• ベストアンサー

飲んだら乗るなは何時間?

毎々お世話になっております。非常に基本的な質問で申しわけございませんが、よろしくおねがいします。 常識的に考えて、大瓶3本の1時間後は確実にアウト、1本の24時間後ならセーフだと思うのですが、実際のところ、何を目安にすればよいでしょうか。 大瓶1本あたり何時間? 量に関わらず何時間? 酔いが醒めたと自覚すればOK?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4326
noname#4326
回答No.1

先日免許の書き換えに行って講習を受けたときは、量に関わらず8時間と言っていましたよ。 酔いがさめたと自覚していても、案外動きは鈍っているらしいですよ。

furlong
質問者

お礼

書き換え講習で言っているなら安心ですね。講習で教わったことを正直に実践している人を飲酒運転で捕まえて罰金を取ったりしたら大顰蹙でしょうから。 1時間あたり10グラムぐらいという説もありますが、私の場合は多く飲んでも大瓶3本か四合瓶1本が限度なので、何れにしても8時間から12時間が目安になります。 御回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

20年前は.アルコール14g(mlかも)/時間で分解する。 この時間.駐車場で寝ていれば「絶対に飲酒運転関係違反ではつかまらない」と.都道府県運転免許センター職員(免許書き換えの公衆の時の講演者)が指摘していました。

furlong
質問者

お礼

「量に関わらず8時間ぐらい」と「1時間あたり5グラム乃至14ミリリットル」の二説があるようですが、私の場合は多く飲んでも大瓶3本か四合瓶1本が限度なので8時間から12時間が目安になります。 皆さんの御回答、良い勉強になりました。ありがとうございました。

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.4

参考になりますか? ★分解できるアルコールの量を計算しよう http://allabout.co.jp/health/familymedicine/for/mr00402/ ★平成13年道路交通法改正等の概要(平成14年6月1日から) http://www.npa.go.jp/koutsuu/doukouhou/kaiseigaiyou/h13_kaisei_home.htm ★道路交通法改正 http://www.cocojc.com/anom/anomu5.htm

furlong
質問者

お礼

「量に関わらず8時間ぐらい」と「1時間あたり5グラム乃至14ミリリットル」の二説があるようですが、私の場合は多く飲んでも大瓶3本か四合瓶1本が限度なので8時間から12時間が目安になります。 皆さんの御回答、良い勉強になりました。ありがとうございました。

  • jody-j
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3

ご質問の基準というか、考え方が分かりにくいのですが。 捕まるかどうかということでしょうか?危険かどうかということでしょうか? 大瓶1本以上だと、一般的に8時間と言われています。どんな人でも、どんな量でも、だいたい大丈夫という時間です。 しかし、医学的には48時間が経たないとアルコールは完全に抜けません。 以下は、全くあてにならない、参考情報です。 一寝入りした後は、自分では酔っているようで、危険ですが、数値的には出ないことが多いようです。 また、飲んだ直後も、体に吸収される以前だと、数値は出にくいそうです。 しかし、体質によっては、醒めてるような自覚であり、外見であっても、現実には酔ってる場合があります。 自覚の部分が、もっとも危険だということを自覚してください。 いずれにしても、飲酒運転は絶対止めておくべきです。少なくとも8時間です。一生を棒に振った人はたくさんいますよ。。

回答No.2

下記に参考資料がありました。 飲酒の量やアルコール摂取での体質で、若干の差があるようです。 体重60kgの人が、ビール大瓶3本の摂取を行うと、 厳密には9時間は完全に醒めないことになりますね。 「大丈夫」と勝手に判断しないのが、一番のようです。

参考URL:
http://www.arukenkyo.or.jp/drink_a5.html
furlong
質問者

お礼

「量に関わらず8時間ぐらい」と「1時間あたり5グラム乃至14ミリリットル」の二説があるようですが、私の場合は多く飲んでも大瓶3本か四合瓶1本が限度なので8時間から12時間が目安になります。 皆さんの御回答、良い勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミルクを飲ませるタイミングは時間を決めて?泣いたら?

