• ベストアンサー

パソコンから音が出ません!

パソコンから音が出ません! オーディオデバイスなしと表示され、タスクトレイのスヒーカーアイコンは非表示です。 デバイスは正常なのですが・・・・。 サイトは諸々検索し試しました。 諸事情により、OSのインストールはなるべく実施したくありません。 もう試す事はないでしょうか・・・・?(涙) dell ディメンション8400 xp pro です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Dell Driver Reset Toolは試してみましたか?

shimakuwa
質問者

補足

試してないです。 ツールはどこで入手するのでしょうか? アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>サイトは諸々検索し試しました 何を試したのか具体的に教えて下さい。

shimakuwa
質問者

お礼

たくさん試しすぎて書き込めませんでした。 すみません。 あきらめてインストールしなおします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンから音が出なくなってしまいました。

    Windows Updateの自動更新によるSP3をインスールしたら、再起動時にブルースクリーンになってしまい、仕方無いのでOSの再インストールをしました。 無事に起動したのですが一つだけ問題が出ました。 動画を再生しようとした所、 「システムにサウンドデバイスがないか、正常にインストールされていません。」 と表示され音が出ません。 【わかっていること】 サウンドとオーディオデバイス→音量の項目に、「オーディオデバイスなし」と表示されています。 デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラの所にオーディオCODECを確認。 「このデバイスは正常に動作しています。」になっているが、場所が不明になっています。 デバイスマネージャ→その他のデバイスの中→ PCI Device SM バス コントローラ イーサネット コントローラ の3つが「?」になっています。 ・パソコンの詳細 DELL DIMENSION C521 Windows XP Media Center Edition Servise Pack2 かなり困っています。回答よろしくお願い致します。

  • パソコンの音が出ない

    ディスプレイに異常があったため、本体内部にある電池を数秒外して電源を入れるという作業をしたところ音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャを見るとマルチメディアオーディオコントローラーの項に「?」がついており、オーディオデバイスはなしとなっております。 音が出るように下記のことを試しましたが、修復は出来ませんでした。 1) システムの復元 →直りませんでした 2) 購入時付いていたSound Blaster Live!(ver.5.12.01.124)を使用してインストール →成功したように見えたのですが、指示通り再起動してもドライバは追加されていませんでした 3)CreativeのサイトにあったDriver Install Pack 2 - 10 Languagesを使用してインストール →「システムに装着しているSound Blasterを検出できませんでした。セットアップを実行する前にSound Blasterオーディオカードが正常にインストールされているか確認してください」と表示されセットアップが中止されてしまいます 4)リカバリーCDの中にあるSound maxをインストール →「HD Audio バス ドライバが必要ですが見つかりません」と表示されセットアップが中止されてしまいます 5)デバイスマネージャにある「?」と表示されているマルチメディアオーディオコントローラーを削除してみる →直りませんでした パソコンのスペックは DELL Dimension8250 Windows XP SP2 home edition Pentium(R) 4 CPU 2.40Ghz Memory 256 MB RAM です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ノートパソコンの音が出なくなった

    Dell 6000ノートパソコンでOSをWin.XPからWin8.1に入れ替えましたら誤操作があったのか分からないのですがデバイスマネジャーでの「サウンドビデオおよびゲームコントローラー」が消えて音が出なくなりました。ほかのデバイス上の「マルチメディアオーディオコントローラー」は「ドライバーがインストールされていません」と表示されてオンラインで更新を試みても「デバイスが見つかりません」となります。XPでは正常に作動していましたオンボードデバイスのRealtek HD Audio ドライバーを再インストールしてPC上ではC:にプログラムが確認されてますがタスクバー上のスピーカのマークに(X)が表示されたままで開けません。当然デバイスマネジャーでの表示はありません、ほかのドライバーを試みましたがいずれもダメでした、ハード上の故障でしょうか、Win8.1が問題なのでしょうかそれとも復旧できる方法があればご教示ください。

  • vistaを再インストールしたら音がでなくなった

    DELLのDIMENSION 9200を使ってます。 VISTAを再インストールしたところ音が出なくなりました。 スピーカー印のアイコンにマウスポインタを当てると、「オーディオ出力デバイスがインストールされていません。」と出て、再生デバイスも録音デバイスともに「オーディオデバイスがインストールされていません。」との表示が出ます。 どうやれば(どこから)このデバイスを入手しインストールすればよいのか教えてください。

  • パソコンから音が出ない

    FMV-BIBLO NUV15です。Windows98SEをインストールしました。パソコンから音が出ません。システムのプロバデイではサウンド ビテオ・・・のコントローラではES1879 Control Interface(WDM)とES1879 Plag and Play Audio Drive(WDM)が表示されており、それぞれのプロバディでは【このデバイスは正常に動作しています】の表示です。タスクトレイの中の音量設定も最大にしました。コントロールパネルの中に確認する項目があったような気がするのですが・・・それがどれだったか思い出せません。確認項目に漏れがあると思います。ご指導をお願いします。

  • OS再インストール後 音がでない

    Dell vostro 200 ミニタワー XP sp3 今年購入したものですが、 タイトルの通りOS再インストール後、音が出なくなってしまいました コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスでみるとオーディオデバイスなし、と出ています 付属のドライバCDからサウンドドライバの realtek alc888 HD audio rev: A04 というはインストールしたのですが、出ません デスクトップの場合他にもドライバも必要なのでしょうか? 以前にはタスクトレイにオーディオコントローラーのアイコンが表示されてた記憶がありますが、、付属のCDすべて見てみましたがありませんでした どこで何をダウンロードすればいいのか、、わかる方教えてください

  • windows update後、音が出ません

    DELL DIMENSION 4400を使っています。OSはwindows xp professionalです。先日windows updateしたら音がでなくなりました。初心者なのであまりよく分からないのですが、デバイスマネージャを見ても、オーディオデバイスは認識されているようです。いろんなwebサイトを見て解決しようとしましたが出来ませんでした。 こういう経験のある方や詳しい方、教えていただけませんか?

  • パソコンから音が出なくなりました。

    昨日まで音が出ていましたが、今日になって音が出なくなりました。PCはソーテックVL7200C OSはWINXPです。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスを開くと、音量のところでオーディオデバイスなしと表示してあります。デバイスマネージャーのサウンド ビデオ およびゲームコントローラのデバイスは正常に動作していますとなっています。宜しくお願いします。

  • パソコンから音が出なくなった

    PCはデル Dimension 8400です。ウィンドウズはXPからビスタホームベーシックへアップグレードしました。PC起動時に、「新しいハードウエアが見つかりました。マルチメデイアオーデイオコントロールのドライバソフトウエアをインストールする必要がありますと。」と毎回メッセージが出ます。なお、スピーカーケーブル等は正しく接続されていますし、ボリュームもミュートはしていません。  デバイスマネージャーは「ほかのデバイス」のマルチメデイアオーデイオコントロールに黄色のびっくりマークが表示された状態です。どうすれば音が出るようになりますか。何かアドバイスをお願いします。

  • 音が出ません。。。

    DELL DIMENSION 4500 なのですが、 ウイルスにやられてしまって、友人に直してもらったのですが、「オーディオデバイスなし」になってしまいました。もう一度ダウンロード?すればいいと言われて探しに探して、いろいろ目ぼしいのをすべてダウンロードしたのですが、重くなる一方で全く音が出ません、、、どうしたらいいのでしょうか?? どなたかご存知の方、教えてください!!!