浪人生の進学悩み|どのランクの4年制大学に進学できる?受験の時期は?

このQ&Aのポイント
  • 浪人生の進学を悩む人へ。高校成績は低く、進学は諦め、アルバイトをしていたが、将来を考え大学進学したいと思うようになった。しかし、学力はあまり自信がなく、家計も厳しい。一生懸命勉強してもどのランクの4年制大学に進学できるのか悩んでいる。今年中に受験するべきかも迷っている。志望は情報系で、三大都市圏の学校が希望。
  • 進学を考える浪人生の悩み。高校時代の成績は低く、進学を諦めアルバイトをしていたが、最近になり大学進学したいと思うようになった。しかし、学力に自信がなく、家計も厳しい状況。どのランクの4年制大学に進学できるのか迷っている。今年中に受験するべきかも悩んでいる。志望は情報系で、三大都市圏の学校を希望している。
  • 浪人生の進学悩み。高校の成績は低く、進学は諦めアルバイトをしていたが、将来を考え大学進学を考えるようになった。ただ、学力に自信がなく、家計も厳しい状況。一生懸命勉強してもどのランクの4年制大学に進学できるのか悩んでいる。今年中に受験するべきかも迷っている。志望は情報系で、三大都市圏の学校が希望。
回答を見る
  • ベストアンサー

今、浪人生です。進学できるかどうか悩んでいます。

今、浪人生です。進学できるかどうか悩んでいます。 高校時代の成績がかなり低かったので(進級・卒業ギリギリ)、進学は諦め、しばらくはアルバイトをしながら遊んでいましたが、つい最近になって、将来のことや自分のやりたいことを考えると、大学へ進学したくなってきました。しかし、前述のように高校時代の内容はおろか(高校は理系コースでした)、中学時代の内容もあまり覚えていません。また、私の家の家計は厳しく、奨学金もとれるかどうかわかりません。 あいまいな質問ですみませんが、遅いかもしれませんが今から一生懸命勉強した場合、どのランクの4年制大学にいけるでしょうか?、今年中に受験は諦めるべきでしょうか? 志望は情報系(文系理系どちらでも)です。なるべく三大都市圏での学校でお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

はっきり言って無理ですね。 サイバーエージェントの社長は青学に、 DeNAno社長は津田塾に それぞれ1,2ヶ月だけの猛勉強で受かってますけど、 かなりギャンブルです。あなたの場合、基礎学力さえ無いと言うことなので来年の受験がメインですね。 (別に悪いことじゃない。(2)浪して大学に入ると言うだけです。まだまだやり直しは効くわけで来年を狙いましょう) もちろん下位私立なら名前書けば受かるでしょうけどそんなところに入ったところで出る時は何にもならないので1年勉強して有名大学合格を目指すといいでしょう。 家計は厳しいと言うのなら予備校費用や入学費用は自分で稼ぎましょう。そういう人は国内外にたくさんいますよ。 例えば9時-17時、あるいは17時ー22時で 週5回働くなら月に10万はラクに稼げますね? それでも1日5-8時間は勉強できますし、週に1日は遊べますね? それを1年やれば済みます。 そしてこれで年120万は稼げます。 これで予備校代や初年度費用は出せるはずです。 (2年次以降は親やバイト、奨学金で賄えます) 要は気持ちの問題です。僕の知り合いでは、あなたのような状態で半年ー1年勉強して、京大、早稲田、同志社などに受かった人を何人も知っています。 何度も言いますが気持ちの問題です。 腹を決めて、お金を稼いで、少しずつでも行動して、 それを続けましょう。 それで必ず上手く行きます。 知識と言うのはそれぞれが結びついてますから、 最初は伸びが遅くともちゃんとやってくと、 ある時から一気に伸びていきます。 もし中学レベルでつまづいてることが最初は不安でも、やってれば必ずどんどん理解できていって、難関大学に到達出来ます。 下位者にとっては問題は英語になると思うので、 「中学基礎英語(スタート)」 と 「志望大学過去問題(ゴール)」 を今日明日中に買って、 食事中や移動中にやりましょう。スタートは解くこと(解けますよね?)、ゴールは眺めるだけで結構です。 ゴールは「半年ぐらいかけて解ければいいやというイメージ」で、 スタートのものは短期(数週間)でどんどん上のレベルに進んでくことと2回目3回目を行なうことが大事です。 英語に限らず、多くのテスト勉強法で言われてる方法です 短期での繰り返し・・・記憶の強化 ゴールからの発想・・・難関試験