    4ヶ月の赤ちゃんがいます。 こちらでも以前お世話になったのですが、体重が全く増えず、母乳の間隔もなかなかあかないので、ミルクを足すようになりました。 今は日中はミルクのみになりました。 今までほぼ母乳だったので、泣いたらおっぱいでしたが、ミルクの場合はどうしたらいいのかよく分かっていないので、分かる範囲でけっこうですので教えてください。 1・今4ヶ月半で、ミルクは缶記載の量を与えています。(200ml) 3時間はもちますが4時間はもちません。もうすこし量を増やした方がいいのでしょうか?(よく多めに作って飲むだけ与えると聞きますが、うちの子は与えられた物は必ず全て飲み干します。ためしに240与えても飲み干しました。今の量が足りているのか逆に多いのかもわかりません) 2・朝一に飲むのが遅め(9時ごろ)のため、4回くらいです。 何を目安に量と時間を決めればいいのでしょうか?体重の増えですか? 3・最低3時間はあけるようにと聞いたことがありますが、その前に泣いた場合はあやすのでしょうか?また、逆に3時間以上空いたときには泣いたタイミングで与えるのでしょうか? 無知な質問ですみません・・。 本格的にミルクを与え始めたのが最近で、回りに聞く人もいないので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • <都内~堺東駅>バス以外で安い経路<時間はかかってもOK>

    教えてください。 都内から大阪の堺東駅までできるだけ安く行きたいと思います。 電車の経路とだいたいの料金を教えてください。  ★バス以外(乗り物酔いにかなり弱い体質のため)  ★どんな電車でもOK   (時間がかかってもいいので新幹線以外でもいいです。    ただ片道12時間以下ぐらいが目安です。) 路線検索のサイトだと、検索方法が悪いのかどうしても新幹線が入ってきてしまいます。 それ以外の経路がどれくらいの値段なのかわからないため、質問させていただきました。 ぷらっとこだまの情報も見ましたが、クレジットカード持ちでないのと 当日まで外に出ている時間がないため旅行代理店に行けないので無理そうです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 共同住宅での洗濯・入浴の時間

    賃貸アパートでの洗濯・入浴時間の常識はどんなものなんでしょう。 階下の方から足音が気になると手紙をいただきました。 洗濯とお風呂のことは触れていませんでしたが。 朝何時から夜何時まではOKだという目安が知りたいです。 仕事に行く前朝7時ころに洗濯することもあります。 これって結構迷惑?夜10時以降は洗濯しません。 お風呂も朝7時ころ入ってます。 ちなみにアパートは木造で、両隣には部屋がありません。 どうなんでしょう。朝七時は非常識でしょうか。

  • 連続労働時間30時間以上

    とあるブラック警備会社でバイトしているのですが、高速道路の監視などで35時間二人で交代しながら車に寝泊まりし、仕事しています。 しかもトイレが2キロ先にあるので行くにいけないし往復30分はかかります。 一人で働く場合はだいたい17時間で会社から現場まで往復4時間かかり、睡眠時間が一時間ぐらいになる日もあり、その上で残業を言われることもあります。 休憩は書類上1時間あるはずなのに実際は20分ぐらいでまともに貰ったことがないです もう辞めるのですが、社長にお前は非常識でお子様過ぎると言われたので、これらのことを材料に社長のやってることが法的にどうなのか逆に問いただしてやりたいです。 上記のことがアウトなのかどうか教えてください。

  • 働く時間は忙しさの目安になるのか。

    先日パート同士の方と話していて彼女のいうことが気にかかりました。 自分が働いていた時のお話をされたのですが、 「九時から十時まで働いていたからね」 と仰いました。ざっと三十年くらい前だと思うのですが。 どうしてそういう話になったかはよく覚えていませんが、多分仕事の忙しさと価値についてだったと思います。 これを言われた時に、じゃあ八時間もないパートの仕事は忙しくも価値もないのか?と引っかかってしまい、仕事も、若いくせにパートな自分も馬鹿にされたような気がして気にかかっています。 確かに労働時間の長さは大変さの目安になるとは思うんですが。 ちなみに彼女は私の後輩になります。基本的な仕事しかしていないのに時間内に仕事が終わらなかったり、いい加減だったり、店内で起こってることの把握もしてくれません。ミスや自己判断で驚くことをしでかします。なので昔の話を聞いても申し訳ないのですが半信半疑に。 でもやっぱり、彼女が言うように時間が長ければ忙しくて社会的価値も高いんでしょうか。

