• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖母がお漏らしをしてしまいます、どうしたら良いでしょうか?)

祖母のお漏らしで困っています、どうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 祖母がお漏らしをしてしまって困っています。トイレの床や壁が汚れており、後始末をするのは私か母で負担が大きいです。父も協力してくれません。祖母のために大人用のオムツを試してみることも考えていますが、経済的な問題があります。
  • 祖母がお漏らしをすることで、私や母の負担が増えています。特に後始末が大変で、胃が悪くなるほどストレスがたまっています。祖母のためにできることは何かないでしょうか?
  • 祖母のお漏らしのせいで部屋や廊下が汚れてしまい、とても困っています。後始末をするのは私か母ですが、私はまだ中学生で経済的な負担もあります。祖母のために何か解決策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moumou20s
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.4

中学生がそんな心配をしたり面倒を見たりするというのは偉いですね。 他の方も書かれていますが、人間歳を取るとお漏らしは珍しい事ではない ようです。お店に行くと赤ちゃん用のオムツに次ぐぐらい大人用のオムツ が売られているのにも気づかれると思います。悲しいかな、これが歳を 取るという事であり、大なり小なり長生きすれば避けられない現実でも あります。これは赤ちゃんがオムツをするのと同じで、あまり深刻に 考えないほうが良いと思います。 そんな私ももうすぐ80歳になる父がいますが、どうも以前からお漏らしを するようになっていました。しかし恥ずかしかったのか戸惑ったのか、そ れを黙っていて、いつも一人でお風呂場で下着を洗っていました。 最近では寝ている時間が長くなり、おもらしを気づかないようになり、 起きてきたら寝巻きの下が濡れていて「オヤジ、濡れてるぞ」と指摘して 初めて自分がおもらしをしていた事に気づく状態です。 普段は別居しているので、先日の帰省で自分も初めてその状況に気づいた 訳ですが、結論としてはオムツをするしかないと思います。 私もあまりこういった事例に詳しい訳ではないのですが、ご両親にはそう いう風に相談した方が良いと思います。また、私の父の場合には認知症の ような症状はあまり見受けられないので、父には「年を取れはみんなそう なるんだってさ。キレイな布団で寝てもらいたいし、周りを汚さないよう にコレ履いてくれないかな?」とおむつをプレゼントしたところ、なんと か自分で履いているようです。 おむつは大きさや機能などで12枚~18枚程度が1600円前後で売られている ようです。これにおしり拭きや使い捨て手袋(他の方が交換を手伝われる 場合)、おむつを包んで捨てるゴミ袋くらいがあれば最低限のおむつ利用 ができるんじゃないかと思います。それをあなたではなく、ご両親に 考えさせ買わせてみてはいかがでしょうか。 また、これは蛇足ですが、おむつ代は医療費控除の対象になります。 医療費控除は年間10万を超えた医療費について適用される制度ですが、 医師の診断書(おむつが必要である)があれば、おむつの購入費用について もこの対象となります。 なんにせよ、中学生のあなたが全て考えなければいけない問題ではありま せんので、どうぞご両親に相談なさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

中学生なのに、あなたは偉いと思います! お父さんの反応は結構よくあるもので、男の人は介護から逃げがちなんですよね。特に自分の実の母親なら。これはあまりあてにしない方がいいかもしれません。 他の方も書いてらっしゃいますが、お母さんと相談できるようならして、 介護認定を受けてないなら役所にも相談してケアマネを紹介してもらうなどして、介護認定をうける。 お母さんに余裕がなさそうなら、質問者さまが市役所や地域包括支援センターに電話して、「おばあちゃんの介護認定のことで相談したいんだけど、お母さんに余裕がないので私が電話しました」と言えば、向こうからお母さんに連絡します、お母さんに連絡を取れる時間帯を教えてください、と言ってくれるかもしれません。 ケアマネが決まったら、「いらいらして叩いてしまいそう」なことも言ってみてください。 排便や排尿のリズムがわかると、時間を見計らい、トイレやポータブルへの誘導も出来ると思います。一度休日に記録をつけてもよいと思います。 中学生なのにとてもしっかりされてると思いますよ。 自分だけで背負いすぎないようにできるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.6

