• ベストアンサー

ヨガ、太極拳等は型(動作)が重要なのですか?

健康増進のために丹田を意識した腹式呼吸を心がけようと思います。 ただ、ヨガや太極拳、西●式呼吸法、気功等共通するのは呼吸法と同時に決まった型(動き)を行うことだと思います。 これらの動作というのは、それほど重要なのでしょうか? 太極拳などは動きを憶えるのも大変だと思います。 それほど、“動き”が重要なのでしょうか? 動きを取り入れないで呼吸法だけ行った場合は効果がないのでしょうか?

noname#103429
noname#103429

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そうですね、質問者様の疑問ももっともなことだと思います。 よく、呼吸法といい、単独の呼吸の仕方だけでも多くの種類 があり、古代の中国でも盛んに行われていた様子です。また、 武術でも呼吸の大事さがクローズアップされることが多く、 「呼吸法」だけでも効果があると思われることでしょう。 私もそこそこ呼吸法を学び、行った時期もあります。確かに 効果はあると思います。ですが、動作を伴った方がより効果 が上がるのと、呼吸法に隠された危険性を会費できることが あげられると思います。 単純に息を吸って吐くだけのことに何の危険性があるのか? 思われることでしょう。それこそ、呼吸は毎日四六時中行っ ていることに危険性なんかあるわけがないと思われるでしょ う。ところが、実はそこに落とし穴があるのです。自発的に というか無意識的に行われている通常の呼吸は確かに危険性 はありません。危険性があったらそれだけで人類はここまで の発展を遂げていないはずです。ところが、意識的に呼吸を コントロールする方式に問題があります。 ・過呼吸症候群の恐れ  これは意識的に呼吸数を増やすことで酸素が通常より多く 摂取することで起きる現状です。手先の痺れや場合によって は失神することも考えられます。 ・禅病の恐れ  これまた知られていないのですが、「禅」にも危険性があ ります。ただ座って瞑想しているだけだろうと思われるかも しれませんが、この部分が結構危険なのです。禅では「魔境 に入る」と言い、呼吸に合わせ瞑想を行っているうちに、幻 覚が現れる場合があります。この時に幻覚にとらわれてはい けないと指導されるのですが、幻覚は脳が見せるもので、普 通それが現実か幻覚か判断つけにくいのです。そのため、そ の幻覚捕らわれ、ひどい場合は精神的な病を被ってしまう場 合があります。 ・呼吸によるエネルギー過多の恐れ  呼吸を行うことで細胞内の核酸の働きでエネルギーが生産 されます。動作を伴わなければこのエネルギーはどうなるの でしょうか? 端的に言えば熱となります。この場合、のぼ せた状態になり、更に高血圧を引き起こす場合もあるのです。 動作を伴うことでこれらの危険性を軽減することができるの です。体を動かすことで、酸素もどんどん消費いたします。 体を動かすためには脳で体をコントロールする必要がありま す。そのために、脳のかなりの部分を使うことになります。 例えば、右腕を伸ばし、次に肘を曲げ、更に頭上に上げる等 ということを行う場合には大脳を使用し、小脳も働かせない と動作にはならないでしょう。体を動かすことによって、魔 境に入ることを抑制できるのです。また、呼吸によって生み 出されたエネルギーもどんどん消費することができます。 呼吸と共に体を動かすことのメリットは危険性の回避だけで はありません。体を動かすことは筋肉を動かすことになりま す。筋肉は動かせば動かすほど発達します。加齢によって筋 肉の発達の度合いは変わりますが、発達が続くことには変わ りありません。筋肉が発達することで、筋繊維の断面積は増 えて行きます。それにより、単位面積当たりの出力は増えま すし、断面積が増えれば血液流も増えることになります。全 身の消費カロリーは筋繊維の断面積が増えることで上昇しま す。これはダイエットにも当然繋がります。単純な図式です が、呼吸に合わせ体を動かすことでのぼせることなく体を温 めることができ、消費カロリーを高めることができるという メリットもあります。 もちろん、これだけではありません。ヨガならば古代インド にあった独自の医学のアールユーベーダーの考えに基づいた 考え方があると思われます。この辺りは僕は詳しくはないの ですが、中国の経絡の考え方では、動きにより経絡を刺激し、 鍼や灸に匹敵する効果を期待できる面もある様です。 太極拳の限って言えばNO.1さんもおっしゃっておられる様に 武術です。そのために動作の一つ一つに攻防の意味がありま す。詳しくは記載できませんが、呼吸を用いることで深部筋 肉郡を効果的に作動させることも期待できます。この、こと は現在注目されている腸腰筋の活性化にもつながると思われ ます。体の奥底から動かすことで内臓近くの血液流を多くす ることで、健康面への効果が期待できると思います。 体を動かすことで体の様々な部位を意識することで、その効 果をより高めることができるということです。

