• ベストアンサー

中ひなの白文鳥を2羽飼っていますが困っています…。

今、換羽期の時期に入っていて“イライラ“しており、お互いにクチバシを突付き合ってつばえているような状態がよく見られます。 困っている事というのは、夜になっても2羽が一緒のねどこに寝てくれない事です。 スドー製の「小鳥のねどこシリーズ」(中)が気に入っているようでいつもそこで寝ています。 最初のうちは2羽で夜になっても一緒に寝ていたのですが、この最近はどうも違うようなのです…。 夕方とかは、2羽で寝ているのですが夜になってしまうと2羽が別々の行動を取ってしまっています。 だいだい、通常は11時頃には寝かせてあげています。その時は2羽で一緒に寝ています。それで、夜中の2時頃に目が覚めて様子を見てみると…。 片方の中ヒナはねどこに入って寝ていますが、片方の中ヒナの方は止まり木で“ボー”としていて15分ぐらい様子を見てねどこに戻るのかなと思い観察しているのですが戻りません…。 ですから、しょうがないので“マスカゴ”に入れてなんとか寝かしています…。この4日間ぐらいは…。 だけど、こんな事をしてしますと“ミョーな癖”がついてしまいそうで心配です。例えば、お互いの文鳥との仲が悪くなるとか…。 自分になりに考えている考えている手段は、別々で寝かしてあげる。(2羽が成鳥するまで…)というような事を考えているのですが、なにかいい方法はないものでしょうか? 大変困っていますので皆様の色々なご意見・体験談を聞かせて下さい。 文章が長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.2

私も子供の頃に文鳥を飼ったことがあります。その経験から考えて、特に心配される必要はないと思います。 十姉妹などは夜寝る時は、必ず巣に入って寝ます。しかし文鳥はそうではないようです。 どこかのサイトで、繁殖期以外は文鳥には巣は必要ないと書いてあったのを見たこともあります。 私の飼った文鳥は、ペットショップで手乗りの雛2羽を買ってきたのですが、小さい時はピッタリと寄り添っていました。しかし、大きくなるにつれて、一緒に巣に入ることは少なくなったようです。子育ての時以外は、1羽がツボ巣の中で寝ていて、もう1羽は巣の上とか止まり木で寝ていたことが多かったように記憶しています。中に入っている鳥も、奥深く入っているのではなく、巣のふちの所に止まっているだけということが多かったようです。文鳥にとって、巣は必ずしも人間の寝床のようなものではないのかもしれません。 ただ、中雛(←生後どのくらいなのでしょうか?)ということなので、寝床がないのは可哀想、ということなのでしょうか。たしかにそんな気がしないこともないですが、毛が生えそろって飛べるようになっているなら、成鳥と同じように考えて問題ないのではないでしょうか。 もしどうしても気になるなら、もうひとつ小さなツボ巣を取り付けるという手もありますが、そこまでする必要があるかどうか。。。 >夕方とかは、2羽で寝ているのですが夜になってしまうと2羽が別々の行動を取ってしまっています。 一緒にいる時もあるんですね。それなら、仲が悪いわけでもないですね。 あまり心配される必要はないと思います。

tikurinchan
質問者

お礼

自分が飼っている中ヒナは、購入して約2ヵ月ぐらいになります。 昨日も注意して様子を見ていました…。 最初は、1羽の方はねどこで寝ていましたが、途中からは止まり木で寝ていました。 どうも、成長する過程での出来事だったような気がします。自分が早合点して心配しすぎたのかもしれません…。(^^ゞ 回答を見て安心しました。どうも丁寧かつ適切な回答をありがとうございました…。m(__)m

その他の回答 (1)

  • miaou11
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.1

こんにちは。 もしかして、片方が暑がりさんなのでは? それか、力の強い子がもう一方を外に出しちゃうとか。。。 つつきあっているのがじゃれている範囲なら構いませんが、片方がオスだとメスより力が強いので困ったものですね。。。 うちもヒナから育てました。2匹いますけど、一匹は老鳥で、もう一匹は若鳥です。 籠は別々で、出すのも一緒にすると喧嘩するのでべつべつに出しています。(大変です) あんまり参考にならなかったかもしれませんが、ご心配ならやはり小鳥の病院にお電話でもしてみたらいかがでしょう? うちの近所の病院では電話でもけっこう教えてくれます。

tikurinchan
質問者

お礼

文鳥は大人になるまでは、性別の判断がつかないのですが…。 多分、ねどこに入っている方はなんとなくメスのような気がしています。 このご時世、人間の世界でも女性が強いので“鳥の世界”でも同じなのかもしれませんね…。(笑)(^^ゞ もう少し様子を見てから判断したいと思います。 ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • セキセイインコの中ヒナ