その他の回答 (5)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

えっと、ぶっちゃけた話をすると、私大の半分は東京近辺にあり、その8割は、ほとんどの人が名前を知りません。 もちろん、私立大なのでお金はかかりますが、ご質問者さんが、名前を書け、3回くらい同じ大学を受験すれば、合格できる大学があると思いますよ。勉強をする必要は無いと思います。 なお、今から一生懸命勉強をしないで、人に知られた大学に合格できる人は、すでに良い成績を取っている人だけです。どのレベルの受験生も、今から1か月は必死に勉強をしています。現役生は学力層に関わらず12月からグンと学力を伸ばします。今から現役生を追い抜くのはまず難しいです。 勉強をしないと受からないレベルの大学に行きたいのなら、思いつくのが少し遅かったかな、と思います。

回答No.5

まさか今年の入試を受験するのではないですよね?来年に向けて準備を開始するということでしょう?であれば、まず自分がどの程度思い出せるか、ということで、中学の5教科に始まり、高校の5教科をもう一度紐解いてみましょう。そしてまずは教科書レベルをしっかりと復習し、模試を受けてみて、実力を把握します。不得意な部分を明らかにして、そこを対策します。基礎的な参考書とその問題部分を良く読んで覚えることを繰り返します。英単語や熟語、漢字の書き取りも取り入れます。独学が無理そうなら、早めに通信添削や予備校の講習も活用します。 同時に、志望校探しに説明会に参加したり、過去問に挑戦するのも必要です。本気で進学したいと思ったら、最後まで諦めずにやり通す事です、周りがどう言おうとも。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.4

「進学は諦め、しばらくはアルバイトをしながら遊んでいましたが、つい最近になって、将来のことや自分のやりたいことを考えると、大学へ進学したくなってきました。」 ぐたぐだの優柔不断ですよね。 標準より意志が弱いことはあきらかです。 それをこれから挽回するのは不可能です。 できるなら高卒後に始めていますよ。 学力が中卒というわけでしょ。 それを挽回するというモノスゴイことができるなら 高校で普通の成績を上げているはずです。 馬を乗せたら沈むボートで象は運べません。 あきらめなさい。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

東大に毎年百人入れている高校で進級卒業ぎりぎりなのと、底辺高校で進級卒業ぎりぎりなのとで話が全然変わってしまいます。 高校のレベルに依ります。 また、進学できるかどうかは悩むことではなく、模試を受けてその偏差値から判断することです。 その2点から、受験生のお話とはとても思えません。 そのことと、中学の内容も覚えていないという三点から、まともな進学校を出た方ではないのだろう、と見当が付きます。 大学に行くのは高校生の半数です。全員が行くわけではありません。 高校へなら中学生のほぼ全員が行きますが。 特にレベルの低い高校は、まともな受験をしなくても入れてしまい、受験というのはそういうものだ、だから大学にもそんな感じで行けるのだろう、と勘違いする人がいるようですが、それはとんでもないことです。 今から勉強して、なんて話がどれだけおかしいのか。 今から野球の練習をして来月の甲子園の決勝戦に出られるでしょうか、というくらいおかしな話なのです。 昨今、経営難のぼんくら私立大学が、底辺高校で真ん中の連中まで推薦合格させているようですが、まぁ受かるとしてもそういうところでしょう。 行ったところで誰にも評価されないようなところ、ほぼ誰でも入れるようなところ、です。 高いお金を出してまで行く価値はないと思いますが、行くのだとしたら、職業訓練系の専攻でしょう。 看護とか、介護とか、肉体労働系でボロボロ人が辞めていくために人手不足で資格が必要な専攻です。 受かるかどうかはまるで見当が付きません。 基本的には受からないと考える方が正しいでしょう。 それよりは、専門学校に行って、手に職を付ける方が良いと思います。 映画だとか音楽だとかアニメだとか、出ても職に就けなかったり、職に就けても飯が喰えないような専攻は選ばない方が良いでしょう。 なお、一年間勉強したところで、おそらくまともな大学合格レベルにはならないでしょう。 元々難関大学合格レベルの頭脳があって、それで高校でちょっと勉強をサボった程度ならどうにかなるでしょうが、 その質問を見る限り、そういう頭脳だとは思えませんし、普通に考えて(丸々3年分+α)×3/5の勉強を1年でこなすことは不可能だと思います。 間違ってはいけませんが、まともな進学校では、高校三年間、真っ当に勉強をやっているのです。 みんな勉強も何もせずそれで高校三年間を終えているわけではありません。 まともな進学校の勉強は、まともな進学校には入れるような連中の、三年分の量があります。 この冬の入試に間に合う奴は居ませんし、通常次の冬の入試にも間に合いません。 更に、あなたのお話から勘で言うなら、あなたの高校では、せいとのレベルが低すぎて、おそらくまともな進学校の勉強が最後まで終わっていないと思います。 習ってもいないところが相当ある、と見ます。 そういうわけで、やはり専門学校をお勧めします。 これでは何となく抽象的で判らないかも知れません。 センター試験過去問を解いてみてください。 ネットで検索すれば出てきます。 半分取れれば、かなりぼんくらな私立大学になら入れると思います。 7割取れればまぁまぁな私立大学に受かるでしょう。 7割レベルなら受験すると良いと思います。 6割レベルなら、浪人する価値がまだあるかも知れません。 5割台以下なら専門学校をお勧めします。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