その他の回答 (2)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

動作はとても重要です。 呼吸だけを行った場合には、呼吸に関わる胸と腹には効果がありますが、手足には効果はありません。 私の知人の父親で、みかんを栽培する農家の人がいました。 父親というのは、私は面識がないのですが、知人の話によると、とても元気な人だったそうです。しかし寄る年波には勝てず、あるとき梯子から落ちて腰の骨を折り、歩けなくなってしまいました。他の仕事ならよかったのでしょうけれど、みかん農家です。家は山の中で仕事場であるみかん畑も山の中です。車椅子では移動ができません。胃腸はとても丈夫で元気なのですが、身体は車椅子です。山の中でどこへも行くことができません。なにもできません。結局寝たきりになってしまいました。 知人の話によると、胃腸が丈夫なのでとても元気なのだけれど、というより逆に元気だったために、手足が利かず、立つことも歩くこともできないことがとても苦痛で、数年後になくなるまでとてもかわいそうで見ているのが辛かったそうです。 さて、太極拳と呼吸法の話でした。 動作を行なわず、呼吸だけを行った場合、呼吸に使われる腹筋と呼吸筋が鍛えられ、併せて胃や腸も丈夫になります。しかし身体を動かしませんから、手足は鍛えられません。遠くまで歩こうとすると、息が切れたりはしませんが、すぐに足が疲れたりつったりして歩けなくなるかもしれません。重いものを持っても息切れはしませんが、翌日は肩が痛くなって動くのが辛くなるかもしれません。胃腸は健康でも手足は健康になっていなからです。 最悪の場合には、上記の知人の父親のように、胃腸は丈夫で何でも食べるけれども立つことも歩くこともできない老後になってしまうかもしれません。 健康になるためには全身が健康で丈夫にならなければならないのです。そのためには呼吸法と動作を併せて行い、全身を鍛える必要があるのです。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.1

本来の太極拳と言うのは武道から来ているもので基本的な型はあるでしょう。動きなく呼吸法ですか? 上級者なら瞑想での気功とかありますが初心者は動作をつけてやるほうが感じやすいと思いますよ。 単に動くだけじゃなく止めるのもありです。 色んな気功法がありますからあなたにあったものを見つけるしかないでしょう。 太極拳でもすべて同じじゃないですよ。

関連するQ&A

  • 太極拳、気功、ヨガ・・

    今晩は。お世話になってます。 タイトルのとおり、この中で、一番簡単な順は どれでしょうか?以前、哲学のコーナーで、 似たような質問をしましたが、 太極拳とヨガ、気功も、横では繋がってますよね? 大雑把に、全部、呼吸が大事なの?と思うのですが、 それぞれ、一言でこうだと、言えるんでしょうか? いつも、悩んでしまうんですが、 回答よろしくお願いします。

  • ヨガの動作をする時に大事な事を教えて下さい。

    1ヶ月前からヨガ教室に通っています。 教えて下さる先生は、呼吸のことはあまりおっしゃいません。 自然呼吸で良いと言われます。 ヨガというと腹式呼吸と思っていたのですが、動作をする時は、自然に鼻で呼吸をすれば良いですか? 腹式呼吸は、おもに瞑想の時にするのですか? たとえば、手を大きく広げて上げていく時は、鼻から息を静かに吸って、下ろす時にゆっくり鼻から吐けば良いのですか? 先日買った、ベーシックヨガというDVDでは、手を上げながら息を吐いて、下げる時に吸うと言っていました。 どちら正しいのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヨガの呼吸法

    ヨガの呼吸法は、「腹式呼吸」ですか? それとも「胸式呼吸」ですか?

