• ベストアンサー

昔の鯨肉と今の鯨肉味が違う

昔の鯨肉と今の鯨肉味が違う 昔は、週に1回は冷凍クジラの刺身を溶けきらない内に食べていたのが懐かしいです。 私の住む地域では今でも鯨肉はどこのスーパーでも売っていて、比較的安く手に入ります。しかし刺身用ブロックにしても、鯨カツにしても、歯ごたえも旨みもなくまるで美味しくありません。商業捕鯨が中止になってから久しいですが、それ以前はどの種類の鯨が主流だったのでしょうか。

noname#215107
noname#215107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

昔は セミクジラ ホッキョククジラ イワシクジラ ナガスクジラ シロナガスクジラ ミンククジラ ニタリクジラ ザトウクジラ マッコウクジラ トックリクジラ などです。 現在、上記はIWCが規制しています。 一番旨いといわれるのはシロナガスクジラだそうで、次にナガスクジラと聞いたことがあります、 子供のころナガスクジラの尾の身は高級品だった記憶があります。 現在、調査捕鯨以外ではツチクジラ、ゴンドウクジラ、ハナゴンドウクジラを政府管理のもと捕鯨しています。 千葉県(千倉)名産のくじらのたれは、ツチクジラを使用しています。

noname#215107
質問者

お礼

やはりシロナガスクジラが一番美味しいのですね。 これだけの種類のクジラが出回っていたとは知りませんでした。 ナガスクジラとマッコウクジラだと、餌も全く違うので、クジラによって味が違うのも当たり前ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>以前はどの種類の鯨が主流だったのでしょうか これは、わからないすが、個人的には、シロナアスクジラがおいしかったと思います。

noname#215107
質問者

お礼

白長洲鯨は、地球上最大の哺乳類ですね。 やはりナガスクジラ類は美味しいのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近、鯨肉食べた人いますか?

    最近、鯨肉食べた人いますか? 現在、鯨の肉は調査捕鯨の資金にするために一般販売ルートに乗っているはずなのですが、調査捕鯨終了後の次期を含めて、売っているところを見たことがありません。 以前売っていた鯨肉の大和煮の缶詰も今では売っていません。 学校給食や自衛隊には格安販売してるとのことですが、スーパーや魚屋さんで鯨肉をここ2~3年で食べたことある人っていますか?

  • 商業捕鯨が再開されたら食用鯨肉の値段はどうなる?

    http://www.rakuten.co.jp/hakudai/566706/586273/ 今の鯨の↑のような外見の肉は牛のステーキ肉で言えば交雑牛と神戸牛の中間のような価格帯に存在しますが、商業捕鯨が再開されたら↑のグレードの鯨肉の値段はどの程度になると思いますか? あと、調査捕鯨で採れた肉も、余ってるという話がありますがどうなんでしょうか?

  • 鯨肉

    前から思ってたし、先日、友人と話して意見が一致したんですけど、鯨肉が昔は美味しかったのに、今は美味しくないんですよね。友人と「小学校の十時の給食のクジラは美味かった」って話した。20年前です、我々が小学生だったのは。食用で獲る鯨の種類が変わったんでしょうか?同じ鯨とは思えません。

  • 昭和の鯨肉

    こんにちは。 昭和45年から昭和55年くらいに日本で主に刺身で食べられていた鯨肉の種類を調べています。 刺身といっても、尾の身とかそういったものではなくて、一般的に庶民が食べていたものです。 当時住んでいた場所は北海道の小樽と石狩です。 父が好物で当時よく食べていました。いまでも店頭にミンククジラやイタチクジラが並ぶことがありますが、やはり見た目からして違います。 入手できるとしたら、多分通販になると思います。少々値が張ってもかまいませんので、どなたか種類と入手方法をご存知の方がいらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 昔の鯨は美味しかった?

    「昔のほうが鯨は美味しかった?」との質問に対し、私は自分の体験から自信を持って、「冷凍技術が発達していなかった頃の昔の鯨は臭くて不味かった」と回答しましたが、半世紀前から美味しい鯨を刺身でたべていたという回答者まで現れ、私の回答は完全に論破されてしまいました。 もちろん捕鯨の地元和歌山、高知、三陸などの皆さんは間違いなく昔から美味しい鯨を食べていたと思いますが、日本人の9割以上は不味い鯨しか食べられなかったと思います。 昭和30-40年代、鯨は 不味い食べ物の代表格だったと今でも信じて疑いませんが、その時代、皆さんは美味しい鯨・不味い鯨、どちらを食べておられたでしょうか?  

  • 捕鯨推進論者に【渇!】

    昨年あたりから、調査捕鯨による鯨肉が売れず、数千トン規模の在庫が余っており、税金を投入して無理やり価格を下げて市場にばら撒いているようです。 なぜ捕鯨推進者は鯨肉をもっと食べないのでしょうか。捕鯨を続けてほしいなら、「牛はいいけどクジラはダメなのか」とか「外国の言いなりになるのか」などくだらないこと言う前に、君達のために採って来たんだから責任持って残さず食え!と思ってしまうのですが。彼らには日本の捕鯨産業を支えていこうという気概が全く感じられません。 最低でも捕鯨推進者1人当たり3kg/月の消費をして、今の捕鯨量では全く足りないから商業捕鯨再開!鯨をもっと食わせろーッ!くらいの主張をしてほしいのですが。値段が高いだのなんだの言い訳する前に鯨肉3kg買ってこんかーい!(怒 皆さんは、こうした口だけ捕鯨推進論者についてどう思われますか?

  • 捕鯨について

    「調査捕鯨しかしていない」と発表している割に、日本のスーパーに鯨の肉って意外と並んでませんか? 地域によるかもしれませんが。 それに鯨肉を使った料理を売りにしている飲食店も、未だにありますよね? これらの鯨肉ってドコからきたものですか?

  • 商業捕鯨が再開されたとして、1.参入企業があると思いますか? 2.鯨の

    商業捕鯨が再開されたとして、1.参入企業があると思いますか? 2.鯨の肉は現在流通している蛋白源になりうる食肉より商業的に有利になると思いますか? 3.商業捕鯨は民営化されると思いますか? (過去に日本で商業捕鯨を行っていた水産大手企業は「商業捕鯨が再開されても参入する気はない」と表明しています。 食肉については現在の世界人口増加率に対して過剰生産となっており、現在の状態が変わる可能性は非常に低いです。 現在の調査捕鯨は在庫鯨肉を計算に入れるとすべて税金での運営となっています。)

  • 調査捕鯨は必要か

    調査捕鯨は必要か 調査捕鯨は商業捕鯨再開を前提とした活動ですが、現在の日本では鯨肉は大量に余っていて鯨研は政府系会社をわざわざ作って自衛隊や学校給食に大幅値引きをして販売しています。 過去に商業捕鯨をしていた大手水産会社3社も「商業捕鯨を(認可が下りるとしても)再開するつもりはない」と正式に表明しています。(中小の水産会社が参入するためには莫大な資金と政府の補助が必要となる) 調査捕鯨を日本に認可しているIWCも、意見がほぼ半分に割れて膠着状態が長年続き実質機能していない状態です。 必要無い鯨肉の販路を国の税金で開く必要があるのでしょうか? 現在の状態は、政府が鯨肉を税金を使ってセールス活動しているように見えます。 商業捕鯨国内再開は絶望的なので調査捕鯨が続くことが望ましいなどという捕鯨関係者もいるほどです。 調査捕鯨は政府の天下り先確保手段のように感じます。 率直な意見をお願いします。

  • そもそも日本は鯨を取ってどうしているのですか 必要性をあまり感じませんが

    国際問題に発展してきたり 船がやたらと銃撃されたりしてますが なんで捕鯨をしてるのでしょうかね 需要があるんでしょうか たぶんほとんどの人が食べていないと思うのですが 鯨料理を出している店もよくわからないですし スーパーにも別に鯨肉がならんでるわけでもないですよね (知らないけどあるのかな!?) なんか意地で取ってるんでしょうか