リクガメの病気の原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • ヨツユビリクガメ(ロシアリクガメ)を飼って3年が経つのですが、甲羅が透けて血管?内臓が見え、お腹から血が出るようになっています。
  • 感染症の疑いがあり、飼育環境の衛生に注意が必要です。清掃や暖かくすることが大切です。
  • 爬虫類系の動物病院やペットショップの紹介やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

リクガメの病気

ヨツユビリクガメ(ロシアリクガメ)を飼って3年が経つのですが、昨日から甲羅が透けて血管?内臓が見えるようになり、今日は腹の方から血が出るようになってきて苦しそうに寝込んでしまっています。 飼い始めてから初めての事で困惑しています。 ネットで調べたら所、飼育環境の衛生的な問題で感染症の疑いが強そうなので、清掃して暖かくしてるのですが、同じ現象になった方がもしいればアドバイスしてください。 症状としては、一週間前ぐらいから餌を食べる量がへり、甲羅が柔らかくなって、甲羅が透けてきて、現在ひっくり返すとお腹の脇の方から微量ですが血が滲んでいます。 大田区に住んでいるのですが、爬虫類系の動物病院もいい所がわかりません。購入先のペットショップも近所ではなく、困っています。 アドバイス的な事でもいいので、何か教えて頂けると助かります。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自信が無いので、おおまかな参考としてだけ書きます。 日光浴は足りてますか? 亀には紫外線が必要です。 冬ということで、日光浴できずにいたのだと思いますが、いかがでしょうか。 暗い場所で飼う場合には、は虫類用の紫外線灯で日光浴の代わりにしてあげた方が良いのですが。 今から突然紫外線を当てても、すぐに症状が良くなるわけでもないし、弱っているところに突然の環境変化は良くないので、少しずつ慣らすように慎重にする必要があります。 あまり役立つ回答にならなくてすいません。 質問を読んで思いついたことを書きました。 よくなるといいですね。

kamatarou9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日光浴は足りてますか? 冬の間は家にこもりっきりでした。 確かに原因の一つかもしれませんね。 今後気を付けます。 >紫外線灯 飼育セットを購入時に一緒に買った、昼用(オレンジ色)と夜用(青色)のライトの二種類あったのですが、夜用が切れてしまって、ずっと昼用付けっぱなしにしてました。亀自身が眩しい時は部屋(飼育用のオブジェ)に入ってたのでそのままにしてましたが、これも原因かもしれないですね・・・。 今は夜にもかかわらず、ライトの下から動こうとしません。 暖房と加湿器をセットして今晩は様子を見てみようと思います。 不安な中、回答頂けて大変感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメのリクガメは??

    今すぐというわけではありませんが、リクガメの飼育を考えております。 甲羅が高く丸い種類が良いのですが、 インドホシガメ ヒョウモンリクガメ ギリシャリクガメ ロシアリクガメ の中だとどれがオススメでしょうか? またインドホシガメはサイトで調べたところ甲羅が高く丸いと書いてありましたが、 飼い慣らされた個体を見てみると甲羅が丸くなく隆起しています。 成長とともに丸さはなくなってくるものなのでしょうか??

  • 陸亀が死んだのですが・・・

    春から陸亀を飼っていました。甲羅が10センチぐらいのものです。 種類は忘れました。 11月頃から寒いのでヒーターを入れていました。 黒っぽくて薄くて20センチ×20ランチぐらいのものです。 爬虫類用と書いてあり、ホカホカと暖かい程度のものです。 昨日、仕事から帰って水槽を見ると カメが死んでいました。 甲羅から出ている体が空気でも入れたかの様に パンパンに腫れて膨れ上がっていて 目と口から大量の血が出ていました。 もうもそれは恐ろしい光景で見るのも触るのも怖くて 水槽ごと燃えないゴミに出しました。 思い出しても怖いです。 ヒーターは熱くはなっていませんでした。 何が原因でしょう?怖いからカメはもう飼わないようにしますが・・・。

  • 陸亀助けて!!

    お盆で動物病院が休みで困っています。応急処置の分る方よろしくお願いします!!昨日日光浴をさせすぎて甲羅が真っ赤になり、今日は赤くろい所と赤い所があり、一つの面が膨れ上がり面の下に白いゼリー状の物が7ミリ程あって面が盛り上がってる状態です。見るからに痛々しく、可哀想なことをしてしまいました。ごはんは食べています。が動きは鈍いです。消毒とかしていいのでしょうか?種類はホルス(ロシア陸亀)で甲羅の大きさは15cm程で飼って4年目です。よろしくお願いします!!!