まず、中学校の教科書を読み直して下さい。 その一方で全国模試を受けて下さい。もちろん三年生や浪人の受けるレベルの奴です。 それで勉強の効果が次第に出るようなら必死に勉強して下さい。 出身高校にも行って相談すると結構ためになることがあります。

関連するQ&A

  • 浪人か進学か

    今、大学受験を終えた高校3年です。 私は恥ずかしながら、12月の模試で偏差値50前後でAランクの大学を志望していました。 自分と目指す大学のレベルを考えても、大学受験の厳しさはわかっているつもりでしたが、進学校に入学し、高校まですべてうまくいってきた私は心のどこかで大学受験も努力は報われるものと思っていたようです。 やはり、現実はそうあまくなく、Fランクの大学にしか受かりませんでした。努力がたりませんでした。 文系で日本史が苦手だったため、日本史がやっとひととおり終わったのはセンター後でした。4月から勉強をはじめていたのですが、要領の悪いのとストレスで集中できていなかったようです。 勉強に本当に集中したのはセンター後でした。自分なりにやれるだけやりましたが結局こういう結果になりました。 これからどうするか非常に悩んでいます。大きく分けて三つです。 1、このまま唯一受かった大学に行く。 2、浪人して再挑戦する。 3、受かった大学に行き,編入試験を受ける。 1の場合、周りの人に私は受験に対してあまり頑張らなかった人と思われることが凄く悔しいです。そして今、やりきった感じがあまりなく、むしろ「勉強しなくていいの?」と思ってしまいます。ここで妥協していいのかどうか。 かといって私はどうしてもこれがしたい、という夢がありません。だから、それを探すために、高いレベルの環境で刺激をうけ、自分を成長させたい、と思っていました。しかし浪人となると話は別なのでしょうか。明確な目的をもっていないとなかなか1年間の浪人生活を乗り越えられないのでしょうか。 浪人しても受かる保証はないですし、もし入学できても周りより年上という自分を気にしていくことになるのですよね? 私は女子なので就職も難しいとか、女子で私大狙いで浪人はこの先社会で不利なのでしょうか? そして「友達」が私にとっていつも大きな存在となってしまうので、浪人時にそういうことを気にしてしまうなら、また同じようにストレスになってしまいそうで心配です。 編入試験は難しい、というか大学に入ってしまえばそこはそこでそれなりに楽しんでしまうから、編入狙いで行くのはどうかと…ということも聞きました…。 両親には金銭面ではなく、この先私がどうする方がいいのかを優先するように言われました。浪人にしろ受かった大学に行くにしろ、この先何らかのデメリットを私が背負わなければいけないのは事実です。 どちらにしても、今までのプライドは捨てきり、何か一歩前に進まなければいけません。私のなかでこの一年間大きく占めていた受験、この先の私の人生にかかわることだと思うと、簡単には決められません。色々調べたり、話を聞いたりして、自分なりにこの時点で納得できる形で決断したいと思っています。 みなさんのご意見をきかせていただけたら嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 進学するか、浪人するか

