• 締切済み

森の動物たちが登場人物で欧米の児童文学を探しています

WitchWatchの回答

回答No.2

『ビアンキ動物記』ではないでしょうか。 日本語版は何種類かあるようですが、1980年代に理論社から 全22巻のシリーズで刊行されたものの可能性が高いのでは ないかと思います。 各巻のタイトルは以下の通りです。 (国際子ども図書館の目録 http://www.kodomo.go.jp/resource/search/index.html で検索した結果です。) 1.『こねずみのぴいくん』 2.『くちばしくらべ』 3.『かしこいぎんぎつね』 4.『ちびっこりょうし』 5.『もりのなかまたち』 6.『ひばりのおしらせ』 7.『しじゅうからのカレンダ-』 8.『オオヤマネコ物語』 9.『密林のクロテン』 10.『ガンのぼうけん』 11.『森の巨人ヘラジカ』 12.『大草原の野鳥たち』 13.『オオカミおじさん』 14.『物知りウサギ』 15.『なぎさのカモメ』 16.『ガンの知恵』 17.『森の新聞 春』 18.『森の新聞 春から夏へ』 19.『森の新聞 夏』 20.『森の新聞 秋』 21.『森の新聞 秋から冬へ』 22.『森の新聞 冬』 ご参考までに、作者ビアンキについてのWikipediaの記述をリンクしておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AD

Tantan1980
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ビアンキという作者の作品は知りませんでしたので、調べてみようと思います。 ただ、作品のページ数が20ページ前後とかなり短いようですが、私が探している作品はそれぞれ、相当数のページを超える長い物語だった記憶があります。 それでも一つずつ、見てみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昔読んだ児童文学

    20年近く前、小学校の図書室で借りて読んだ本のタイトルが思い出せません。 作者の方のお名前も分からないのですが、覚えているのは以下のとおりです。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 本の装丁は、白字に赤い花が舞ったような絵だったと思います。(タイトルに「赤い花」がついていたような気もするのですが、検索してもヒットしません。) 内容は、鏡のような池(湖?)のほとりに画家が住んでいるのですが、その幼い娘が池にはまって死んでしまった、というエピソードがありました。で、その風景の絵があって、主人公の女の子が夢の中?でその絵の世界に入り込んでいく、、、というような感じです。 ベースは普通の日本の現代社会だったと思います。主人公の女の子は夏休みか何かでおばあちゃんのおうちだか親戚のおうちだかにいたような気がします。 なんかすごく雰囲気の良い、怖いような切ないような悲しいようなお話で、挿絵もちょっとだけあってきれいだったんです。 たぶん有名な児童文学の作家さんが書かれたものだと思います。

  • 児童文学を探しています。

    幼稚園に入る前ころに読んでいた児童文学の名前を知りたく、質問させていただきます。 記憶に残っている特徴を下記いたしますので、お心当たりのある方、回答をお寄せ下されば幸せです。 「大まかな時期と本の装丁」 ・たしかわたしの十歳年上の姉が生まれたころ(1970年頃?)に、親戚がわが家に寄贈した、児童文学集のなかの一冊でした。他にどのような話があったかは忘れてしまいましたが、このシリーズの物語二十冊くらいは本棚にあったように記憶します。外国が舞台のものもあれば日本の昔話のようなものも入っていたはずです。(この段、かなり記憶が怪しいので、過度に参考になさらない様) ・絵本ではなくいわゆる児童文学です。絵は時々一ページを使って白黒の挿絵が刷られてある程度。装丁はソフトカバーの本で、表紙は表にバタ臭いイラストが描かれてあり、裏表紙はオレンジ色が基調で、白とチェックになっているような模様(その集のどの本もそのレイアウトだったはずです)。この模様についてははっきりと覚えております。 「話の内容」  ページ数は100ページ以上はあったはずです。150~200ページくらいだったのでしょうか(まったく自信がありませんが、大まかな目安として一応書きました)。  作者は外国人だったように思います(その場合物語の筋からして、アメリカ人の可能性がきわめて高いように思います)。少なくとも話の登場人物は外国人。  ある日、主人公の寝台の下(?)に怪獣が現れる。それがどうしてだったかは分かりませんが。人に危害を与えるような怪獣ではありません。名前は「ブクブク」だか「モグモグ」だか、そんなんだったはずなのですが、ひょっとしたら全然ちがうかもしれません。  怪獣はのろまで、ちょっと醜いような風体をしている。よくいえばムーミンのような印象で、悪く言えばカバみたいな感じでしょうか。イラストでは怪獣は二足歩行のワニか、人間と同じくらいの背丈の恐竜のように描かれていたはずです(表紙のイラストでは緑色の身体の色だったような)。  怪獣は、語尾にいつも「~だわさ」とつけるような、変なしゃべり方をしていました。  どんな理由でだったか、主人公である少年(小学生くらいだったのかなぁ。内気な子ではなく活発な男の子だったと思います)は、その怪獣とともに世界中のあらゆる場所へ冒険に繰り出す、という筋立てです。  道中仲間が増えたりするようなことはなく、基本的な登場人物は主人公と怪獣の二人だったように記憶しています。確実に覚えているのは西部に繰り出した主人公と怪獣が、ともにカウボーイハットを被っている挿絵。それと最後のほうでは宇宙空間にまで繰り出していた。砂漠に行ったり船に乗ったりもしていたかもしれませんが、とにかく一章ごと、色んな場所に冒険に繰り出す、という筋立てでした。結末は覚えておりません。怪獣と少年が別れて終わるのだったか、それとも家に帰って終わるのだったか…。子供の読むものですがあまり教条的な色彩はない話です。