    セキセイインコを飼い始めた者です。 中ヒナの状態で、飛ぶこともでき、餌も食べられます。人にもとってもなついています。 しかしまだ中ヒナだからか(見た目はもう成鳥です)、かごの中に入れても、ほとんど止まり木につかまらず床にばかりいます。餌も、床にばらまいたものしか食べようとしません。止まり木をななめにして餌入れを食べやすいようにひっかけても、まったく食べません。 下のほうの入り口に引っ掛ける大きい餌入れやお水入れからも手をつけません。 成鳥になれば自然と慣れて食べるようになるのでしょうか。 足などはもうヨチヨチせずしっかりとつかまり、走れます。

  • 文鳥の爪切りについて

    初めて質問させていただきます。 我が家では昨年11月に産まれた生後2~3ヶ月と思われる文鳥を今年のお正月から飼い始めました。 とてもよく懐いていて可愛いのですが爪切りについて悩んでいます。 手や肩に乗るとチクチクとします。文鳥さん自身も服に爪が刺さったりして不自由な感じです。 止まり木にヤスリの様なのを付けているのですが削れている様子でもありません。あまり切らないと血管が伸びてきて爪を切れなくなるみたいなので切ってあげたいのですが、爪を切る態勢に抱かせてくれません。今、換羽の真っ最中でなかなか落ち着かない様子です。 文鳥は爪を切るストレスでショック死する事もあると聞き切るのが怖いです。 しばらくこのまま切らずにいても大丈夫でしょうか? それと合わせて、換羽期は気が立ってると聞きますがよく、手や顔を噛んだり突っついてきます。くちばしをつまみ優しく痛いよ~など文鳥さんに言ってますが効果は全くありません。 その内噛んだりする行動は落ち着いてきますか? 文鳥さんと過ごすのは初めてで本などで勉強したりしていますが、まだまだ分からないことが多いです。 初心者の私に色々教えてもらえると有難いです。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 文鳥の検査について

    昨日、白文鳥のヒナを買ったのですが、一日中、羽などを口でつついたり、頻繁に足で首や羽をかき、くちばしを止まり木にこすりつけてかゆがります。特に夜になるとあばれだして羽をつついています。環境が変わって緊張とストレスのためかと思いましたが、1日を通してかゆがる動作やえさを食べないのに口を開いたままという動作が多いです。初めて買ったので心配です。動物病院でみてもらったほうがよいのでしょうか? また、動物病院での診察料はどれくらいかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 文鳥のこのしぐさは・・・?

    ヒナから飼い始めて2年目のシナモン文鳥です。 手や頭、肩に乗るのは勿論のこと、こっちが口で「チュッ」と言うと必ずその度に「ピッ」と言って返してくれて、お話?が出来るくらいよくなついています・笑。 そこで、幾つか気になるしぐさがあります。 ・ケージから出すと最初に必ず手の上でピョーン、ピョーンと何度も跳ねます。(嬉しい?) ・時々、全身の羽毛を膨らませます。 ・平穏な時など、止まり木に一本足だけでつかまっています。(片方は羽の中にしまい込んでいます) ・寝る時は突然、サッと首を曲げて羽の中に頭をもぐりこませて眠ります。 こういうことは(うちの文鳥だけでなく)よくあることなのでしょうか? よろしくご教示ください。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月半の文鳥の雛について。

    10月1日にシナモン文鳥の雛を迎えました。 九月の頭位に産まれた子なので多分一ヶ月半の雛だと思います。 鳥を飼うのは初めてですがずっと飼いたいと思っていたので嬉しいです。 最近一人餌に無事以降したのですが、青菜をあげても食べません。 小松菜は食べないし、豆苗は一週間毎日入れましたが食べません。 青菜を食べない子はどういう餌にしたら良いでしょうか? また、雛を迎える際ペットショップでクリッピングされてしまったので 上手く飛べません。私としてはちゃんと飛んで欲しいのですが換羽が終われば ちゃんと飛んでくれるのでしょうか…? あと1番困ってるのが、手に乗せると指と指の隙間に嘴を押し込んできます。 凄い力で押し込んで痛いです、その後手の皮を引っ張ったり、捻じったり… 今はまだ雛だから…と思っていますが、将来的には大人しくなって欲しいです。 今から何かしておくべき事はありますか? 沢山の質問ですが、ご教授下さいますと嬉しいです。

  • 文鳥の換羽について

    こんにちは。 昨年12月から文鳥(白文鳥)を2匹飼っています。 性別はどちらも不明です。 今は換羽期のようで、全身の羽が抜けてきていますが、 片方だけ頭の羽が異様に抜けています。 上から見ると、中が赤くなっているのがはっきり見えてしまいます。 原因は換羽期というだけでなく、もう片方との相性が悪く、 ケンカによるものかもしれません。 我が家に来て2~3ヶ月目くらいからしょっちゅうケンカをしていて 相性は良くないようでしたが、文鳥とはこんなものなのだと思って あまり気にしませんでした。 しかし、家族の者の話によると、頭をつついたりしているので 見ていられないそうです。 10年ほど前にも飼っていたことがあり、換羽期も経験していますが、 その時は1匹でしたので今回のようなことはありませんでした。 このまま放っておいてはよくないのでしょうか? どなたか似たようなご経験がおありの方は、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 文鳥の巣引きについて

