• ベストアンサー

出窓とはどう使えばいいのか

出窓とはどう使えばいいのか そもそも出窓とは、誰が、なんのために、 どういう目的で使おうとして、考え出したのか? そして効果的に使うには、どのようにすればいいのか? あとメンテナンスや管理はどうしたらいいのか? そもそも何に使えばいいのか? あひるの置物とか置けばいいのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の家は、トイレットペーパー置き場になってます。

その他の回答 (1)

回答No.2

あひるの置物いいですね。 重量級のあひるでなければ。 登記上の床面積より空間を広く使うための出窓です。 物置にしようが、デコレートして楽しもうが自由です。 でもせっかくの窓なので物置はあんまりですよね。 重いものや日焼けすると困るものは置かない方が無難だと思います。 鉢花置いたりあひる置いたりしてください。

関連するQ&A

  • 出窓に飾るもののアイディアを教えてください!

    皆様は出窓に実際にどんなものを飾っていらっしゃいますか? 観葉植物、置物・・・というイメージが強いですが、他に意外なアイディアはありますか? また、置物も家に何もないので、いざ選ぶとなると置物でもどのようなものが出窓のテイストに合うのか思いつきません。 また、ディスプレイ時のちょっとしたアイディア(置物の下にレースのドイリーを敷くとか・・・そういった、ちょっとしたアイディアでぐっと置いたものがひきたつようなヒント)がありましたら教えてほしいです。 部屋の雰囲気は、ウィリアム・モリス風といいますか、英国調で、アンティークまではいきませんが、シックな感じでやや暗めの茶色い家具が多いです。 良いアイディアがありましたら、ぜひお願いします!

  • 出窓のこと

    アパートの1階に住んでいます。 出窓が付いているのですが、雨の日になると2階からの雫なのでしょうか、気になるくらい雨音が聞こえます。 出窓とはそういうものなのかと思っていましたが、うるさくてしょうがありません。 管理会社に連絡した方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出窓にブラインド

    隣のビルがなくなって夏の西日が強烈になったので 出窓(横260センチ・縦135センチ大きな窓、出窓の奥行きは20センチ程度です)に ハニカム構造のブラインドをつけようと思っていますが 窓にぴったりと沿うように吊すのと 窓とブラインドに出窓の奥行き分空間を設けて部屋の壁にそろえるような形で吊すのと どちらが節電効果があるのでしょうか。 また、節電効果以外でも 窓にぴったり沿わせる場合と空間を設ける場合の それぞれのメリット、デメリットがあれば教えていただける助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 出窓の境界線規制

    出窓の境界線規制 現在上棟を済ませた者です。 元々二階の居室の窓を出窓でと希望しており、打ち合わせでも問題ないとの事で現在に至るのですが 上棟も済み、あれこれ選んでいる中で出窓の件が全く出て来ない。 問い合わせてみたところ、境界線規制で既製品の出窓は取り付け出来ません、との事。 何を今更と言った話ですが、そもそも出窓の境界線規制とは何でしょうか? 勿論当方の土地をはみ出す様なサイズを希望している訳では無いのですが。

  • 北側部屋出窓の結露をなんとかしたい

    北側の寝室に単層ガラスが入っている出窓があるのですが、冬場は特に結露がひどく困っています。ガラスだけペアガラスに入れ替えても枠がアルミなので効果は半減しそうですし、出窓の前に二重にサッシを付けるのが良いのか考えています。ただ、二重サッシにすれば出窓の意味も無くなってしまいそうなので、他に方法がないかご教示下さい。

  • 出窓の板の部分が濡れてカビてしまいました。自分の不注意です。

    出窓の板の部分が濡れてカビてしまいました。自分の不注意です。 賃貸アパートに住んでいるのですが、管理会社に連絡するべきでしょうか? まだしばらく引っ越すつもりはありません。

