• ベストアンサー

こんな彼ってどう思いますか?

minakの回答

  • minak
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

みんな付き合うってそうじゃないですよ! 厳しい言い方かもしれないですが、 逆に何で付き合ってるかわかりません; ドラマとかマンガにできるぐらいのダメンズです(笑) 主様をもっと大切にしてくれる方とお付き合いされる事をおすすめします!

merryhappy
質問者

お礼

やっぱりそう思いますか?・・・ 付き合うときから『俺はお姫様扱いはしないからね』 とは言われてたんですけど、 私の為に、何か喜ぶ事をとか、全くないんです。 届かないから、あれ取って?と言っても、『椅子あるじゃん』だし。 彼の家でアロマキャンドルつけて?と言っても『自分で付ければいいじゃん』だし。 どうせ断られるから、何にも言わなくなってしまってるんです。 自分でなんでもやろうって。 付き合うってこんなんじゃないですよね(>_<)! 大切にされて、もっと楽しい付き合いがしたいです!!

関連するQ&A

  • 亡くなった兄弟の事業の整理

    宜しくお願いします。 知人が途方に暮れていて困っています。 先日、知人の兄弟が突然死しました。 個人で事業をやってたのですが、借金や取引先とのやりとりが途中で、困っています。 亡くなった本人が取引先から入金されたお金をどうしていたのか、何も残っていないので、分からない状態です。 たぶん、Aからの入金でBの支払いをして~と回していたのではないでしょうか。 なので、取引先からのお金は残っていないようです。 個人でやっていて、きちんと書き残していないので、仕事がどうなっているのか、さっぱり分からない状態です。 取引からは先にお金を貰っていたようで、亡くなった本人の携帯に、「仕事はどうなっているのか」と電話がかかってきます。 本人が亡くなったと話しても、先方は入金してしまっているので、引き下がりません。 当たり前ですが・・・。 借金もあったようなので、相続放棄の手続きを裁判所にしていますが、その場合は、そういった取引先との金銭のやりとりも無効になりますでしょうか。 企業の取引先は、本人が亡くなったと話すと、「しょうがない」で引き下がってくれてるのですが、個人の取引先は、「今までも仕事をお願いしていたし信用してお金を支払ったのに・・・」と、何度も亡くなった本人の携帯に電話をしてきます。 どうしたら、いいのでしょうか。 知人は自分の生活で手一杯で、代わりにお金を返す事は出来ません。 携帯に何度も電話がかかってくるし、出ないわけにもいかないし、知人は頭がおかしくなりそうだと悩んでいます。 気持ちは、きちんと支払ってあげたいが、知人本人も借金があり、支払えない状態です。 個人の取引先に、どのように話せば納得してもらえるでしょうか。 心苦しいですが、どうしようもない状態です。

  • アドバイスお願いします

    初めまして。 初投稿なので文章が上手く書けるかどうかわかりませんが 宜しくお願いします。 去年別れた彼氏の事なんですが、借金を持っていたんです。 借金の事は付き合って直ぐに言ってくれたので、私も協力するからと 言いました。(お金は貸せないけど、その他の事では協力すると) 私の家(親と同居)で一緒に暮らし始めたらちゃんと 自分から動いてくれるのだろうと思っていたんですが、暫く様子を見てから(2~3ヶ月)、その事を聞いてみてもその動きが見られなかったんです。 転職してからは新しい人達との付き合いもあり、外に出掛けて行くんですが、借金の事については私が聞かないと話してくれません。 その他にも私と彼の間に色々な事が重なり、彼を信用出来なくなって、 私が彼に対する色んな事に束縛が凄くきつくなったんです。 例えば門限とか。携帯で女性とのやり取りは駄目、等です。 暫くしてから外で部屋を借り始めました。 2人で暮らしたら生活していく事は大変だ、 借金も早く返さないと生活も厳しいんだと言うことも実感してほしい と思ってたんです。 彼とは結婚したいと思ってましたので。 でも私の束縛は変わらないままだったので彼がこれ以上一緒に いられない。無理だよ。と言われ別れました。 私は自分が何故そんなに束縛するのかと言う理由も 付き合ってきてる中で何回か話してきたんです。 先の事を考えると借金の事がかなり不安になってると言う事も 言いました。 彼は借金の事については謝るけど、その束縛にも限界だと言われました 確かに、冷静になって考えてみれば、いくら不安だからと言っても 相手の行動を制限しすぎてたのは良くなかったと思います。 もう、戻れない事はわかっているので、これからはもっと 相手のことを思いやれる人になれるような自分磨きをしていこうと 思っています。 アドバイスなど頂けたら嬉しいです

  • 『アイスブルー』という服のブランド、知っている方教えてください!

    先日欲しいコートをCMで見つけ、その商品が『アイスブルー』というブランドの物だと言う事までは調べることが出来ました。が、そのブランドがどこで取り扱われているのか、また問い合わせ先などがまるで分からず困っています。 有名なのかな?どなたか洋服ブランド『アイスブルー』について知っている方、教えてください。

  • むかしから

    なぜか、 友達や職場の人と三人という人数で 行動するとき 必ず、わたし以外の二人が横に並んで歩き 私が一人で二人の前を歩くことになります。 三人で話しながら歩きたいのですが なぜか二人が歩調を合わせて私を先にあるかせます。私自身平気ですが、嫌われてるのでしょうか?