  • ロシアリクガメ、

    ロシアリクガメを飼育したいのですが簡単ですか?また飼育器具はこんな感じでいいですか?バスキングライト60W一灯とそのソケットゲージは60cm水槽奥行きは30cmの金魚に使っていた水槽、ヒョコ電球40W一灯とそのソケット、シェルター、蛍光灯のソケット(一灯式)紫外線ライト20W一本、床材(日動ハ虫類マットイグアナ・リクガメ用 )えさ(ハープクラフト トータスフード リクガメ専用)えさ入れです。

  • ロシアリクガメ飼育器具

    ロシアリクガメを飼育したいのですが最低ひつようなものはなんですか?またあったほうがいいものはなんですか?

  • ギリシャリクガメについて。

    はじめまして。 リクガメを飼育しようとしている初心者です。 どんなリクガメがいるかもわからずに、ペットショップを巡っているうちにギリシャリクガメ興味を持ちました。初心者でも飼育は出来るとの事ですが、ギリシャの中でも弱い品種がいるとも聞きます。もし詳しい方がおられましたら回答ください。

  • ロシアリクガメの屋外飼育(子亀)

    知人がロシアリクガメを屋外飼育しています 産まれたばかりのロシアリクガメをカメ仲間からもらったのですがこのまま他のロシアリクガメと同様に屋外飼育して良いものか悩んでいます 鳥や猫対策は出来ていますが、気候適応できるか悩んでいます 小亀はやはり屋内飼育で大きくした後に屋外に切り替えるべきなのでしょうか? 地域は福岡です 私はカメの事は分かりませんが知人宅に遊びに行ってもカメは殆ど木の下に居て動いてません 冬は地面にもぐっているらしく見えたことがありません

  • リクガメについて教えて下さい。

    リクガメについて教えて下さい。 こんにちは。はじめまして、daidai-daidaiと申します。 現在、7cmのリクガメ(ギリシャ)を飼っています。飼育歴がまだ4ヶ月と恥ずかしながらの初心者です。 最近、床材に潜ったままの時間が増えています。ごはんは食べますが少食の様に思えます。 ギリシャリクガメは穴を掘ると聞いた事がありますが、ご飯を食べては床材に潜り、潜ったまま出てこずごはんを食べないような事が目立つようで心配です。ケージ外へ出してもすぐに何処かに入り込んでじっとしてしまいます。以前は元気に歩いていました。 (考えてみれば、床材を変えてからこのような事が目立つような気がします…) 心配する事がなければよいのですが、何か問題等があるのでしょうか?床材が合わないのでしょうか? リクガメに詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと嬉しいです。 ちなみに現在の飼育環境としまして、ケージは45cm、室内温度設定はバスキングスポット下は30~31度、涼しい所で25~6度、湿度50~60%を維持し、床材は煉瓦部分と木のチップとホシガメ等の多湿等で使用する床材を混ぜて使用し、深さは3~4cm程です。(以前はデザートブレンドを使用していましたが、乾燥が目立つ事、湿度が思うように上がらない事、鼻水を出す事があったため、変えてみました) 餌はスーパー等で購入できる小松菜やチンゲンサイ等、野草でオオバコやクローバー、タンポポ、ヘビイチゴ等、リクガメフードを一日2回です。 排泄はほぼ毎日していましたが、床材を変えてから、排泄物が目立たず確認があまりとれません。

  • ロシアリクガメ飼育

    ロシアリクガメの飼育について詳しくお願いします。水入れが必要かと気温、パネルヒーターについて特にお願いします。我が家では60×30cm水槽を使い(金魚に使っていたもの)保温バスキングライト100Wヒートグロー50W蛍光灯ソケット2灯式蛍光灯yUVBとUVAのでるやつ床材は日動ハ虫類マットイグアナ・リクガメ用を二個入れました。 温度湿度はツインメーター、シェルターロックシェルターHG M えさ レップカル リクガメフード えさ入れはガラスの皿です。パネルヒーターと水入れはありません。

  • リクガメの紫外線補充について 2

    先日の質問で、リクガメに紫外線が必要なのがわかりました。 早速、今日購入しに行くのですが、 リクガメを飼育している水槽に、 淡水魚用の飼育セットとして蛍光灯とスタンドが付いています。 100Vの60Hzの60センチの物なのですが、 このスタンドを利用して爬虫類用の蛍光灯だけ 購入することは可能でしょうか? スタンドにはプラグも2個あるので、 使用できると便利ですし、 今日、保温球も買おうと思っているので、 淡水魚用の蛍光灯スタンドが使えると 金銭的にもうれしいのですが・・。 ちなみに紫外線を遮らないように 表面のプラスチックカバーは 取りはずして使用することができるみたいです。 アドバイスお願いします。