  • 太極剣、長拳などを習いたいです

    30代前半の女性です。7年前に気功を半年ほど習っていましたが、 引越しを期にやめてしまっていました。 最近になり、中国武術に興味を抱き始めたのですが 太極剣または長拳に特に惹かれます。扇もいいかなと思います。 カルチャーセンターなどの健康太極拳では物足りなく 上記のようなものが良いのですが、 私は運動神経は良い方なのですが、困ったことに 身体が非常~に硬いです。 以前、ヨガを習った時期もありましたが、硬さは変わりませんでした。 そんな体質でも太極剣や長拳は初心者として習うことは出来ますか。 (関東在住です) また、太極剣に関して、あまり情報が見つからないのですが 太極剣は太極拳の動きに剣を持たせたものという位置づけで 良いのでしょうか? 全く無知でお恥ずかしいですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ヨガの呼吸・・・

    こんばんは。 先日からヨガ(パワーヨガ)を始めたのですが,すごく気になることが2つあります。 まず,インストラクターさんのカウントに合わせて吸ったり吐いたりしますが 特に吸う時,8つのカウントの途中で吸いきれなくなって苦しくなります。 少しずつ吸おうと思ったりしますがダメです。 どうやったら長いカウントにあわせて呼吸ができますでしょうか。 それともう一つは呼吸法についてです。 ヨガは腹式でピラティスは胸式と先ほどネットで見たのですがそうなのでしょうか。 ヨガのインストラクターさんは「吸うときは胸を開いて」といわれるので てっきり胸式だと思っていました。 私の疑問についてご存知の方,どうぞよろしくお願いいたします。 そのほかヨガを始められたころの上達法やアドバイスなどありましたらぜひお願いいたします。

  • ヨガ

    ヨガの一つに呼吸にあわせて体をストレッチする 動作がありますよね。 具体的にどのような動きをするのかしりたいのですが、 ご存知でしたら、おすすめのサイトなど 教えていただないでしょうか?

  • ヨーガは、なぜ、あんなに辛いポーズをするのですか?

    ヨーガは、なぜ、あんなに辛いポーズをするのですか? 私は西野式など気功歴8年、今は意拳という武術気功みたいのをやってます。 で、上丹田と下丹田、そして中丹田の皮膚の中5センチくらいの場所を意識して、目を半分にし焦点を5メートル先くらいにし、焦点はそこで同時に合わせない。 そうすると、感情がなくなり変性意識状態になり頭の回転が2倍くらいなる、という技法を練習中です。 たぶんこの変性状態を極めるのがヨガだと僕は思うのですが、間違えてはいないでしょうか? よろしくお願いいたします。。 m(_ _)m

  • 丹田を意識して話すとは??

    声優の養成所に通っています。 歌を歌うときには丹田に力を入れる感じが分かるのですが どうも話すとなると、おへそのしたに力を入れると同時に 身体が緊張してしまって上手くいきません。 何か良いトレーニング法があれば教えてください!! ちなみに…声優の方は普段の話声も綺麗に響いていますが 常に腹式呼吸状態なのでしょうか? いつも丹田を意識した声を出しているのですか?

  • 丹田・・・

    腹式呼吸の時によく“丹田に力を入れて”とか“丹田を意識して”とか いいますが、具体的にどのようにすればよいかわかりません。 詳しくご存知の方がいらっゃいましたら、よろしくご指導くださいm(__)m

  • 呼吸法

    雑誌にヨガとピラティスス(寝る前の横になりながらやる)と骨盤矯正が載っていたのですが、ヨガはの呼吸法は「鼻から吸って鼻から吐く(腹式)」が基本で、ピラティスは「鼻からすって口から吐く(腹式)」が基本で、骨盤矯正の場合は「胸で呼吸をする(胸式)が基本でした。これらを同時にやるのは呼吸法が違うのでよくないかな~と思うのですが、ひとつにしぼってやったほうがいいでしょうか? それから、腹式呼吸というのがイマイチよくわかりません。吸ったときにはお腹をふくらませ、吐いたときにはお腹をへこませる。で合ってますか? どなたか教えて下さい!

専門家に質問してみよう