• ベストアンサー

20代 年収1000万円

僕の友達は噂では20代後半で年収1000万円越えているらしいです。 これは可能でしょうかね? 東京大学・経⇒三○物産 僕なんか彼の半分しか稼いでないのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

東京大(経済)⇒三〇物産で20代後半なら、600万程度でしょう。 従兄弟に、正しく同じ者がいます。年収1,000万超は30代後半から40代前半の部長職(海外支店長)にならないと無理なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

そりゃ、可能でしょう。 バブルの頃は、新入社員の初ボーナスで100万を出す証券会社もあったくらいですから。給与の多少は会社の方針次第ですし。 基本的に最近の給料体系は業績連動型が多いですから、その人のパフォーマンスが高くて、きちんと会社を儲けさせて、昇進をしていれば、普通じゃないでしょうか? 仮に、歩合制で実績を出すと、その倍以上は可能な範囲ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

http://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=14223 元従業員の方の書き込み 信じるかどうかはあなた次第

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>これは可能でしょうかね? サラリーマンならほぼ無理ですが、 インセンティブの高い業種なら可能かもしれません。 独立起業している人なら十分にありえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

出世頭ならそれくらいか、それ以上でしょうね。 でも、質問者さんの500万超えもけっこう上の方ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収200万代の社員というのは珍しいでしょうか?

    年収200万代の社員というのは珍しいでしょうか? 20代後半で事務をしているのですが、年収が260~270くらいです。勤務地は東京です。残業はあまりありませんが、基本的に残業代はでません。1年目で教えてもらっている状態なので、今のところ不満はありませんが、将来的に不安です。できれば将来転職はしたくはないのですが…。

  • 年収700万円???

    転職活動しています。 ほとんどの求人が、年収にして350とか400です。 30代で、年収が400や350万では住宅ローンや子供の教育や将来も考えられません。 みなさんは、年収が350万円とかで30代や40代を越えられているのでしょうか。気になります。 また、年収が700万円とかの求人は本当なのでしょうか。 ご意見ください。

  • 妻と合わせて年収が600万円の世帯です

    妻と合わせて年収が600万円の世帯です 薬学部6年間 年間200万円の学費は払えるものでしょうか 家のローンはなし 大学には自宅から通い 子供は二人おります 40代後半夫婦です 変な質問ですいません

  • 年収が1000万円を越えると、「高所得」なのでしょうか。

    年収の事で疑問があります。 厚生省は、年収1000万円以上の家庭を越えると「高所得」と定義付けています。 しかし、年収1000万円以上の会社員はザラにいますよね。ある程度の学歴(慶大卒・早大卒)で大企業勤務の人だと、40代前半になると1000万円を軽く越えます。 子供全員を有名中高一貫校から難関大学(理系だと大学院の修士課程)までに行かせるのと、年数回の家庭旅行に行くのには、ある程度の経済力がないと難しい。 あと、首都圏の住宅価格は異常に高い。 つまり、平均的な生活水準を保持する為には年収1000万円以上でないと無理という事です。 僕は有名中高一貫校から慶應の文学部に進学しました。(現在1年生) 僕だけでなく、友達も父が比較的高学歴で年収1500万円以上の家庭が殆どです。(凄い金持ちの友達もいますが…) 自分の育った環境について 、なんとも思いません。 むしろ、年収が1000万円以下だとどんな生活なのだろうかと思ってしまいます。年収1000万円以上は裕福なのでしょうか。

  • 【年収が300万円代の人に質問です】もし年収が倍の

    【年収が300万円代の人に質問です】もし年収が倍の600万円になったら何をしたいですか?

  • 40代で年収700万円は低いほう??

     40歳になってから年収700万円は一般的に働いている人の中から見たら低いほうなのでしょうか?? あと、もうひとつ質問があるのですが、中学の教師・高校の教師になった場合の40代の平均年収はいくらなのでしょう?? もしよかったらお応えお願いしますm(__)m。

  • 年収120万円に満たない20代から40代の男性を死

    年収120万円に満たない20代から40代の男性を死刑で良いじゃないでしょうか?俺もこれに分類するけど、どちらにしても日本で生活できないじゃないですか。

  • 大学教員の年収を知ってしまったのですが・・・

    研究室の専任講師(30代)の人たちと飲みに行ったとき酔った勢いでその人が年収を話してきたのですが、その人は年収は軽く1000万円超えてるといっていました。うちの大学は有名私大なのですが教授クラスになると年収は2000万円以上+αらしいです。こんなに給与が高い人もいれば、別の大学の専任講師は年収500万円ぐらいと、僕の大学の講師の半分でした。なぜこんなに大学により給与が違うのでしょうか?教えていただけませんか。

  • 年収200万円台

    同業種に転職先が内定したのですが、年収200万円台です。複数内定頂けましたが、どこも同じような給与水準です。 昇進しても300万円台です。 仕事は倉庫業です。 異業種に転職しようか悩んでいます。 年齢も30代後半だし無謀ですかね?

  • タクシーで年収800万円

    こちらのサイトによりますと、タクシー運転手で年収800万円目指せるそうです。 実際どうなんでしょうか。 東京都でのタクシー運転手は稼げるというのは聞いたことがあります。 800万円まではいかなくても年収600万円でも十分と思います。 年収600万円くらいでしたらこれからでも稼げるのでしょうか。

プリンターの印刷が遅い
このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷が遅いトラブルについて、ブラザー製品DCP-J987Nの印刷速度の改善方法をご紹介します。
  • プリンターの印刷が遅い問題にお困りの方へ、ブラザー製品DCP-J987Nの印刷速度を向上させる方法をご紹介します。
  • ブラザー製品DCP-J987Nの印刷が遅い原因と対策をまとめました。印刷速度を改善させるための方法をご紹介します。
回答を見る