• ベストアンサー

逆さになっている看板の意味は?

フランチャイズ展開しているとおぼしき本屋さんの看板がさかさまになっているのを見ることがあります。「本」の文字が逆さになっているのです。なんだろうと思っていたら、先日は、長崎ちゃんぽん屋さんの看板が逆さまになっていました。「ちゃんぽん」の文字がさかさまになっているのです。なんのおまじないなのでしょうか。どなたか知っていますか?素朴な疑問です。

  • kaiji
  • お礼率58% (35/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

「目立つため」という答えは出ていますね。 No.3の方へのお礼にありました「なんで店名にしないんでしょうかね?」ですがお店がコケてるように見えるのは縁起が悪いからでしょう。 あとは「○○で一番高い店」の「高い」が逆さになって「安い」を意味する広告もよくみかけますね。 同じように注目されるための工夫でしょう。 ご参考になれば幸いです。

kaiji
質問者

お礼

なるほどね!たしかに。高いを逆さにしてるのは、なかなかしゃれが効いてますね。おもしろいお話をありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

そういった疑問を持つ人が、お店に興味を示したり インパクトを持たせて、名前を覚えてもらうためだと思います。 http://www.goodkey.net/~kanban/Kanban_Funny19_2.html http://www5a.biglobe.ne.jp/~mutumi/takao.htm

参考URL:
http://www.goodkey.net/~kanban/Kanban_Funny19_2.html
kaiji
質問者

お礼

なるほど。おまじないの意味は、全く無さそうですね。しかし、インパクトはありますが、なんで店名にしないんでしょうかね?ありがとうございました。

  • kkzz
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.2

注目を集める(目立つ)為じゃないですか?

kaiji
質問者

お礼

やはり。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

本については、過去に同様の質問があります http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=455944 参考になさってください

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=455944
kaiji
質問者

お礼

ありがとうございます。「目立つ」というのが大勢のご意見ですね。

関連するQ&A

  • なんで逆さなの・・

    どこに質問していいかよくわからなかったので、 くだらないのですが、本屋さんで「本」という字が 上下が逆さになっている看板を見かけますけど、 何か意味があるのでしょうか? それと救急車の「救急」という文字も鏡に写したように なっています。どう見たって読みにくいと思うのですが。 もしわかる人いたら教えて下さい。

  • 本屋の看板

     本屋さんの看板で、本という漢字が逆さまに掲示されているのを見ました。なぜ逆さまなんですか?。(すべての本屋さんの看板がそうとは限りません。)

  • 本屋の残った本は?

    くだらない質問ですが、本屋さんは本を仕入れて売ってるのですか それとも委託として売れ残った本は返してるのですか? 結構売れない本があるのでどうしてるのかと素朴な疑問です

  • アマゾンのレビューに著作権は?

    本の編集をやっていますが、素朴な疑問です 本屋さん向けのPOPをつくろうと思うのですが 「アマゾンのレビュー」を引用しようと思ってます。 対価を求めるものではないので多分大丈夫なんでしょうけど、厳密に言えばどうなんでしょうか?   よろしくお願いします

  • 緑色の持つ意味あい・・・

    メンタルクリニックの看板は緑色が多い。診察券も緑色。 認知療法に携わる本の帯も緑色。メンタル系の本の表紙も みどり一色。ひきこもり、離婚相談、メンタルヘルス系の ホームページも森林のイメージが多いです。 なぜこのように心に苦しむ方向けに扱う商品は、森林など 緑色がベースになるのか教えてください。 心理的に緑色がどんな効果があるんでしょうか。 素朴な疑問です。よろしくお願いいたします。

  • フィボナッチ数列について

    知りたいので、頭の悪い私にもわかるように説明をしてください。 先日、本屋さんの絵本コーナーでフィボナッチ先生の算数の呪いと 本をみてから、、、、植物の葉の出方などに・・・となんか説明があって なんとなく興味を持ったのですが、、、全然わかりません。 とりあえず、変な質問でごめんなさい。

  • 仮面ライダーXにおける謎

    素朴な疑問かもしれませんが、質問させていただきます。 昭和49年に放送されいていた仮面ライダーXの敵組織であるGOD機関の首領は、当初「GOD総司令」という人物でした。 しかし、シリーズ終盤ではキングダークの内部に潜んでいた「呪い博士」が、GOD機関の首領であるという展開になっていました。 ここで疑問なのは、「GOD総司令」と「呪い博士」は、同一人物なのでしょうか? そして、なぜ当初の設定が変更になったのでしょう。 自分でも、特撮関連の資料やネットなどで調べてみましたが、疑問の解決には至りませんでした。 詳しい経緯を知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 原爆=広島?長崎の知名度、普及について

    読書感想文を読ますのに、高学年はそろそろ戦争の事に触れた書物が課題として出てきています。 その中で自分が調べてどの本にするかなど見ていますと、原子爆弾の事について殆ど広島の名が出てきます。 それに比べて長崎は殆ど出てきません。 長崎と入れると検索に出てくるのですが、原爆、原子爆弾と入れると殆どが広島として出てきます。 そういえば自分達が習ったのも広島が多く、修学旅行も広島でした。 外国向けの内容でも「ヒロシマ」とあります。 どうして長崎よりも広島の方が取り上げられる機会が多いのでしょうか? 素朴に感じた疑問ですが自分では分からないのでお願いします。

  • 本屋に行ったら便が出る?!

    みなさん、こんばんわ。 私はここ数ヶ月、便秘ぎみで困ってます。 なかなか出ない・・・・(-_-;) でもでも!! 本屋やレンタルビデオ屋でどれにしようかなあ~と集中して物色してると、 急にもよおしてくるのです! これにはびっくり!! 今の所、100発100中です。 行けば必ずもよおします。 私としては、これはかなりの驚きで発見でもあったのですが、 先日弟と話をしていた所、そんなのは世の中の常識だと言うのです。 本屋に行くと、もよおすのは常識で友達もみんなそう言ってると言うのです。 ええええ~~~~~~~っ?! そうなん? 私だけかと思ってたのに、それは世間では常識やったんかあ?! でもそれって本当・・・・??? みなさんはどうですか? そんな経験ありますか? そして本屋でもよおすのなら、 その根拠というか生理的理由はあるのでしょうか? 素朴な疑問です。 とりとめもない疑問ですが、答えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 黒魔術 呪い

    以前(とはいえ、かれこれ8~9年前)に本屋さんで、 呪いの本があるのを見たことがあります。 山積みだった本が、しばらくして見たら完売で無くなっていました。 日本にある黒魔術団(日本支部)とかなんとか の著書だったと思います。 内容をパラッと見た時、「ドラゴンの血」「自然死したウサギの死体」が術に必要であったり、 「古代語(呪いの言葉)を正しく発音」しなければならないとか、書かれてあり、 一般人が買って読んでも実行は難しそうでした。 また著者については何も詳しい事は書かれていませんでしたが、 実際、そういう団体は存在してるのでしょうか? また、黒魔術を実行してるのでしょうか? 秘密に存在するとしても、あまりに秘密にしたら、入会希望者が入会できないのでは?(連絡先等不明で) 本が出ていたくらいなので、そういう団体があるものと、思いましたが、 実は一個人が趣味で出しただけなのでしょうか? 以前から、ちょっと疑問に感じてたので、詳しく知ってる方がおられましたら、 回答願います。