• 締切済み

急性骨髄性白血病と慢性閉塞性肺疾患について

またまた失礼します。 看護学生です。 既往歴としてCOPDを有し、HOT2リットル投与中の方が 急性骨髄性白血病になり化学療法を受ける中で この2つの疾患をどのようにからめて考えていかなければならないのでしょうか?? 現在個々の疾患理解に必死でパニックに陥ってしまっています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 1539anti
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.2

以前回答した者です。 この前私が書いたことはどのくらい理解できました? 難しかったですか? 抗がん剤を調べましょうと書きましたが、記入がありません。 おそらく…、この段階だとキロサイドとダウノマイシンを使うコースになると思いますが、どのくらいの量を使ってどうなるのか想像がつきますか? 受け持ち患者さんの血液データは理解できましたか?その患者にどのくらい正常なWBCが存在しているのか理解していますか? 実習場所の病院はどのような環境でしょうか? その患者はクリーンルームにもうすでに入っているのかしら? 初回治療患者なら、私ならまず患者にどのくらい抵抗力がないのか感染予防がどれだけ必要かを説明します。 前も言いましたが、口に入れるものすべてに制限が加わります。それを説明するのは看護師の仕事です。 面会人や家族にも何を持ってきてよくて何がダメなのか、手洗いや病院によってはガウンテクもしているでしょうからそれも面会人に指導するのも看護師の仕事です。それが患者の利益になりますから。 他の入院患者より生活に隔離と制限がもっと加わる分ストレスや不安も強いのでそのケアも必要です。 それから…う~ん、あなたはどうも枝葉の部分にとらわれてしまって幹の部分が見えていない気がする。 COPDを平たくどうとらえていますか。本に書いてある言葉でなく、一行くらいのあなたの言葉で。一行くらいにまとめた言葉で言えるくらいになるといいですね。。 で、私のCOPDの理解は気道の慢性炎症です。すでにこの状態でケモするとリスクとして、ずっとしつこく言っていますが…何がリスク問題なのでしょうか?解りますか? データ低下期の感染と炎症の増悪だと思います。

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 シロートすぎてすみません... でも、一般常識的に考えて、化学療法中の患者さんは骨髄の働きが落ちているわけですから感染しやすいですよね。 COPDの方はさらに呼吸器への感染を起こすと深刻な事態になりやすいので、感染予防対策がもっとも重要な事項になるような気がしますが。 参考にならなくてすみません。

関連するQ&A

  • 急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることっ

    急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることってあるのでしょか? また、急性骨髄性白血病に治療中に、リンパ性の白血病や、血小板減少症など血液の疾患に併発することってありますか?

  • 急性骨髄性白血病について

    知人が骨髄異型症候群から急性骨髄性白血病になってしまいました。 心配でいろいろと調べてみたんですが、なんだかよくわからなくて・・・。 急性骨髄性白血病について教えてください。 1、がんの再発予防に効果があるらしい「活性化リンパ球療法」なんですが、急性骨髄性白血病には効果はないのでしょうか? 2、慢性骨髄性白血病に効くらしい「グリベック」という薬は急性骨髄性白血病には効かないんでしょうか? 3、「丸山ワクチン」は急性骨髄性白血病には効果がないんでしょうか? その他、効果のありそうなものを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 急性骨髄性白血病の感染症

    急性骨髄性白血病の疾患・治療による白血球異常のため、どのような感染に対する抵抗力が低下するのですか?

  • 急性骨髄性白血病について

    急性骨髄性白血病で入院中の友達がいます。抗ガン剤投与から一週間経った昨日肺に水が溜まり呼吸が辛い状態になりました。今朝から人工呼吸器で眠らされてる状態です!これは良くない状態でしょうか?どのくらいで目覚めるのでしょうか?LINEで目が覚めた時には良くなってるから!と連絡来たきりなんですが、心配で仕方ないです!!

