• 締切済み

リフォームの際にユニットバスを交換したのですが、以下の事項は通常の施工

リフォームの際にユニットバスを交換したのですが、以下の事項は通常の施工かどうか、またクレームするべきなのか迷っています。皆様のご意見が伺いたく質問させて頂きました。 (1)ドアの部分が歪んで設置されているらしく開けたドアが自動的に戻ってくる (2)バスタブの中央部分の下に土台がないようで足で踏むと凹む 当方はマンションでTOTOのJMシリーズ1620に入れ替えました。また上記2点は引き渡し時に気付かず、既に引渡しは完了となってます。 今後の対応を含め、皆様のご意見を伺えたら幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#142255
noname#142255
回答No.1

TOTOに質問して この現象は正常か 聞く事です それからの事です

2948
質問者

お礼

確かにそうですね。まずはメーカーに問い合わせてみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユニットバスはリフォーム、ボイラーは交換について

    ボイラーが故障したので、ボイラー修理店に見てもらったところ、安全弁未設置のためボイラー内タンク破損により、内部水漏れとのことでした。 住マイル応援隊の担当だった者と上司に来てもらい、見てもらったところ、安全弁がされてあったのが無くなっていてそこにテープが巻かれてあったと言われました。 住マイル応援隊の方たちは誰かに安全弁を取って修理してもらったことがあるんでしょうと言われましたが、ボイラーを取り付けてもらってから一度も修理をしてもらったことはありません。 だから、最初から住マイル応援隊が、安全弁を付けないでテープを巻いてボイラーを取り付けたのだと思います。 しかしながら、住マイル応援隊の方たちは一切その事を認めず直してくれようとしません。 こちらは一度もどこにも修理をお願いしていないので、住マイル応援隊の施工不備としか思いません。 その事を一切認めようとしません。 挙句の果て、社長に言っていいと言いながらも、社長の電話番号は教えてくれない上何回も電話を切られました。 ボイラーを取り換えることすら拒否されています。 ユニットバスについて、 数年前に施工してもらったのですが、私は壁はグリーンでお願いしていたのですが、後から電話がきて、グリーンじゃないのでもいいですか?と言われたので、本当は色を変えるのはイヤだったのですが、相手を信用して、いいですといいました。 事実ユニットバスを持ってきた時は壁の一ヶ所だけがグリーンで他は真っ白な壁でした。 信用して白い壁で施工してもらったのはいいのですが、昨年と今年からとくに黒いカビが発生して色んな洗剤を使ってもゴシゴシ擦っても落ちませんでした。 それで、住マイル応援隊に電話をしてカビが落ちる洗剤を教えて下さい、と言ったのですが教えてもらえませんでした。 社員がそれはクリーニング専門の人にやってもらえばいいんじゃないですかと鼻で笑われました。 会社の方でもユニットバス専門に聞いてもカビを落とせる洗剤がわからないと言われました。 何と無責任な住マイル応援隊なのか?信用できない、誠意のない会社だと思いました。 ユニットバスの方も汚れているところにカビキラーを吹きかけて3秒ぐらいで擦ってすぐシャワーで洗い流しましたが、ユニットバスの色がそこだけ大きく変色するだけでした。 グリーンの壁は擦ればカビや汚れが落ちるタイプなので白も同じと信用していました。 いくら擦っても落ちません。どんどん広がる一方でした。 一切、住マイル応援隊はアドバイスしてくれませんでした。 何年かたてばカビが出るのはあたりまえと言われましたが、普通は洗剤で擦れば落ちるはずです。 それで、最初の条件とだいぶ違うので全部取り換えてもらいたいと言ったのですが、どこも取り換えてもらえません。 何故なら、向こうの言い分としては電話で違う色のしていいですか?と言ったものが調べた結果誰もいなかったとしらを切られました。 言った人は、自分可愛さに言わなかったのだと思います。 ユニットバスを入れるにあたって、旧お風呂場を取り壊したとき釘が出ていたり板の切れ端がくっ付いていたり、土台で腐っているところがあったり、床下にもぐって見ないとわからないところに木くずやセメントを崩した物や、石を固めておいてそのままユニットバスを入れようとしていました。 そこで、ユニットバスを入れようとした時に待って下さいと言い、キレイにダメなところを取りはぶいてもらい腐った木は切り取ってもらい、そういう悪いところはすべて取ってもらいユニットバスを施工してもらいました。 会社を1日だけ休んで施工の仕方を見て信頼できるのであれば後は休まずに仕事をしてもらおうとしたのですが、とてもとても見張っていないと何のずるをされるかわからない状態でその他に2日休みました。 新しい仕事をするたびに呼んでくださいと念をおして施工をしていってもらいました。 私の許可なくしては次の仕事にうつれないように見張っていました。 働いている人や上の人に聞いたところ、今まで施工してきた家すべて昼間は誰も居ないので壁とか床とかむしり取ってキレイにしないでそのままユニットバスを組み立てて見えないようにしていたと言っていました。 釘が刺さっていようが、切れ端がぶら下がっていようが、木が腐っていようが、床下がキレイになっていようがいまいが、お構いなしに施工していたと言っていました。 働いてる人と上に立っている人に念を押して何回もそのような仕事を今までしていたのですか?と聞きましたら全員そうしていたとはっきりと言いました。 今は知りませんが私が施工してもらった以前に住マイル応援隊に頼んだ人はまともな仕事をやっていってないです。 見かけはユニットバスでキレイですけどその裏側は全部メチャクチャです。 こういうことからして、私の家のユニットバスとボイラーを取り換えるように言ったのですが住マイル応援隊の不備にもかかわらず直してくれないのはどうしたものでしょうか? ご意見をお待ちしています。