  • 男性心理をおしえてください

    好きな人、彼女、奥さんに対してこんなときってありますか? ・自分から手を繋げない(女性から繋がれたら喜んで繋ぐ) ・自分からデートに誘わない(誘われたらどこへでも行く) ・つい歩調をあわせず先へ先へと歩いてしまって怒られる ・かわいいとか守りたいではなくて「一緒にいると心強い」と思う その心理について、幾つでも何でもいいのでおしえてください。

  • 彼女の親の借金

    僕には彼女がいます。 彼女の父親は酷い親で、事業に失敗し、何千万の借金をしました。 その借金は彼女の母親名義で借りていたため、 両親の離婚後は、母親が借金のほほ全てを負担することなり、 父親は300万程度の借金を背負って、失踪?するようなかたちとなりました。 言葉では説明しづらいので、 以下の構成で説明させていただきます。 ■母(離婚 事業失敗のため、借金を数千万背負うこととなる。(全額一社の銀行からの借金)) ■父(離婚 事業失敗のため、借金300万を背負う。(全てサラ金【複数】)) ■息子(結婚をして二児の父) ■娘(僕の彼女 婚約を考えています。親権は父にあり。20代後半) 父親は失踪後も、たびたび娘(彼女)や息子から多額の金をせびり、 それを借金の返済、もしくはギャンブルなどに利用したそうです。 そして、今日に至るまで、返済どころか、借金の額も減っていないそうです。 (利子の返済で手一杯ということなのでしょうか) 僕は、彼女のことが大好きです。 けれどの、彼女はその父親が老後病気になどになった際は、介護に出向くといっています。 その際に父親に借金がある場合、娘である彼女とサラ金が対立するのは明らかです。 僕の彼女は大人になるまで父親に苦しめられた人です。 必死に勉強をし、大学では奨学金などを支給さましたが、 そのお金も父親にとられてしまったそうです。 今では、父に取られた奨学金を、毎月2万円ずつ支払っています。 彼女は僕と結婚をしても、いつまでたっても自分の父親のせいで苦労をし続けるのでしょうか? そしてその苦しみは大黒柱である自分にも、 そしていずれは現れる、最愛の子供にも降りかかるような気がしてなりません。 個人的には、借金の無い親ならば、今後も良い付き合いをしていただきたいです。 けれども、母親に数千万の借金を肩代わりさせ離婚し、自分は数百万の借金を背負っただけなのに、 一向に返済できず、僕の彼女である娘や、息子に何度も借金をし、ギャンブルにつぎ込む… 正直、そんな人間とはお付き合いをしたくはありません。 彼女の言い分ですと、資産相続を放棄するから、 父親の借金は大丈夫だというのですが、そんなことをいっても相手はサラ金です。 そこまで父を大切にする娘がいたら目をつけられないでしょうか… このような話題になると、いつもケンカかになってしまいます。 (彼女には、先のことなんて分からないから考えすぎだといわれました。) 彼女はあまり先のことが考えられない人間で、 人情豊かで真面目なのですが、 金銭面の計算や先を見通した計画性が、まったくといってありません。 そのため、父親のことで、どれだけ苦労をしても、 法律関係の事は一切調べようともしません。 そんな彼女からすると、先に起こりうる不幸の話やお金の話は、とてもつまらなく 不快なものでしかないらしいので、聞いてももらえません。 けれども、このような会話を先にしておき、 いずれは来る可能性のある火の粉を前もって振り払っておくのも、 いずれ旦那となる自分の役目だと思っています。 インターネットで色々と情報を調べてはいるのですが、 相手がサラ金なので契約情報も入手できず、頭を抱えています… しっかり働きます。いずれ現れる子供も嫁も大事にします。 けれども、どんなに一生懸命働いても、サラ金などとかかわりを持たないといけないと思うと、 涙が出るほど悔しくなってしまいます。 皆さんだったらどのような行動をとりますでしょうか? ■彼女とはもう父親と縁を切ってもらう。 ■僕も父親の面倒も見ると決意をする。 ■彼女の言う通り先のことは考えない。 ■結論が出るまでは結婚をしない。 自分の中ではこのような選択肢が頭をよぎっています。 ご意見、よろしくおねがいします。 それと、このような先の話を、まったくしたがらない、 結論が会話で出せない女性の説得の仕方を教えていただけないでしょうか… こちらがどんなに理屈でせめても「先のことは分からない」や「だって父親だし・・」とか 「私は不幸になる運命なの」など言われると、 こちらの頭がおかしくなってしまい、ノイローゼになってしまいそうです… どうかよろしくおねがいします。

