• ベストアンサー

凍結防止剤(塩化ナトリウム、塩化カルシウム)について

 自由研究で凍結防止剤について調べようと思っています。 その中で実験を交えたレポートをつくらなければいけないのですが、一体どのような実験をしていいのかよく分かりません。 なぜ溶けるのかの原理はなんとなくですが理解しているのですが・・・。 どのような実験が説得力があり、まとめに繋がるのでしょうか ?? できれば家庭にあるような道具で実験できるのが理想的です。 教えてください!よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29595
noname#29595
回答No.3

【前文】  身近にあった凍結防止剤の○○について~~を疑問に思ったので、調べてみた。 【本文】  疑問を解決するためにこんな実験を行った。  結果は~~だった。 【結論】  実験の結果、○○は△△であることが解った。  ちなみに、□□□では××といった結果が得られており、、、、 レポートのフォーマットはこんな感じでしょうか? なぜ凍結防止剤について調べようと思ったのか、そこで生じた疑問がなんだったのかをもう一度よく思い出してみましょう。 そこを明確にしてもらわないと、他人はアドバイスのしようがありません。 ANO.1さまの答えをすごーーく優しく言うとそういう事です。

miina0316
質問者

お礼

なるほど。 自分の力でできるだけ頑張ってみようと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

通りがかりの門外漢ですが、No.1さんはずいぶん厳しいですね。。 どこの学校でも、指導教官がいて研究テーマの選択や実施方法についてアドバイスをくれるものです。何でも自分で考えろなんていうのは無茶というもの。答えを他人に聞いては仕方ありませんが、アドバイスを求めるのは大事なことです。 No.1さんの回答はあまり気にせず、暫く待ってみましょう。ここでアドバイスがもらえなかったら、それこそ学校の先生なり教官にアドバイスを求めれば、直截な言葉がえられると思いまよ。

miina0316
質問者

お礼

初めて質問をしたので軽くショックを受けていたのですが、katzenaugeさんのおかげで励まされました。 ありがとうございます!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

あなたが選んだ課題ですからあなたが実験するのです 方法はあなたが探すのです それが実験という物です 分からなければあなたの手に負える課題を選ぶべきです

関連するQ&A

  • 自由研究でサイフォンの実験・・・。

    自由研究でサイフォンの原理について実験したいのですが、肝心のサイフォンの原理が、よく理解できません;インターネットで探しても、難しい説明ばかりでよく分かりません。なるべく分かりやすく教えてください。お願いします。  あと実験は、「教訓湯のみ」を作ってやろうと思っているのですが、何か良いまとめ方はないでしょうか?あと、他にいい実験があったら教えてください。

  • アルコール爆発の原理!

      中2女子です☆   自由研究で ‘‘アルコール爆発’’をしようと考えています.   実験のまとめで ちょっと中学生らしい結果を 書きたいんです・・・;;   なのでアルコール爆発の原理を 知ってる人いましたら 教えてくださいっ!><      できれば 早めにお願いします!   

  • 下敷きをうちわにして扇ぐと出る音

    最近暑いですね。 夏休みで自由研究をやらなければいけないので、「下敷きをうちわにして扇ぐと出る音」について実験しようと思います。 なぜあの「ベコンベコン」という音は出るのでしょうか。 レポートのまとめになる部分がイマイチわかりません。 回答よろしくお願いします!

  • 実験・観察

    今、中学2年なのですが、夏休みの自由研究で、天文的なものをやろうと考えています。 でも、正直どんなものをやればいいかわかりません。 自由研究ですが、提出するのはレポートです。 星などで、レポートを書けるような実験や観察、こういうのがいいんじゃないかと、おすすめがあればおねがいします。 実験・観察の期間は、1日~1週間くらいがいいです。 天文初心者にも、理解しやすいものだとうれしいです。

  • 1日で、しかもお家でできるような自由研究

    できるだけ短時間で、レポートがまとめやすく、お家でできる自由研究を探しているのですが、何かご存知の方いませんか? 調べたのですが10円ぴかぴか実験とか、食パンのかびの実験などしか見当たりません。道具を使うとしても日常的な用品(家にあるようなもの)でできるようなものを探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか?

  • 何がいいのかわからない・・

    私は、中学3年生です。夏休みの自由研究でこまってます。うちの学校は、本とかをみてやる自由研究は点数が原点されてしまって、それでなにがいいかまよってます。過去の質問とか、あといろんなところのサイトを検索してみました。でも、ピンとくるものがなくて。 まず家庭で用意できるものじゃないとできないし、私の学校はレポート用紙にまとめてかかないといけなくて、あと30枚ぐらいやらないといけないんです。だから、なるべく写真をとったりする実験をしたいです。 どなたか何かいい実験があったらおしえてくれませんか? おねがいします!!

  • 凍結防止剤としての塩化カルシウムの役割について

    現在、理系志望一浪、化学偏差値は64程度の者です。 塩化カルシウムを路面に散布するということは、単に、凝固点降下を利用しただけなのでしょうか? また、溶媒としての水に溶ける際、溶解熱が発生するようですが、それも凍結防止に寄与していると思います。 しかし、上記以外に、塩化カルシウムと水とが反応して、何か特別なものになる、ということは無いのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 塩化カルシウムの凍結防止としての効用

    塩化カルシウムが凍結防止になるというのは聞いたことがありますが、凍結してしまった上から塩化カルシウムを散布した場合も効果があるのでしょうか。 自宅駐車場が凍結してしいまい、先日転倒/ケガしてしまいました。 氷は3~5cm程度となってしまい、破砕するのもしんどい状況です。 このような状態で塩化カルシウムを散布しても効果があるのでしょうか? 個人的には、融氷しなくとも滑り止めにはなるかもなどと考えていますが・・・。 もしくは、氷を溶かす何か良い方法は無いでしょうか。 すみませんがどなたかお教え下さい。

  • 過熱防止装置?

    ガス瞬間湯沸かし器、コールマンとかのアウトドア用ガスコンロ、家庭内で使用するガスレンジに、炎の中に差し込まれている細長い金属製のセンサーみたいなものがありますが、あれは過熱防止装置か空だき防止装置かなと思うのですが、どういう原理で動作するのですか?動力は何ですか?よろしくお願いします。追伸:ありがとうポイントってどうやって付与するのですか?これもよろしく。

  • 自由研究でサイフォンの実験・・・。

    自由研究で、実験は終わったのですが、まとめ方が思いつきません。何か良いまとめ方はありませんか?   ちなみに、下のアドレスと同じような実験をしました。   http://www.geocities.jp/kagakulabo/l.html