  • 絵本をさがしています

     作者(絵)が「いもとようこ」さんで、内容はたしか寒い日にきつねやウサギが外で遊んでいて、落ち葉の下にある花を見つけて楽しそうに遊んでいるというようなものだったとおもいます。この絵本のタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 児童書にでてくる登場人物

    児童書「ゆかいなゆうびんやさんのだいぼうけん」ジャネット&アラン・アルバーグ作 この本に出てくる登場人物は童話やマザーグースの詩に出てくるものが主なのですが、一節だけルーツの分からない登場人物が… 「ボートに 電話のせいきゅうしょ あれあれ のってた人はどこいった」 この一節だけで、挿絵には 誰も乗ってないボート(チャプチャプ号と書いてある)にトランシーバーのような携帯電話がのっています。 マザーグースの詩に思えたので調べてみたのですがそれらしき詩が見つかりませんでした。 ご存知の方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 明石家さんまさんが声優をしたアニメのタイトル教えてください☆

    小学生のころ何度も何度もレンタルビデオを借りてきては見ていたそうなのですがタイトルが全く思い出せません。 さんまさんの役はキツネでうさぎのしっぽが欲しいがために罠を作ったりして捕まえようとするのですが失敗ばかりする・・という内容でした。 「虹」が物語のキーワードになっていたのでタイトルにも含まれているかもしれません。 全く根拠はありませんが当時一緒に見ていた弟は「うさぎの声は大竹しのぶさんだった」と言います。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!!

  • 文学作品の登場人物がわかりません!

    国語の課題で、「これらの登場人物の登場する作品名とその作者を答えよ」というものが出ました。 どうしても見つからない人物が何人かいるので、もし知っている方がいましたら教えてください! ・大江 匡 ・河合 奈緒美 ・金田一 耕助 ・健三 ・小泉 純一 ・高田 三郎

  • 登場人物が動物2~3匹の劇**

    こんばんは** なんだか、寒くて眠れません・・・。 ところで、タイトルにも書きましたが、 「登場人物が動物2~3匹の劇」を探しています。  例えば、 ・うさぎとかめ ・ありときりぎりす なにかありましたら、ご意見ください!!!

  • *登場人物が動物3~4匹のお話*

    こんばんは** タイトルにも書きましたが、 「登場人物が動物3~4匹のお話」を探しています。 できるだけ短めのお話で、何かありましたら教えてください☆ よろしくお願いします!!

  • 古い成人漫画についてお聞きしたいのです。

    当時の漫画雑誌(単行本ではありませんでした?)に掲載されていた物で、普通のサラリーマン風の主人公が自分の妻をマンションのクローゼット(押入れ?)にて、仕事帰りまで放置監禁し調教していくハード物語でした? 当時としては、かなり細かい描写で大変感銘を受けたのですが、題名も作者もまったく覚えていません、ネットなど無かった頃の話ですので完全に諦めていたのですが、この機会に探してみようと思い立ちました。 お詳しい方が居ましたら、作者等ご教授下さいませ。 尚、質問内容がガイドラインに反するという場合は、消去して頂いて結構です。

  • この作品を御存知の方教えてください。

    何年か前、ずいぶん前の少女ミステリー・ホラー系のコミックに載っていた 作品です。内容は 1.時代は現代、狐・狸にばかされるというテーマ。 2.タクシーに母と子が乗り、山の坂道を下るが、同じような曲がり角が続く。 そのうちにさっき通り過ぎた見覚えのあるお地蔵さんの前を通る。 そのことを母に言おうとしたところ、母も気づいていた。 やがて目的地に着くが、タクシーの運転手もいつもより長い距離を走り、料金が いつもより高いというようなことを言う。 作者は誰かわかりませんが、見慣れた画なのでメジャーな人だと思います。 この作品と収録されている単行本があればお教えください。