書いたにも関わらず、 いざ診察になると「問診票まったく読んでないの?」と思うぐらい 「診察に来た理由や症状や既往症や手術歴」を聞かれます。 そこで質問です。 お医者さんは問診票を読まないのに、どうして問診票を診察前に書かせるのですか? (もちろん、ちゃんと読んでから診察してくださってるところもありますけど( ;^^)ヘ..。)

  • 初診の問診票

    行きつけの病院でも初めての症状だと問診票を書きますが、診察時問診票に書いたこと以外のことを診察してもらってもいいんでしょうか? 例えば皮膚科で手湿疹のことだけ問診票にかき、それを見てもらうついでに多汗症の相談とか出来ますか? やっぱり両方書いた方がいいんでしょうか? 多汗症と書いてますが診断されたわけではなく汗の量が多いので相談出来たらなぁという感じなんです。 そんな何となく?な理由でも問診票に書く方がお医者さんからしたらわかりやすいんでしょうか?

  • 病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか

    病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか? 交通事故で近所の整形外科を受診していましたが、痛みがとれないので、大学病院の神経・精神科の受診を勧められ、受診しました。 問診時に、「事故の前は痛みがなかったのか」「○○の薬は飲んだことがないか」と何度も聞かれました。重いものを持って腰痛、机に長時間向かって肩こりの症状が出ることはありますが、病気というほどでもないですし、交通事故の保険会社との交渉を複雑にしたくないので、痛みはなかったと言い切りました。 医師が何度も確認するので、ふと思ったのが、何年も前から受診している同じ大学病院の内科のカルテです。内科の初診時に、「腰痛・肩こりがひどい時は接骨院に行く。整形外科で筋肉弛緩剤・痛み止めをもらった」と問診票に書きました。その時期に、たまたまいい接骨院・整形外科があると聞いて受診していたからです。大学病院に問い合わせたところ、初診時の問診票はスキャナで読み込み保存しているそうです。 神経・精神科の医師が内科のカルテを参照していたら、私が嘘をついていると思うだろうし、信頼関係が築けず、治療に影響がでるのではと心配しています。 大学病院にカルテについて問い合わせをし、カルテ開示については説明を受けましたが、他の科の医師がカルテを見られるのかまでは、分からなかったので、ご存じの方がいましたら、教えてください。

  • 健康診断 問診票の年齢を医者は見ますか?

    さっき会社の健康診断があって、検査項目ごとに個人情報の記載された問診票を提出しつつ 受けてきました。 最後の「医師問診」のところで担当の医師は大勢の受診社員たちを次々さばきつつ 僕を問診、触診していました。 その中の質問には僕の「年齢=生年月日」をきちんと把握していないと瞬間的には聞けない質問もあり、「5分にも満たない問診で、俺の年をいつの間に把握してるんだろう」が正直な感想でした。 質問は、問診する医者は、こういった個人情報、特に年齢、生年月日を一人一人瞬時に把握するように「態勢的」にできている、というか医者は訓練している、と考えていいかということです。 よろしくお願いします。

  • 問診票の「今までにかかった病気」

    健康診断を受けるとき毎回、問診票のこの質問に少々悩みます。 生まれてから今までにかかった病気なら、風邪、マイコプラズマ、インフルエンザ、はしか、風疹、胃炎、腱鞘炎、膀胱炎、痔、乾燥症によるサメ肌やひび割れ、円形脱毛症、脂漏性皮膚炎、歯槽膿漏、水虫・・・、などなど様々あるんですが、いったいどこまで書くものなのでしょうか? 若いときに親に「はしかだけ書いとけばいい」と言われ今までそうしていますが、はたしてそれだけでいいのでしょうか? また逆に、3歳のときにかかった病気を、50歳近くになった今も書かなければならないものでしょうか? 問診票にこのへんの説明が書いていないのでいつも悩むのです。 まあ医者に行った時に訊けばいいことなんですけど、いつも忘れてしまって・・・ 詳しい方どうぞアドバイスをお願いします。