人によっては大人のオムツを「大人がオムツなんて・・・」と嫌がる人も居ます そういう人には「尿取りパッド」と言うものもあります 生理用パッドの大きい物という感じで オムツならば外す時に脱いだり、横のあわせを裂いたりという作業が必要ですが パッドならばさっと引き抜くだけなので交換が楽かもしれません http://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429822/593593/ お布団に引く湿気を取るシート(干して何度も使える)や 尿の匂いを取る薬品(拭いたり、撒いたり)なんて便利グッズもありますので ホームセンターの介護用品コーナーを一度見てみるといいですよ 介護認定は受けてらっしゃいますか? 介護認定を受けているとその介護度に高さによって、おばあさんに合わせた買い物 (お風呂や廊下に手すりをつけたり、介助用のイスや杖、オシメを買ったり) にお金が出ます(1万円の物が1000円になったり) 何にしても手続きは親にやってもらわないといけないので・・・ お母さんに相談してみてください お父さんはやる前から「介護なんて出来ないよ!」と思ってるのか 「親が老いたと思いたくない見たくない・・・」と思ってるんでしょうか? とにかく助けになる制度や物は沢山あるということを知ったら 少しは体が動くかもしれません。ちょっと参考URLでも読んでみてください ↓URL●介護ネット

参考URL:
http://h-kaigo.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

大変ですね。 あなたが優しいお孫さんでおばさんは嬉しいです。 おばあさんの年齢が分かりませんが、介護保険の適用が受けれるなら、公的機関(市役所、区役所、兆役場など)の福祉課に相談してみるようお母さんにアドバイスすること。 おばあさんが普段いる部屋から、トイレまで距離があるのではないですか? 年をとるとそれまで出来ていたことがだんだん出来なくなっていくものです。 お漏らししたくは無いけれど、トイレに行きたいと思ってから、トイレにたどり着くまでに間に合わなくて粗相してしまうのです。 オムツと言う方法もありますが、ゆっくりでも歩けるのであれば、お部屋の中にでもポータブルトイレをおいて差し上げると良いと思います。 オムツはそれでも間に合わなくなった時に考えれば良いと思いますよ。 オムツを嫌がる方は多いから。 ポータブルトイレはレンタルもあるし、各自治体に補助金の制度もあるはずです。オムツも介護度に合わせて補助があったりします。 早急にご相談されたほうが良いと思いますよ。 自分の意思に反して粗相してしまうおばあさんも気の毒ですし、それを始末するお母さんやあなたも大変ですものね。 家族で頑張りすぎず、デイケアなどの力を借りて介護なさって下さい。 頑張りすぎは、不幸の元です。 今は『叩いてしまい』そうでおさまっていますが、頑張りすぎると実際に叩いてしまうようになるかもしれません。 それではお互いに不幸ですね。 そうなる前に、粗相の始末をしなくてもよくなる方法を考えましょうよ。 お母さんのお手伝いをしてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103160
noname#103160
回答No.3

父親から金出させて、オムツを買わせなよ そんなに高いもんじゃないんだし 父親が逃げて、全部子供に丸投げっておっかしな話じゃん 言う時は言わないと。これから高校、大学、会社・・って言うところに行くだろうけど、発言すべき時に発言しないとね、周りに流されちゃうよ

zero-saki
質問者

補足

手伝って!とは何回も言ってるんですが、んーとかいって結局やらない状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

イラ付いてストレスが溜まってもいけませんからお母様と話して、次の事が可能かどうかです。?部屋にポータブルトイレを設置する。?トイレの時間を予め予測してその何分か前にトイレに誘導する。?オムツをしてあげる(介護認定を受けると費用が補助されます)また祖母様が病気の症状でお漏らしをしているかも知れませんので一度病院で診察を受けられたら良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