  • RC造1Fにある在来工法浴室の寿命は?

    質問させてください。1FRC、2・3F木造の一戸建てに住んでいます。 木造の一戸建てのユニットバスや在来工法の浴室の寿命や注意点 (2Fだと防水層がいたんで水漏れするかも・床下のシロアリに注意・ 1Fでも漏水で建物がいたんでいるかもなど)はネットで検索できるの ですが、RCの場合はどうなのでしょうか。 そろそろ築20年です。漏水してるかのチェックは必要ですか? 一度リフォーム業者に見せたほうが良いとかありますでしょうか。 あと、冬場は寒くて仕方ないのでユニットバスにしたいと思ったのですが、 浴室が台形なため、以前ほかの部分をリフォームした際の業者から ユニットバスは無理だろう、多分タイルを上から重ね貼りし、バスタブは コンクリート部分を壊すため、撤去するのに大変で高額になると言われました。 給湯器は寿命でかえていくとしても、RCの風呂の壁やバスタブ・排水管などに 寿命はありますか?美観さえ気にしなければ、築から4・50年、使えるものでしょうか。 風呂の壁はつるつるのタイル貼り・床はレンガみたいなタイル貼り・天井はボード、 バスタブはTOTOの埋め込み式バスタブ1400サイズ。 風呂の形の四辺の長さはそれぞれ175×300×200×220cmです。 寿命や注意点、もしくは同じくタイルを重ね貼りしてリフォームされた方からの 工事をやってよかった点・経験談などお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

  • シャワーエルボの型番

    自宅シャワーのエルボ部分から水漏れがします。 マンション購入時からのシャワーで、ユニットバスとなっているのですが、 業者に修理依頼すると高くなりそうなので、自分で直したいのですが、 エルボの型番がわからず部品を購入することができません。 ToToのユニットバスで「浴バリ低床JM」シリーズになります。 添付写真のシャワーエルボの型番を教えていただきたいです。

  • リフォーム業者、傷にシールを貼って補修ってありですか!?

