• 締切済み

物理化学について

比旋光度[α]上20下D=+50~52°(乾燥後、0.5g、水、25mL、200mm)と規定されている日本薬局方医薬品について、規定に従い、その0.50gを量って旋光度を測定するとき、その測定値の範囲を求めよ。 旋光度の求め方(式)がわかりません。解き方を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

比旋光度[α]=100α/lc ※l=測定波長(mm)、c=濃度(w/100ml)

kyn_o
質問者

お礼

公式参考になりました。 ありがとうございました。

kyn_o
質問者

補足

比旋光度の式から 旋光度α=[α]lc/100で0.5gを代入すればよいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブドウ糖の比旋光度[α]Dを求める問題です。

    ブドウ糖(C6H12O6)約4gに対応する容量を正確に量り、アンモニア試液0.2mlおよび水を加えて正確に100mlとし、よく振り混ぜて30分間放置した後、旋光度測定法により20±1℃、層長100mmで旋光度αDを測定する。ブドウ糖(C6H12O6)の量(mg)=αD×1895.4と表される。 上記の式からブドウ糖の比旋光度[α]Dを求めてください。 途中の計算の解説もよろしくお願いします。

  • 有機化学の問題です。

    有機化学の問題です。 どうしてもわからないので回答をどうぞよろしくお願いします。 1.5gのショウノウをエタノールに溶解して50mlの溶液とし、 長さ5cmの試料管に入れて20℃で測定した実測旋光度は+0.66であった。 ショウノウの比旋光度を計算せよ。 どうぞよろしくお願いします。

  • 下記の旋光度測定の記述でアンモニア試液を加える目的

    下記の旋光度測定の記述で、アンモニア試液を加える目的は何ですか? 『ブドウ糖(C6H12O6)約4gに対応する容量を正確に量り、アンモニア試液0.2mL及び水を加えて正確に100mLとし、よく振り混ぜて30分間放置した後、旋光度測定法により20±1℃、層長100mmで旋光度αDを測定する。』

  • 旋光度の計算方法

    果糖4gを精密に量り、水を加えて100mLとし、旋光度測定法により20℃、層長100mm、旋光度αを測定する という問題です。 解答に書いてある、「xmgの果糖が試料中に含まれているとすると、その濃度CはX・10^-5となる」とあるのですが、これがわかりません。 Cはg/mlだから、x/100になるのではないでしょうか?

  • 生化学の問題なんですが・・・

    生化学の問題でまったくわからなくて困ってます。 Q.「D-グルコースの比旋光性はα型が+112°、β型が+18.7°である。今、あるD-グルコース溶液の比旋光度を測定したところ、+52.7°であった。溶液中でグルコースは開環型を形成せず、α型およびβ型が平衡状態にあるとすると、それらの割合はいくらか。」 という問題なんですが、わかる方がいたらぜひ教えてください。

  • ブドウ糖の比旋光度[α]Dを求めてください。

    『ブドウ糖(C6H12O6)約4gに対応する容量を正確に量り、アンモニア試液0.2mL及び水を加えて正確に100mLとし、よく振り混ぜて30分間放置した後、旋光度測定法により20±1℃、層長100mmで旋光度αDを測定する。ブドウ糖(C6H12O6)の量(mg)=αD×1895.4と表される。』 答えが52.8になるそうなのですが、どのようにして計算するのかがわかりません。よろしくお願いします。

  • α‐D‐グルコースの旋光度

    α‐D‐グルコース10gを正確にとり、水に溶解して50mlとした。 この溶液を10cmの観測管にいれ、旋光度を測定した。溶解直後でまだ異性化が始まっていないと仮定して、旋光度を計算せよ。 という問題がわからなくて困っています。よろしくお願いします

  • 分析化学の問題です。

    分析化学の問題です。 試料0.0510gをとり、水を加えて溶かし正確に100mlとする。(原液) 原液5mlを正確に量り、水を加えて正確に100mlとした。この液4mlを用いて波長450nmにおける吸光度を光路長1cmのセルで測定したところ、0.555であった。 本医薬品純品の450nmにおけるε=8800 分子量=400 (1)原液の450nmにおける吸光度 (2)試料中の本医薬品の含量(%) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学の問題

    20度 1.0×10^5Pa のもとで 水1.0Lに酸素と窒素がそれぞれ32mlと16ml溶けるとする。 それで20度 5.0×10^5Paで空気を飽和させた水5.0Lに溶けている窒素の体積は(B)mlである また 水中の酸素と窒素の物質量の比は (C)となり 質量の比(D)となる。 空気は酸素と窒素が体積比1対4で混合した気体した気体とする この B) C) D) を解く 時の式を教えてください。

  • グルコースの旋光度の測定方法

    グルコースの旋光度の測定法のしかたがよくわかりません。(実際測定するわけではないのですが) 調べると、グルコース実測の旋光度は [観測される比旋光度]=αアノマー濃度/初期濃度(全グルコース濃 度)×αアノマーの比旋光度+βアノマー濃度/初期濃度(全グルコース濃度)×βアノマーの比旋光度 の式で表されると書いてあったのですが、この場合、溶液中にはαとβが両方存在しているわけですよね? その中から、溶液中の[αアノマーの濃度]はどうやって測定するのでしょうか?教えてください!