加齢による身体機能の低下は仕方のないことです。 お祖母さんを傷つけずに接することが大切です。 状態によっては介護認定を受けて適切なケアプランを作るべきでしょうが、あなたの記載は不満ばかりでお祖母さんの年齢・他の症状・既往症・家族の状態などが一切わかりません。これでは適切なアドバイスなどできませんよ。 まだ若いから仕方ないかもしれませんが、もう少し思いやりをもってあげてください。家族の大切な問題ですので一度ご両親ともよく話し合ってみてください。

zero-saki
質問者

補足

すみません、言い訳になるでしょうが、こういう質問事態が初めてなので勝手が良く分かりませんでした。 年齢は70代、認知症の兆しが少し出てきているようです。 足は悪いですが一人でも神社に御参り位ならぎりぎり大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おもらしするようになってしまいました・・。

    5歳の娘の事です。 3歳過ぎにオムツが取れて、夜もまったくお漏らしをしなかったのですが、 5歳を過ぎたあたりからおもらしするようになってしまいました。 「トイレ行って来る!」と言っておしっこしたい時はトイレに駆け込むのですが、 ギリギリまで我慢して駆け込むせいか、少し漏らしてしまいます。 回数が頻繁になったのでパットをさせていましたが、だんだんひどくなり、 最近ではズボンまで濡らすようになったので、とうとうオムツを購入して、履かせている始末です。 自然によくなるのでしょうか・・・。 何度早めにトイレに行きなさいと言い聞かせても、良くなりません。 最近私が下の子を産んで、かんが出てそうなってしまったのかな~?とも考えましたが、 理由が良く判りません。 妊娠中から漏らす様になったんです。 こういう経験はありますか? なにか良い方法はないものでしょうか。

  • 祖母の尿漏れ

    大学生の♂です。同居している祖母は80歳で、時々とんちんかんなことを言ったり、物忘れや言葉が出てこないといったことはあるものの、頭は元気と言っていいと思います。 ただ、いかんせん泌尿器官が弱く、床に粗相してしまうことがあり、夜はトイレのために何度も起きます。床が汚れた時は、祖母が何も言わず自分で始末するか、その様子がない時は母や僕がさりげなく拭いています。母も僕も祖母には気付かぬふりをし、常にスリッパをはき、少しの床の汚れは自然乾燥に任せてしまっています。 しかし、これでは人を家に呼ぶのもはばかられるし、何より不自然です。今日など、間に合わないと思ったのか、玄関を飛び出し庭の人目につかない所でしていましたが、玄関に続く床をかなり派手に汚していました。どうしようか迷ったのですが、祖母が戻ってきて自分で拭きました。そのあと、顔を合わせるのが気まずくて、居間に行かないようにしてしまいました。 おむつや薬といった対策をとらせればいいようなものですが、話題に出す勇気がなくうやむやになっている状況です。時々おむつなどのCMが流れると、微妙に気まずい雰囲気になります。できれば祖母に自分からそういった対策をとってほしいのですが、期待できないと思います。 このままではいけないと思いますが、言い出すのが怖いのです。どうすればいいでしょうか。

  • 祖母のお漏らしを上手に指摘する、いい言葉はないでしょうか?