  • 具体的過ぎる金額

    気になっている人から、具体的な給料・貯金の金額を聞きました。 こちらから質問した訳でもなく、たまたま二人きりで話す機会があった時に、向こうから話してきました。 友人に言ってみると、お金の話をする時は気になってるって事じゃないと言われました。 なぜこのような事を話してきたのでしょうか。 少しは気になっているという淡い期待を抱いても良いのでしょうか。 気になっている人は、20台後半男性です。 普段から、少し良い感じ?(たまにじゃれあったり)と思う部分もあれば、 全く脈無し?(携帯番号を知らないとか)と思う部分もあり、自分からあまり行動できていない状況です。

  • 短期バイトの子に

    職場に短期バイトに来ている女の子(女子高生)が気になっています。 私は23歳になります。 彼女はおとなしくて、少し人見知りな感じなのですが、色々会話をして結構打ち解けて仲良くなったのかなあとは思っています。 最初は目も合わせてくれなかったので…今はあちらから話しかけてくる事もあります。 短期バイトの期間も後少しになり、彼女に連絡先(携帯番号・アドレス)を渡すかどうか悩んでいます。 23歳の社会人が女子高生にこの様な行動をするのはおかしいのでしょうか。 また、連絡先を書いて渡すよりも、直接聞いたほうが良いのでしょうか? 自分からこの様な行動を取ったことが無いので、色々と不安です…相手が女子高生ということもあるので…。 是非ご回答よろしくお願いします。

  • どーするべきでしょうか?

    結婚1年目。子供も1人います。 離婚を考えた理由わ、最近まで借金があることを内緒にしていた事(サラ金に100万程、ドコモのDCMXのキャッシュ15万) 子供手当が入る通帳のキャッシュカードを盗んで勝手にお金を引き出し、私がカードがないことにきずいて慌てていたら私がなくしたから誰かに拾われてお金をおろされた事にして自分わ知らないと言い張ってた事。 嘘が多くそれに付き合うのがもおしんどい事。 父親としての自覚と私たちを養っていかなきゃとゆう気持ちに欠けていて、私わ真剣に話をしても、ごめん。誠意みせる。本当二人わ大事だし離婚わしたくない。とゆってきますが、ゆってる事と行動がどーしても一致しない。 知り合って4年ほど経ちますが、毎日のように一緒にいたのにこんな人だと私も見抜けず、もっとイイ人だとずっと思ってたぶん引いてしまってもぉこのまま結婚生活を送ってもうまくいく気がしません。 借金の返済やら彼が私の親にも30万借りていることやら、今の彼の給料じゃやっていけないので今より給料がよい仕事を探してどーかと言っても、真剣に考えないかんなーってゆうばっかりで行動に移す気わないみたいです。 どんだけわたしが毎日悩んでいることやら、伝えてるのにもかかわらず話していても謝るだけで話になりません。 私わ子供を産んだ事になんの後悔もないし、むしろその事だけわ彼に感謝すらしてます。 このまま彼といて働いて一緒に借金を返してくこともできますが、働いた所で借金にあてたら全然子供のために貯金もしてやれないし、働くなら子供のために働きたい。 彼の借金を返すために子供を保育園に入れて働くのわなんか嫌です。 離婚して子供と自分のためなら一生懸命働きます。 子供が産まれてすぐ被災地への出張で10ヶ月間わ向こうで、子育てわ自分の母にも協力してもらいながら、でも母親も働いているためほとんど1人で初めての子育てを奮闘しながらやってきました、給料わ私が貰って彼に生活費を送っていました。 なんだかんだで月に10万以上渡していました。その中にわ携帯代も入れてるのですが、こないだ分かったのですが、彼の母親に今年入ってからずっと携帯代を払ってもらっていたようです。 食費と携帯代だけくらいなのに、毎回なんだかんだ理由をつけて振り込んでってゆってきての10万以上です。 子供ができて籍を入れるってなった時も、保険と市県民税の滞納金があったため五月でやっと返し終わったのにまた借金ってもー無理です。 今まで自分のためだけのように働いてきた彼に協力する気ももーおきないです。 でもまだ1年しか結婚生活送ってないし、私の我慢が足りませんか? 子供もいるのに離婚って勝手すぎますか? 離婚したら今も実家なのでこのまま実家で子供を保育園入れて正社員で働くつもりです。 乱文で読みずらかったと思いますが、どうかご意見ください。 離婚経験がある方特に意見を聞きたいです。

  • これは、創作ダンス・・・?

    今週、創作ダンスのテストがあります。 ダンスを一人で考え、一人で踊るというものなのですが今まで生きてきた中で一度もそういうことをしたことがありません。 でも、ない頭を絞って(笑)考えたので、皆さんの意見が聞きたいです。 動作を順番に書きますと、 1:携帯をいじりながら、舞台の端から歩いてくる。 2:携帯をいじっていたら後ろの誰かと自分の歩調が同じ事に気づき、止まる。 3:「やっぱり気のせいか」と気を取り直してまた携帯をいじりながら歩き始める。 4:歩き始めたがやはり後ろが気になる。あたりをクルクル見回す。 5:辺りを見回していると後ろにいた変な人をみつけて大げさにリアクションして走ってにげる。 ・・・というものです。 これは創作ダンスという分類に入りますでしょうか><