• 締切済み

情動と感情の違いについて

nisekantの回答

  • nisekant
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

参考書「システム現象学 オートポイエーシスの第四領域」

関連するQ&A

  • 情動と感情についてのサイト

    情動と感情について、心理学的な内容と脳の実体について載っているサイトを教えてください。複数に分けても大丈夫です。 図などがあれば助かります。

  • 感情心理学(情動、動機付け)

    大学の授業で感情心理学における「情動、動機付け」の中からトピックを選びレポートを作るという課題が出されました。認知心理学の知識は少々あるのですが、感情心理学についてはあまり知識がありません。 感情心理学における「情動、動機付け」について、どんな理論があって、どんな研究がされているのか等、解説しているサイト、または本を教えていただきたいです。 ※課題の提出がせまっているので、気軽に出していただけると幸いです。

  • 単細胞生物 感情 情動

    生物カテゴリで回答がないのでこちらで再度質問させていただきます。 単細胞生物である原生動物(アメーバーやゾウリムシ等)にも、刺激反応的活動の中に感情(情動emotion)の原理が含まれている。それは原生動物の活動を観察すれば、環境刺激に対する反応様式が定型的であったり、刺激の強弱によって異なり、また反応様式が記憶されることからもわかる とあったのですが特に、環境刺激に対する反応様式が定型的 反応様式が記憶される ことが感情の原理に含まれるのはどうしてでしょうか?宜しくお願いします。

  • 情動

    好きな曲を聴いて、気持ちが高ぶることがあると思います。それは情動だと思います。 前はばりばりあったのに、今は全くそんな状態になりません。 それに、思考力もなくなってしまっていてめちゃくちゃ情動のWikipediaの記事に当てはまっています。 (Wikipediaの記事の写真を撮って転載は大丈夫でしょうか。大丈夫でなければ消します) この症例って何なのでしょうか? 病名はなんなのでしょうか。

  • 可哀想・気の毒という情動が無いなんて事が有りえるのでしょうか?

    こんにちは。先日、知人とテレビを見ていた時の事です。 病気を患って身体機能の一部を失った方がそれでも健気に頑張っているという内容でした。何分テレビのやる事なので、お涙頂戴の感動作に仕上がっていたのですが、そこで知人がポロッと、"私、今まで他人を可哀想とか気の毒とか思った事がないのよね。"と言いました。 てっきりテレビには乗せられないぞという意味かと思ったのですが、そうではないようなのです。 "こういう人を見ても変な人だと思ってしまう。これは子供の頃からなんだけど私は異常な人間だから。。。"と事も無げに言い切りました。可愛いとか綺麗という気持ちはわかるけれど、可哀想・気の毒という情動が起きた経験が全く無いというのです。 その人はもう老人と言って良い年齢で、社会生活は普通に営んでおり特にトラブルもないようです。 可哀想・気の毒という感情は、他者より自分が優位であるという前提があるとするなら、ある意味傲慢な感情と言えなくもないですが、そうは言っても自然に湧き上がってくる情動の一つではないかと思います。 それが無いなんて事が本当にありえるのでしょうか?その話にちょっとビックリしたので質問してみました。

  • 情動の発生について

    先日、生物心理学の授業で情動について学びました。 授業では「脊椎動物において、外部からの刺激は情動を惹起し、 環境に適応的な情動行動を引き起こす」と習いました。 外部からの刺激とは、敵や配偶者の存在から音や光まで、 あらゆるものが対象となるとのことでした。 それにより、快情動や不快情動が引き起こされるそうです。 まぁそうだろうなぁと思うのですが、 「外部からの刺激」という言葉が少し気になります。 つまり、内部からの刺激(痛みなど)は情動を惹起しないのでしょうか? 私には神経痛の友人がいるのですが、彼は痛むたび悲しくなると言っています。 これは内部からの刺激により、不快情動が惹起されている状態ではないのでしょうか? 情動という言葉もあいまい過ぎてよくわかりません。 医学的、あるいは生物学的な情動の定義も含めてご教授お願いします。 分子生物学的な知見も紹介いただけると幸いです。 可能であれば、参考文献、参考書の紹介もお願いします。