  • 急性骨髄性白血病の化学療法での治癒の確率を教えて下さい

    急性骨髄性白血病(M4)と診断されたばかりの40代男性です。 何も知識がない状態です。 できれば化学療法のみで、移植はしないで完治したいです。 しかし、多くの人が寛解後に再発している現実があるようです・・・ 化学療法だけで寛解し、その後再発しない確率はどのくらいなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 急性骨髄性白血病の骨髄外病変について

    はじめまして。 今、大学3回生の看護学生です。 今、急性骨髄性白血病の骨髄外病変について勉強していたのですが、 教科書や参考書を頑張って調べても、 白血病細胞が血管外に出て、さまざまな臓器に浸潤し、肝臓や脾臓が大きくなったり、リンパ節が腫脹したり、歯肉の腫れることがある。 や、浸潤先で増殖し緑色腫を形成するなどといった症状しか記されていません。 私は、白血病細胞が浸潤すると何故、上記のような事がおきるのかという機序を知りたいと思っています。 その機序を元に患者さんに根拠あるケアを行っていきたいと考えています。 自分で調べるのにも限界がきています。 どうか、お力をお貸し下さい・・・・。 よろしくお願いします。

  • 骨髄移植と年齢について 急性骨髄性白血病

    少し長くなってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。  私は秘書をしているのですが、自分の尊敬する上司(56歳です)が今年の3月に急性骨髄性白血病を発病しました。白血病には色々なタイプがあるようなのですが、不幸中の幸いで、比較的治療がしやすいタイプとのことで、化学療法だけで寛解となりそうだということで、その言葉通り4ヵ月後、退院をいたしました。ところが、喜びもつかの間、その4ヵ月後に再発してしまいました。お医者様もなんでこんなに早く再発したかわからないとのことで、今回は骨髄移植をしなければならないかもしれないといわれているそうです。本人は相当ショックらしく、私は何も出来ませんし、根掘り葉掘りきくわけにもいかず、黙って仕事をするしかないのですが、信頼関係はとても厚く、心から尊敬しており毎日とても不安です。それで、ネットで骨髄移植など調べているのですが、年齢が高いと成功率が低いというような記述を見つけました。一般的に白血病は年齢が上のほど、治癒率も低くなるという記述もありました。  どうなのでしょうか。私の上司と同じくらいの、50代の方で、骨髄移植を成功している方、同年代で同じ病の例をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。不躾な質問なのは百も承知なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 急性白血病の治療について

    急性白血病の治療では主に抗がん剤(化学療法薬)の点滴を行うと思うのですが、この点滴は1日につき最長何時間ほどかかるのでしょうか? 20歳の弟が「急性白血病の疑い」で来週から入院します。まだ骨髄検査等はしていないので細かい点については不明です。 何故、点滴の時間について質問したのかと言いますと、弟は重度の知的障害を持っています。弟は点滴治療は経験が無い(注射や採血は有り)ので、長時間の点滴では暴れるのではないかと不安なのです。 急性白血病について少しでもご存知の方、回答をお願いします。

  • 急性骨髄単球性白血病(M4)について教えて下さい

    急性骨髄単球性白血病(M4)であると告知されました。現在染色体、遺伝子レベルでの詳細な検査結果を待っています。 一般にM4の中でも、inv(16)型 を持つものは、好酸球の増加を伴い大量化学療法によく反応するとの事ですが、好酸球とは毎日採血後に貰う、検査結果のEosという欄の数字が増加していれば、inv(16)型を持っていると判断して良いのでしょうか。教えて下さい。

  • 急性白血病の1つ、保菌者かどうか相手に聞きたい

    ☆ webで急性白血病について調べ、少しは分かりました。しかし、急性白血病の原因については良くわかっていないと出ていました。実は、息子の嫁さんの父親が急性白血病で亡くなりました(享年63歳)。兄弟からもらって骨髄移植をしましたが、型が不一致、抗癌剤の投与をしていて、5年後に亡くなりました。急性白血病の原因の一つにウイルスが関与するものがあると出ていました。症状が出ていない保菌者は、日本で300万人いるとも言われています。 ☆ もし、ウイルス性の急性白血病だったら、父親の妻やその娘にも感染していないとも限りません。25年連れ添ったその父親の妻は当時67歳、3年後の現在も元気で病気はありませんし、息子の嫁さんも同じく元気ですが、保菌者かも知れません。しかし、ウイルス性だったら、検査すれば分かるそうです。 ☆ そこで質問なのですが、私としては、その父親の妻や娘がウイルス性だったら大変です。その父親の妻や娘は無論のこと、息子の将来にも大きな影響があります。そこで、一応、検査したかどうか聞いてみる、もしくは検査に行くよう勧めてみたいのですが、なにぶん、息子の嫁さんの家のこと、聞いては失礼あたり、また聞いたら憤慨するかも。どうしたらいいですか?