• ベストアンサー

チックについて

3歳9ヶ月年少男子がいます。入園まで療育に通い、現在経過観察中です、まだ診断は受けておりません、今のところ問題なく幼稚園には通っています。  診断を受けてないのは、療育で相談した時に「すごい困ってるなら病院に行ってみましょう」と言われ、特に行動で困ってたことはなかったので、専門病院には行ってないのです。  心理士さんの発達検査では言葉や運動などは年相応、認知が少し低いという結果です。  ここ1週間位で気づいたのですが、テレビを見ているとよく瞬きをしており、顔の左側をしかめています。遊んでいたり、何かしている時は特にないのですが、テレビを見てたり、ちょっと暇なときにその傾向があります。これってチックですよねきっと・・。  あと気になっているのが、今彼はシンケンジャーにはまってまして・・・よくシンケンジャーごっことかプリキュアごっことかやっていて、ピストルのまねで指差しして「バン!」とかよくやってるんですが・・・。  これを食事中とか普通に話してる時とか何の脈絡もないのに、いきなり「バン」とやってきます。遊んでる最中なら解るんですが、全然関係ないところでいきなりバンバン言ってくるので、びっくりしてしまって・・。  これもチック・・?ですかね。チックを調べていたら、行動?のチックと音声チック、その両方があったり・・とかその人によってさまざまなようなので・・。ただ単に遊びの範疇で「バン」とか言ってるだけなのかなとも思えるんですが・・。ちょっと今私も過敏になっているので、何でも異常な行動に思えてしまって冷静に見れません。  また原因はやっぱりストレスなんですかね・・。実は2学期から幼稚園の合間にバイトを私が始めまして(幼稚園代等の為)・・土曜出勤必須のため、その間は旦那が子供をみてます(9-14時の間ですが)。  今までずっと土日は両親一緒にいたのですが、仕事を始めた為、以前より過ごす時間が少なくなっています。また仕事で疲れた所に子供にワーワー言われたりでたまにイライラしてしまってた事もあって・・私のせいでしょうか・・。  親には寂しい思いさせてたり、怒ったり・・で子供がストレス抱えてるんだよと言われてしまい、私のせいでストレス溜めさせてるのかと真面目に考えています。かといって幼稚園代のこともあるので、仕事は辞められないのですが・・(1学期は何とかやっていましたが金銭的に厳しくなったので始めました)。  チックはストレスの原因を取り除く・チックを気にしない・・などが親のやることと調べたのですが、何か更に気をつけた方がいい事とかありますか?来週ちょうど半年ぶりの療育面接なので保健師さんにも聞くつもりですが、よければ教えて下さい。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.5

No,1です。 >遺伝も、、じゃなく、遺伝が、主な原因だそうですよ。 先天的にチックの要素を持っている人間がある一定のボーダーラインを 超えた時に現れるそうです。 海の水面から出るか出ないかの違いだと主治医の先生が説明してくれました。 運良く一生現れない人と、表面からずっと出てしまう人と、あるいは出たり沈んだりだそうです。 きっとまだ小さいので、その内消えてしまう可能性は大きいですね。 親の叱りすぎとかは、気にしないで下さい。兄弟が居る場合は同じようにした方が、よいです。あまり気を使ってしまうと、良くないですから。 叱り方に関しては、普通のお子さんと同じ様に、叱りすぎたら気を付ける位で良いと思います。 チックだから叱るのは止めようと言うのは、ナンセンスですね。 ストレスに関する影響は、例えば明日はマラソン大会だとか、大事な試験だとか、なんです。普通のお子さんだってドキドキしますから、それが影響して、頻繁に爪かみとか、唇をなめたり噛んだり、瞬きしたり等で、初期は顔から現れる事が多いらしいです。 消えていく時に、最後に残るのも顔だそうです。 わかり易い例だと、石原都知事もチックですよ。瞬き多いですよね。 ビートたけしも運動チックです。最近大分回数が減ってきましたけど。 もう少し大きくなってチックが本格的になってくると、リラックスしている時ほど出やすくなります。家でくつろいでテレビを見ていたりすると出ますよ。 人目を気にすると気を張っているせいか、回数も減ります。 その反動で終わると貯めていたものが、溢れ出ますけど。 なので、小さい子に注意をして無理に我慢させると、そのあともっとひどくなるので、気にしないのが一番だと言われるのかもしれませんね。 自分の力で、鼻を高くしろとか低くしろと言っている様なもんだそうです。 チックは珍しいものじゃないので、チックなんですよと周りに言うのも変じゃないですから、どうぞオープンになさってください。