  • 和訳の質問です。テーマは「情動」

    いつもお世話になっております。 和訳の質問です。 テーマは「情動」で、男の子の方が女の子よりも感情的だという話です。  Observations of boy's play indicate that they seek out exciting , arousing themes but try to learn to manege fear and other emotions . In games , boys put an emphasis on keeping their emotions under control so that feelings do not disrupt the game . Disputes are settled by appealing to abstract rules or , if necessary , replaying the disputed event , whereas girl's games are likely to end when emotion erupts . Partly for this reason , boys' games last longer than girls' games .Boys may find it more difficult than girls to calm themselves down when upset , so they work harder to avoid emotion in the first place . 以上が原文です。 私が直訳したものは↓ 「男の子の遊びを見ると、男の子は刺激的なテーマを求めてはいるが、恐れや他の情動を制御する方法を学ぼうとしている、と分かる。ゲームでは、男の子は感情がゲームを中断しないように、自分の情動をコントロール下に置き続けることに重点を置いている。口論では、抽象的なルールに訴え、必要であれば論争中の出来事を繰り返すことによって決着をつける。一方、女の子のゲームは、情動が噴き出す時に終わる傾向がある。これらの理由からある程度は、男の子のゲームは女の子のゲームよりも長く続く。男の子は女の子より、怒ると自分を落ち着かせることが困難だと理解しているだろう。だから初期の段階で情動を避けることにエネルギーを費やす。」 特に分かりにくいのは「口論では、抽象的なルールに訴え・・・」の所です。 抽象的なルールに訴え? 論争中の出来事を繰り返すことによって決着をつける? よくわかりません。 あと、筋違いですが、男の子が自分の情動を制御しようとしており、ゲームを終わらせないというのは、感情的なのでしょうか? 私にはそうは思えません。 感情的だから爆発する前に情動を避けるというのはなんとか理解できますが・・・。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 特に訳の所をお願いします。

  • 人間は感情の動物?

    人間は感情の動物といわれてますよね。 情動、気分、感性感情、情操の言葉を含めて、なぜ人間が感情の動物であると言われるのか教えてください。

  • 情動年齢低いと判断受けた^^;ではこれからはどう変えたら良いの?

    先ほど占い・鑑定サイト 運命鑑(http://www.unnmei.com/)へ行きまして診断受けました。 診断の結果「TOTAL・・・・35%。貴方の情動年齢すこし幼いようです。」 頭の柔らかさ・・・・ランク2、柔軟な考え方を心がける 稟議応変・・・・・・ランク2、周りの変化に弱い人。 もっと度胸が必要です。 人間関係・・・・・・ランク2、一人が好きな人。もっと回りを向けてください。 と診断受けました。 100%当たっているのでちょっと怖かったな。 そこで質問です。 1、情動年齢高くするにはどうしたら良いんですか? 2、頭柔らかくするって一体どうすればいいの? 柔軟な考え方を心がけるって言うけど・・・・・。 3、「もっと回りを向けてください。」はい。昔から親、教師にも言われてました。 でも回りを向くってねぇ・・・・・。 どんな事したら良いのか悩みます。 アホらしい質問で申し訳ございません。 これでも真剣に悩んでいるんですよ。

  • 脳科学の情動

     どこのカテゴリーが適切なのか分からず、ここで質問させていただきます。  脳科学でいわれる「情動」ということについて学んでみたいと思うのですが、読みやすい書籍やサイトをご存知であれば教えてください。私はどちらかといえば文型で、脳科学という分野は素人です。そんな人間でも読める入門書などがあれば助かります。また、アドバイス・ご意見等あればよろしくお願いします。