    マンションのユニットバスのリフォームをしたところ、壁に小さい傷(穴)があったので、工事から数日後、営業さんにクレームをつけました。 今日工事担当者が来て、なんとその傷の上から、風呂場内の照明器具の注意事項が書いたシールを貼り付けて補修されました。 おそらく、普通のリフォームでは見た目が悪くなるので一切つけない注意事項のシールを、ちょうど照明近くの傷だったからという理由で貼り付けたようです。 せっかくの綺麗なクリスタルパネルの壁に、でかでかとシールが…。 確かに、本来はつけなきゃいけないシールかもしれないんですが、補修目的でつけるってどうなんでしょう? こういった補修のやり方はリフォーム業界ではありなんでしょうか。 もう一つ、天井が微妙に中央に向かってカーブし、中央あたりに筋が入っていることも営業さんにクレームしたんですが、そっちは一切手をつけず。(さすがに、シールを貼ってごまかせないからだと思います) もう一つ工事によるトラブルをクレームしましたが、それも一切手をつけずでした。 確かに、小さな傷一つで壁を交換したり、ゆるやかにカーブしているからという理由で天井を交換したりというのは大変だとは思うんですが、なんだか納得できないです。 営業さんは、「メーカーに交渉します」とか言って、壁を交換するみたいなことをにおわせていたのに…。 こういうことって、リフォームの現場ではよくあることなんでしょうか。

  • リフォーム施工時にクロス表面に付いて固まってしまった糊の取り方を教えて下さい

    今年の8月にクロスの張替のリフォームをした者です。濃い紺色のクロスを選んだのですが,施工後1ヶ月くらい経ってから徐々に壁の一部に白っぽい汚れのようなものが目立つようになってきました。今は部屋の角部分や,梁があって少し施工しにくい場所,またクーラーの近辺に(施工時はクーラーは取り外さずにクロスに切り込みを入れての施工でした。)白っぽい汚れのような感じになって,かなり目だっています。見た感じをご説明しますと,汚い雑巾白い壁を拭きますと,拭いた道が茶色っぽい汚れとして残りますが,そんな感じで,紺色の壁に白い汚れが広範囲に付いているように見えています。最初は下地から糊のようなものが染み出てきたのかと思いましたが,いろいろ調べてみましたら,ビニールクロスは下から糊が染み出てくるようなことはないこと,むしろ,施工時にはみ出た糊のふき取り漏れや,ふき取る際に糊の付いたスポンジ等でふき取ったなどの理由でこういったことが起こり得ることを知りました。しかし,クロス用の糊ならば,水拭きまたはお湯拭きでほとんど取れるようなことが書かれていましたが,何度か試してみましても,拭いた瞬間は表面が濡れて取れたように見えても,乾くと残っているといった感じです。他にも,エタノール消毒液やマニキュアの除光液など,目立たないところで,小規模に試してみましたが,さほどの効果がないようでした。ボンドが固まった場合は,カッターや砂消しゴムがいいという情報もあったので,一部カッターで試してみましたが,クロス表面に若干の凹凸があり(紙ではないので,どんなクロスにも多少なりとも凹凸があることに今回改めて気が付きました。)凸の部分は取れても,凹の部分を取るにはクロスも削ることになり,しかも部屋全体の問題の部分にその処理を施すとなると,どれだけ時間が掛かるのだろうと途方にくれてしまいました。 施工会社に問い合わせるのが一番早い方法だとは思いますが,他にも施工直後に出したクレームに,なにかと言い訳をしてうまく逃げてしまう感じだったものですから,自分でなんとかできないものかと考えております。分かりにくい文面で大変申し訳ございませんが,どなたかいい方法をご存知でしたら,教えていただけませんでしょうか?それと,クロスの糊に防カビ材のようなものを混ぜて使いますと言われたような気がします。何か関係ありますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • リフォームの手直しについて

    リフォームの手直しについて教えてください。 設計士の方にデザインをお願いし、その設計士を通じて施工業者が 施工するという形で部屋のリフォームをしました。 先日工事が終り、現場を見に行ったのですが、こちらの要望が 思ったような形になっていなかったり、設置を希望していた設備が 操作できない様な箇所に設置してあったり、他にもクレームを つけたい所が数か所ありました。 「こちらの要望が形になっていなかった」点については、工事中、 設計士に手直しをするようにお願いしたのですが、「これが限界です」と 一応は手直ししてあったものの、こちらの希望に沿う仕上がりでは ありませんでした。 引渡しはこれからなので、引渡し前に不備のある部分の手直しを 設計士にお願いしてみようと思うのですが、設計士・施工業者から 「これ以上どうする事も出来ない」と言われた場合は、泣き寝入りを しなければならないものでしょうか? 設備については実際操作できない状態なので、どうしても直して もらわなければならないのですが、「追加料金を払えばやる」と 言われた場合、支払わなければならないものでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ユニットバス再利用について。