    86歳になる祖母と同居しています。 我が家は父親(祖母の長男)が既に他界しているので、現在は嫁である母とわたしとの三人暮らしです。 祖父は昨年他界しました。 祖母はずっと専業主婦で、家のことはすべて自分でしてきたのですが、年齢が大きくなったこともあり、祖父が他界する前の年から母が会社を辞めて、大半の家事を母が引き受けるようになっていますが、部屋の掃除や自分の分の選択は、祖母が自分でやりたい、と言って自分でやっています。 その祖母ですが、最近、お漏らしというか尿漏れというのでしょうか?それが目立ちます。 もともと年齢的なものもあり、尿取りパットなどは自分で『使ってみたい』と言い出して、使っていました。 現在は、おむつやおむつ型のパンツも使っています。 が、そのパットやおむつをこまめに交換することをしないようで、時折、服(スカートやズボン)が濡れて色が変わっていることがあります。座っていて移動すると、どいた後が濡れていたりしています。 ビニールや木の椅子や床でしたら、拭けばいいのですが、畳やクッションなどは染み込んでしまったりして後処理が大変です。 が、それ以上に匂いが気になります。 祖母はもともとどちらかといえば気が強く、母もそんなに気が弱いほうではないのですが、やはり嫁ということと、祖母も女性というのがあり、どうも言い出しにくく、言っても控えめになってしまうようです。 母が一度本人にそれとなく指摘した時は 『もうわたしも老人だし、仕方ない。何度も変えるのが面倒』 と言っていたそうで、どうも自分でも始末をきちんとしていない自覚があるようですし、匂いについても 『そんなに匂うのか?自分ではわからない』 と言っているようです。 家の中だけならいいのですが、近所の知り合いのおうちや趣味の集まりなどで公共の場などにもまだまだ出て行くことがあるので(それはとてもいいことだと思ってるのですが)、そこで、同じようなことになると周りの方にも不快な思いをさせてしまいます。 祖父が他界してから『面倒』『自分は老人だから』というのをとにかく理由にして、生活に対するすべてがずさんになっているように思えます。口調も少し逆ギレぽくなったりすることが増えています。 もともと祖母は外見を気にする性質で服や装飾品を買うのも好きだったので、母としても、今の祖母の状況が予想していなかった状態で、出来ればプライドを傷つけたくない、けれど家族としての責任もあるし、と悩んでいます。 実際、最近になって染み出している尿の量が多くなっている気がするので、 なんとか本人にショックを与えたり、逆ギレされないで、受け入れてくれそうな言葉で指摘して、改善するようにしていきたいのです。過去の経験などから何かアドバイスしていただけたらと思います。 この先、まだまだ何年も一緒に暮らしていくので、どうせならみんなで仲良くやっていきたいし、こちらもやれる限りのことはしますが、本人にも自分でやれるうちは自分のことをきちんとする人でいてもらたいのです。

  • 小学5年生おもらしで困ってます

    今度、小学5年生になる娘の事ですが、寒くなると(だいたい冬になると)おもらしをしてしまいます。なので、オムツを履かせて寝てます。このおもらしはどうしたらしなくなりますか? これって、精神的な事も関係あるのでしょうか? 追加、毎日夜中の2時に起こしてトイレへ行かせてます。それでも朝起きると、おもらしオムツはいっぱいになってます。 宜しくお願い致します。

  • 祖母が自殺未遂をしました。

    祖母が自殺未遂をしました。 首を吊ろうとしていたようです。 母方の祖母は、伯父夫婦と同居しています。 日頃から嫁にイジメられていたらしく「死にたい」ともらした事があったようです。 伯父は自分を産んでくれた母親の事を、見て見ぬふりをしていたようです。 96歳でやっとこさ歩ける程度で、ボケも少し出ています。 部屋の中に軟禁状態(食事も一人ぼっち、出るときはトイレだけ)にテレビはアンテナ?をとられて見れないようにされています。 伯母がオムツを嫌がっており、トイレが遠く廊下に手摺りも無いので、漏らしてしまうらしいのですが、すべて祖母に拭かせ、その隣に立って笑っているらしいです(祖母が母の姉に言ったそうです)。 母の姉達は同じ県に住んでおり、会いに行っても伯母の在宅中は家に上がらせてもらえないそうです。 デイケアに通って、そこで会っていたら、伯母に「二度と来るな」と怒鳴られたようです。 一ヶ月程前に起きたらしく今日、母が泣きながら私に話しました。 母も最近聞いたようです。 祖母を引き取る事はできないのかと言いましたが、母の姉達は姑と同居しており今すぐは無理なようです。 うちで一緒に暮らせないかと思うのですが、借金で苦しく、母は姉達に頼りたいと言っています。 まだ一緒に暮らしているのですが、このままでは祖母が…。 今は余りにも驚いて、悲しくて、憤りの気持ちが一杯です。 どなたか、何かいい案をおしえて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 祖母がトイレに行かない

