• 締切済み

使いやすいおんぶひもと上手な使い方を教えてください

 1歳男児の母です。実は3人目なのですが・・・恥ずかしながらおんぶが下手と言うか、上の子達の頃からあまりうまく出来ておらず、あまりしていなかったのですがさすがに3人ともなると手が回らず・・・久しぶりにおんぶ紐を引っ張り出して使って見ました。 現在手元に以前の頂き物と購入したにニン○ナン○の新生児期の横抱っこから可能な物と同メーカーの縦抱っこのみ専用の物があるのですがいずれもリュック型で似たような感じです。 まずこどもをおんぶ紐に装着してパチパチとホックをとめて背負うのですが、子供もジタバタでなかなかスムーズに行かず・・とりあえずソファやベットなしではおんぶ出来ません・・・ 子供が結構サイズ大きめになったからかなぁ~とも思っていましたが 先日美容院の託児室に頼んだ際、保育士さんがうちの子を普通に何もないところからヒョイといとも簡単に背負うのを見て、ちゃんとやれば出来るんだ~と感動しました。 残念ながら自分は美容院の椅子でカット中で鏡越しにしかその光景を見れなかったので使用されていた抱っこ紐がどんなものか確認できませんでした。 私のつかっているリュック型のものは肩にドーンとベルトが食い込んでしまい、おんぶした夜は入浴時に両肩が真っ赤で、ひどいときは転々と内出血してたりします。 前でクロスする形の方が肩にかかる負担も少なく、背負いやすいのかなぁとも思うのですが、確証もないし3人目の子育てでいまさら新しい物を購入するのもためらわれ・・・(とはいえ確実に便利な物があれば購入も考えたいです。)なので上手におんぶ紐を活用なさっている方のご意見を是非是非お伺いしたく質問いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • leeke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

3人の子育て、にぎやかですが大変ですね。 うちの3人ですが、後追いが激しかった長男からおんぶで子育てしてます。 抱っこ&おんぶひもはナカナカ気に入るのがなく、いただきものや中古で購入したもの 合わせて10個以上(^^;) 子供が皆大きかったこともあり、バッテンもリュック式も全て肩こりがひどくて 頭痛になり、3人目の時はガマンの限界した。 そんな時にサークルでであったママさんが見慣れないおんぶひもをしてて、聞いたところ 韓国のおんぶ紐(ポデギ)とのこと、ためさせていただくと楽~!!! 今から新しいの?!と躊躇したけど、おもいきって購入。 サークルのママさんのはチョッキみたいな形だったけど、私は持ち運びに便利そうな 肩紐がクロスされてる一枚布で出来た商品にしました。 一見日本のバッテンっぽいけど、全く別物、すごく楽だし軽いしで大助かりです。 これだと先に足を入れてひょいとしょえるので、不器用な私でもすぐおぶれました。 日本のだとグラグラ不安定で無理ですが(^^;) うちのサークルでは2人目さんはほとんど全員、このクロスポデギを使ってます!

参考URL:
http://www.rak-rak.com/
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.2

昔ながらの前でクロスするおんぶ紐が 一番使いやすかったし、安いし、 赤ちゃんにも心地良いと思います。 最近のものは見た目はお洒落ですが、 使い勝手は良くないし(少なくとも私にとっては)、高価だし、 赤ちゃんはリュックのように垂直に背負われいて 苦しそうに見えます。 私は子どもが1歳前後の秋から春先にかけて 昔ながらのおんぶ紐でおんぶして その上から半纏のような掛けるものを掛けて (袖のあるタイプは家事の邪魔です) 過ごしました。 子どもが寝ても首が垂れないし、 公共交通に乗るのも便利だし、 エスカレーターを使わず身一つのように行動できるし、 両手が空くので都合も良かったです。 それに母子共に暖かい。 クルクルと丸めて持ち運んでも 荷物にならなくて良いです。 おんぶの仕方は、おんぶ紐に子どもの足を通して 畳んだ布団か椅子に座らせ背負い、 前でクロスして結びます。 (誰かに背負わせてもらうのが  一番上手くいきますが) 子どもが下に下がり過ぎないように 位置を決めるのがポイントです。 私は一人しか産んでいませんが、 昔ながらのおんぶ紐なしで 育児は考えられません。 とても良いですよ。お勧めです。

