• 締切済み

第28回全国都道府県対抗女子駅伝の再放送

お昼頃にNHKであった「第28回全国都道府県対抗女子駅伝」を見逃してしまいました。 この番組の再放送はあるのですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私の記憶では、過去に一度も都道府県駅伝の再放送はありませんでした。 ですので、今回も無いと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全国都道府県対抗駅伝競走大会

    全国都道府県対抗駅伝競走大会はテレビ放送されるのですか?

  • 都道府県対抗女子駅伝の出身

    本日開かれた都道府県対抗女子駅伝、最後の群馬の選手西原さんの頑張りには目頭が熱くなりました。 年をとって来ると、選手が自分の娘にダブってしまうようです。 ところで西原さんとはどんな人かネットで検索したら、なんと生まれは京都府でしかも大学まで京都で過ごされたようです。 どうして都道府県対抗では群馬県に所属することになったのでしょうか? 記録からすれば京都代表のアンカーを追い上げたくらい実力があるのだから、西原さんを京都代表にすることは考えなかったのでしょうか? また他にもこういうケースの選手はいるのでしょうか?

  • 全国放送を教えてください

    今の日本で全国で放送してる局はどれになりますか? ケーブルや特別に契約しないといけない番組、ネット 全国で見れるであろうNHK、NHK教育は除きます 地元は日テレ系、TBS系、フジ系、テレ朝系の4つもチャンネルがあり この時点でテレ東は除外されます ちなみにテレ東の番組がばっさり切られ他のチャンネルで補完される番組は一つもありません (例:ポケモンはまだ放送開始されません) 他の地域で見れない局はどれか、その場合補完されているのか全く放送されないのかも知りたいです

  • 全国高校駅伝の録画を忘れてしまい・・・(泣)

    本日放送の全国高校駅伝女子・男子の再放送の日時や、もう一度見れる方法をご存じの方いらっしゃいませんか!?? と言うのも、うちの父親から【全国高校駅伝】録画を頼まれていたのですが、本日別のチャンネルであったマラソンを間違って録画してしまいました・・・。 父は駅伝・マラソンが大好きでいつも録画を頼まれてるのですが、今回の【全国高校駅伝】はすごく楽しみにしていて、 今月になってカレンダーにも印を付け、ずっと言われていたのに・・・(泣) 年に1度のレースを見ることができず、とても落ち込んでしまっている父に見せてあげたいので、是非見れる方法をご存じの方どうぞ宜しくお願いいたします。 なるべくフルで見たいので、YouTube など時間の短いもの以外でお願いします。

  • 全国放送の在り方について

    子供の頃から思ってる事なのですが、よく情報番組などで東京(23区)中心の番組が何故多いのでしょうか? 正直東京に全く興味の無い私や最も離れた地域の人だと行きたくても行けないのに毎回毎回ダラダラと流されるのはどうかと思います。 見なければ良いとか言いますが、ゴールデンやお昼の番組でも結局東京中心のそれしかないから仕方なく見るしかありません。 私の偏見だと思いたいのですが、日本全国のイベントと言ってるのに、明らかに番組スタッフの地元のイベントを聞いて資料映像だけ流したり、中には東京以外ならどうせ解りっこないだろっと言えそうな編集の仕方とか見えたりします。 事実東京外になると特集扱いで、身内や知人の地元や出身地の風習や流行が紹介されますが、 聞いてみたら知らないとか言われ調べたら実は風習は風習でも極々一部の風習だったり最新とか言って一昔の話だったりします。 やるなら 「東京を」全国放送で放送するのではなく 「全国を」全国放送で放送するのが本来のテレビのあり方だと思います。 知識が足らず少し一方的な言い方になってしまったかもしれませんが、地方と言われてる所に住んでいる私の率直な意見です。 こんな偏見を持った私ですが 宜しければ皆さんのご意見聞かせて頂ければ幸いです。

  • 職場対抗駅伝参加について

    福岡県福岡市中央区の大濠公園で3月頃行われる職場対抗駅伝に参加したいと思っています。今年やっと職場内で駅伝チームを結成しました。2~3年前に行われたことはわかっているのですが、現在どうなっているのかわかりません。主催団体もわかりません。ご存知の方は教えてください。

  • 第24回JOC全国中学バレーボール大会

    前回にも質問入れましたが、時間帯が悪かったのでしょうか?0件の回答でした。 お願いします。 第24回JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会のことですが、大阪で開催されるそうで。 この大会は、衛星放送で中継されると聞いたことがありますが、CS(スカパー)での放送なのでしょうか?また、お知りの方はチャンネルの方も教えてください。

  • NHK 地域(関東以外)→全国放送 冒頭が欠ける?

    関東以外の「地方」にお住まいの方で、 NHK総合の放送をよくご覧になる方、教えてください。 (ただし水戸放送局のエリアは「地方」とします。) 地域放送(ローカルニュースなど)の後に続く全国放送番組は、 冒頭の0.2~0.3秒が欠けていることはありますか? お住まいの地域と一緒に教えてください。 ※ここでいう全国放送番組というのは、 番組作成局は関係ありません。 たとえば、地方局が作成した元々ローカル向けの番組であっても、 再放送や深夜番組などで、 東京の放送センターから全国へ向けて発信されるものは、 ここでは全国放送番組に含めます。 画面の右上に「NHK G」と表示されているのが、 東京の放送センター発信のものだと思われます。 【確かめ方】 NHKの番組の中には、 画面右上に「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと、 白い文字で表示されるものがあります。 全国放送→全国放送へ切り替わる際は、 番組が始まってから少し間を置いてから、 「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと表示されます。 ところが、地域放送→全国放送の場合、 私が確かめた複数の「地方」では、 番組が切り変わった時には、 それらの文字がすでに表示されていました。 (つまり、番組冒頭がわずかに欠けているということ。) 関東ブロックの放送エリアではそういうことはありません。      *** 地域放送から全国放送に切り替わる時間帯に、 関東ブロックの放送エリアで録画した映像と、 同じ時間帯に「地方」で録画した映像を、 コマ送り再生して見比べると、 やはり「地方」で録画したものは、 地元向けの放送から全国放送に切り替わる際に、 全国放送の冒頭部分がわずかに欠けていました。 関東ブロック以外は全て番組冒頭が欠けてしまうのでしょうか? これはNHKの放送ネットワークシステムの関係だと思いますが、 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? 同じ「地方」でも、名古屋や大阪よりも、北海道や沖縄の方が、 冒頭の欠ける時間が長くなるということはあるのでしょうか? ※民放は放送ネットワークシステムが違うと思われますので、 今回の質問では回答の対象外とします。