    ご質問させていただきます。 6年後に今住んでいる戸建(120平米2世帯住宅)の大規模なリフォーム(柱1本残し位の)を予定している者です。 昨年、賃貸運営上やむなく1F部分にユニットバス(TOTO 1416 追い炊き無し)を新規で入れました。 そこで質問です。 (1)大規模リフォームの際に1F部分のユニットバスは再利用可能か。 (2)追い炊き機能を付け足すことは可能か。 (3)(1)・(2)共にもし可能であればコスト面での比較。 以上よろしくお願いします。

  • 変更した玄関の立ち上がり基礎です。

    棟上げ間近です 玄関が45センチ ポーチが90センチ前に出ており 負荷のかからない所と言う事で 良く理解出来ませんが壁が無くとも大丈夫と聞かされ 外、片引き戸を薦められましたが  余り格好が良くありませんでしたので 直ぐに断り ドアーに変更しました。 どちらにでも 対応の基礎ということだったのですが、昨日工務店の説明があり この絵の(赤色部分)を新たに立ち上げ(黒は配筋です) 中央にドアーを付ければ素晴らしくなるといわれました   この部分は土台を敷かないでおいて 棟上げ後にやると言う事ですが、とても心配です。 このような施工は一般的な方法なのでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 【バスルームをユニットではなくて・・・】

    どなたかお詳しい方お願いします。 マンションのリフォームを考えております。ユニットバスですが、画一的なものが気に入らず、防水処理をしたスペースに、バスタブを購入して配置、鏡やシャワーも個別に揃えてみたいと考えているのですが、業者さんが嫌います。地震などで防水処理が壊れる恐れが有る/結局高価になる、などです。 バスユニットではなく、個別にそろえるやり方を採用した施主さん、御意見頂けますか?また、扱ったことのある業者さん、実際どうなんでしょう?防水が地震で壊れるときには、ユニットバスでも同様だと思うのですが、素人の考えすぎますか? 宜しくお願いします。

  • 分譲マンションのお風呂場って、みんなこうですかっ??

    マンションのお風呂場の事で、みな様にお伺いします。 私は、2年程前に分譲マンションを購入して住んでいます。 実は今のマンションのお風呂場の構造について、とても驚きました。(住んで初めて分かったので) 今までのお風呂場では、床と壁の境目は排水が流れる溝の様になっており、 はずして掃除できるのは、排水溝周りだけでした。 もちろんバスタブや床も固定されていました。 (どこも賃貸マンションによくある、プラスチックのユニットバスでした) ところが現在の風呂場(TOTO製)は、バスタブの壁面にスライド式のつまみが有り、 それをスライドさせると、壁面がパカ~っとはずれます。 (作りは以前の賃貸と同様に、プラスチックのユニットバスです) おまけに床の壁際の四方には、排水用の溝は無く 逆に床を止めるプラスチックの様な物がはまっています。 掃除の時、そのプラスチックをはずしていくと、 お風呂場がどんどんバラバラになって行きます。 また、排水溝のふたを開けて掃除しようとしたら、 バスタブの底に水が流れて行くので、 側面をはずして 底まできれいにしなくてはなりません。 毎回、お風呂掃除の度に 何の為にここまでバラバラになるのか疑問で一杯です。 今までのお風呂場の様に、固定されていれば不必要な場所まで掃除する必要もないのにと思います。 同時期に違うマンションを購入した友人のお風呂場も 同様にバラバラになると聞きました。 最近はどこもこんなお風呂なんでしょうか? だとしたら、リフォームや修理の際に便利だからでしょうか? 何年かに1度するかどうかのリフォームや修理の為に、 毎回手入れがしずらい様な構造にするのは、なぜでしょうか? 同じ様なお風呂の皆様、どう思われますか? 普段のお掃除って どこまでされていますか?