    1月に入り、生後1年くらいの桜文鳥をペアで飼い始めました。手乗り文鳥にするかペアにするか迷いましたが、うまくいったら雛を観察したい、育ててみたいと思いペアで飼う方を選びました。普段は寄り添って止まり木に止まっている、お互いの毛繕いを知るなど仲の良いペアだと思っています。 途中経過は省略しますが、環境の変化には敏感で購入後数日してからつぼ巣を入れたのですが、最初は近寄りませんでした。(ペットショップに売られていて時点で巣は入れられていませんでしたが…。)つぼ巣を入れて1週間ほどして♂が入りはじめました。最近ではナイトカバーを掛けると巣に入りそこで朝まで休むこともあります。直近では巣草も巣の中に持ち込み始めました。♀の方も♂から遅れること2~3日して巣に興味を持ち始め、背伸びをして巣の中を覗き込む、入ろうかという仕草をするようになりました。 ここまでは良かったのです。問題が起きました。♂が巣にいるときに♀がそういった仕草をすると、♂が♀の頭をクチバシで突つくのです。1度突つき合いの喧嘩にも発展しました。普段見ている限りは先にも申しましたようにお互いの毛繕いをするなど仲が良いのですが…。ただ先日何があったのか分かりませんが突如♂が♀に向かってクチバシを大きく開け威嚇して♀が逃げ回ると言うことがありました。その後また普段通り(見た目)2羽寄り添い仲良くしています。 ここで質問なのですが、こういった状況で巣引きする物でしょうか?♂は歌ってダンスすると聞きますがわが家の♂は今のところしていません。昔飼っていた白文鳥の♂はしてました。もしかしたら2匹とも♀を掴まされたのかとも考えています。ペットショップ購入時に♀には足輪がしてあり、ペアで飼われていました。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 文鳥のハゲについて

    2013年2月生まれの文鳥のオスを飼っています。 4月頃からヒナ換羽が始まり、6月頃に生え換わりが終わったかのように思ったのですが、 羽の付け根(人間で言うと肩とか肩甲骨の辺り)だけ、また抜け始め、そこばかりが地肌が見えています。 その状態が7月頃から、この9月頃まで続いています。 ハゲている部分からは少しずつ筆毛が生えていますが、なかなか伸びません。 毛づくろいをよくしていて、換羽の時ほど大きな毛が何枚も抜けることはありませんが、今でも細かい毛はよく抜いています。 春から夏にかけて、もう秋に入ろうとしているのに換羽が続いているということでしょうか? 栄養もボレー粉や青菜も与えていて、水浴びも毎日していて、寝る時間も夜9時と決めて朝も同じ時間に起こしているので、不規則な生活というのは考えられません。 さらに、よく見ると、生えかけの毛の先っぽが黒くなっている(血のかたまり?)ところが点々と何カ所かにあるのが見えます。 これは自分で傷つけて血がでて固まっているのでしょうか? 毛先が黒くなっている毛は伸びていくのでしょうか? (1)換羽がまだ続いているのか? (2)毛の先の黒いのは血? またこの黒い毛はちゃんと伸びるのか? この2点、教えていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • うちで飼ってるコザクラインコについて

    僕の家ではコザクラインコ(成鳥)を一羽飼っています。 質問なのですが、 1、くちばしをよく止まり木やカゴに擦っていますがどういう行動なのでしょうか? 2、現在、市販のむきえさを使っているのですが、えさの入れ物に入ったえさをよく、くちばしでかき分けて食べていますが、ただ単に鳥の好みなのでしょうか? (むきえさの中には、普通の丸いむきえさ、黒っぽいやつ、白い貝殻のようなもの、殻に包まれたものの4つです。うちのは4つ目のが好きなようです。) 3、鳥かごの外から手でえさをあげると食べてくれるのですが、籠の中に手を入れてもあまり食べくれません。 掌にえさを乗せてあげようとしているのですが、よく親指を猛烈に噛みにきます。そこで痛がって無理に手をどけず、噛ましてあげて極限まで耐えて警戒心を無くそうとしているのですが、これは正しいのでしょうか? 4、新たにセキセイインコの雛を買いたいのですが、コザクラインコとセキセイインコは一緒のカゴに入れても大丈夫でしょうか? また、入れるタイミングはいつがいいのでしょうか? 一つでもいいのでよろしくお願いいたします。 ちなみにコザクラは成長から飼い始めました

  • 文鳥の行動で…

    文鳥初心者です。 生後約1.5ヶ月の白文鳥を最近飼い始めたのですが 止まり木の上で、顔を後ろに向けて、 クチバシを背中の中に入れるような形で顔をうずめて 寝ているようにしていることが多いのですが 具合が悪いとかだったらどうしようかと心配です。 これは文鳥が通常寝る時の体勢なのですか? 普通にチュンチュンと鳴いては 自分で餌を食べたりもしていますが 元気がない時は、心配で仕方がありません。