    閲覧ありがとうございます。 現在、実家におります祖母のことで、どうしたらトイレに行ってくれるかを考えております。 現在祖母は要介護でデイケアに通っています(平日のみ) 休日は実家でくつろいでいるのですが、祖母がまったくと言っていいほどトイレに行きたがりません。プラス、ライフリーのような介護用パンツをはいているのですがそれすら代えさせてくれず、ソファにおもらしをする形になってしまいます。 母はトイレにいこうと促すのですが、断固としてソファから動きません。 下記のことは試しました ・トイレに行こうと促す ・パンツを変えることを促す ・パンツを変えないと匂うし、体にもよくないと伝える ・ソファにビニールシートを被せる 介護施設ではトイレに行っているようなのですが、家ではまったくとしていうことも聞きません。 そこで、祖母をトイレにいかせる・パンツをはきかえさせるには何かいい方法はありますでしょうか?

  • 自分の障害と祖母の介護

     祖母(85歳)で、痴呆症と関節痛とで悪戦苦闘中です。 私自身は交通事故の後遺症があり、普段の生活はどうにかなるのですが、 介助が無いと出来ない事も多々あります。普段ですと、A君(私の婚約者)が私の介護をして、 母が祖母の介護をすると言った形をとってますが、今回(といっても先々週)は、悪条件が重なって、 母もA君も居ない状態で10日間。  日中は特に問題も起こらず平和だったのですが、深夜3時に何かが倒れる音がしたのです。 家具が4つ折り重なって倒れていて、その横で立ち尽くしてる祖母が…。 「よろけて手を付いたら勝手に倒れた」と祖母は言い、私に直してと言うのです。 スリムタイプの天井近くまでの高さのある棚が4つ。重くは無いのですが、 倒すのも起こすのもかなり大変な物です。それで廊下がふさがれてしまい、 トイレに行く事が出来ないと言うので急かされ、なんとか家具は起こしました。  しかし、その日の無理が祟って、自分自身が動けなくなり、病院にも行けずに1週間寝込んだ訳です。  オムツをさせてたのですが、脱いだり履いたりが大変だと言い、このパンツのせいで トイレが間に合わないと起こります。ズボンとパンツを脱ぐまでは出来ても、 そこで間に合わずにお漏らし。そして、腰痛の為に、下ろした服を戻せないままベッドに戻る。 また、廊下に食べ物や飲み物がこぼれ、祖母のオシッコやらが混ざって惨劇に…(>_<,)  祖母の為にヘルパーさんが週1回来てくれるのですが、ヘルパーさんの前では元気に振る舞う為、 その日の夜は体調を崩すらしいです。今回に限っては、母が居ない事へのストレスも重なり こんな事態になったのだと思います。  母の意見は、「何でもかんでも他人に頼んでしまえば、自分で出来る事も出来なくなってしまう。 介護する側も何が出来るかを考えて行かなきゃ行けない。」との事。そして、 「A君が居れば、二人でおばあちゃんの面倒は見れるわよね」と言う事で仕事で海外へ。 A君も平日は仕事です。なので手伝いは土日のみをお願いしてました。  普段の生活なら問題はありません。しかし、こういった緊急時、昼夜問わず 対応してくれる人(機関)ってあるのでしょうか? 老人ホームだとかって考えも 無い訳では無いですが、出来れば在宅で出来る事を考えたいと思ってます。

  • 夜のおもらし頻発!パンツでいくべき?

    4才2ヶ月の娘を持つ母です。夜のおもらしについて悩んでいます。娘が突然パンツで寝たい、と言ったので(おむつでは一週間に3~4日は濡らさなかったし)パンツで寝かせたところほとんど毎日の様におもらしになってしまいました。娘はパンツで寝る!と頑張ってはいるのですが、これっていったいなんなんだろう…まだ早かったのかな…このまま続けてもいいのかな…なんて疑問だらけです。皆さんの子育て経験談やアドバイスを聞かせてください。寝る前にトイレは必ず行き、水分も控えめ、寝る時間は9時半就寝の7時起床です。おもらししても怒らずにあらら~シャワーしよっか!という感じにしてます。