    今年高校を卒業する者です。 大学受験で第一志望校に落ちたものの、滑り止め校には合格できました。第一志望校というのは慶應大学で、滑り止め校は専修大学です。他にも受けたのですが、落ちてしまいました。私は合格したのだから、滑り止め校だとしても入学したいと思っているのですが、親には浪人した方が良いのではないかと言われました。 親の意見 ・就職の時に不利になるから、もう一年頑張って良い大学に行った方が良いのではないか。 ・せっかく高校は進学校に行ったのだから、MARCHレベル以上の大学に行った方が良いのではないか。 ・ここで妥協したら後悔するのではないか。 私の意見 ・もう一年頑張れそうにない。 ・浪人はしたくない。 ・一年頑張ったからといって、MARCHレベル以上の大学に行ける保証は無い。 ・MARCHレベル以上の大学に行けるかもしれないという可能性に賭けるよりも、大学に進学した方が良いと思う。 ・親には金銭的に浪人して予備校へ行っても大丈夫だと言われたが、私的には妹がいるので浪人するのはどうかと思っている。 以上のような事から私は進学するべきか、浪人するべきか悩んでいます。進学するのは自分の意思で、浪人するのは親の期待に応えるという事になると思うのですが。

  • 大学進学について。

    高校生の女子です。進路について悩んでいます。 一応、大学には進学するとは思うのですが、理系か文系、どちらの大学に行こうか悩んでいます。 私は、理系の勉強のほうがすきなのですが、はっきりいって、あまり得意ではありません。 文系の勉強は理系の勉強より得意で、嫌いではないのですが、やはり理系の勉強のほうが好きです。 将来就く職業などについては、大学に進学してから決めようと思っているので、まだ決まってはいません。 この場合、理系か文系どちらの大学に進学するのがいいのでしょうか? アドバイスを、お願いいたします。

  • 進学か浪人か。。。

    今になっても浪人か、進学かで迷っています。理系の女です。 前期は東大に不合格、後期は横国を受け合格しました。私立は中央と明治に受かりました。 今は自分は将来何をやりたいのか全く分からない状態で、大学はいって考えていくか、それとも 浪人中に大学こととかのことも含め、よく考えてから進学しようか迷っています。 浪人するときは東大に再チャレンジしようと思ってます。 親は好きなようにしなさいと言ってくれています。 また、横国の場合は家からの通学で2時間かかります。 浪人する場合は、文転も考えています。 まとまりのない文章ですみませんが、いろいろな方から意見を頂けると嬉しいです。 言葉足らずな部分は回答で細くしていきたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 進学か浪人か

    進学か浪人か 18歳、女です。 先日、県外の国立大学(新潟大学)の経済学部に現役で受かりました。 将来の夢は東京の企業のマーケティング部門に就職することです。 しかし新潟大学の卒業生の就職先は地元銀行や市役所が主なようです。 新潟大学へ進学するなら東京の企業は諦めるつもりです。 あるいは1年浪人して数ランク上の大学を目指すなら、最低でも横国・東北に合格しなければ希望の職種に就くことは難しいと考えています。 来年それらの大学に受かる保証はありません。 私は新潟大学へ進学すべきでしょうか? 私立大学は考えていません。

  • 浪人すべきか、大学進学すべきか。

    現在高校三年の男で、私大文系志望です。 私は今年大学受験に失敗して、第三希望のところにしか合格できませんでした。 私としては合格した大学には行きたくなく、浪人をしてもっと上の大学を目指した いのですが、家の経済状況はあまりよくなく、予備校代も満足に出ません。しかし 親は宅浪は難しいので浪人するならしっかり勉強してもらいたいから予備校には 行かせたいと言うのですが、そんな理由なら浪人しないで大学に行けと言いま す。 確かに浪人は学力を維持するのが困難であり、辛いことも重々承知で、親にも大 変な出費があって、親の気持ちもよくわかりますが、やはり私は浪人してもっと上 の大学に行きたいです。 親の言うとおりに大学に進学すべきか、浪人をさせてもらい、上の大学を目指す べきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 浪人か進学か

    第一志望の国立受験を失敗しました。 私立は東洋大学の理工学部に合格しています。 理系はやっぱり国立がいいといわれ、今とても迷っています。 また、やりたいことと少しずれている気がして… 今の偏差値は50あるかないかです… 浪人か進学かなにかアドバイスいただけるとうれしいです…