gunjoiro
質問者

お礼

ありがとうございます。遺伝の件も詳しく教えて頂き、理解できました。では息子はその確率で発症したんですね…。 思い出しましたが、幼稚園が始まる何日前かから、始まるよ~と声かけしてたので、逆に緊張させてたかもしれないですね。 昨日はまだ瞬きはありますが、しかめっつらは少なくなった気がしました。 普段と同じように接する事も大事なんですね。心がけます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mg0802
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

チックについてはよく分からないのですが、テレビを見ている時に瞬きをよくする・左側をしかめるというのは、もしかしたら弱視や斜視では?と思いました。三歳児検診の視力検査は問題ありませんでしたか?知り合いでテレビの見方がおかしいと眼科にかかって斜視が分かったお子さんがいたので気になりました。 食事中の「バン」は突然ごっこ遊びを思い出して言っているのかもしれません。うちの自閉傾向のある息子も突然全く関係のない話をしだすので「何の話???」とよく聞いてみると、ゲームやテレビで見たおもしろかったこと・友達がこんなことしてたんだとか、急に思い出して言っているみたいです。それも数日前~数ヶ月前のこととか、親が忘れているようなことまで言います。 我が子もきちんとした診断はとっていません。修学相談で小児神経科の先生に簡単に診てもらいましたが、傾向が少なからずあるということでした。もし今後、幼稚園生活に支障がでるような問題行動などがあるようでしたら小学校に上がる前にでも一度専門医に診てもらうと安心だと思います。 少しお母さんもお子さんとの時間が少なくなった後ろめたさや、疲れもあって神経質になっておられるのかな?という印象です。毎日お子さんが笑って過ごしているなら大丈夫だと思いますよ。手を抜けるところは抜いて、無理をせずにゆったりした気持ちでお子さんと接してみたらどうでしょうか?(これがなかなか難しいですけどねぇ)

gunjoiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 目は幼稚園最新最初の健康診断で、左側が検査できなかったと指摘を受けており、その時眼科には行っていて、乱視傾向ありとの事でした。 以来、三ヶ月おき位で行ってまして、つい先日も行ってきました。 その時は特に視力は問題なく、目自体も大丈夫でした。 しかし乱視もまだあるんでしょうかね…先日は乱視については何も言われませんでした。 私へのお気遣いありがとうございます。確かに今ちょっと神経質です。 療育の経過観察中でもあり、また何か問題起こってるのかと考えてしまいます。 でももっとゆっくり構えた方がいいんですよね。 ありがとうございました。

回答No.3

中3の息子は小学校入学くらいからチックが出始めました。 瞬きと鼻を鳴らすのが気になり始めたんです。 息子は幼児の頃から喜怒哀楽の激しい性格で落ち着きもなく、気が付くと叱っているという状態でした。 かなりきつく叱っていましたので、原因は自分にあるとショックを受けていました。 小2になった頃スポーツを始めました。 初めの1~2年はサボってばかりだったのでますます叱ることが増え、学校でも問題児でした。 しかし、試合に出してもらうようになると一変し、練習も熱心にこなし、友達も大事にするように。 父親も怒ってばかりだったのが、勝っても負けても同じ話題で話せるようになりました。 すると不思議なことにチック症状が気にならなくなっていたんです。 いまだに少し神経質で鼻をいじってばかりいますが、あまり目立たなくなってます。 見た目はずうずうしいくらいですが、案外過敏なのかなと思いました。 思いが多すぎて表現しきれなかったり、押さえすぎてしまうことは 子供の心の成長を危うくさせてしまうことを知りました。 質問者様の場合は母親がいないときは父親がきちんとフォローして居られる、とのことですので心配ないとは思います。 まだ年少さんですし、ゆったりと接するようにして様子を見られても良いのではないでしょうか。 突然の「バン!」もそれだけでは判断できませんよね。 幼稚園での様子もはっきりしませんから、連携をとって気になるようなら専門医に相談されてください。

gunjoiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もちょっときつい怒り方をしてしまってた…とすごい反省しています。やってしまった…と。 発見してからは旦那と共に冷静に冷静にいこうと努力しています。 うちも症状が消えてくれると嬉しいのですが…。 幼稚園の活動の合間にも傾向が見られるらしいので、今は様子見で私も穏やかでいられるよう頑張っていきます。 ありがとうございました。

回答No.2

チックは気にしたらダメと思っても気になるものですよね。ウチの子は妹が産まれたころ(3歳半)テレビや本を見てるときに黒目を頻繁に動かす事が増え保育園でもチックかもと言われました。しかし眼科に行ったら眼球に傷があるからだと目薬をもらい、さすと症状が消えました。いろいろあると思いますが、こんなケースもあるので、 心配なら病院に行ってみた方が安心ですね

gunjoiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 始業式前に眼科には行ってみました。その日は本人が検査にあまり乗り気ではなかったものの、視力的な問題はないとの事でした。機械でも診て、先生も目を詳しく診て下さったので、目の問題ではなさそうです。 気にしちゃいけないとは解ってるんですが… 幼稚園の先生にも聞いた所、活動の合間にやはりちょっとパチパチしてるみたいで…先生もあまり気にせずに…との事でした。 ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

息子がチックです。11歳から発症して、今19歳です。 まだ療養中です。症状はどんどん変化していってます。 三歳でしたら、この先消えてなくなることも多いそうですよ。 ストレスとか緊張はちょっとは関係ありますが、あまり気にしない方が良いですね。 たとえ気にして注意とかしても治らないし、逆に意識してしまい、ひどくなりますから。 音声が出てきたり、痙攣等が出てきて日常生活に差しさわりが出てきたら、病院に行ってみると良いかもしれないですね。 病院は一応小児科ですが、できたら、チックの専門医を紹介してもらったほうが良いです。 チックの研究がまだ浅いので、親がストレスを与えるとかの診断を下されてしまう事も良くあります。 チックは遺伝なので、あまり親が自分のせいだと、気にしてしまうと子育てもしにくくなってしまいます。 身内にチック症状をお持ちの方はいらっさいませんか? うちはおじいちゃんも兄も甥っ子も弟も少しはありますよ。 ちょっと見はただの癖にみえるんですが、チックです。クンクンとか それくらいなら、気にしないで、様子を見てても良いと思います。 消えてしまうと良いですね。

gunjoiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 チックは遺伝もあるんですか…身内であまり聞いた事はないので旦那側にあるかもしれないですね… やはり気にしない方がいいんですよね。突然始まったので…テレビを買い換えて大きくなったせいもあるでしょうかね。 今はまだ瞬き位なので音声など周囲が気になる行動が出てきたら小児科に相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チック症はどのように診断されるか

    こんにちは。 去年の4月を過ぎたころから、変なしゃっくりのようなものに悩まされています。 新学期に、色々とストレスに苛まれたので、それによるチック症ではないかと思っています。 所構わずそうなってしまい、困るので学校が始まる前に一度病院に行ってみようと思います。 近くに心療内科があるので、そこに行ってみようと思うのですが、 チック症は、どのような道を辿って診断されるのですか? 例えば、症状を話すだけで良いのか、そうなったのはなぜか自覚はあるか、等色々と訊かれるのか…? 自分は口下手なもので、もし何か色々聞かれるのであったら、事前に準備して行かないと、と思っています。 チック症の診断を受けた方、又はそういうご家族がいらっしゃる方はお話を聞かせて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • チック症?