  • ycnhk
  • ベストアンサー率27% (45/166)
回答No.1

おんぶ紐は子育てにすごい威力を発揮します。 私も3人の子育てに2人目から使用しました。 一人目のときは見栄えを考えて、前でクロスするのは恥ずかしくて 出来なかったので、抱っこ紐と兼用の一般的な背負う物を 使っていました。 でもこれすごく肩が凝るのです・・・。 子供も背中でフィットしなくてグラグラして不安定だし、 一時間もするとすごく疲れて、私がお手上げでした。 結局昔からのタイプの物で、前でクロスして、紐をまわして 腰で結ぶ物タイプが一番子供が安定して、子供の体重も分散されて楽だということが解りました。 私は胸の強調されるのが嫌だったので、おんぶ紐をしたあと うえの子について公園とか行くときは、上からショールをかけて 行きました。 知り合いは、地震を経験したので子供が小さいうちは 夜必ず、おんぶ紐を枕元において寝てましたよ。 何かあったら他の子を手に引いて、下の子はおんぶするつもりだったようです。 買うときにお店の人に聞いてやり方を教えてもらえば良いと思います。 他にも、お母さんや近所の年配の方も多分覚えてらっしゃると思いますよ。慣れたらすぐに出来るようになります。 私はおんぶ紐にすごくお世話になったので、この便利さは絶対 子育てに必要だと思います。

関連するQ&A

  • おんぶひもの購入で迷っています オススメのおんぶ紐を教えてください

    生後6ヶ月の子供がおり、お昼寝をしない&抱っこしないと愚図るのでおんぶ紐の購入を検討しております。 リュックタイプと昔ながらの抱っこ紐とどちらにしようか迷っています。 私は153センチと小柄で、子供も6キロ弱と小さめです。 肩に負担が少ない物を購入したいと思っておりますがオススメのおんぶ紐はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • おんぶ紐について

    こんにちは。今3ヶ月の子供がいるのですが、上の子が3歳で何かとおんぶしたりする機会が多いのです。今上の子に使ったリュック型のを使っていますが肩がすごくいたいのです。ちなみに昔ながらのバッテンおんぶ紐もありますがなぜか嫌がり・・・ そこで新しいのを買おうと考え、色々調べてコンビのマジカルコンパクトがいいかな?と思いました。でも同じリュック型。肩が痛くならないかと思い、使用されてる方いらっしゃいますか?教えて頂ければと思います。他にこれならいい!というものがありましたら教えて下さい。あまりごっつくなく簡単装着できるもので。宜しく御願いします。

  • 重さに強いおんぶひも

    現在生後5ヶ月になる息子がおります。 標準よりかなり大きく、既に体重が10キロ近くあります。 家事をする際にグズったらおんぶしていますが、今使っているおんぶひもだと(リュックのように肩で背負うもの)短時間使用しただけで肩・腰が痛くなってしまいます。 背負っても、疲れにくく、またけっこうな重さにも耐えられる(この先なるべく長く使えるように)おんぶひもがあったら購入したいので、おすすめのおんぶひもがあったら教えてください。

  • 昔ながらの おんぶひも について質問です。

    昔ながらの おんぶひも について質問です。 これまでの皆さんの質問や回答を見させてもらったところ、 昔ながらのおんぶ紐が、結局一番疲れないということでしたので、 購入を考えております。 ネットで調べたところ、 ファンが多く、ベーシックな北極しろくま堂 か  肩パットの厚そうな オケタニ式おんぶひも が良いのかなと思いました。 私自身肩こりがひどく、冬場は抱っこなど何もしなくても吐き気を覚えるほどです。 なので、肩があまりこらないものが良いのですが… ちなみに娘は5カ月です。 上記のおんぶひもを利用されたことのある方、使い心地はどうでしたでしょうか。 ぜひ教えてください。 また、他にお勧めのおんぶ紐があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2歳からおんぶひもを買おうかと

    2歳になりたての我が子ですが、昼間保育園に行っているせいか、自宅に連れて帰ってくるとずっと抱っこをせがみます。私も出来る限り応えてやりたいのですがそうすると家事が全然進みません。 そこで、考えた結果、遅ればせながら、おんぶしたらどうかと思い至りました。うちには装着がとても面倒で、おとなしかった生後数ヶ月の頃までしか使えなかった抱っこ兼用のものがあるだけなので、装着が簡単なものを今から購入しようと思うのですが、どうでしょう? おすすめのおんぶひも、または「おんぶひもを使おうとしても、おんぶは嫌がり、抱っこをせがむ」「もう少しすると抱っこはせがまなくなる」などの御経験談があればぜひ教えてください(24ヶ月前後のお子様で、お願いします)。 また、おんぶで家事をするのは通常何歳(何ヶ月)くらいまででしょうか。

