【GPU】動画再生支援機能の有無を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 最近のノートパソコンでは、GPUによる動画再生支援機能が搭載されています。
  • AMD M690V SB600 (ATi Radeon X1200)チップセットのGPUも動画再生支援機能に対応しているようです。
  • 動画再生機能を「AVIVO」と呼んでいるATiのGPUは、CPUに負担をかけずに滑らかな動画再生が可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

【GPU】動画再生支援機能はありますか?

【GPU】動画再生支援機能はありますか? 最近はYoutubeなどでもHD動画が登場し、FlashでもGPUによる動画再生支援機能が使えるようになりつつあります。 親の使っている数年前のノートパソコンですが、以下のチップセットです。 AMD M690V SB600 (ATi Radeon X1200) ATiでは動画再生機能を「AVIVO」と呼んでいるようですが、上記のGPUは動画再生機能に対応していますか? CPUに負担をかけず、いわゆるヌルヌル動画が見れるのか?と思い、お聞きします。 一応ネットで調べまわったのですが(下のリンク)、いまいち確証がありません・・ 親は遠くに住んでいるため実際に使って試すことが難しいです。 お分かりの方、どうか教えて下さい。 (情報リンク) http://amecoro.seesaa.net/article/55300406.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0329/amd2.htm http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_14603_14937,00.html http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_14603_14937%5E14941,00.html http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~116627,00.html http://d.hatena.ne.jp/gaktan/20070329/p1

  • cnkozo
  • お礼率39% (158/402)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

>やはり動画再生支援機能はないのでしょうか? 有りますよ。 MP4に対応してるかしてないかの違いだけです。 後はHDMIなど出力端子とかチョコチョコ違いますけども。 その辺を表にまとめたとこあったので出そうと思ったんですが 探し出せませんでしたのでソース示せないですが。 CPU何積んでるか知りませんが、余り旧型のものじゃなければ 支援機能の有無に関わらず見れない程酷くはならないですけどね。 コマ落ちは確実でしょうが、それでイライラします? 対応してれば有り難いという気持ちは分かりますけど。

cnkozo
質問者

お礼

何度もありがとうございました! CPUはCore2Duoです。 1080p(YouTube/Flash10.0)の動画を見たことがありますが、 ちゃんと見れるレベルでした。

その他の回答 (4)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.4

>MPEG4デコードサポートとあるのですが それはM690Gの話。 Vはそこらへんのサポートを省いた廉価版。 HDに未対応。

cnkozo
質問者

補足

お二方、ありがとうございます。どうか引き続きお付き合い下さい。 >Plinさま http://www.amd.com/jp/products/notebook/chipsets/amd-m690/Pages/amd-m690-chipset-specs.aspx 上記momo846さまが挙げて頂いたページを見ますと、 「AMD M690Tのみ」などの場合は但し書きや*印が入っています。 それで「動画ビデオ・アクセラレーション」には但し書きがないので「M690V」の場合でも機能があるのかと思いましたが・・? やはり動画再生支援機能はないのでしょうか?

  • momo846
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.3

MP4ですが対応してるかと思います 下記参考 http://www.amd.com/jp/products/notebook/chipsets/amd-m690/Pages/amd-m690-chipset-specs.aspx MPEG4デコードサポートとあるのですが、Plinさんの言うとおりであればメーカの間違いでしょうか? 用はこの後は、Flash10.1で問題としてはDXVA対応の問題が重視されます、なので100%とまでは行かないにしても、恩恵あるかと思います Flashの9.x以降はマルチコアに対応してるので、マルチコアだとさらに楽だと思います。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.2

M690VだとMP4に対応しないので全く効かないはず。 シングルCPUだとモノ次第で高画質動画じゃなくとも負荷が凄い事に なる場合が有るので意味出ますけど、今となっては古い機能。

  • momo846
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

機能はあるには有りますが、最新のと比べると非力かもしれません。 あとできれば、ATI(AMD)から最新のドライバーにされることをお勧めします。 あと、動画は意外とこのChipsetでメモリーさえ積んでれば、サクサクとネットのHD画質なら動くのではないでしょうか? あと、圧縮されたファイルを再生してるので、HDDがきたいなと遅くなる原因にもなります。ある程度読み込んで再生するので 最後のあとw、ネットの混みぐわいでもオンデマンド再生は左右されますね

cnkozo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画再生支援について

    NVIDIA、ATIの動画再生支援機能って対応ソフトじゃないと 使えないのですか? また、そのソフトは有料で無料のものはないのでしょうか。 最近は統合のものでさえBDの再生支援をもつものがあるみたいですが DivX、mpeg4に対応した物はありますか。

  • 動画再生支援機能

    7600GS、8600GT、HD2600PROの動画再生支援機能は、どう違いますか? ブルーレイやHD DVDを再生することはないのでHDCPは、必要ありません。 また、動画再生支援機能は対応する再生ソフトが必要と聞いたのですが、GOM PLAYERは、対応してますか?他には、どんなソフトがありますか?

  • 動画再生支援機能とは?!