  • 問診で…

    先天性の腎臓~尿管の異常で大学病院で検査を受けているものです。 今私は看護学生です。検査結果が出ないと何とも言えませんが学校は絶対休めません。問診で色々話してしまうと話が大きくなりそうで怖くてあまり話しませんでした。話さなかった内容とは、腹痛の後の血尿があったことや、震え、発汗の後の高熱と脇腹の痛みなどです。これが何の症状かは看護学生ですので多少分かります…。分かってるなら言えよ!!という話ですよね…。でも今は無症状ですし、検査はだいぶ進んできてしまっていて…。無症状だから言わなくても…、言おうか…、今言ったら迷惑かな…となってしまいます。どうしたらいいんでしょう(´;ω;`)検査が全て終わった後に先生からも話すことがあるから、と言われてるのでその時に言っても大丈夫でしょうか…(´;ω;`)

  • 病院の検査

    2、3日前からひどい下痢が続くので、今日病院に行きました。 予診を済ませ待合室で待っていると看護士さんが来て、「今日は患者が多くあと1時間くらい待ってもらうので、よかったら先に食事でもされてください」と言われました。ちょうどお腹の具合も良く昼どきだったので、軽く食事を摂りました。 それから診察を受けると、医者から「お腹のエコー検査をしたいが、食事をしているため今日はできない。また後日来て下さい」と言われ、薬だけ処方されて帰されました。 わざわざ時間を作ってきているのに、また来るとなると面倒です。看護士さんが食事でもと言ったので食事を摂ったのに、この看護士さんは僕のカルテを持っていたので、初診で腸の具合が悪く検査をする可能性があることは調べれば分かっていたはずです。なのに、なぜ食事を勧めたのでしょうか? この場合、食事を摂った僕が悪いのでしょうか?

  • 障害年金の初診日について

    お世話になります。 A病院を訪問、問診票に症状を書き提出、カルテを作成してもらうが、その日は診察を受けず、翌日の診療予約をして帰宅。翌朝、診察を電話でキャンセル。 二週間後にB病院を受診。 この場合、どちらが初診日になるのでしょうか? 問診票に症状を書いて提出、カルテが作成されただけで、診察を受けていない場合は、初診にあたらないのでしょうか? 因みに、現在はA病院に通っています。A病院もB病院もともに精神科です。

  • 問診を受けないと薬が出してもらえない

    地元の総合病院に10年以上通院しています。(約三ヶ月に一度通院) このたび転職することになり、職場にまったくなれない状態で休みや中抜けなどお願いできる立場ではない状態です。 私の通っている病院では「医師の問診を受けないと薬をだしません」と病院(看護師)の返答です。 5年以上、薬の内容がまったく変わっていません。 以前、他の市立総合病院は最大で一ヶ月分ですが薬だけでだしていただけました。 なんとか休みを言える立場になるまで薬の処方のみお願いしたいのですが 勤務で 病院に行けない場合、何かよい方法ありましたらぜひご指導宜しお願い申し上げます。

  • 病院について教えてください

    カテゴリ違いでしたらごめんなさい! アレルギーの症状がひどくなってきたので、今日近所の病院に行ってきました 5ヶ月ほど前に3度ほど通った所なのですが、その後すぐに症状が治まったので5ヶ月間行ってませんでした 私の名前が呼ばれて診察室に入ると前回と同じ先生なのですが、話をしてても何かピンとこないというか、初診でかかったときの内容と同じような感じで色々聞かれ カルテを見ると明らかに私のファイルも前回の記録らしいものもなく、新しいカルテみたいでした 前回と同じ症状で、、、と話したところ 「あー最後にかかったのってすっごい前でしょー」と言われ、前回薬は何を処方したか先生に聞かれ、説明して同じ薬をだしてもらいました ただ、病院を出てよく考えてみたら1日3回飲む薬と頓服を逆に先生に言っていて、処方は私の申告のままです 先生がそれで処方してくれたのだから問題はないと思いますが、、、 そして会計の時に何故か診察券を2枚渡され、前の診察券の裏に電話番号を書くようにと言われ、???と戸惑ってると薬剤師さんに「電話番号!」と横柄に言われ、書くとその電話番号の書いてある診察券と交換に新しい診察券を渡されました 初診のときに住所電話番号などは書いて渡してあるし 今さら診察券の裏に電話番号を書かされるのにちょっと戸惑いました カルテとは半年足らずで処分してしまうのですか? 前の病院の検査結果や薬のアレルギーなど全て今の先生にお話して、熱心にカルテに書きこんでくれてたのに、5ヶ月ちょっとでカルテがリセットされるなんて、、、一から話すのが面倒くさかったです くだらない質問してたらごめんなさい みなさんだったら気にしませんか?

専門家に質問してみよう