    子供(1歳)が怒ったときなどに首を振るしぐさをするんです。他には壁にもたれて座って後頭部をドンドンと打ち付けたり・・他人に言わせると子供のストレスでチック症の一部だと言われて気になってます。それ以来あまり何をしても怒らないようにしているんですが逆にしつけが気になってます。一体どうすればいいんでしょう?今までは家で育児してましたが来月から託児所に預ける事になってるんですが・・・

  • チック症?

    高校生です。私は元々あがり症なのですが、先日すごく緊張する出来事があって症状がでてしまい、ショックを受けることがありました。 その日から別に緊張をしていなくても、上半身や頭がふとした瞬間にびっくっと小さく跳ねたり、小刻みに震えてしまうようになりました。特にテレビを観たり、小さい字を読んでる時に多いです。気になって調べてみたら、チック症っぽいということが分かりました。チック症は子どもの病気と書かれていることが多いのですが、(ほとんど)大人で、しかもひとつの出来事がきっかけでなってしまうことはあるのでしょうか?(少なくても、幼少期にそんな症状はなかったと思います) まだ症状が出てから一週間も経っていませんが、どんなきっかけでも、一度なってしまうと治りにくいものなのでしょうか?あと、治すにはやっぱり病院などに行ったほうがいいのでしょうか? チック症?の症状を気にして、あがり症に拍車が掛かったり、周りから冷たい目で見られたりしないか心配になってしまいます。回答よろしくお願いします。

  • チック?

    いつもお世話になっています。 来月4歳の娘について相談です。 3日前くらいからチックかな?というような行動に気づきました。 幼稚園から帰宅するとオヤツを食べさせてから大好きなアンパンマンを見せてあげるのですが、この時に鼻をフン、フンと鳴らしています。 小さな溜め息のような感じです。 初めて見た時はごく小さな声で「あ…あ…」と言っていましたが、ここ2日はフン、フンです。 オヤツを食べ終わり、私と二人ソファに座ってアンパンマン等を観ている時によくやります。 鼻息、溜め息以外はリラックスしているような状態が多いです(幼稚園は昼寝がないのでこの時にこのまま眠ってしまうことも多々あります) 簡単に調べてもみたのですが、チックはストレスの前後以外にもリラックス時に症状が出る事もあるみたいで、チックなのかなと少々心配です。 悪いことをしたら厳しく叱りますが、愛情も示してきたつもりです。 性格はとても活発で喜怒哀楽もハッキリしている子供でお友達ともよく遊びます。 私は現在妊娠6ヶ月ですがそれが原因でしょうか? お姉ちゃんだね等、娘にプレッシャーを与えるようなことは言っていません。 赤ちゃんがいるというのは伝えていますが「お姉ちゃん」というのは私が言わなくても周りに自然と言われるので私は言わないようにしようかなとそうしてきました。 田舎なのでチック専門医というのも見つけられるかどうか… 何となく親としてショックを受けています。 この症状を指摘しないように気をつけてはいますし、娘の話を聞くように心がけていますがそれ以外に出来ることはありますか? 治まるのを待つしかないのでしょうか? 診察を受けるとしたら小児科でしょうか? 質問ばかりですみません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • チック?