    Radeonのビデオカードについている動画再生支援機能ですが、ここでいう動画とはテレビ画像やDVD再生やYouTubeの画面などの再生のことなんですか?  どんなメリットがあるのでしょう? カクカクしないとかでしょうか? そういう機能が付いてないのと比べて、明らかな差というのはあるのですか? 

  • PowerDVDとWINDVDの動画再生支援機能

    こんばんは。 ネットブックで動画を見るために動画再生支援機能があるPowerDVDかWINDVDを購入しようと思っています。 両者の再生支援機能には何か違いがあるのでしょうか。 ところでこの動画再生支援機能ですがどの程度効果のあるものなのでしょうか。 WMPなどではカクカクしてしまう動画も動画再生支援機能があることでスムーズに見れますか。 ご存じの方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 動画再生支援機能とは?(ATI Radeon HD4350

    (ATI Radeon HD4350)です。 このグラボには 動画支援機能が ついているみたいですが ソフト側での 設定は必要なのでしょうか? また くわしく 解説されているページ また 詳しい方 よろしければ お願いします。 ネット動画を再生させれると かなり PCがおもくなるので 少しでも よくなればと思い質問します。 よろしくおねがいします。

  • グラボの動画再生支援機能

    先日、玄人志向のグラフィックボードのGF6200A-LA128Cをパソコンに取り付けました。 よくわからないんですが、グラボはゲームのほかにも動画の再生を支援する機能があるように思っていたんですが、 高画質の動画を再生してみるとCPUの使用率はMAXになって動画もカクカクになります。 いろいろ調べてみると、PureVideoというものがあり、それを使えば支援されるみたいに書いてあると解釈しました。 グラボというのは標準で動画の再生を支援する機能は搭載されていないんでしょうか? PureVideoを使わないと動画再生でグラボは無意味なんでしょうか? PureVideoは有料で、2000円くらいするみたいで、ちょっと高いな~と思います。 それと、再生はGOM PLAYERを使っています。

  • ビデオアクセラレータと動画再生支援

    ここ1,2年でブルーレイやフルHD動画が普及してきて、 動画の描画をグラフィックボードに任せるDXVA・動画再生支援が普及してきていると思います。 しかしWindows Media Playerには以前からビデオアクセラレータという機能があり、 ビデオアクセラレータが効いているときはプリントスクリーンをしても動画部分はプリントされず、 ビデオアクセラレータを切ると動画再生により多くのCPUリソースを消費する代わりにプリントスクリーンで動画がプリントされるようになります。 このことからビデオアクセラレータの機能はGPUを使って動画を再生するものだと思っておりましたが、 ここ最近になって動画再生支援が取り沙汰されるということは、これまでグラボで動画再生をしていたわけではないのかと、このあたり少々混乱しております。 ・ビデオアクセラレータ、動画再生支援、ついでにDXVAの違いについて ・GPU使用の有無、またグラボを積んでないパソコンではビデオアクセラレータ等がどういう扱いになるのか ・また動画再生支援機能やGPGPUが登場する前の時代、グラボは3D描画以外にどういった場面で使用されていたのか がわかる方いらっしゃれば解説して頂けないでしょうか。

  • CPU内蔵GPUで4Kビデオの再生がなぜできない

    4Kの再生支援機能が含まれてる世代のインテルCPUは可能ですがそれ以前のCPUです DirectXやIntelHDの機能として今後のどんな動画方式が現れようとGPUの能力で警戒に再生するのは不可能なのですか ゲームなどで使われているであろう汎用のGPU性能でビデオ再生支援ができない理由は何でしょう

  • 再生支援機能が有効になりません。

    再びGeForce2MX400(PCI)について質問です。 無事インストールが出来てほっとしたのもつかの間、今度はDVD再生支援機能が有効にならなくなってしまいました。 パワーDVDで再生支援機能にチェックを入れ再生させると、「ビデオメモリが足らないか、解像度かリフレッシュレートを下げる。または最新のドライバにしろ」といったエラーが出てしまいます。解像度やリフレッシュレートを変えても駄目でした。どうしたら再生支援機能が有効になるのでしょうか??再生ソフトはパワーDVDで、グラフィックカードのドライバは付属CD-ROMに入っていたドライバです。 PCは、 機種:IBM APIVA16J CPU:AMD K6-2/450MHZ メモリ:192MB グラフィック:GeForce2MX400 OS:windows98 です。

  • 動画再生支援機能について

    RadeonやGeForceの最近のビデオカードには、動画の再生をハード的に支援する機能が付いています。この機能が付いているエントリーモデルは、それが付いていない(その一世代前の)ハイエンドモデルよりも、動画再生に限って言えば、CPU等にかける負担の面で上であると言えるのでしょうか。 つまり、これから増えるであろう3波対応のチューナを取り付けて、ハイビジョンの視聴を優先したい場合、旧世代のハイエンドモデル<新世代のローエンドモデルの方が動画視聴に向いているということでしょうか。(もちろん3D性能に関して言えば旧世代のハイエンドの方がはるかに上であったとしても) 教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう