• ベストアンサー

CRC556の除去

弟が部屋の窓のロックにCRC556無香性を誤って吹き付けてしまいました。 付属のノズルをつけず直に吹き付けたので液が少々垂れました。 一応ティッシュで拭いたのですが、隙間や細かいところの拭き取りはできませんでした。 換気も数時間ほどしたんですが、放っておけば蒸発して消えるんでしょうか? 無香性とは書いてるけど中の成分の揮発等、部屋の中なので不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>放っておけば蒸発して消えるんでしょうか? 消えないと思いますが、 特に心配することもないと思います。 ふき取るならパーツクリーナーを吹きかけて、 タオルなどで拭いてやるといいでしょう。

HAIBANE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心配なさそうということなので安心します。 神経質な性格なので、不安だったんです。

関連するQ&A

  • CRC556無香性を部屋の窓に使った場合

    その部屋の中に置いてあるフィギュアに影響等ってやっぱりありますか? 弟が誤って窓のロックに吹き付けてしまって。。。 ティッシュで拭けるとこはできるだけ拭いたんですが、完全に拭きとれませんでした。 一応数時間窓を開けて換気しました。 無香性の556なのでなんともないとは思うんですけど。。。 時間がたって吹き付けた液が揮発してしまえば心配しなくてもいいでしょうか? PVCフィギュアです。

  • 消臭剤の消臭メカニズム

    置くだけファブリーズや無香空間などの、 ゼリー状タイプの消臭剤の消臭メカニズムは どうなってるのでしょうか? ゼリー状物質から、消臭成分が蒸発していって、 消臭しているのでしょうか? そうならば、消臭された悪臭成分はどこへいってるのでしょうか? ゼリー状物質に、悪臭成分が取り込まれて、 消臭しているのでしょうか? もしそうならば、悪臭成分は 乾燥したかたまりの中に残ってるのでしょうか?

  • KURE CRC 556の臭いがする部屋の臭いを消したい!

    以前からサッシの窓が重くて開きにくかったため 住んでいるマンションの管理会社にお願いして 委託業者の方が修理に訪れました。 窓の根元?に業者の方は細いノズルのスプレー缶 (KURE CRC5-56と書いてありました)を丁寧に、何度もスプレーし 窓はどうにか動くようになりましたが 1時間近く、その作業を行いスプレーしては窓を動かし 部屋の中がなんだかそのスプレーの臭いがしてしまいました。 業者が帰り、窓を開け空気の入れ替えをし 部屋の窓や床、家具など、できるだけ細かく拭き掃除をしました。 あと、空気洗浄機をかけました。 そこは寝室だったのですが やはり夜もまだ臭いがしていて、我慢して寝ましたが ひと晩あけた今もまだ、臭いが取れていません。 部屋のこの臭いを消す方法はありませんでしょうか? 現在カーテンも洗っています。布団は敷き布団なので 臭いは直接かかっていません。 どうかアドバイスをお願いします!

  • 虫が何匹も部屋に出て困っています。

    虫が何匹も部屋に出て困っています。 現在、大学生で一人暮らしをしているんですけど2、3ミリ程の白っぽい蛾のような虫が何匹も出て困っています。 主にキッチンに出るので、換気扇の隙間を通って外から入ってくるのかと考えたんですけど、あまりにも多いので部屋に住み着いているのかとも考えています。 1日に10匹くらいはティッシュで捕まえて駆除している状況です。 どなたか対処法、虫の名前等わかる方お願いします。

  • 換気扇を回しても寒くならない方法ある?

    リビングと台所がつながった部屋で過ごしています。 台所の昔ながらの換気扇を回すと、ドアの隙間から廊下の空気が流れ込んでくるのが分かります。 換気扇で部屋の空気を外部に出しているということは、必ず家の外から冷たい空気が家の中に入ってくるということですよね。 だとすると換気扇を回して寒くならない方法はないということでしょうか?

  • 部屋の臭いをとるには!!

    鍋をかけっぱなしにしてしまったために部屋中に煙が充満…コンロのスイッチを押すのが甘かったのかスイッチは消えていたのですが、火はついたままになっており煮物が二時間ちかく火にかかったままになっていたのです。煙はLDKから閉まった扉の隙間を抜け廊下や外の部屋、玄関までと至る部屋へ行きました。火事にならず済んだのは良かったのですが、臭いが取れなくて困ってしまって…換気はもちろん着いた臭いを取るためにカーテン等布の物は二度も洗いガスコンロ、換気扇、家具を拭き続けてみましたがなかなかとれず、壁も天井もスポンジに中性洗剤を染み込ませ擦り洗いもしました。部屋中に無香空間を置き、先週の木曜から外出以外は24時間窓も開けっ放しにして換気してるんですが… 企業を対象にしてる業者に問い合わせみましたが、クロスを剥がしてオゾン消臭しかなく200万はかかるとか! 賃貸だし、以前もこの様な例の質問された方がいらしたのをみても臭いはいずれとれるとの事ですが、他によい方法がありましたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 衣類にアルコールが付着

    消毒用アルコールウェットティッシュの成分はビニール手袋越しにでも肌に付着しますか。使用したのは塩化ベンザルコニウムが配合されたものです。 上記を100均のビニール手袋越しに使用した後、手を洗わず子供の衣類に触れたのですが衣類にもしついても揮発しますか。 たまにハイターで床や衣類を消毒するので洗濯機の中でアルコールとハイターの成分が混ざらないか気掛かりです。

  • 手作り化粧水の容器の殺菌消毒

    容器を殺菌消毒する場合、ガラスは熱湯消毒ですが、プラスチックはエタノールまたはアルコールで殺菌消毒すればよいのでしょうか? というのも、アルコールやエタノールで殺菌した場合、化粧水にそれらの成分が混ざってしまうように思ったのです。 かといってプラスチック容器は熱湯消毒ができませんし…。 アルコールやエタノールは乾けば揮発して成分に作用しなくなるのでしょうか? またボトル形の容器の場合自然乾燥だと、なかなか中の水分が蒸発しないのですが、みなさんはどのようにして完全に乾かしていらっしゃいますか? 回答よろしくお願いします。

  • 高くなった液状のりの粘度を下げる方法?

    液状のり(具体的にはアラビックヤマト)を仕舞い込んだまま、仕舞った事自体を 失念して数年後に発見しましたが、糊の粘度がかなり高くなってしまっていて 容器を力を入れて握っても、編目状の塗り口からにじみ出てきません。 編目状の塗り口を新品と交換しても同様でした。 握力計を握る力と同レベルの力で、容器を握ったら、塗り口から編み目ストレーナーのみが外れて中身の糊がドロリと出てくる始末です。 糊成分の中の揮発成分が蒸発して、粘度が上がってしまったのであれば 蒸発した(と思う)成分を液体で加えてよく混合すれば、粘度が下がって普通に使えるようになりませんか? 質問は希釈するための液体は何が適当ですか? と言う事です。 想定しているのは(アルコール・灯油・水)などです。 糊が古くなって成分が変質しているので、元には戻らない・・・と言うアドバイスでも結構です。

  • 揮発性の酸の塩について

    揮発性の酸の塩について質問があります。 食塩水、すなわちNaClaqを加熱することを考えます。 すると当たり前ですが、水が蒸発し、最終的にはすべての食塩が析出します。 でもNaClaqの水溶液の中にはNa+,Cl-,H+,OH-,H2Oの5つが溶けていますよね? これらは水溶液中で互いにくっついては離れ、を繰り返していると考えられ、たとえば「H+ + Cl- → HCl」の反応にしてもすぐに逆反応が起きてもとの2つのイオンにもどってしまうとはいえ、常に非常に低い確率で起こっていると考えられますよね? これを加熱したとき、一瞬でも生じたHClが揮発性であるために、気体となって反応系からのぞかれてしまうため、各々の平衡が移動して、最終的には水溶液中からH+とCl-がいなくなってしまい、NaOHaqが残る、という奇妙な考察になってしまいました。 H2Oは一般に不揮発性といわれ、HClは一般に揮発性といわれることを考えると、「先に水が蒸発してしまうから」というのも違う気がします。 また、「H+は水溶液中ではH3O+の形をとっているから」というのであれば、「H+ + H2O ⇔ H3O+」さえもが平衡の上に成り立っていることから、わずかに存在するH+と反応する可能性には言及できていないことになる気がします。 このままではおちおち温かい食塩水を飲んでいる場合ではありません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。