  • 祖母のこと‥

    祖母のことが嫌いすぎておかしくなりそうです。 私の息子を可愛がるのが嫌です。 元々、小さい頃はおばあちゃん子で育ち母より祖母が好きな時があったぐらいなのですが、私が中学ぐらいから祖母の言動が気になり出しました。例えば畑仕事から帰ってきても手洗いをしない、その手で料理をする、毎日お風呂に入っているのに身体がクサい、自分のおむつをトイレでなくリビングのゴミ箱に捨てる〈臭う〉使った包丁、まな板等は生ものを切った後でも洗剤を使わず水洗いのみ。注意しても何ひとつ治してくれません。つい最近は、子供さえ産んだらお前なんか居なくなっていいと言われガッカリしました。。。いくら注意しても治さないので、祖母が使った後に包丁等は全て洗い、おむつはトイレに捨てたりしてました。 いままではイライラしながらもそれで過ごしていましたが、一ヶ月ほど前に出産して息子が産まれてから、手を洗わないとか不潔なことが許せなくなりました。手を洗わないなら息子に触らないでと言っても、触らないから!と言って、手は洗わず近くで見ています。見ているこっちはいつ触れられるかとハラハラしています。 ちなみにお婿さんに来てもらったので、夫、私、息子、父、母、祖母で暮らしています。父と母とはとても仲が良いです。祖母のことが嫌すぎて毎日ストレスを感じます。居なくなればいいのにと最低なことまで考えてしまいます。。。年寄りってこんな感じでしょうか?

  • 猫の粗相おもらしについて

    猫のおもらしに頭を悩ませています。 現在3歳になるオス猫(去勢済)が 定期的におもらしをします。 もう1匹5歳になるオス猫(去勢済)もいますが 2匹の仲は良いです。もう1匹の猫はおもらしを全くしません。 性格は少しの物音でも怖がる、とても臆病で私の部屋以外ではどことなく警戒している感じです。 子猫時代はおもらしなど全くしなかったのですが、引き金はトイレを変えたことだったのかもしれませんが、突然粗相しはじめました。 客間の布製のソファー・カーペット床に散々粗相したため ものすごい匂いです・・・ とてもお客を呼べる部屋でなくなってしまいました。 他にも玄関の固い床や脱衣所のカゴなど柔らかいと思えない場所でもします。 トイレは1階に3箇所 私の部屋に1箇所(こちらは問題猫専用)と設置しています。 おかしな事に私の部屋のトイレはほとんど使わないのです。 夜はいつも部屋で一緒に寝るのですが その間は粗相せず、朝起きて1階のトイレ付近で粗相みたいな感じなこともあります。トイレはまめに掃除しているほうだと思います。 盆に親戚が泊まりに来た時につかった布団や わざわざ怖がりながら外に出て 隣の家にあるダンボールに大量のおもらしをしに行ったりと かなり頭を悩ませています。 私の部屋で粗相をした事はほとんどないのですが それでもトイレでせずに 本棚の本に立ち上がったと思ったらジョーと 本に染み込ませるように大量のおもらしをされたりします。 他にもこれはおもらしではないのですが 頑張って印刷したレポート用紙や サプリメントを入れる小さな袋 タンスの上などにマーキング跡のような範囲の小さな黄色いシミが出来てたりもします。 はじめのほうは もう片方の猫もしてるんじゃないかと思ったりもしたのですが アリバイなどもありますし犯人は3歳のほうなのは確かです。 1階ではそこかしこに粗相したため家中匂います。 極端な話、家を建て直すまで永遠にこの匂いが残ると思います・・・ 雨の日など客間にいると匂いで気分が悪くなります・・・ 鼻が慣れてしまって、もらされたカバンで外出時に気付かず使ってしまって、周囲にひかれたこともあります・・・ あれこれ試しても匂いは取れないし、追加でどんどん粗相されるしで どうすればいいかわかりません・・・ 家族には捨てて来いと怒鳴られてどうしたらいいか わかりません・・・

    • ベストアンサー