• ベストアンサー

短調なのに、めっちゃ明るい歌

tjhirokoの回答

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

ジンギスカンの「ジンギスカン」と「めざせモスクワ」

sanori
質問者

お礼

お! いいですねー ありがとうございます。 もしもまた思いついたら、ぜひお願いします。

関連するQ&A

  • 「短調なのに、めっちゃ明るい歌」(2)

    よろしくお願いします。 「短調なのに、めっちゃ明るい歌」を探し集めています(日本民謡の類は対象外です)。 極めて有名な曲でお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 以前、同じ質問をして「ジンギスカン」という素晴らしいご回答をいただきました。 【私が思いついた歌】 ・郷ひろみ「2億4千万の瞳」 ・北島三郎「まつり」 ・DJ OZMA「アゲ♂アゲ♂every☆騎士」 ・山本リンダ「狙い撃ち」「どうにも止まらない」 ・シブがき隊「スシ喰いねぇ」 ・Bananarama“Venus”(長山洋子がカバー) ・モーニング娘。「LOVEマシーン」 ・羞恥心「羞恥心」 ・歌のお姉さん・お兄さん「だんご三兄弟」 まだまだありそうなので・・・

  • シングル曲の発売数

    よくシングルCD1タイトルの発売数のランキングは見るのですが、 1アーティスト(グループ)が何曲シングルCDを発売したのか、そのランキングはあまり見かけません。 自分でなんとなく調べてみたのですが、もっと発売しているアーティストがいれば 教えていただきたいです。(2012年 3月11日現在 国内のアーティスト) 1位 北島三郎         98曲 2位 郷ひろみ         96曲 3位 和田アキ子        87曲 4位 松田聖子         76曲 5位 サザンオールスターズ 53曲 6位 倖田來未         52曲 7位 B'z             50曲 7位 浜崎あゆみ        50曲 7位 DREAMS COME TRUE 50曲 10位モーニング娘。      48曲 40枚以下となると多分たくさんいると思いますので、40枚以上のアーティストであれば10位以下でも 教えてくださると嬉しいです。

  • 紅白出場歌手(グループ)、知っている人知らない人

    今年の紅白出場者が決まりましたね。年代にもよるかもしれませんが、「誰この人?!」っていう人もいらっしゃると思います。 ここでは、とりあえず『出場者の名前を知っているか?聞いたことあるか?』で回答をお願いします。 一覧にしておきますので、コピペして【知らない人】だけを残して、知っている人を削除してください。 ≪紅組≫ aiko(12) E-gils(初) いきものがかり(6) 石川さゆり(36) AKB48(6) SKE48(2) NMB48(初) きゃりーぱみゅぱみゅ(2) 香西かおり(17) 伍代夏子(20) 坂本冬美(25) 高橋真梨子(2) 天童よしみ(18) AAA(4) DREAMS COME TRUE(15) 西野カナ(4) Perfume(6) 浜崎あゆみ(15) 藤あや子(19) 松田聖子(17) 水樹奈々(5) 水森かおり(11) miwa(初) ももいろクローバーZ(2) 和田アキ子(37) ≪白組≫ 嵐(5) 泉谷しげる(初) 五木ひろし(43) EXILE(9) 関ジャニ∞(2) 北島三郎(50) クリス・ハート(初) 郷ひろみ(26) ゴールデンボンバー(2) コブクロ(8) サカナクション(初) 三代目 J Soul Brothers(2) SMAP(21) Sexy Zone(初) T.M.Revolution(4) TOKIO(20) 徳永英明(8) 氷川きよし(14) 福田こうへい(初) 福山雅治(6) 細川たかし(37) ポルノグラフィティ(12) 美輪明宏(2) 森進一(46) ゆず(5) Linked Horizon(初) できましたら、回答者さんの年代も教えていただけたら有難いです。

  • 短調と長調って。。。

    短調と長調の見分け方をできるだけ詳しく教えてください。

  • 長調、短調ってなんですか

    今さら恥ずかしくて聞きづらいのですが、長調、短調ってなんですか? よくクラシックの曲名に付いていてもなんのことだかさっぱりわかりません。 長調、短調の種類や意味、存在理由、なぜ上りと下りの音階が違うのか、などどんなことでもよいので教えてください。

  • 「うれしいひな祭り」はなぜ短調?

    あかりを点けましょ雪洞に... で始まる「うれしいひな祭り」。 昭和初期に作曲されて必ずしも古い曲ではないと思いますが、楽しいお祝いの歌がなぜ悲しい短調なのでしょうか?

  • 長調から短調へ

    長調の曲を短調に変換するのはなんという理論か知りたいです。 転調とかそういう類のものなんでしょうか・・・ あまり理論に詳しくないので、その理論の名称を教えて欲しいです。 できればでいいので、方法についても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 長調と短調の見分け方

    長調と短調の見分け方を詳しく教えてください。 曲を聞いた感じ…以外でお願いします。

  • 長調と短調

    長調と短調の見分け方が分かりません!教えてください。

  • 短調と長調について

    短調と長調について こんばんわ。短調と長調について教えてください。 あまり理論なく、曲作りをしてきたので、勉強中です! さて、 Bm-Bm7-G9-F#m-A というクリシェで進行しているコードを思いつきました。(鍵盤です) 本人としては、ロ短調だと思っているのですが、短調と考えた場合、 Im - Im7 - VI - Vm - VII なのでしょうか? それとも実は、ニ長調で頭がIの代理コード扱いで、 VIm - VIm7 - IV - IIIm - V という扱いなのでしょうか? ここをしっかりわかっていないため、何を代理コードとして使っていいのかわからず 悪戦苦闘しております。 博学の方、よろしくお願いいたします。