  • 離乳食の目安を超えていました。。。

    こんばんは。 一歳の息子がおります。 断乳を期にモリモリ食べるようになり、嬉しく思っております。 が、好んで食べるから、と言って、目安量をはるかに超えて食べさせてしまっていました。 今日、ネットなどで【離乳食の目安量】などを見ました。 例えば、卵なら全卵1/2個のところ、1個。 ご飯も軟飯のところ、普通ご飯。 などなどを与えていました。 気にはなってはいるのですが、味付け海苔でのおむすびが大好きで食べさせてしまっています。 目安量はきっちりさせておいたほうがよいでしょうか。 普通ご飯はまだ早いでしょうか。 また、最近、とめどなく食べるので胃が大きくならないか、と心配しています。 実際、太ってはいませんが、体重は重めです。 胃に負担を掛けさせていたのなら、申し訳なく思います。。。 与えてしまって今更ですが、教えてください。

  • TOEICの問題

    お世話になっております。 基本的な事で申し訳ありませんが,以下の問題の解答はどれになりますか? The conference call is scheduled for 10:00, ( ) Mr. Yamada may be out of the office. (1) but (2) either (3) therefore (4) which 手元に解答集がないのですが,(1)も(3)もOKのような気がしております。 よろしくお願いいたします。

  • お酒を飲むと頭が悪くなる?

    昨年、飲酒運転が問題になっています。かなり少ない量のアルコールでも、知覚や運動機能に変化が見られて、脳に影響があるというのが警察庁のホームページに出ていました。お酒の強い人は反応がにぶくなっているにも関わらず、酔いを自覚していないのだそうです。 http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku69/kakeiken%20kenkyu.pdf タバコだと、肺が黒くなり、特に呼吸器系の病気になることは常識として分かります。 飲酒をすると、知覚や運動機能に変化が出てきます。常識的に考えると、飲酒運転になるレベルのお酒を長年飲んでいると、脳細胞が壊れたりしませんか?

  • 時間時間ととやかく言わないほうがよいでしょうか。

    今お世話になっている職場ですが、 全体的に時間とか効率というものに 意識が低いと感じています。 わたしは6年勤務の事務員なので、 営業さんや管理職の方々に物申すような立場でもなく、 かといって出世するつもりもないので 「なんだかな~」と違和感を抱えるだけです。 基本的に残業が当たり前で、残業手当はつかない会社です。 (わたし個人は、早出で定時退社しています) 毎日の朝礼もなかなか始まらなくて、 わたしも部長に進言するのがばかばかしくなってきました。 まわりの人たちに倣って、わたしも自分の仕事(作業)を 好き勝手やっていたらよいでしょうか。 比較的、わたしの仕事は計画して消化できる類のものなので、 いろんな想定外のことに追われる立場ではないので いつも時間や費用対効果を考えているのもしれません。 とやかく言う立場でもないし、 わたしが困るわけでもないので、 キッチリ時間を守らなきゃ、という気遣いは この職場ではしないほうが穏やかにやっていけるのでしょうか。 (客先・社外的な締切意識は持ち続けますが) ややストレスを感じてきたので、 世の中の常識的な方々のご意見やアドバイスを いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • できる自信はありますか?

    こんにちは 与えられた10000文字の文章を1回もタイプミスせずに打てる自信はありますか? 但し以下の場合はセーフとします。 1.ひらがな出力する前(確定する前ではない)に訂正 (例えば「つ」とタイプしようとしたところ、「t」と「r」を同時に押してしまい「tr」となっていても、「r」を消して「u」を打った場合はセーフになります。確定していなくても「tr」の後に「u」を打ってしまい「tる」となった場合はアウト) 2.変換候補選択中は与えられている文章と異なっていても当然セーフ (例えば、課題文が「想う」となっていても、変換候補選択中に「思う」をスペースで選択しても、出力した文字が「想う」になればOK) 3.与えられた文章では改行しているが、改行しなかった場合 (但し、改行していない場所で改行した場合はアウト。スペースの場合も同様) 4.カッコや数字、句読点、スペース、その他記号などが、半角文字でタイプされている所を全角でタイプした場合。もしくはその逆の場合 まぁ、細かいセーフの例を挙げたらきりがないので、これぐらいにしときますが、基本的に「やべっ、ミスった」と思うようなことをしたらアウトです。 時間制限はなく、キーボードを見ても良いです。 また、与えられた文章は全て辞書の中に入っていてタイプできるものとします。 ハプニング(入力中にキーボードが壊れた、ネコが飛び乗った、電源が落ちた)などは無いものとします。