  • 進学か浪人か

    私は高校三年生の理系女子です 今回受験が終わり結果発表がありましたが 理系の大学には全部落ちてしまいました。 実は私の両親は創価学会学会員です。 私も生まれた時から入会させられているようですが、 私の意志ではないので私自身まったく信仰はないです。 受験のさい親から創価女子短大を滑り止めに勧められ 結局そこしかうかりませんでした。 そこで浪人するか進学するか迷っています。 正直創価学会はネットでも評判は良くないし、アンチも多いようで 入学したら他の人から差別されそうで怖いです。 初めは浪人しようとしましたし、母も父を説得できるなら いいよと言ってくれています。 しかし私の学校は進学校というものではなく 国立に行くような子はほとんどいない状況です。 私立専願だったので国立を目指すとなるとほとんどゼロからの やり直しになってしまいます。 そんな私が現実的に一年で国立の理系はきついかなと感じてしまっているので 今の実力相応のとこに行くべきかと思ってます 短大に行くのであれば留学の制度が結構いいので 留学しようとおもっています。 TOICEや資格の勉強もしたいですし。 問題は創価なんですよね・・・ なので進学するか短大にいくかで迷っています。 あまり周りには相談しにくいので こちらを利用させていただきます。意見を下さると嬉しいです。

  • 大学進学について。

    はじめまして。早速ですが伺いたいことがあります。 今年で23歳になるのですが、大学進学を考えています。 高校は校区内の上から3番目くらいの進学校に通っていたのですが、理系の難解さと自分の努力不足から大学に落ち、浪人も許可されず、進学以外頭に無かったためこの歳までフリーターのようなことをしてきました。 理系を選択したのは中学生の頃から地質学、天文学に多少なり興味があったためで、高校で理系を選べばそれらが学べると漠然と思っていたのですが、いざ理系に進んでみると自分のやりたかった内容とかけ離れていて先が見えなくなってしまいました。もちろん天文学は東大のような高等教育機関でないと学べないと言われた事や、高校時代に出会った他の要素のせいで学問への熱が冷めてしまったこともあるのですが・・・。今となっては理系を選択したのが本当に正しかったのだろうかという問題もあるのですが、当時は家庭環境なども複雑で進学進路についてほとんど誰にも相談しませんでした。 現在は家庭環境は当時より改善され、親も自分の好きなようにしてもいいと言ってくれています。 そこでいくつかお聞きしたいと思います。 ・まず23,4歳で大学に進学するというのは現実的(年齢による情報のインプット能力低下、将来の就職も考えて)なことでしょうか? ・学問なら独学でもできますが、大学に行って学問することのメリットは何でしょうか?(できれば学生、教授との触れ合い等以外で) ・現在大学生の弟がいるのですがサークル活動やバイトなどに明け暮れているようです。純粋に学問をすることと、経済的負担等も考え、上位の国立大学や海外の大学への進学を考えているのですが、国立私立で授業の質に大差はあるのでしょうか? ・また受験勉強や将来の就職等を考えて進学するなら文系にしようと思うのですが、文系でも時間的余裕があれば理系の学問(天文学、地質学等)を習得することはできますか? 以上です、宜しくお願いします。長文失礼しました。

  • 今年、高校を卒業した女です。進学か浪人で悩んでいます。

    今年、高校を卒業した女です。進学か浪人で悩んでいます。 ダラダラとした3年間を過ごしてしまい、今年のセンター試験に失敗してしまいました。 理系に在籍し、医学・生物学系に進学したいと考えていましたが、高校時代の経験から家庭裁判所調査官を志すようになりました。 しかし、センターに失敗。担任の先生の進めで地元の茨城大学教育学部教員養成国語科を受験、合格しました。 この大学で家庭裁判所調査官になれるのか心配です。学歴などは関係ないようですが、難関資格であり、茨城大学のパンフレットを見ても前例はないようです。大学院まで進みたいとは考えていますが、学部時代に心理や法学を学ばなくて大丈夫でしょうか。一応、浪人も考え、先日、駿台予備校の説明会に参加し、スーパー東大理系コースに認定が出たので予約してきました。 ここで質問したいことは (1)茨城大学に進学しても、家庭裁判所調査官になれる可能性はあるのか。また、大学院に進む場合、 他大学の大学院に違う専攻でも、入れるのか。 (2)浪人する場合、どのような学部、大学に入るのがよいか。 文転しようかと思いましたが、世界史も日本史も習っていないため、難しいようです。 また、経済的なことを考えれば、進学するべきなのでしょうが、もう一度だけやり直してみたいのです。 長くなってしまいましたが、色々な意見を知りたいです。 よろしくお願いします。