    小学2年になる女の子なのですが、小さいころからチックがありいまだに鼻をずーずーやったり、首を後ろに振ったり(髪を後ろから思いっきりひっぱられたような感じです。)します。 最近気になり始めたのが声の大きさです。しゃべり始めがすごい大きな声になってしまうのです。声が高いせいもあって家中からうるさい!静かにしゃべって!などといわれてます。少しの間治ってもすぐでてしまうのでこれもチックなのではないかなと思い、チックなら触れないほうがいいですよね?テレビを見てても台詞を反復したり、自分の感想を言ったり、一人で遊んでても独り言をずっと言ってたり静かな時がないほどずっと喋ってます。だからこっちもイライラしちゃってつい怒ってしまいます。態度も生意気なのでなおさらです。関係ないかもしれませんが最近は寝言もひどくなってきました。一日に何回もはっきり寝言を言います。学校でもこんなふうなのかと思うと心配です。できれば早く治したいのですがなにかアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • チック症

    最近、子どものまばたきの仕方が変わりました。 強めに目をつぶる時があり、まゆげも一緒にひそめる感じです。 これはチック症なのでしょうか? 単なる癖ですか? 出産から1ヶ月ほど経ち、最近始まりました。赤ちゃん返りもあり、ストレスがかかっているとは思います。

  • チック症について知りたいです

     今一緒に住んでいる彼のことで悩んでいます。 一週間ほど前から右目だけをパチパチと痙攣させたようにウィンクするようになりました。 以前より、鼻をシュッシュと音をさせたり、ノドを鳴らしたりとの症状がありました。 友人に聞いたところチック症かもしれないとのことでした。 彼は今離婚協定中で私は妊娠8ヶ月です。 悩み、ストレスをあまり他人には言わない人です。 仕事もとても忙しく、もう見ている私が辛いくらい疲れ果てています。 しかし、私達の関係は、とてもうまくいっており彼は私がいるからやっていけると言ってくれます。 少しでも、かれの役に立ちたいと思いますが何をしていいか分かりません。 今していることは、話を聞いてあげること、毎日のマッサージ、夕飯の支度(朝食は作っていません)です。 私が彼のストレスにならないよう努力しているつもりです。 何かチック症に良い家庭治療があったら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • チックでしょうか

    すぐ6歳のこどもがチック症状出ています。 最初はまばたき、白目むくのが頻発して、病院で脳波とMRI検査しました。 MRIは問題なく、脳波は少し怪しい波形が出たが、正常の人でもよくあることで判断材料になりませんでした。 その後、症状も変わって、いま白目とまばたきはあまり出ない。 かわりに、首を下にひねったり、目を一瞬大きくしたり、顔しかめたりのが出るようになりました。 先生に当分チックとして様子見して一旦診療完了。 しかし、ネットでチック症状は発熱時に軽減すると見たことあるので、 いま風邪で38度ぐらい熱が出ているにもかかわらず、チック症状まだ出ます。 もしかして、チックではなく、他の病気ではと不安になっています。 チック経験者に教えていただきたいですが、熱の時にチック症状が消えますか。 よろしくお願いします。

  • チック症?

    同じ職場でしきりに指をかじる女性がいます。頻繁な時は1分置きくらいの頻度です。そのせいで親指と人差し指は真っ赤になっています。私は最近その動作がとても気になり始めて、彼女が指をかじるのを見てしまうと、胸がどきどきしたり、一瞬目が回ったりするようになりました。耐えきれず、癖ならやめてもらえないか、言おうかと思ったのですが、最近、「チック症」というものを知り、指摘するのは本人にとってあまり良くない場合もあるということ。果たして彼女のこのような動作は「チック症」に当たるのでしょうか?だとそれば、もう、見ないようにするしか方法は無いのでしょうか?正直言って、かなり参っています。

  • チックの症状 (笑う)

    以前子供が光過敏性てんかんと診断され、こちらで色々と質問させていただきました。 その時に気になっていた『片目をぎゅっとつむるウインクのような仕草』ですが、先日の受診の際に、その仕草を携帯動画で先生に見ていただきました。 その結果、この仕草はチックのようでした。 そんな中、今日兄弟喧嘩をしていたのでたしなめると、笑いをこらえるようにニヤニヤして、叱られているにも関わらず終いにはふきだしました。 何がおかしいのか聞くと『分からない』と言います。 これもチックの症状と考えられるでしょうか?