  • 昔ながらのおんぶ紐と寒さ対策について教えて下さい

    5ヶ月の息子の母です。 リュックタイプのもので何度かおんぶしているのですが、肩は凝るし、しばらくすると泣き出してしまうのです。 そこで、昔ながらのばってんおんぶ紐でのおんぶに挑戦しようと思っているのですが、 ・お勧めのおんぶ紐を教えて下さい。 ・子供は泣き出したりしないでしょうか?(おんぶが苦手な子供っているの?) また、寒さ対策はやっぱり亀の甲がいいですか?ポンチョやマントのような物はどうなのでしょう?そのような物が実際にあるかどうかも分からないので教えて下さい。

  • おんぶのしすぎってよくないですか?

    4ヶ月の女の子のママです。 首がしっかり座ったので、最近おんぶをするようになりました。 おんぶ紐は抱っこ・おんぶ兼用のリュックのように背負うタイプの物を使っています。 うちの子は、いつも構ってあげたり抱っこしてあげないとグズってばかりで、しかもまとまった昼寝を全然しないので、家事や自分のことがなかなかできずに困っていました。 ところが、おんぶをするとビックリ! 両手が空いて家事がはかどるし、普段は大泣きしながら寝入るのに、すーっと寝てくれます。 だからついついおんぶしている時間が日に日に長くなり、1日数時間おんぶしています。 (連続ではなく、1時間×3,4回という感じです。) こんなに長時間おんぶして、赤ちゃんの体には負担にならないでしょうか? 昼寝もおんぶのまますることが多いのですが、やっぱり横にして寝かせてあげたほうがいいのでしょうか? (ただ、布団だと15分くらいで起きてしまうのですが、おんぶだと1時間近くでも寝るのです。。)

  • 肩の凝りにくいおんぶ紐を捜しています

    五ヶ月の男の子の母です。 最近夕方のぐずりがひどく、少しでも側から離れるとぐずって大変です。 おんぶして家事をしていますが、肩が凝って長時間の装着がきついのです。 おんぶ紐は昔ながらの前ばってんのものを使用しています。 だっこが大好きな子なので、抱っこ用にスリングとフェリシモの抱っこ紐を使用しており、こちらはおんぶ紐より負担が軽いので、もっと楽なおんぶ紐もあるのでは??と思っております。 前ばってんよりも肩の凝りにくいおんぶ紐を使っている方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? また、使用感も教えていただければ嬉しいです。

  • なで肩でも安心のおんぶ紐

    タイトルの通り、なで肩でも安心して使用できるおんぶ紐を捜しています。 主人がペンギン顔負けのなで肩で、せっかく購入したおんぶ紐がずり落ちて使用できませんでした。。。 リュックなども基本的に背負えないぐらいの肩なのですが、腰のすわらない子供を自転車で保育園まで送っていってもらわなければなりません。 お勧めのおんぶ紐、または腰の座らない子供をどうにかして自転車で送っていく方法などありましたらアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • おんぶ専用おんぶ紐はどこで手に入りますか?

    この5月に二人目を出産予定なのですが、今、おんぶ専用の おんぶ紐がほしいなぁと考えています。一人目の時はお祝いで だっこ・おんぶ紐をいただいたのですが、子供を出産したことがない 友人からいただいたものだったので、実際使用してみると かなり使いにくい物でほとんどと言って良いほど使用しませんでした。 そこで、お互いの両親も使いやすいと思われるおんぶ紐を 購入しようかと考えていまして、親もおんぶ紐が今でも手にはいるなら 購入してあげるよとも言ってくれます(なにせ、今我が家は出産費用でも だせなくなりそうなくらい厳しい現実だけに・・・) そこで、オークションとかではなく、通販や、ショップなどで 購入したいと考えていまして、どこで売られてるのかご存知の方は 教えていただけないでしょうか。 おんぶ紐と言っても紐だけのタイプと背あて等がついているタイプが あると思うのですが、できれば背あてがついているものが良いのですが・・・。 宜しくお願いいたします。