  • 出窓のひどい結露と、下に溜まった水の排出について

    関西地方の築25年のマンション2階、東向きの出窓の結露に悩んでいます。 北東の角部屋、寝室。暖房はエアコンとウィンドーヒーター。結露の水源は人間2人です。 この部屋には出窓のほかに北向きベランダの吐き出し窓がありますが、そちらはウィンドーヒーターのおかげで曇る程度で水滴が流れるまではいきません。 他の部屋も燃焼系ではなく電気系のヒーターのみ使用。加湿器は持っていません。 自炊はほとんどしません。 浴室とトイレは24時間換気扇をまわしっぱなし。 洗濯物は外でしか干しません。 浴室と寝室に1日1回、除湿器を2時間かけます。 部屋の換気は、雨が降っていなければ正午から午後2時までの間に30分以上、向き合う2方向の窓を開けて風通しをしています。 カーテンボックスから出窓の天板ギリギリまで分厚い遮熱カーテンを垂らしてみたり、逆に一切のカーテンを撤去してみたり、ガラス面に断熱専用のプチプチを貼ったり、プチプチを大きめに切ってアルミサッシまで覆うように貼ってみたり、出窓に小型の扇風機を置いてガラスに向けて風を当てたりもしましたが、たいした効果なし。 唯一効果のあったウィンドーヒーターは、出窓正面のガラス部分(普通の窓のように横滑りで開閉可能)にしか置けず、出窓の両脇の羽目殺しのガラス部分の結露がものすごいのです。 出窓のガラス部分の奥行きは30cmほど。そこにおさまる短いサイズのウィンドーヒーターが存在しないようで、今は気休めにプチプチを貼っているだけなのですが、1番分厚いタイプの結露防止プチプチの表面にまで結露してそれが流れ落ち、桟にたまります。 出窓正面の開閉可能な部分はサッシのレールに切り欠けがあり少しずつですが外に排水されるようになっていますが、両サイドの羽目殺し部分は水の逃げ場がないうえに自然乾燥する暇もなく結露するので常になみなみと水が溜まっていて、1日放っておくと出窓天板に溢れて水浸しになります。 また出窓の天井、ガラス面に近い部分にも常に大きなしずくがぶら下がっている状態です。 内窓も検討しましたが出窓の形状から効果的な設置は無理と言われました。 もう万策尽きました…。 何か良い知恵はないでしょうか。

  • 出窓で簡単に育てられる花を教えてください

    家には出窓があるのですが、そこで何か花などの植物を育てようと思いますが ガーデニングの類は初めてでどのようなものがいいか分かりません。 ミニ盆栽やコケ玉、簡易キットなども見ましたが、高価だったり数が少ないと地味 だったりでいまいちピンときませんでした。 下記の点を満たせる植物があったら教えてください。 日当たりはよく、風通しもいい場所です。 ・虫やカビが生えにくい ・花を咲かせる(色が欲しいため) ・手間がかからない(温度管理や肥料配分など難しいことは少ないほうがいいです) イメージだと小さい鉢などをいくつか並べて花を咲かせたいと思っています。 難しそうなら花瓶に花を活けて理想に近づけよう思います。

  • 出窓 断熱

    出窓の断熱をしたいのですが、 安価で簡単にできるものを探しています。 今考えているのは、 内側にスダレ&カーテン(遮光3級) なんですが意味ありますか? やはりスダレは外に取り付けた方が効果ありますか? ちなみにガラスは網入りガラスです。 断熱シートの説明書にNGと書かれていました。 温度差でガラスが割れてしまうとか…?? エアコンが取り付けられない部屋でウィンドウエアコンを使用していますが、真夏の昼間はエアコンを最低温度にして扇風機を回しても暑いです。 少しでも冷房効果を上げたいので窓の断熱に限らず、他にも何かありましたらお知恵を貸してください。 ちなみに、部屋は2階でバルコニーや廊下など足場がないので、外から大掛かりな事をするのは無理です…。 よろしくお願いします。

  • 出窓の二重ガラスでの断熱シートの効果

    出窓から冷気が入ってくるので、断熱シートの使用を検討しています。 包装に使うエアキャップのような物や、それよりは薄い横に線が入っている物等、ホームセンターによくある物です。 ただ、窓が既に二重なんです。 断熱シートは空気の層を作って熱の出入りを防ぐとの事ですから、二重窓には効果はないんでしょうか? と言っても出窓から冷気が入ってくるのは事実なので、いっその事冬の間だけ、出窓の枠に沿ってビニールシートとかで覆ってしまったらどうかとも考えてしまいます。 窓際の防寒対策は皆さんどうしてますか?

専門家に質問してみよう