  • NHK放送局の各都道府県毎の設置について

    仕事がら日本の各地へ出張に行きます。 すべての都道府県をまわったわけではありませんが、 行った先のどの地方でもいつも思うことなのですが、 NHKはいずれの都道府県でもその中心の一等地に局を構えている印象があります。 ・各都道府県に一つ以上 ・(オフィスビルへの入居などでなく)自社の ・(事務所ではなく、キチンとした放送設備を持つ)放送局を ・(少しくらい中心から離れたところではなく)それぞれの地方の中心地に 開設している意味や法的根拠はどこかにあるのでしょうか? 私が住んでいるのは西日本の一地方県ですが、この県にも放送局がひとつあります。 (モチロン県の中で一番の中心地です。) しかし、実際一日の放送時間のうち、この県のローカル番組なんて、ほんの少しです。 あの番組のためにスタジオ?放送設備?アナウンサー? 災害や有事の際の必要性を言うひともあるかもしれませんが、 第一それらはきちんと都道府県の単位を区切って起こるものではないし、 それらの発生が発生して放送できなくなった場合その周囲で連携すればできるはず。 (実際民放はそうしているように思えます。) そもそも都道府県自体、災害や有事を想定して線引きされてできたものじゃないし...。 もし私の考えが間違っていなければ、ですが、 これは大変な高コスト体質だと思うし、それを棚にあげて法的な根拠があるといって受信料の徴収を迫るのは大変な身勝手に思えます。 以前、何かのNHKの番組の中で、人気のあった大河ドラマで使われた牛車がいかに精巧に復元されどんなに豪華であるかを誇らしげ(と思えた)に紹介しているのを見たことがありますが、そんなところに私たちの受信料がつぎこまれていることに、私個人としては大変な違和感を覚えました。 また、私の住んでいるところは集合住宅なのですが、入居当時のことですが、住人の意志にかかわらずアンテナが引かれているからということでBSの受信料を払うよう訪問がありましたが、話をきくと、仮にテレビを設置していなくとも受信設備(アンテナの引き込みがあって接続すれば見られる状態)があるのだから払わなければならないと言われ、大変驚いたと同時になんて高飛車なんだと感じたものでした。 ここ最近NHKもいろいろな不祥事や批判にさらされ、社内で検証する動きをアピールしていましたが、上にあげた局の設置の無駄(と私には思える)について触れている部分は目に留まらなかったため、ここで質問させていただきました。 民間でも大手企業では全国に支店や営業所があります。 が、自分の会社が儲けた範囲で、自社ビルのこともあればオフィスビルのこともあり、中心地の一等地のこともあれば不便なところにあることもあります。 それが本来の姿だと思います。 競争もなく高い税金(もちろん正確には“税金”ないことは承知していますが、法律で義務づけられ、視聴するしないにかかわらず納めなければならないという点では、税金と言っても過言でないと思っています。)を納める以上、もうすこし“気持ちよく”払えるようNHKにも努力してもらいたいと思いますし、そもそもどういう仕組みで今のようになってるかを知りたいです。 以上、NHKに対するグチのようになってしまい申し訳ありません。 あらためまして... 受信料を払うか否かについてはいろいろな考え方をあちこちで目にしましたが、それとは別に、私がNHKの高コスト体質の中で最も無駄と思える、各都道府県に一つ以上の放送局が設置されていること、それも多くがそれぞれの地方の一等地にあることの法的根拠、その意義はどこにあるのでしょうか? ※ちなみに、ウチの家内はNHKの朝ドラが好きですし、私はNHKのニュース番組をよく見ます。 受信料は口座振替で払っています。 が、一般企業がするような競争の中での努力もしない高コスト体質のクセに、法律の上にふんぞり返って黙って払えという態度(私にはそう思える)に、私は腹立たしく思っています。

  • 第91回箱根駅伝です CMに入る度にイライラする

    第91回箱根駅伝です CMに入る度にイライラする あけましておめでとうございます。 先にお断りしておきますが、 箱根駅伝は毎年楽しみに見ています。 ただ、日本テレビ系列で毎年箱根駅伝を全国中継していますが、 CMに入る度に毎回必ずアナウンサーが、 「第91回箱根駅伝です。」と言うのが、 得意そうと言うか、誇らしそう、に主張しているように感じられて、 毎年楽しみとイライラが同居しながら見ています。 この無駄なアナウンスさえなければ楽しく観れるし、応援できるのですが。 駅伝は何も箱根駅伝だけではなく、 全国で開催されているのは皆さんご存じの通りです。 皆んな知っているのに、ワザワザ言うのはやめてもらいたいです。 皆さんは、このアナウンスをどう思われますか? イライラするのは私だけですか?

専門家に質問してみよう